タグ

2015年7月17日のブックマーク (4件)

  • 時事ドットコム:慰安婦問題「包み隠して」=森元首相

    慰安婦問題「包み隠して」=森元首相 森喜朗元首相は17日、BS朝日の番組収録で、いわゆる従軍慰安婦問題について「戦争の悲劇は世界中どこにでもある。肯定しているわけではないが、そっと包み隠していく方が進む道として良いのではないか」との認識を示した。韓国政府の批判を招く可能性がありそうだ。 (2015/07/17-15:55)2015/07/17-15:55 フォーカス 又吉直樹さん 会見詳報 ミスアース 日本代表決定 私の姉は誰? 美人姉妹 プールびらき 海び・ら・き フェンシング 太田が金! 行ってみよう 冥 王 星 始球式の女神 Amiさん 秋冬パリ オートクチュール 安藤忠雄氏 会見詳報 丸のみ失敗 大蛇、死ぬ マイコラス 美 人 大相撲 酒豪番付 アクセスランキング・トップ3 1位 森氏、ラグビーの他会場開催に理解=新国立競技場見直し問題で 2位 内閣支持、最低の40.1%=安保

    時事ドットコム:慰安婦問題「包み隠して」=森元首相
    muchonov
    muchonov 2015/07/17
    「森元よう、あんたお得意の全方位問題発言も近頃はすっかり錆び付いちまってんだろ。いまさら舞台復帰なんて無謀な…」『ゴトリ』(森元、黙って両手足から巨大なウエイトを外す)「……っっツ!?」「全力で行くよ」
  • 古舘伊知郎氏が意味深な発言 又吉直樹の芥川賞受賞に違和感? (2015年7月17日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 16日放送の番組で、氏がについて発言した 「芥川賞と屋大賞との区別がなくなってきた感じがする」と同氏 又吉の快挙を称えつつも、僕らの年代は「あれっ?」て気もするとした この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    古舘伊知郎氏が意味深な発言 又吉直樹の芥川賞受賞に違和感? (2015年7月17日掲載) - ライブドアニュース
    muchonov
    muchonov 2015/07/17
    「芥川賞は書籍の文学的価値の正統な裏書き」て前提を共有してないので、この流れが全然ピンと来ない。音楽好きはレコード大賞の結果見て違和感感じたりしないじゃん。各々好きなもん読んだり聴いたりすればいいよ。
  • 【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (1/11ページ)

    先日、共同通信が新国立競技場の連載を配信したでしょ。初回の見出しが「きっかけはラグビーW杯」だ。はは~ん、ときたね。反対してる連中は、国立競技場に反対している人たちは、戦略的に僕を一番の悪者にしようとしてるわけですね。 経緯を説明すると、ラグビーW杯が決まった時、「せっかくビッグイベントがくるんだから国立競技場の改築のいい機会だな」となった。耐震も免震もやってないし、老朽化も進んでいるけど、サッカーや早明ラグビーなどは超満員だ。時に危険で改築は10年来の課題だったんです。 もう一つ。国立競技場はもう陸上競技の公認競技場じゃなくなった。陸連(日陸上競技連盟)が世界大会をやりたくてもできない。つまり陸上、サッカー、ラグビーなどスポーツ界にとって新国立競技場は悲願だったわけです。 そこにたまたまラグビーW杯が決まった。その時は民主党政権。だから西岡武夫(故人、元参院議長)さんにラグビーW杯の議

    【単刀直言】森喜朗元首相 「新国立競技場の経緯すべて語ろう」 (1/11ページ)
    muchonov
    muchonov 2015/07/17
    自分視点で自分の都合だけを喋り続けるなかで、戦略的な狙いもないまま撃たなくてもいい後ろ弾を全方位に撃ちまくる、これぞ森元や!/タイトルが秋元康『恋について僕が話そう』みたいで味わい2倍。
  • 3ヶ月住んでトイレに換気扇が無い事に気づきました

    てらさわ @terasawa_bo カスタマーサポートに電話したら建設屋さん?から電話来て「換気扇無いんですか?どこにも?」って聞いたあと、笑い出した。 2015-07-16 17:07:39

    3ヶ月住んでトイレに換気扇が無い事に気づきました
    muchonov
    muchonov 2015/07/17
    新築物件は工程管理のミスや業者の作業忘れでこういうことも起こる。普通はクロス屋が目張りを×字に切っとくから気づくんだけど。/貼替補修の場合は(電気工事士資格持ってない)クロス屋が付け外しすることも多い