タグ

2014年12月11日のブックマーク (8件)

  • デマと闘う選挙運動の異常さ|鈴木邦男の愛国問答-第165回

    12月3日(水)、辻元清美さんの選挙応援に行ってきた。高槻市まで行ってきた。初め話があった時は驚いたし、戸惑った。「えっ? 僕でいいの?」「僕じゃ、かえってマイナスじゃないの?」と聞いた。「是非お願いします。大変なんです」とスタッフの人が言う。誹謗中傷されているとは聞いていたが、これほど酷いとは思わなかった。「辻元は極左だ!」「過激派だ!」。そして、「売国奴だ!」「過激派だ!」と、さんざん言われている。又、ネットにも書かれている。街頭で演説中に暴漢に襲われたこともあると言う。「分かりました。お役に立つかどうか分かりませんが、やりましょう」と言った。 新幹線で京都に行き、そこで乗り換えて高槻に。迎えの人の車に乗って、市内の商店街へ。スーパーの前で辻元さんが演説している。「私は極左ではありません! 反日でもありません。その証拠に“たかじん”にもよく出ている鈴木邦男さんとも友達です。鈴木さんは右

    デマと闘う選挙運動の異常さ|鈴木邦男の愛国問答-第165回
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    辻元&スズキさんの世代が立場を超えて共有している熟議の構えが、政治のメインストリームでは決断主義に圧倒されている。旧来の右派左派のシーソーが右側に振れているというより、思考のモード自体が変質している。
  • 東京新聞:渋谷区議「ナチスガス室」発言 本人謝罪せず 議長がおわび:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区議が、区議全員による協議会の場で、海外視察先のドイツの連邦議会で受けたセキュリティーチェックの厳しさを「ナチスのガス室のようだった」と発言した問題で、前田和茂区議会議長(自民)は九日の会議で「発言は不適切で、遺憾。全員協議会の招集責任者として謝罪申し上げる」と謝罪した。発言した佐々木弘明区議(無所属渋谷)の謝罪はなかった。 複数の区議によると、会議冒頭、五十嵐千代子区議(共産)が、佐々木区議の謝罪を求める決議案の動議を提出。共産、民主など十三人が賛成したが、与党側の自民、公明など十八人が反対し、否決された。佐々木区議も反対した。 賛成した区議は、ドイツ国民を愚弄(ぐろう)する発言などと公開の場での謝罪を求めていた。野党議員によると、今後、各会派の代表者を集めた非公開の会合で佐々木区議に謝罪させ、幕引きを図る案も出ているという。

    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    この「海外視察」の成果のほどがうかがえるエピソード
  • 『選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ』へのコメント
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    「選挙じゃ何も変わらない」って嘯く人の大半は(…実際、変わらなくてもそんな困らないし…)って思ってんじゃないかな。一方では「選挙じゃ変わらない→暴力革命!」って路線に行っちゃう人もいるわけだけど。
  • 選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ

    …近頃、良くないことがおこってる。僕がちょっとおとなしくしていたら「アイツは雑魚。所詮は泡沫」みたいな風潮になりつつある。 そこはちょっと認識を改めてもらわないと。 投票に行かなくていい 僕は投票なんて行かない。みんな、あんな紙切れに何を期待してるんだよ。そのちびたエンピツで、君はなにを書くつもりなのさ。 選挙なんてのは、結局のところ既得権の椅子取りゲームなんだ。 特定の個人・団体が既に得ている権益。特に法令や制度によって保護されている場合に使用される。あらゆる改革の障害とみなされ、それらを破壊することが国益につながると、多くの人たちが信じている。政治家が既得権益者の利益代表となるケースも多い。 既得権とは - はてなキーワード 既得権は普遍的に存在する はじめに言っとくけど、みんなは既得権を甘く見てる。インチキな仕組みを作って甘い汁を吸ってるみたいに、軽く考えてる。 違うよ。 既得権はそ

    選挙なんか投票しなくても平気 - ちるろぐ
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    前にブコメ集めた「ゆるく生きる暮らし」の内実は、親の資産(通勤圏の駅近住宅と年金)に寄生する生活だった。今回も自分が既得権益の享受者側だと薄々気づきつつ、弱者を装って厭世的な現状容認論をぶってる。
  • ヒルドイドソフト<前編>海外で保湿に使われていないのはなぜか【分析大好きsenzyuのブログ】 - ココヤク Blog -

    ヒルドイドソフト<前編>海外で保湿に使われていないのはなぜか 投稿者:senzyu 投稿日:13/02/21 17:37 5495view <追記 2013.9> 閲覧数がえらいことになっているので追記します(+o+) 「ヒフドイドソフト」でググると4番目にくるんだね…さすがに怖くなりました。 ここに書いてあることは、間違っていることもたくさんあります(後々書いていますが…)。 全て鵜呑みにしないように、こんなこと考えている人もいるんだなぁぐらいに思ってください。 宜しくお願いします<(_ _)> さてさて、今回は初めて皮膚の話になります。 初めてですね~。これはすごくいい話になるんじゃないかと自分でも思います。 女子の方は特に必見じゃないでしょうか?(いきなり自画自賛からスタートです。なんだかこのブログはどんどんフザけた方向にシフトしてますね。品格がどんどん下がっていきます。) で、まず

    ヒルドイドソフト<前編>海外で保湿に使われていないのはなぜか【分析大好きsenzyuのブログ】 - ココヤク Blog -
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    おもしろい
  • NASAのオリオンに搭載されたCPUは2003年のApple iBook G3と同レベル

    スペースシャトルのあとを引き継ぎ、火星への有人探査を最終目標にするNASAの新型宇宙船「Orion(オリオン)」が、最初の飛行試験(EFT-1)を無事に成功させ、アメリカの宇宙探査の新しい時代の幕が開きました。しかし、そのオリオンに搭載されたCPUは、なんと10年以上前のMacに搭載されたCPUと同じものであることが分かっています。 Nasa's Orion has same processor as 2003 Apple iBook G3 | Daily Mail Online http://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-2867009/How-phone-powerful-ORION-Computer-Nasa-s-Mars-spacecraft-processor-2003-Apple-iBook-G3.html NASAの新型宇宙船

    NASAのオリオンに搭載されたCPUは2003年のApple iBook G3と同レベル
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    750FXは180nmプロセスで、確かに宇宙線障害に対してはロバストだと思う。演算能力も、オリオンの航行制御にG3はオーバースペックなぐらい。
  • 井上陽水さんは、宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」をどう解釈したか アレンジに“衝撃” - はてなニュース

    歌手・宇多田ヒカルさんの楽曲をアーティスト13組がカバーしたア­ルバムが、12月9日(火)に発売されます。これに先駆け、YouTubeでは収録曲の一部を公開。はてなブックマークには、切ない曲調が印象的な「SAKURAドロップス」をカバーした歌手・井上陽水さんのアレンジに多くの“衝撃”が集まっています。井上さんは果たして、この曲をどう解釈したのでしょうか。 ▽ Utada Hikaru Official Website 「宇多田ヒカルのうた -13組の音楽家による13の解釈について-」は、宇多田さんのデビュー15周年を記念して企画されたカバーアルバムです。コンセプトは、ソングライターとしても活躍するアーティスト13組に、宇多田さんの楽曲を自由に表現してもらうというもの。企画に参加した井上陽水さんや岡村靖幸さん、KIRINJI、椎名林檎さん、浜崎あゆみさんらは、それぞれの楽曲を独自に解釈し、新

    井上陽水さんは、宇多田ヒカルさんの「SAKURAドロップス」をどう解釈したか アレンジに“衝撃” - はてなニュース
    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    これは井上陽水の解釈どうこうより、オルケスタ・デ・ラ・ルス側に編曲作業の大半をぶん投げてできた、もろファニア系の王道NYサルサではないでしょうか…。Vo.消したらカルディのBGMよ。
  • ヘイトスピーチは人種差別 在特会側への賠償命令確定:朝日新聞デジタル

    「在日特権を許さない市民の会」(在特会)の会員らによるヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)を人種差別と認め、在特会側に計約1200万円の賠償と街宣活動の差し止めを命じた今年7月の二審・大阪高裁判決が確定した。最高裁第三小法廷(山崎敏充裁判長)が9日付の決定で、在特会側の上告を退けた。 在特会の会員らが2009年12月~10年3月、3回にわたり、京都朝鮮第一初級学校(京都市、現・京都朝鮮初級学校)が隣接する市管理の公園を校庭として不法に占拠しているとして、同校周辺で拡声機や街宣車を使い、「朝鮮人を日からたたき出せ」などと演説。この行為が名誉毀損(きそん)や授業の妨害行為にあたるとして、同校を運営する学校法人「京都朝鮮学園」が在特会を相手に損害賠償と街宣活動の禁止を求めて10年6月に提訴した。 在特会側は、学校側が公園を占拠していたことに抗議する公益の目的があったと主張。「表現の自由にあたる」と

    muchonov
    muchonov 2014/12/11
    八木ちゃんも自分が何を押しつけられたのかだんだん理解してきた頃か