2016年3月21日のブックマーク (9件)

  • ブログ読者数100人突破! ありがとう! - はむの備忘録

    みなさんありがとう、これからもどうぞよろしく。 7か月くらいで ブログを初めて7か月くらいが経ち、気が付くと、読者数が100人を突破していました。 当に喜ばしい限りです。 基的に三日坊主の私ですが、「はてなスター」が付くのが嬉しくて、このブログは毎日続けることができました。 (アメブロとかライブドアブログは長続きしなかったなあ) ただ、すべての記事が予約投稿しているんですが、一度だけ予約日時を間違えて継続期間が途絶えてしまいました(・。・; 最近 ここ最近は残業が多くなり、身内に不幸があるなど、肉体的にも精神的にも疲弊してきました。 いろんな方のブログを見る時間も以前に比べると短くなって、ゆっくり読めないのが残念ですが、それでも時間を見つけては楽しんでいます。 今後 これからもブログを続けようと思っています。 でも、ネタが無いときは更新が途絶えるかも。 当に、毎日中身の充実した記事を

    ブログ読者数100人突破! ありがとう! - はむの備忘録
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    おめでとうございます!レッサーパンダの写真癒されました。今後ともよろしくお願いします。
  • 阪神優勝や!!! - 四条通り週末.com

    です。 オープン戦が終わりましたね。早速の野球ネタです。 今日の一曲 六甲おろし 唐渡吉則 価格: 250円 六甲おろしと闘魂こめてが一度に聴けるお得?CDです!とは言え、それ以外の球団応援歌も入ってます。一昨年、メジャーオールスターと侍ジャパンで交流試合をした際、その前哨戦として阪神・巨人連合でチームを組んだのを思い出しました。ああいうのいいですよね。 やりました!!! 阪神オープン戦優勝や!!! ・・・とりあえず、今年中に嘘ではない範囲内で「阪神優勝」という言葉が言えたので、僕はすでに満足です。 しかしですね、オープン戦とは言え、馬鹿にはできないのですよ。オープン戦の順位とシーズンの順位、そこまでめちゃくちゃ乖離しているかと言われれば、そうでもないのです。 ここ3年間は、オープン戦1位がシーズンも1位 2015年、オープン戦の1位はソフトバンクでした。ご存知の通り、二年連続の日

    阪神優勝や!!! - 四条通り週末.com
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    藤浪に球児に福原、投手陣にも期待大。
  • シロナガスクジラの大模型が目印 上野の国立科学博物館に20数年ぶりの再訪 - isLog [イズログ]

    2016 - 03 - 21 シロナガスクジラの大模型が目印 上野の国立科学博物館に20数年ぶりの再訪 日々のコト Twitter 上野公園に行くと必ず訪れる シロナガスクジラの大模型 。 国立科学博物館 の前にあるその模型を見ると、その大きさに毎度圧倒されるのです。 その時々の自身を見つめ直す良い機会になっていたり。 先日、上野に訪れた際にも、やっぱり、クジラに会いたくなりまして。 20数年ぶりの国立科学博物館 地球館 1階 地球史ナビゲーター / 地球の多様な生き物たち 2階 科学技術で地球を探る / 科学と技術の歩み 3階 大地を駆ける生命 20数年ぶりの国立科学博物館 友人( 時々当ブログに登場するヤカン )と一緒に出かける用事があり、経由地の上野に集まりました。 用事は午後一からの予定だったのですが、先方の都合で夕方まで時間をずらすこととなり、上野で時間をつぶすことにした僕ら。

    シロナガスクジラの大模型が目印 上野の国立科学博物館に20数年ぶりの再訪 - isLog [イズログ]
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    生命の起源的なの大好きです。見応えあるなあ。
  • 八戸 ばんや で再び呑む - 居酒屋ホッピング

    2016 - 03 - 21 八戸 ばんや で再び呑む 呑み歩き February 2016 青森県八戸市 再び八戸のばんやに行く。 これで3回目の『ばんや』である。今年になってからは2回目。 bananaqueen.hatenablog.com いつものようにこの店の近くのホテルまで 八戸駅 からタクシーで向かう。 そしてこれまたいつものようにチェックインして荷物を置いてすぐに店に向かう。 少しばかり雪が降っている。やはり寒い。当たり前か、何しろ冬の八戸だ。 どこか懐かしくなるような風情ある雰囲気の店がそこに佇んでいた。 店に入る。 中に入る。今回は初めて1人での訪問。 19時を回っていたがやっと念願のカウンターに座ることが出来た。 今までの2回はテーブル席。今回はカウンター。テレビの真下、正面の左端。 目の前の大皿には色々と美味しそうな料理が盛られている。 お酒もズラリと並んでいる。

    八戸 ばんや で再び呑む - 居酒屋ホッピング
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    雰囲気のあるお店だなあ。2軒目以降の後ろ髪引かれる感じ、分かります。未練飲みっていうのかな(笑)
  • ブラックリストに載ってしまう6つのケースと、掲載されない4つのケースまとめ!延滞や債務整理などのブラックリスト入りする条件はこれだ。 - クレジットカードの読みもの

    今回は「ブラックリストに載ってしまうケースにはどんなものがあるのか」について、詳しくまとめていってみたいと思います。 一体どんなことをすればブラックリストに載り、逆にどんなことであれば掲載されないのか…といったことに興味がある方は、是非、この記事を参考にしてみてください。 これらをしっかり把握しておくと、貸金業(クレジットカードや消費者金融など)の業界におけるタブーな行動がわかるようになりますよ。 尚、念のため書いておきますが、実際にはブラックリストと呼ばれる一覧リストや名簿のようなものは存在しません(詳しくは下記記事などにて)。 『ブラックリストに載る』とは、どのような状態のこと?ブラックリスト掲載に関する、初心者向け解説を書いてみた。 まるでブラックリストに載ったかのようにクレジットカードやカードローン、住宅ローンなどが契約できない状態のことを一般的に「ブラックリストに載る」と呼んでい

    ブラックリストに載ってしまう6つのケースと、掲載されない4つのケースまとめ!延滞や債務整理などのブラックリスト入りする条件はこれだ。 - クレジットカードの読みもの
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    ブラック怖い。借りたものは返さないとですね。
  • 「豊盃 純米吟醸 華想い」とイカ塩辛 - 火にあたろ。

    日の肴は、イカ塩辛。 塩辛、実はずっと苦手だったんですが、出来立てのあっさりしたやつならイケると判明。 青森ではイカがよく獲れることもあり、少量パックで100円程度からあります。 べきりサイズでちょうどいい! お酒は地酒「豊盃 純米吟醸 華想い(青森)三浦酒造」。頂きます! 豊盃というと、自前の豊盃米というお米を使ったお酒で、柔らかくコクのあるイメージなんですが… こちらはお米が華想いとのこと…ふわっと華やかな香り、コクというよりスッキリ。 塩辛のコクのある味わいと豊盃のスッキリとしたキレ。寄せては返す波のごとくなりにけり…(酔) 寄せてくる 塩のからさを 酒かえす にほんブログ村

    「豊盃 純米吟醸 華想い」とイカ塩辛 - 火にあたろ。
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    何杯でも飲めそう。イカの塩辛大好きです。
  • 恋人の不思議な行動の理由を知ってますか?嫁との会話でわかったこと - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 昨日は、嫁たんと嫁たんの友人と一緒に回る寿司をべに行ってました。 その時に嫁たんが「嗚呼蛙は全然話を聞かないし、会話が少ない」というようなことを言い出したんですが、その時の話が面白かったのでお知らせしたいと思います。 ということで今日は、嫁たんとの会話についてのお話です。 昨日の会話の再現 会話の主導権を握るには強引さがいるのかも 恋人の不可解な行動の理由を聞くと面白い まとめ 昨日の会話の再現 とりあえず昨日の会話の再現を書いてみます。 細かくは覚えてないので、面白さが伝わるかわかりませんが、おおよそこんな感じの会話でした。 嫁たん:この人、人の話を全然聞いてくれないんだよね( ´Д`)=3 嗚呼蛙:Σ(゚Д゚) え、いや、ちょっと待って、そもそも嫁たんから話始めること事態があまり無いし、人の話聞かないで自分の話始めるのも嫁たんの方が多いで

    恋人の不思議な行動の理由を知ってますか?嫁との会話でわかったこと - 嗚呼、学習の日々
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    我が家は会話のキャッチボールという概念がなく、お互い好きなこと話しててカオスな状況になります。家の中だけでも制約なくしゃべりましょうというフリーダムな家庭です。
  • 真・エア社員がやってきた - Everything you've ever Dreamed

    慢性的な人不足に加え、それを解消しようと既存の社員より遥かに好条件の求人を広告やハロワに出していたことが社内掲示板への匿名社員のタレコミによって発覚したものだから「行くアテないから」「めんどくさい」なんつーポジティブな理由で退職金制度がなくても会社に残っていたボンクラ社員たちの間にも厭世的な気分が広がり退職する者があらわれはじめ人不足はいっそう悪化。採用計画を立てたのはハサミも使えないバカなのだろう。かくいう僕は昨年の段階で今の状況をほぼ完璧に予想しており、皆にはわりーけどつってうしろ髪を引かれることなど皆無な晴れ晴れな気分で既に転職活動をはじめていた。活動の結果が伴わず後発の同僚どもが先に辞めていくことになるとは予想できなかったけれども。転職活動で気づいてしまった現実は僕が汎用性のない人間ということだけ。きっつー。 そんな公私ともに地獄篇の僕のもとに人事総務の人がやってきたのは先週水曜日

    真・エア社員がやってきた - Everything you've ever Dreamed
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    むしろフミコさんの転職が上手くいっていないことに衝撃を受けている。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    msoasis
    msoasis 2016/03/21
    昔自宅に名指しでかかってきて、適当にあしらって断ってたら「あなたもてないでしょ?」って言われてガチャ切りされたセピア色の夏の思い出。