タグ

2017年6月14日のブックマーク (3件)

  • 【追記あり】[2017/6/29]一部機能の提供終了について : ライブドアブログ スタッフブログ

    いつもライブドアブログをご利用いただきありがとうございます。 2017年6月29日をもちまして、以下の機能の提供を終了させていただきます。 【2017年6月27日追記】 FTPクライアントの利用につきましては、終了を延期させていただきます。終了時期は未定です。 【2017年6月29日追記】 トラックバックの送受信、みんなのデザインの提供を終了しました。 トラックバックの送受信 FTPクライアントの利用(※終了を延期いたします) みんなのデザイン(デザイン共有機能は日をもって終了) 詳細は以下の通りです。 1. トラックバックの送受信 内容:トラックバック機能(送受信とも)を廃止します 廃止の理由:利用数の減少、スパム利用が多いため 過去に受信したトラックバックはブログ面、管理画面ともに引き続き表示することができます。 2. FTPクライアントの利用(※終了を延期いたします) 内容:FFF

    【追記あり】[2017/6/29]一部機能の提供終了について : ライブドアブログ スタッフブログ
    mshkh
    mshkh 2017/06/14
    とうとうトラックバックも廃止かー,じゃあブログって何だろうね,とか思ってしまう私.まあ,これも時代だなあ
  • 「台湾断交ドミノ」拡大 関係維持は残り20カ国:朝日新聞デジタル

    「北京当局は『一つの中国』原則をもてあそび、国際社会における台湾の生存空間に圧力を加え続けている」。13日に開いた記者会見で、蔡氏は中国への怒りと危機感をあらわにした。 パナマは1909年に中国の清朝と外交関係を結んだ。その関係を引き継いだ国民党政権が共産党との内戦に敗れ、台湾に逃れた後も外交関係を保ち続けた。 蔡氏は総統就任直後の昨年6月、パナマを訪れて台湾企業が関わったパナマ運河の拡張工事の完成式典に出席。バレラ大統領と会談し、「友好強化」を確認したばかりだった。 そのバレラ氏がテレビ演説で「我が国にとって正しい道だ」と、中国との国交樹立を表明したのは台湾時間の13日朝。台湾当局によると、パナマの「異変」を察知したのは2週間前。パナマ側から正式に通告されたのは、演説の40分ほど前だったという。李大維外交部長(外相)は緊急会見で「憤怒」という強い表現を使って衝撃の大きさを示した。 中台が

    「台湾断交ドミノ」拡大 関係維持は残り20カ国:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2017/06/14
    こういうとき中国はえげつないよな.まあ中南米,アフリカの国々は中国の圧力にそのうち屈するだろうけど,バチカンは台湾と外交関係を維持してくれるだろう
  • 強毒「ヒアリ」国内初確認 環境省「侵入否定できぬ」:朝日新聞デジタル

    環境省は13日、強い毒を持つ外来種のアリ、「ヒアリ」を国内で初確認したと発表した。中国から貨物船で運ばれたコンテナの内部にいるのを、兵庫県尼崎市で見つけ、消毒して死滅させた。環境省は「現時点ではヒアリが定着し繁殖している可能性は低い」としているが、念のため、周辺に侵入していないか緊急調査を始めた。 ヒアリは赤茶色で体長2・5~6ミリ。人が刺されるとやけどのような激痛が走る。毒針で何度も刺すほど攻撃性が高く、かゆみや動悸(どうき)などが引き起こされ、アナフィラキシーショックによる死亡例もあるという。 発表によると、中国・広州市の港から出航した貨物船で運ばれたコンテナが、5月20日に神戸市の神戸港(ポートアイランド)に陸揚げされて25日まで保管、26日に尼崎市で積み荷を取り出す際に、内部でヒアリの集団を見つけたという。6月1日に神戸市にコンテナを移動させて消毒を始め、5日に終えた。 環境省は「

    強毒「ヒアリ」国内初確認 環境省「侵入否定できぬ」:朝日新聞デジタル
    mshkh
    mshkh 2017/06/14
    ヒヤリとするニュースですね