xoops/module/開発 † webman の開発にあたりxoopsのモジュール開発について調査した内容や、webmanの実際の開発作業についてまとめておきます。自分でモジュールを作って見たい思っておられる方は参考にして下さい。 ↑ 参考 † モジュール開発キックスタートガイド -- 最初の一歩。まずはここ http://www.web-learner.com/ -- 次の一歩。xoopsモジュール開発の情報がある貴重なサイト モジュール内部情報 -- xoops2 wiki &amazon(4774119253); -- 数少ないモジュール開発の参考書。但し、年代が古いので要注意。 ↑ モジュール化の目的 † webmanの初版はxoopsモジュールではありませんでした。単にxoopsを間借りしているだけのプログラムで、以下のようなコードになっていました。 index.php <?
ディレクトリツリー † ディレクトリ構成は下記のように作成します. /モジュールディレクトリ +---/admin | +---index.php | +---/blocks | +---index.html | +---modblock.php | +---/class | +---index.html | +---modclass.php | +---/images | +---index.html | +---modimg.gif | +---/language | +---/english | | +---index.html | | +---main.php | | +---modinfo.php | | +---modblock.php | | | +---/japanese | | +---(englishディレクトリと同じ) | | | +---index.html | +
ディレクトリの構造 † 君はとっくの昔にModuleBasicStructureを読んでいて、ディレクトリ及びスケルトンコードも作成しているものと仮定して話を進めていくよ。 もし読んでない場合は, 今すぐ ModuleBasicStructure を読もう。 って、ここまで言っても読まないめんどうくさがりな君のために、ディレクトリの構造を下に示しておこう。大サービスさ(笑): XOOPS_ROOT/modules/greeter /language /japanese /templates ファイルやディレクトリは後々付け足していくんだけど、とりあえずは上と同じディレクトリの構造にしておくように。 注意: ここから先、ファイル名やディレクトリ名がでてきた場合、特に記述がない場合はXOOPS_ROOT/modules/greeter の相対パスとします。 ↑ XOOPS Versio
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く