乗りこなせ! モダンフロントエンド 新しい擬似クラス:has()、:is()、:where()を使いこなそう [CSS Modern Features no.1] 本連載について はじめまして! サイボウズ フロントエンドエキスパートチームの麦島です。 本連載では、Webフロントエンドに関してもう一歩踏み込んだ知識について、サイボウズ フロントエンドエキスパートチームのメンバーによって不定期で解説記事を掲載していきます。モダンな仕様の紹介・普段使っているライブラリのコア部分で何が行われているのかの解説・ハンズオンなど、さまざまな内容でお届けする予定です。 CSSの進化 本連載での最初のコンテンツは「CSS Modern Features」です。 CSSの表現力は年々新しい仕様の策定や実装とともに進化しています。従来であれば複雑なCSS定義が必要であったものが簡潔に表現できたり、Ja
W3Schools offers a wide range of services and products for beginners and professionals, helping millions of people everyday to learn and master new skills. Free Tutorials Enjoy our free tutorials like millions of other internet users since 1999
はじめに 自己紹介 1990年ごろ、テキスト整形ツール「XTR」を開発しフリーソフトウェアとして公開。 それがきっかけで、組版とマークアップ言語(SGML~XML/HTML)、スタイルシート言語(XSL/CSS)に関心を持つ。 1999年、XML/CSS自動組版ソフトの開発を、アンテナハウスに企画提案。Antenna House Formatterとして製品化。 W3C CSS仕様とその実装に携わり、その関係で電子書籍フォーマットEPUB3(縦書き対応)の標準化にも関わった。 2014年8月、次世代CSS組版ツールを開発するため、株式会社ビブリオスタイルを設立(アンテナハウスが出資)。 CSS組版=HTML(またはXML)+CSSで組版 組版とは、印刷の一工程で、文字や図版などの要素を配置し、紙面を構成すること。…… 画面上での編集を前提とした WYSIWYG の DTP に対し本来の組版
TeXはオワコンなのか?(TeXユーザーの集い2014) 1. TEX はオワコンなのか? 妹尾 賢 (SENOO, Ken) @senopen 2014-11-08 TeX ユーザーの集い 2014 http://texconf14.tumblr.com/ 2. 2 目次 ■自己紹介・ TEX との関わり ■TEX はオワコンなのか? ■乱立するワープロソフト・記法あれこれ ■最良の組版とその問題 ■まとめ 3. 3 自己紹介 2014 年 3 月 : 大学院都市環境工学専攻修士課程修了 修論: 2012 年の東アジアの大気汚染シミュレーション 2014 年 4 月 : 数値解析が主な建設コンサルタントに就職 ■ 何が正しいか・何をすべきか? ■ 自由ソフト ■ オープンデータ ■ オープン CAE ■ FOSS4G ■ CSS 組版 ■ 菜食主義,動物愛護 ■ ISO ・ JIS ,
Now is an exciting time to be creating CSS layouts. After years of what felt like the same old techniques for the same old browsers, we’re finally seeing browsers implement CSS 3, HTML 5 and other technologies that give us cool new tools and tricks for our designs. But all of this change can be stressful, too. How do you keep up with all of the new techniques and make sure your Web pages look grea
Over the last years we’ve got a pretty good understanding of what CSS does, how it works and how we can use it for our layouts, typography and visual presentation of the content. However, there are still some attributes that are not so well-known; also, CSS3 offers us new possibilities and tools that need to be understood, learned and then applied in the right context to the right effect. In this
CSS is an excellent addition to plain HTML. With plain HTML you define the colors and sizes of text and tables throughout your pages. If you want to change a certain element you will therefore have to work your way through the document and change it. With CSS you define the colors and sizes in "styles". Then as you write your documents you refer to the styles. Therefore: if you change a certain st
Almost every day designers and developers come up with fresh and clever CSS tricks and techniques and share them with other developers online. We regularly collect all these tricks, filter them, sort them, revise them and prepare them for Smashing Magazine readers. CSS and JavaScript are extremely powerful tools for designers and developers. However, sometimes it’s difficult to come up with the on
Sections that look like this are optional. They contain some extra explanation of the HTML and CSS codes in the example. The “alert!” sign at the start indicates that this is more advanced material than the rest of the text. Step 1: writing the HTML For this tutorial, I suggest you use only the very simplest of tools. E.g., Notepad (under Windows), TextEdit (on the Mac) or KEdit (under KDE) will d
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く