タグ

Webに関するmtom029のブックマーク (22)

  • https://www.profuture.co.jp/mk/column/40040

    mtom029
    mtom029 2024/03/01
  • 2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き 「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 デザイン・Adobe・Figma Adobe、Figma買収を撤回 欧州で当局の承認見込めず – 日経済新聞 買収に必要な承認が得られないため、AdobeとFigmaは相互に買収契約を破棄することで合意したとのことです。AdobeはFigmaに対して違約金を支払うとのこと。 Figma公式Webサイトによると「FigmaとAdobeは、提案されていた合併を中止することにしました。」とのことです。 画像のALTに、ChatGPTによる日語の要約をまとめたものを入れています。https://t.co/d1otCUX3LI pic.twit

    2023年12月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    mtom029
    mtom029 2024/01/12
  • 2023年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ

    2023年、当サイトで公開した記事の中からPocketにたくさん保存された記事やXにポストされた記事をジャンル別にまとめました。今年を振り返りつつ、来年のWeb制作にも役立つオススメです。 Web制作全般 UI/UX関連 デザインのテクニック・インスピレーション Photoshop, XD, Figma, VSCodeなどツール フォント・タイポグラフィ カラー HTML CSS: 基礎知識 CSS: 実装テクニック JavaScript フレームワーク・ライブラリ 無料素材 便利ツール・サービス 当サイトの購読は、RSS Feedを利用すると便利です。 コリスのRSS Feed ※旧Feedに登録されている人がまだ多いので変更をお願いします。 Web制作全般 2023年のもっとも大きなニュースの一つは、ChatGPTをはじめとするAIです。どのジャンルでもそうですが、完全に任せるのではな

    2023年、Web制作・デザインに役立つ記事の総まとめ
    mtom029
    mtom029 2024/01/11
  • DUB DESiGN|デザイナーのライフハックメディア

    DUB DESiGNはデザインをテーマにしたメディアです。 Webデザインに関するHow-toや、WordPressのスニペットなど、デザインの話を中心に記事を配信しています。

    DUB DESiGN|デザイナーのライフハックメディア
    mtom029
    mtom029 2023/09/28
  • 2023年4月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

    「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。 この画像は、Stable Diffusionの woolitize というモデルを使用して生成しました。最近はAI関連の話題がとても増えていますね。 コーディング Sass不要!CSSだけでも変数やネスト、演算子が使えるよ! ChromeやEdgeでCSSのネスト(入れ子)が利用できるようになりました。 SassがなくてもSassのような開発ができるようになるのは良いですね。 CSS Nesting | Can I use… Support tables for HTML5, CSS3, etc CSSのネストがついにブラウザで使用できるようになった! 基礎知識、便利な使い方を詳しく解説 ユーザー操作

    2023年4月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き
    mtom029
    mtom029 2023/05/19
  • HTMLが強みになる解説書、アクセシビリティやユーザビリティに配慮したコーディングを学べる -武器になるHTML

    Webページを実装する際に重要なのは、HTMLです。しっかりと確かなHTMLが書けないと、CSSJavaScriptにも影響を与えてしまいます。 HTML Living Standardに基づいた知識、アクセシビリティやユーザビリティに配慮したコーディングを学べる、HTMLのみに特化された解説書を紹介します。 書は仕事としてWeb制作に携わっている人、真剣に取り組んでいる人向けの解説書。確かなコーディング力を身につけるためのHTMLのみに特化されています。私の見落としがなければ、CSSに関して書は0です。 HTMLの基礎知識から、文章構造、ページ構造、アクセシビリティやユーザビリティに配慮したマークアップについてしっかりと学べ、スキルアップになる一冊です。

    HTMLが強みになる解説書、アクセシビリティやユーザビリティに配慮したコーディングを学べる -武器になるHTML
    mtom029
    mtom029 2022/12/02
  • 【Web】知っておきたいWebエンジニアリング各分野の基礎知見80

    この記事は? それぞれが専門にしている領域に関わらず、Webエンジニアリングの基礎知識として知っておきたいと思う事を対話形式でまとめていく。知識はインプットだけではなく、技術面接や現場では、専門用語の正しい理解をもとにした使用が必要なので、専門がなんであれ理解できるようなシンプルな回答を目指したものになっています。解答の正しさはこれまでの実務と各分野の専門書をベースに確認してはいますが、著者は各技術の全領域の専門家ではなく100%の正しさを保証して提供しているものではないので、そこはご認識いただき、出てきたキーワードの理解が怪しい場合各自でも調べ直すくらいの温度感を期待しています。なお、記事で書いている私の回答が間違っている箇所があったりした場合、気軽にコメント欄などで指摘いただけるとありがたいです。 Webエンジニアリングの基礎 この記事でカバーしている領域は、以下のような領域です。W

    【Web】知っておきたいWebエンジニアリング各分野の基礎知見80
    mtom029
    mtom029 2022/11/25
  • https://twitter.com/kataokadesign/status/1595700797903605761

    mtom029
    mtom029 2022/11/25
  • Pokémon Online Gallery

    ご来場いただき、誠にありがとうございます。 1996年、『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されてから、 多くのトレーナーが様々な地方へと冒険に繰り出していきました。 そしてこの度、最新作『ポケットモンスター スカーレット・ バイオレット』の 発売を記念して、 Pokémon Online Gallery を開催いたします。 展は ≪冒険の軌跡≫ をテーマに、 たくさんの思い出を展示しています。 楽しかったことや、大変だったこと。 嬉しかったことや、悔しかったこと。 彩り豊かな思い出の世界を、是非ご体感ください。

    Pokémon Online Gallery
    mtom029
    mtom029 2022/11/18
  • お金の大切さ、うんこで学ぶ マネフォと「うんこドリル」コラボ 子供向けゲーム公開

    ゲームにはうんこ漢字ドリルのキャラクター・「うんこ先生」が登場。プレイヤーは、うんこ先生が出すお金に関するクイズに答えてポイントを集めていく。クリアするとアイテム「伝説のうんこ」が手に入るという。 「金融教育が不足している日では、うんこもお金もうけも汚いものと捉えられがち。実はどちらも、『人を笑顔にできる』という共通点がある」(文響社) うんこ漢字ドリルは2017年に販売を開始。発売から1カ月半で100万部以上を売り上げ、「うんこ計算ドリル」などのシリーズ作品も提供している。シリーズの累計売上は950万部以上(11月17日時点)という。 関連記事 「うんこ体温ドリル」公開 コロナ対策で重要な体温の基礎、うんこ交えて分かりやすく 文響社は10日、オムロンヘルスケアとの協業でコロナ禍で注目の高まった体温の基礎知識を解説する「うんこ体温ドリル」を公開した。Web版は無料公開している。 「うんこ

    お金の大切さ、うんこで学ぶ マネフォと「うんこドリル」コラボ 子供向けゲーム公開
    mtom029
    mtom029 2022/11/18
  • スクリーンショットやライブデモ・動画撮影で大事な情報を隠せる、CSS3を使った動的マスキング - SORACOM公式ブログ

    こんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下(ニックネーム: Max)です。 エバンジェリストはセミナーや執筆を通じて、IoTの活用方法や最新事例を多くの人に知っていただく役割を担っており、資料作りでスクリーンショットを利用したり、セミナーでライブデモを行うことが多くあります。 ここでは、Webブラウザの「CSS3のフィルタ関数」を利用して、Webページ上の情報を動的に隠す(マスキング)する方法を解説します。IoTやSORACOMの話からは少し外れていますが、私(Max)がエバンジェリストとしての活動の際に得たことを「MaxのTips」として紹介し、皆さんにも役立てていただければと思います。 この方法を使うと、Webページを表示した時点で情報がマスキングされるため、スクリーンショット取得後の編集が不要になるだけでなく、ライブデモや動画撮影も安心して行うことができます。 例えば

    スクリーンショットやライブデモ・動画撮影で大事な情報を隠せる、CSS3を使った動的マスキング - SORACOM公式ブログ
    mtom029
    mtom029 2022/11/11
  • Web・コーディング界隈で読み間違いしやすい用語一覧

    人向けの記事のため表記がカタカナとなっております。そのため完全に正確な英語の発音を保証しているわけではございませんのでご了承ください。(より正しい発音が気になる方は各自で発音記号をお調べください。) また私自身は帰国次女でもない純粋な日人&英語力凡人レベルです。明らかに間違っているものがありましたらコメントやTwitterなどでご指摘ください。 もちろん他にもこれが間違いやすいよ、という用語もあればお待ちしております🙏 ❓がついてるのは決めきれないorネイティブでも揺れがあるor議論が必要 なものです。 a11y エイイレブンワイ absolute アブソルート Adobe アドビ Airbnb エアビーアンドビー ajax エイジャックス align アライン(text-align テキストアライン など) AMP(Accelerated Mobile Pages) アンプ An

    Web・コーディング界隈で読み間違いしやすい用語一覧
    mtom029
    mtom029 2022/11/10
  • 2022年上半期、注目されたUIデザインのテクニックのまとめ

    デザインはちょっとした一手間を加えるだけで、ぐっとよくなります。 プロのUIデザイナーによるWebページやスマホアプリのUIUXを改善するデザインの知識とテクニックを紹介します。 2022年上半期に公開した中で最も注目されたUIデザインのテクニックをまとめました。 UI & UX Micro-Tips: Best of 2022 by Marc Andrew 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. ダークにデザインする時はホワイトも和らげる 2. フォームのエラーは色だけに頼らない 3. ユーザーが選択したアイテムを目立たせる 4. 細いフォントは暗いカラーにする 5. 次のステップの情報を提供する 6. 最も重要な要素をより目立たせる 7. 検索ボックスの幅は広くする 8. 素早いアクセスは、ナビゲー

    2022年上半期、注目されたUIデザインのテクニックのまとめ
    mtom029
    mtom029 2022/09/01
  • Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編

    目まぐるしい変化への対応を求められるウェブ従事者にとって、制作をより快適にする便利な最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 いままで時間のかかっていた面倒な作業がワンクリックで完了の時短ツールから、そのまま使えるウェブテンプレート、シンプルで使いやすいアイコン素材など、ウェブ制作のお悩みをまとめて解決できる、無料のツールや素材を中心にセレクト。 さいごは、「こんなツール、あったんだ」と思える、クリエイティブ全開なツールが控えます。暇なときの時間つぶしにもいかがでしょう。 カテゴリごとに整理しているので、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Webデザイン便利ツール 2. デザインツール 3. プロトタイプ・アイコンツール 4. クリエイティブ・面白ツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新オンラインツールまとめ Webデザイン便利ツール Ho

    Web制作の悩みを救う、最新オンラインツール39選 2022年8月編
    mtom029
    mtom029 2022/08/25
  • コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)

    「おしゃれでかっこいいウェブサイトを作りたいけど、レイアウトにいつも困る。」 「同じような似たデザインから抜け出せない」 「周りがあっと驚くWebデザインがしたい」 「CSS Grid や Flexbox プロパティの使いかたを覚えたい」 そんなひとにおすすめしたい、コピペで利用可能な、おしゃれでモダンなWebレイアウト25選をご紹介します。 すべてのテンプレートの特長が以下のとおり。 ✅ モバイルファースト・アプローチに沿ったレイアウト ✅ すべてのブレイクポイントに対応したレスポンシブWebレイアウト ❌ position: absolute;は利用しない ✅ CSS Grid テクニックのみで表現 最先端のCSSテクニックを活用することで、これまでは考えられなかった構図を実現できるようになっています。 コピペでできる、おしゃれな無料レイアウト25選(CSS Grid & Flexbo

    コピペで簡単、おしゃれ無料Webレイアウト25選(CSS Grid・Flexbox活用)
    mtom029
    mtom029 2022/07/21
  • フロントエンドのトレンドは変化したか? アンケート結果から分析する2022年のウェブ制作 - ICS MEDIA

    ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・、この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載8回目となる記事では「フロントエンドエンジニアの移り変わり」をテーマとしてアンケート結果を紹介します。 あなたが最近使っているJavaScriptライブラリ/フレームワークはどれ?(2022年版) 国内で最近人気のあるJavaScriptライブラリ/フレームワークはどれでしょうか。 5,168票の回答があり「React」が46.67%、「Vue」が23.9%、「Angular」が4.3%、「jQuery」が25.1%でした。 3年前の2019年にアンケートをしたとき(参照記事)は「React」が23%、「Vue」が37%、「Angular」が7%、「jQuery」が33%でした。

    フロントエンドのトレンドは変化したか? アンケート結果から分析する2022年のウェブ制作 - ICS MEDIA
    mtom029
    mtom029 2022/07/21
  • 初学者向け!Webサイト制作の独学勉強のコツ

    2022年6月29日 Webサイト制作, フリーランス Webデザイナーやフロントエンドデベロッパーを目指す方から、よく勉強方法を聞かれることがあります。彼らなりに調べて、あれこれ学習を続けているようなのですが、「このやり方でいいのか?」と不安に感じるときもあるようですね。ということで今回は私の経験をもとに勉強するときのコツをまとめてみます。具体的な学習内容については各々の目的によって異なると思いますし、「ロードマップ」なるものが巷で出回っているので今回は割愛。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! いろんなWebサイトを見る 初学者と経験者では見てきたWebサイトの数が圧倒的に違います。いろんなジャンルのWebサイトを見る習慣をつけるといいでしょう。ただ眺めるだけではもったいない!いいなと思ったところや改善できそうなところを探っていくと、自分の引き出しが増えていくはず。コーディング面

    初学者向け!Webサイト制作の独学勉強のコツ
    mtom029
    mtom029 2022/06/30
  • めっちゃ楽!面倒なWeb制作から救う最新オンラインツール44個まとめ

    ホームページやウェブサイトを制作するなかで、「この作業は苦手」「いつも〇〇でつまづく」など日々格闘しているひとも多いでしょう。 この記事では、そんな面倒なWeb制作を楽にするお役立ち最新オンラインツールをまとめてご紹介します。 頭を抱える配色えらびから、おしゃれイラストのダミー生成ツールや、商用利用もできるHTMLテンプレートなど、時間のかかっていた作業を時短できる新サービスがぞくぞく増えています。 自分だけの最強ワークフロー術として、この機会に活用してみてはいかがでしょう。 カテゴリごとに整理しています、目的にあったお気に入りツールを探してみましょう。 コンテンツ目次 1. Web制作便利ツール 2. 配色ツール 3. デザインコレクション 4. プロトタイプ、アイコンツール 5. コラボ、リモートワークツール 6. 面白、クリエイティブツール Web制作の効率、生産性アップ!話題の最新

    めっちゃ楽!面倒なWeb制作から救う最新オンラインツール44個まとめ
    mtom029
    mtom029 2021/10/28
  • 現役デザイナー直伝、セクシーなWebグラデーションを作成するヒントと秘訣

    グラデーションは、もはやレトロ系の90年代トレンドというわけでなく、あらゆるウェブのUIデザインで人気となっています。 背景デザインやボタン、トグル、カード、さらには影シャドウなどあらゆる要素に採用されており、多くのウェブサイトやDribbble、Behanceなどでもよく見かけます。 グラデーションとは、ナチュラルで調和のとれた美しいなめらかな色の変化のことで、さまざまな使い方があります。 繊細で控えめな色の組み合わせから、ダイナミックでポップな色使いまで、多様性があるため、デザインやブランドの雰囲気を伝えるのにも、グラデーションは使用できます。 この記事では、現役デザイナーが実践しているグラデーションをより魅力的にするヒントと秘訣をご紹介します。 適切なインスピレーションを見つけよう まず、グラデーションの参考となるインスピレーションを探してみましょう。 グラデーションの最高のインスピ

    現役デザイナー直伝、セクシーなWebグラデーションを作成するヒントと秘訣
    mtom029
    mtom029 2021/09/02
  • SSI を 拡張子 .html のファイルで使う方法

    SSI( Server Side Include )を使う場合HTMLファイルの拡張子を .shtml に変更するのが一般的ですが、.html のまま SSI を有効にする方法をご紹介します。Web サーバが Apache で、自由に .htaccess を設置できる場合に使える方法です。 SSI( Server Side Include )とは? SSI は、HTMLページ上に他のファイルの内容を組み合わせて表示するために使う技術です。 【重要】SSI 設定時の注意点 設定方法は Apache のバージョンによって異なります。また、サーバ環境によって設定が有効にならなかったり、エラーが出たりしますので、必ず下記の事前確認とテストを行って下さい。 .htaccess の設定方法のみを確認したい方はこちら SSI 設定前の事前確認 .htaccess 設定権限の確認 サーバ管理者に .hta

    SSI を 拡張子 .html のファイルで使う方法
    mtom029
    mtom029 2020/12/03