タグ

運に関するmshkhのブックマーク (3)

  • 最も成功している人は過大評価されがちだが運による要素が大きい。本当に学ぶべき対象は2位や3位(英研究) : カラパイア

    勝者はその実力を過大評価される傾向にあるという。ゆえに彼らを真似するべきではないと専門家は警告している。 数学モデルによると、実力が同程度であれば勝敗を分けるのは運の要素が非常に大きいそうだ。 人生の勝者である世界最高の富裕層は、とかくお手として参考にするべきだと思われがちだ。しかし英ウォーリック・ビジネススクールのチェンウェイ・リュー(Chengwei Lau )氏は、「彼らが優れていることは確かだろうが、最高のスキルを持っているかといえば必ずしもそうとは言えません」と話す。

    最も成功している人は過大評価されがちだが運による要素が大きい。本当に学ぶべき対象は2位や3位(英研究) : カラパイア
    mshkh
    mshkh 2017/09/13
    どうでもいいけど,おっさんて「なぜ日本からはMicrosoftとかAppleとかGoogleとかFacebookのような企業が生まれないのか」とかいう議論が大好きだよね.いやお前が作りゃいいじゃんとかいつも思うんだけど
  • 2016年3月5日|mshkh_note

    ジョセフ・マーフィーというのはアメリカの牧師で,「潜在意識の法則」なるものを提唱したそうだ.日では自己啓発書によく参照されているらしい. そのジョセフ・マーフィーが,以下のようなことを言ってるそうだ. 今あなたが不運な状態にあるなら、それはあなたがそうなるように仕向けた結果です。逆に、今あなたが幸運に恵まれているなら、それもあなたがそうなるように仕向けた結果です。何を馬鹿馬鹿しいことを言ってるんだと思う.あなたが幸運だろうが不運だろうが,その多くは偶然によるものだ.100万歩譲って,あなたが幸運なのはあなたがそう仕向けた結果であったとしても,あなたが不運だとしたらそれは偶然の結果である.それによって自分を責める必要は全くない.くだらない世迷いごとに騙されるなと強く言いたい.

    2016年3月5日|mshkh_note
  • 自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言

    先週の金曜日、飲み会帰りのタクシーで60歳くらいの運転手さんと、熊の3歳の女の子が20歳の大学生に命を奪われた事件の話になった。 「あれは親にも責任がありますよ。まだ3歳なんだから、親も目を離したらいかんですよ。トイレに行かせるのだって、ちゃんと遠くからでも見ておかないと」 大概の場合、僕はこういうときに「そうですねえ」とか曖昧に頷いてやり過ごしてしまうのだけれど、お酒が入っていたこともあり、「そんなふうに常に見張っておけっていうのはおかしいし、どんな親にだって、『ちょっと油断してしまう瞬間』はあると思います。それで責めるのはあんまりでしょう」と反論して、車内はやや気まずい空気になってしまった。 「人生の先輩」として、「そういうときでも、ちゃんと見ているのが親ってもんでしょう?」というのは、確かに「正論」のようにも思えるけれど、僕はそこまで完璧に自分の子どもを見張っておくことができるだろ

    自分の運の良さを「正しさ」だと勘違いしている人たちへ - 琥珀色の戯言
    mshkh
    mshkh 2011/03/07
    素晴らしいエントリ
  • 1