タグ

2007年9月26日のブックマーク (6件)

  • ジュニパー、高密度/エコ志向の小型イーサネットサービスルータ

    ジュニパーネットワークスは9月26日、イーサネット回線の収容に特化したルータ「MX240」「MX480」の2モデル、およびMXシリーズ共用の新しいラインカードを発表した。体の省スペース化、省電力化を図り、キャリアイーサネット市場での拡販を狙う。 MX240/480は、ジュニパーが2006年10月に発表した同社初のキャリアイーサネット向けミッドレンジルータ「MX960」の流れをくむシャーシ型ルータ。アーキテクチャー、パケット処理能力をそのままに筐体をコンパクト化し、ポート密度を高めたのが特徴。5RUのMX240ではギガビットイーサネット(GbE)インタフェース×120(10GbE×12)ポート、8RUのMX480ではGbE×240(10GbE×12)ポートを収容できる。「イーサネットポートの収容数は競合製品の約3倍になる」(ジュニパー)という。 また、6月発表のコアルータ「T1600」から

    ジュニパー、高密度/エコ志向の小型イーサネットサービスルータ
  • (7)大規模修繕! の前に、読むべき本:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 大規模修繕は、大きな峠である。 ここの乗り越え方次第で、資産価値が決まる。管理組合にとっては試練でもある。しかし、この峠を前向きに楽しみながら乗り越えるか、負担に感じて嫌々立ち向かうかでは、峠の頂から見える風景はガラリと変わってくる。 専門家たちは異口同音に「管理組合ができたら、まっ先に長期修繕計画を見直せ」と言う。ふつうマンションを購入すると、管理会社から「修繕項目」「仕様」「修繕周期」「工事内容」などに基づいて作成された長期修繕計画表が手渡される。 素人目にはうまくできているように見えるが、これは実はパターン化されたひな形に数値をはめ込んでいるケースが多い。建物の規模や立地、建築方法、消耗度が反映されたものではない。だから合理的な計画に作

    (7)大規模修繕! の前に、読むべき本:日経ビジネスオンライン
  • 第2回 NGNサービスへの期待(企業編):通信速度保証サービスが圧倒的人気

    日経マーケット・アクセスが2007年6月~7月に,NGN(次世代ネットワーク)についてのアンケート調査を行った。その結果から企業ユーザーのNGN上の様々なサービスについての期待値の調査結果を報告する。 15個のサービスを調査 NGNには,従来の電話網やインターネットと比べて様々な機能がある。例えば電話網と比べると,電話の音声帯域である3.4kHzに限定されなくなることや,様々な回線・端末で同じサービスをシームレスに利用できるようなサービスが可能になる。また,インターネットと比べると,優先制御や帯域管理の機能を動的に設定したり,回線レベルでの安全性の高い認証が使えるなどがある。こういった機能を使ってNGNの上では様々なサービスが利用できるようになる見込みである。 そこで,このアンケートでは想定されるサービス15種(表1)について回答者に使ってみたいかどうかを聞いた。サービス内容で見ると,(1

    第2回 NGNサービスへの期待(企業編):通信速度保証サービスが圧倒的人気
  • 【第1回】なぜ次世代ネットワークが必要なのか:日経ビジネスオンライン

    の通信事業者は、現在全力を挙げてNGN(次世代ネットワーク)の構築を進めている。2008年早々には、NTTグループが先陣を切ってNGNの商用化サービスを始める計画だ。 NGNとは電話のために銅線で作った電話網に代わって、IP(インターネットプロトコル)技術をベースとした光ファイバーで作り上げる新しいネットワーク。NGNの登場は100年以上の歴史を誇る電話網が置き換わる大変革と言える。こうした未来がもうすぐそこまで来ているのに、実像はまだあまり知られていない。商用化まで約半年となったNGNの質と、その実情をシリーズでお伝えする。 旧電電ファミリーが意気込む かつては沖電気工業、富士通、日立製作所とともにNTTグループに電話交換機を納入する「電電ファミリー」と呼ばれていたNEC。そのNECがここ数年、成長戦略の軸として前面に押し出しているのが「NGN」である。 NECはC&C(compu

    【第1回】なぜ次世代ネットワークが必要なのか:日経ビジネスオンライン
  • 【コラム】エンジニアのための英語術 (24) 笑って許されないこともある!? ヘンテコ英語にはご注意を | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    外国語ってなんとなくカッコいいんですよね。この感覚は世界共通らしく、米国でも英語の中にちらりとフランス語が使われていたりします。フランス語ばかりではなく、日語もやっぱりカッコいいようです。日語(あるいは漢字)が書いてあるTシャツを着ていたり、タトゥーが日語だったりして、日語以外の外国語こそカッコいいと信じている日人には不思議な光景です。ただ、中には「意味わかっていないよね」と思うような日語がプリントされていることもあり、アドバイスしてあげたい気分になることも。これは日で使われている英語にも言えることで、「その英語は何? ヘンじゃない!?」という単語や表現もまかり通っているようです。今回はへんてこ英語で有名なサイト「Engrish.com」に掲載されている写真を例に日人のヘンな英語の話をしましょう。 日人を苦しめ続ける"l"と"r" まずは簡単な例、間違った発音、綴りのまま