タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ieとline-heightに関するmt-KAMIのブックマーク (2)

  • IE11で謎のテキスト余白? 原因は游ゴシック体・游明朝体とIE11の相性だった!

    2017年4月28日 IE11でテキストに起こる謎の余白の原因は? WEBサイトのhtmlをコーディングする際、IE11だけテキストに謎の余白に遭遇する事がある。文などのテキストでは気づきにくいが、見出しなどデザイン上、罫線や背景色などでテキストを囲った状態の場合、テキストの上下の余白がIE11だけ違う事に気づく時がある。いつも起こっているわけじゃなかったので、原因がどこにあるのかわかるのに少し時間がかかりました。 調べた結果、フォントの指定を「游ゴシック体・游明朝体」にしている時に、IE11で謎の余白が空いてしまう事がわかったので、その現象の詳細と対策法を書きたいと思います。 游ゴシック体・游明朝体はWindowsMac両方にインストールされている貴重なフォント 游ゴシック体・游明朝体は、MacではOSX Mavericksから、WindowsではWindows8.1から標準でインス

    IE11で謎のテキスト余白? 原因は游ゴシック体・游明朝体とIE11の相性だった!
  • 游を font-family で指定した時に IE で生じる謎余白対策 | Thought is free

    IE で游ゴシック・游明朝を指定した時に IE で生じる謎の余白 いまだに、IE 11 のシェアが多いので、 この手のバグへの対策は、メンドー臭い。 IE の場合、「メイリオ」以外だと、line-height が効かなくなるバグもある。 単純な話、IE では、font-family の先頭で「メイリオ」フォントを指定しないとダメですね。 (同じ Microsoft でも Edge なら、メイリオ以外でも問題ない) 参考サイト 最近は、WindowsMac で同じフォントにするため、「游ゴシック」を指定してるサイトもあるが、その場合は、IE だけメイリオにする CSS ハックした方がいいと思う。 例えば、font-family を ↓ このように指定してるなら、 body { font-family: "游ゴシック",YuGothic,"メイリオ",Meiryo,"ヒラギノ角ゴ Pro

    游を font-family で指定した時に IE で生じる謎余白対策 | Thought is free
  • 1