タグ

2009年9月15日のブックマーク (6件)

  • ヤフー、新しい「My Yahoo!」を提供--外部コンテンツの取り込みも可能に

    ヤフーは9月10日、3月から一部のユーザーにベータ版を先行公開していた新しい「My Yahoo!」の正式版を提供開始した。 My Yahoo!は、ヤフーのサービスやコンテンツ、インターネット上のブログや各種ニュース更新情報などを自由に組み合わせて、自分専用のページとして利用できるサービス。 My Yahoo!では、これまでも「Yahoo!ニュース」や「Yahoo!オークション」といったヤフーのコンテンツをワンクリックで追加できる機能を提供していたが、新しいMy Yahoo!では、外部サービスとの連携により、「価格.com」「美人時計」「時事通信社」など、ヤフー以外のコンテンツもワンクリックで取り込めるようになった。 また、気になる情報を自動的に収集する「キーワードおっかけ機能」が追加された。キーワードを登録しておくと、インターネット上のコンテンツが自動で収集され、登録したキーワードに関する

    ヤフー、新しい「My Yahoo!」を提供--外部コンテンツの取り込みも可能に
    mskn
    mskn 2009/09/15
  • 多機能でも使いやすく。設定が大幅に進化♪ - RSS Flash g 1.8 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    最近、利用者のニーズが千差万別の中で、アプリ環境を自分好みに設定できる、そんな利用者のニーズに合わせられるアプリが登場してきた気がします。アプリトレンドなのかな〜。昨日のTwitteletor Proしかり、そして今日ご紹介するRSS Flash g(有料600円)しかり。 多機能すぎると、UIがごちゃごちゃしちゃって使いにくくなる。それに多機能と言っても、必ずしも自分にとって必要な機能だけとは限らないんですよね。身勝手な物言いですが、毎日使うアプリだから、こだわりたいんです。 出来れば、自分が使う機能だけを厳選し、ボタンやメニュー構成や挙動を変えられたら嬉しい。今回のRSS Flash gは、上記ニーズにしっかりと対応してくれてます!!素晴らしい。 早速、バージョンUPをチェックします。今回は、UI改善がメインです。 UI改善、挙動改善(青字が嬉しい点) 設定画面のレイアウト変更 シェイ

    多機能でも使いやすく。設定が大幅に進化♪ - RSS Flash g 1.8 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • ChromeのブックマークをGoogleドキュメントと同期させると超便利!*二十歳街道まっしぐら(FC2ブログ時代)

    Google製ブラウザ「Chrome」のブックマークをオンラインで同期する方法です。 ブラウザでブックマークするたびに、Googleドキュメントにアップロードされる仕組みです。 同期はリアルタイムで行われます。 ブックマークを同期しておくことでどこでも自分のお気に入りサイトを確認できます。 ちょこっと設定するだけで利用できます。 以下に、その方法を載せておきます。

  • 朝日新聞、iPhone/iPod touch向けサイト「i.asahi.com」リニューアル | パソコン | マイコミジャーナル

    朝日新聞社は、iPhone/iPod touch向けニュースサイト「i.asahi.com」(アイ・アサヒコム)をリニューアルした。新たに写真と動画一覧ページを設置し、写真や動画を閲覧できるようになった。 「i.asahi.com」 写真ページ。任意の写真画像をタップすると、該当記事が表示される 動画ページでは、動画付き記事が一覧表示。ファイルフォーマットはiPhone/iPod touchなどで再生可能なMP4 MP4を再生できない端末向けは、朝日新聞のYouTube公式チャンネル「Channel ASAHI」で動画を視聴できる リニューアルでは従来デザインを一新、黒とグレーを基調としたデザインに変更。サイト上部にトップページ、写真ページ、動画ページのタブを設置した。写真ページではニュース写真を一覧配置し、各写真をクリックすると該当記事が表示される。動画ページでは動画付き記事を閲覧可能。

  • 人を幸せにする話し方―仕事と人生を感動に変える言葉の魔法 - 情報考学 Passion For The Future

    ・人を幸せにする話し方―仕事人生を感動に変える言葉の魔法 良いだなあ、読み終わって、拍手したくなった。 人前で話す機会の多い人は一読の価値あり。 年間200の講演をこなす感動体験のコンサルタントが語る話し方の極意。 「たとえば、講演を聴き終わった人が、「今日の講演はすごかった。あんなすごい人がいるんだなあ」という感想を持ったとします。 この講演は、成功したと思いますか?それとも失敗したと思いますか?。 その講演の目的が「講師がすごい人であることを知らせること」なら別ですが、残念ながら、講演として成功したとは言えません。」 私もやってみたい、私にもできるかもしれない、元気になった、と自分が主語になる感想をもってもらえる講演こそ当の成功なのだと著者は定義する。繰り返し呼んでもらえる講演というのもそういうものなのだろう。書の人間的な共感指向の話し方は「ハーバード流」みたいなやり方とは対

    mskn
    mskn 2009/09/15
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Apple’s Vision Pro isn’t a full-fledged Mac replacement — yet

    IT news, careers, business technology, reviews
    mskn
    mskn 2009/09/15