タグ

2023年10月12日のブックマーク (7件)

  • 米紙が見た、EV市場で苦闘する「トヨタの焦り」と「日本政府の楽観」 | 「車輪のついたiPhone」のような中国車の衝撃

    米アリゾナ州在住のレイチェル・キューリンは、トヨタの熱烈なファンだった。 信頼性が高く燃費のいい同社のハイブリッド車は、米国で何百万人もの人々に高く評価されており、キュリーンもそのひとりだった。 だが彼女は最近、愛車だったトヨタのプリウスを米ゼネラル・モーターズ(GM)の電気自動車(EV)シボレーボルトに買い替えた。トヨタのEVの販売があまりにも遅れているからだ。 「トヨタファンはどの車を選べばいいのでしょう? 当に残念です」とキューリンは言う。 米中で失速するトヨタ トヨタはかつて、環境問題に関心を寄せるドライバーに最も人気の高いブランドだった。しかしながらいまは、消費者の嗜好の変化や、化石燃料の使用を大幅に削減しようとする各国政府の要求に応えられずにいる。 トヨタと日の自動車業界は、80年代にグローバルな市場を席巻して以来、最大の経営課題に直面している。彼らがこれからも自動車業界の

    米紙が見た、EV市場で苦闘する「トヨタの焦り」と「日本政府の楽観」 | 「車輪のついたiPhone」のような中国車の衝撃
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    EV普及の決め手は環境負荷やらではなく結局コストパリティ(同クラスのEVがICEと同価格化)達成時期。最も保守的な予想で2030年、アグレッシブな予想で2024年。「Teslaは既にCPに達した」という分析も増えてる。もう終戦。
  • 富士通の次世代プロセッサ「MONAKA」は競合比2倍の電力効率、2027年度に投入

    富士通の次世代プロセッサ「MONAKA」は競合比2倍の電力効率、2027年度に投入:組み込み開発ニュース 富士通が2027年度内の市場投入に向けて開発を進めているデータセンター向けプロセッサ「FUJITSU-MONAKA」について説明。「京」や「富岳」で培った技術を基に、Armアーキテクチャや台湾TSMCの2nmプロセスなどを用いて、競合比2倍となる電力効率や高速処理の実現を目指す。 富士通2023年10月11日、同社川崎工場(川崎市中原区)で開催したメディア/アナリスト向けの研究戦略説明会において、2027年度内の市場投入に向けて開発を進めているデータセンター向けプロセッサ「FUJITSU-MONAKA」について説明した。スーパーコンピュータの「京」や「富岳」で培った技術を基に、Armアーキテクチャや台湾TSMCの2nmプロセスなどを用いて、競合比2倍となる電力効率や高速処理の実現を目

    富士通の次世代プロセッサ「MONAKA」は競合比2倍の電力効率、2027年度に投入
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    SPARCの敵をARMで討つ? しかし昔に比べて国産国策HPCプロジェクトへの夢も萎み、ニーズの広がりのない研究開発になってしまっている感じがするな。
  • 境内の「寄付金自販機」まで支払いが滞り…内紛で揺れる「神社本庁」とズブズブ「謎の不動産会社」のヤバすぎる現在(伊藤 博敏) @gendai_biz

    自販機の販売収益金が…明治神宮北参道に面した神社庁の庁舎を始め、全国の有力神社に置かれた自動販売機には、「鎮守の森」の育樹事業に1当たり5円を寄付するものが多い。庁傘下の日文化興隆財団が、東日大震災を機に育樹による再生プロジェクトとして取り組んだ。 参考:https://www.nihonbunka.or.jp/vending_machine/ まさに塵も積もれば山となる事業だが、自販機が最も稼働する夏以降、代理店のディンプル・インターナショナル(東京都新宿区)から神社へ販売収益金が支払われなくなり、「どうなっているんだ」という問い合わせが殺到。しかし同社は「担当者の退職で業務に支障」と、理由にならない言い訳を繰り返すばかり。9月以降は電話に誰も出ない状況が続いている。 筆者がディンプルに9月末、電話をかけ続け、ようやくつながった際、電話に出たのは石津英晃代表で、「業務が滞ってい

    境内の「寄付金自販機」まで支払いが滞り…内紛で揺れる「神社本庁」とズブズブ「謎の不動産会社」のヤバすぎる現在(伊藤 博敏) @gendai_biz
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    こういっちゃ何だが傍観者としてはただただ面白い。先に離脱した日光東照宮、富岡八幡宮、建勲神社、金刀比羅宮みたいに、地域の有力神社がどんどん脱退して本庁自体が干上がるまで内紛してればいい。
  • 先頭のゼロを勝手に消すな ~「Excel」のお節介な自動データ変換を抑制する機能が一般提供開始/「Microsoft 365」アプリ最新チャネルの「バージョン 2309」で

    先頭のゼロを勝手に消すな ~「Excel」のお節介な自動データ変換を抑制する機能が一般提供開始/「Microsoft 365」アプリ最新チャネルの「バージョン 2309」で
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    そう、やる前に一言聞いてくれるだけでよかったんじゃよ>「CSVファイルなどを読み込む際に「自動データ変換」があれば通知する機能」
  • 欧米諸国は罠にはまったか

    ハマスによるイスラエル領内での凄惨なテロ攻撃に対して、イスラエルが苛烈な報復攻撃を始めた。ハマス(あるいは「ハマス等テロリスト勢力」)のテロ攻撃は凄惨であるだけではない。ガザ地区住民の生活を犠牲にして、イスラエルの過剰反応を引き出すことを狙った行為だと言わざるを得ない点で、極めて残忍なものだったと言える。 ハマスの勢力は、ガザ地区内でも、海外からの支援の面でも、減退気味であった。暴発的な作戦を行い、イスラエルに過激な反応をさせることによって、あらためて存在感を高めることを狙った行為であったと言える。それに対し、イスラエル政府も、イスラエルとの連帯を表明した欧米諸国も、ハマスの計算通りに過剰反応しようとしているようだ。 イスラエルでは、悪評高い司法改革で、ネタニヤフ首相が支持を失っていたところだった。自らの保身のための起死回生の作戦とすることを狙っているかのような扇動的な態度で、ハマス撲滅の

    欧米諸国は罠にはまったか
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    篠田センセ、研究者としてはちょっと「自分の価値観に基づく読み込みや断定が過ぎる」ところがあると思う(細谷雄一にも同じことを感じる)
  • 和解の趣旨|小倉秀夫

    最近の地裁の裁判官の中には、証拠等によってその存否を証明できる事項が表明されていても、具体的な根拠が伴っていない場合、事実摘示ではなく意見論評に過ぎないとして上で、原告の社会的評価が低下していないとする人たちが結構います。 だから、そういう裁判官が担当していたら、例のオープンレターの例の表現は、事実摘示ではなく意見論評に過ぎないとして上で、原告の社会的評価が低下していないとされる危険が高いといえます。それはそれで敗訴覚悟で一審判決を出させて控訴審に賭けるか、原告の社会的評価を低下させる事実を摘示したものでないことを認めさせる和解を取り付けるかは、原告の訴訟戦略の問題です。 後者の戦略をとった場合、被告表現は上記事実が存する旨を主張するものではないことを被告も認めた旨、原告が強調するのは当然の話です。それが許されないのなら、上記のような和解をする意味がありませんから。なので、 件当事者は、

    和解の趣旨|小倉秀夫
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    反訴では呉座氏が「OLは自分を歴史修正主義者と断定した、歴史学者として死刑宣告に等しい」と主張、OL側が「OLは呉座氏を歴史修正主義者と断定していない」と反論。で、両者が和解で「確認した」内容は、100%後者側。
  • https://mag.mysound.jp/post/250

    https://mag.mysound.jp/post/250
    muchonov
    muchonov 2023/10/12
    これは良い柳樂氏。