タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

選挙に関するmtmt101jpのブックマーク (5)

  • 想田和弘監督、魂の咆哮「野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ」

    想田和弘 @KazuhiroSoda 野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ。自民が勝てば、争点化されていない様々な政策も「信任を得た」と見なされてどんどん進められてしまいます。原発推進もその一つ。事故は事実上なかったことにされ、再稼働はどんどん進み、新設すらあり得ます。それでも「マシ」でしょうか? 想田和弘 @KazuhiroSoda 野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ。その2。自民が勝てば、労働者派遣法も速攻で改悪されるでしょう。それでも「マシ」ですか?→3年でクビ!? 正社員ゼロ!? ヤバすぎる新・労働者派遣法をウォッチせよ! haken.hiseiki.jp 想田和弘 @KazuhiroSoda 野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ。その3。自民が勝てば、集団的自衛権の行使容認を閣議決定したことも信任を得たと見なされ、自衛隊を米

    想田和弘監督、魂の咆哮「野党よりもマシだと考え、消去法で自民党へ投票する方々へ」
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2014/12/12
    自分にとっては民主政権があまりに酷く、「自民以外」という選択肢が国を壊すんじゃないかという恐れを抱かせるほどだったので、「民主以外で」現政権に対抗できる勢力が出てくるまでは現政権を弱体化させたくない
  • 日本の選挙は誰のための選挙なの? オバマの選挙に参加したからこそ感じる違和感——ハリス鈴木絵美・Change.org日本キャンペーンディレクター

    ネット選挙解禁!ニッポンの民主主義はどう変わるか 2013年4月19日、ネット選挙運動解禁法案が可決され、「インターネットを利用した選挙運動」が正式に解禁になった。選挙運動において、新たに提供されたネットというツールを、政党や候補者はどのように活用すれば良いのか。また有権者にはどのようなメリットがあるのだろうか。ネット選挙解禁後、初めての選挙である第23回参議院議員選挙を中心に、変化の最前線をレポートする。 バックナンバー一覧 米オバマ大統領は2008年第1期の選挙運動で、メールやソーシャルメディアを活用して情報発信、ファンドレイジング(寄付金集め)を行なって、爆発的な支持を集めた。現在、インターネット上で署名活動を行なうプラットフォーム、Change.orgの日のディレクターを務めるハリス鈴木絵美氏は、その選挙運動にボランティアとして参加し、オバマの選挙活動を肌で感じた経験を持つ。爆発

    mtmt101jp
    mtmt101jp 2013/07/12
    あまり国民性の違いは考えたくないが、日本人にとって未来はいずれやってくる現象という認識だからインターネットが怖いし、アメリカ人にとって未来は自分たちが変えていく対象だから便利な道具があればどんどん使う
  • 渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメの投票方法 - 起業ポルノ

    いよいよネット選挙が解禁だ。といっても、まだネット上で目立った動きは少なくて、ちょっと寂しい。 そういった中、ブラック企業大賞2012で市民賞を獲得しているいるワタミの元会長の渡邉美樹氏が、今回の参議院選挙に立候補していて、その界隈の話題では、いろいろ盛り上がってる。 私は、日の景気回復や、日国民の幸福を最大化するためには「労働時間制限の厳格化」が望ましいと考えているので、この渡邉美樹氏には、ぜひとも落選して欲しい。 なぜ「労働時間制限の厳格化」が望ましいかは後述するとして、渡邉美樹氏を落選させるためにはどのように投票をするべきだろう。不信任票を投じる手段がなく、渡邉美樹氏は「全国比例区」に立候補しているのため、直接の対立候補に投票することも難しい。 今回選挙、自民党にかなりの追い風が吹いていることを考えると、みすみす渡邉美樹氏が当選するのを見ているしかないようにも思えるが、何か対抗策

    渡邉美樹氏を落選させたい人へのオススメの投票方法 - 起業ポルノ
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2013/07/05
    現行の選挙はだれに当選してほしいかという意思しか反映されないがこうした方法であってもだれに当選してほしくないかという意思表示ができるのはいいとこだと思う
  • SNS選挙運動が合法化で変わる韓国大統領選挙:日経ビジネスオンライン

    韓国ではこの頃、電車に乗ってもバスに乗っても、「12月19日大統領選挙に投票しましょう」という音声案内が流れる。街中では、デジタルサイネージ上に、人気芸能人が登場する投票キャンペーン動画が流れている。投票日の12月19日は臨時公休日になる。 2012年12月の大統領選挙は、スマートフォンとSNS(ソーシャル・ネットワーキング・システム)が普及し始めてから行われる初めての大統領選挙。SNSを使った選挙運動が初めて合法になった。通信白書を見ると、韓国のスマートフォン加入者は2012年10月時点で3000万人、人口の6割を超えた。18歳~59歳の労働者人口の9割近くがスマートフォンを使っている。TwitterやFacebook といったSNSの利用者は10代から60代までと幅広い。 大統領候補の各陣営はSNS選挙運動で、スマートフォンとモバイルインターネットを主に使う。応戦する候補に関する情報を

    SNS選挙運動が合法化で変わる韓国大統領選挙:日経ビジネスオンライン
    mtmt101jp
    mtmt101jp 2012/12/14
    韓国がいつも一歩先を行ってるのは、不満を行動で表すからかも。おかしいけどしかたないっていう態度だと先には進めないよね
  • 日本版ボートマッチ -2012総選挙版-

    政策に関する20の質問に答えることで、あなたの考え方に近い候補者が分かります。投票先を決める際の参考にしてください。 このドメインをつかいたいかたはいらっしゃいませんか? このサーバーをつかいたいかたはいらっしゃいませんか? ホームページを作り、おもしろいことをしてくださるかたを募集します! お問合せフォーム

    mtmt101jp
    mtmt101jp 2012/12/14
    これは素敵
  • 1