タグ

2014年12月16日のブックマーク (13件)

  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    404 - Not Found:テレビ東京
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    引退するんならそのまま引っ込みゃいいだけの話で、なんで表でてきてべらべらくっちゃべってんのこいつ
  • 白バイ隊員死亡事故、元運転手の再審請求棄却 高知地裁:朝日新聞デジタル

    高知市の国道で2006年、運転していたスクールバスを高知県警の白バイと衝突させる死亡事故を起こしたとして、業務上過失致死罪が確定して服役した元バス運転手の男性(60)の再審請求について、高知地裁(武田義徳裁判長)は16日、棄却する決定をした。 事故は06年3月3日に発生。駐車場から国道に出て右折しようとしたスクールバスに、直進してきた白バイが衝突、白バイ隊員が死亡した。元運転手は「路上で停止していたバスに白バイが衝突してきた」と主張したが、高知地検は現場にバスが動いていたことを示すスリップ痕があるとして元運転手を在宅起訴した。 元運転手は高知地裁の公判で「スリップ痕は県警の捏造(ねつぞう)」と無罪を主張したが、地裁は07年6月の判決で捏造を否定。「元運転手の安全確認が不十分だった」として禁錮1年4カ月を言い渡した。最高裁は08年8月に上告を棄却し、刑が確定。元運転手は服役後の10年10月に

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    こういう場合、棄却の理由っていうのは特に言わないものなん?納得いかんことこの上ないんだけど
  • 同性愛カップルの結婚、京都の寺院が後押し「信条や性的指向は関係ありません」

    の仏教寺院が、性的マイノリティのカップルに結婚式の場を提供している (日では同性婚がいまだ法的に認められていない)。

    同性愛カップルの結婚、京都の寺院が後押し「信条や性的指向は関係ありません」
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    つーか日本人が神社や寺で結婚式を挙げるという習慣自体、キリスト教会のを真似たごくごく最近の話なわけだしねえ(べつに悪いこっちゃないけどさ)
  • 職場での胸の強調は禁止にした方がいい

    夏とか暑い季節はしょうがないかもしれない。 胸の大きい人は薄着だとどうしても目立ってしまうというのはある。 けど、長袖着用の冬にわざわざ職場でボインを強調させるって意味がわからない。 仕事しにきてるのにだよ。 そりゃ、ブラジャー関係の会社でその形ふくらみぐらいを服の上から判断する必要があるような特別な事情があるならしょうがないよ。 あと、女だけしかいない職場でも男関係ないから別にいい。 そうじゃなくて、普通のビルの中、男満載の職場にタートルネックのボインとか一体全体どういうことだよ。 チラチラ目が行ってまったく集中できない。 しかもそんなに強調してるくせに、こっちが「お、今日もまたボインが炸裂してるな」と軽口たたきながら後ろからモミしだこうものなら一生終わりだよ。 近づくと怪我するとかどんだけだよ。 逆の立場で考えてみてよ。男がピタッとしたズボンにフル勃起のシルエットをわざと目立つように浮

    職場での胸の強調は禁止にした方がいい
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    オッサンというのは「この新人なかなか仕事ができそうだな…むっ、チチもでかいな!」となんでもかんでも一緒くたにしちゃう人のことだって、むかし糸井重里がゆってたよ(いまいち関係ない)
  • 先日の記事について - 日なたと木陰

    photo by Pixel Fantasy 先日の記事について、コメントを下さった皆さんありがとうございました。 様々なコメントが書かれており、非常に考えさせられました。 記事の内容が不十分な為に皆さんのご想像を変に掻き立ててしまい申し訳ありませんでした。 あの記事では自分が感じた事をババ~っと書いてしまいましたので自分の頭の中にある情報を全て出せていませんでした。 例えば高校生に関する情報や、その時の状況、遊んでいる場所、回数、知人が変だなーと思うに至った経緯など。 知人から聞いていた内容についてもう少し詳細に状況説明できることもあるのですが後出しで説明するのも何か微妙な感じがしますし、こういった案件はケースバイケースな事も多く、ブコメにもありましたがまとめようとすると無理があるのだという事がわかりましたので後出しの説明は止めておきます。 私自身、知人補正が入ってしまっておりその高校生

    先日の記事について - 日なたと木陰
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    わりと気軽な気持ちで書かれた分、知人の方(とブログ主さん)の自然な取らまえ方が露わになってたのはよいことだと思いますよ。あとアレを「全ての高校生」と誤読した人はさすがにいないのでは。
  • 物理学者の木下是雄さん死去 「理科系の作文技術」:朝日新聞デジタル

    木下是雄さん(きのした・これお=元学習院大学長、物理学者)が5月12日、老衰で死去、96歳。葬儀は近親者で営まれた。 81~85年に学習院大学長を務めた。81年に出版した「理科系の作文技術」はベストセラーになり、現在も版を重ねている。

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    だれ?→「理科系の…」ええーっ!→ていうか既に歴史上の人物だと思ってた、失礼しました…
  • 『タモリ倶楽部』の「空耳アワード!2015」が2015年1月9日&16日に放送 - amass

    テレビ朝日系『タモリ倶楽部』の「空耳アワード!2015」が2015年1月9日、同月16日に放送。出演はタモリ、“ソラミミスト”の安齋肇、松たか子、菊地成孔、マーティ・フリードマン、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)。番組では名作から下ネタまで、この1年間でノミネートされた数々の空耳が紹介されます。 ●テレビ朝日系「タモリ倶楽部」 <放送日時> 2015/1/9(金)24:20〜24:50 『空耳アワード!2015 前編』 2015/1/16(金)24:20〜24:50 『空耳アワード!2015 後編』 <出演> タモリ / 安斎肇 / 松たか子 / ハマ・オカモト / 菊地成孔 / マーティ・フリードマン

    『タモリ倶楽部』の「空耳アワード!2015」が2015年1月9日&16日に放送 - amass
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    松さん空耳は出るんかい
  • 【田中圭一先生 作】忘年会で活躍間違いなし!! LINEで利用できるスタンプ風画像 - ぐるなび みんなのごはん

    2014年も残すところ15日ですね。皆様2014年にやり残したことはありませんか?ぐるなび編集部にはあります。それは、LINEスタンプを販売できなかったことです。今このビッグウェーブに乗らなければいつ乗るんだという波を逃しました。悔やまれて悔やまれて仕方がありません。「最近、コンテンツで頑張っているぐるなび」と言われていたのにLINEスタンプの波に乗れなかったなんて・・・。 このまま2014年をモヤモヤして終わるくらいなら、最後の最後まで粘りの精神で頑張ろう!というわけで、どうせ審査に間に合わない今年ぐるなびを支えてくださった全ての読者に感謝の気持ちを込めて、 LINEスタンプ風画像(田中圭一先生作) を作っちゃいました。今年1年間ぐるなびを支えて頂きました読者の方に無料でプレゼントいたします。テーマは「飲み会の誘いに使えるスタンプ」なので、学生さん~社会人まで幅広く使えると思います!今年

    【田中圭一先生 作】忘年会で活躍間違いなし!! LINEで利用できるスタンプ風画像 - ぐるなび みんなのごはん
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    “LINEスタンプ風画像” なげーよw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    赤点とったテストで必死に採点ミスをさがす感じ?気持ちはわかる/田母神さんの「10人抜かれている」ってどういう意味なの
  • はてなブックマーク - 新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    はてなブックマーク - 新R25 - 20代ビジネスマンのバイブル
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    このヒトblogs以外にも出てくんの?油断もスキもねえなあったく
  • 猫専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでボランティアをしてる夢

    水玉 螢之丞 @miztama1016 1:専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでうちの(享年19歳)がボランティアをしてる夢を見たよ。受付はわさびちゃん(ひまわり色に焦げ茶の足跡マークの小旗もってた)だった。いろいろシステムが判明したからメモしとく(つづく) 2013-10-09 10:04:14 水玉 螢之丞 @miztama1016 2:オリエンテーションは「人に育てられてた仔/成・野良の仔/成」の4つの会場にわかれてるみたいで、でもシステム全体をが考えたらしくてダンドリが超悪い。夢に出てきたのは「人に育てられてた仔」会場だった(つづく) 2013-10-09 10:08:30

    猫専用の「虹の橋を渡ってすぐのオリエンテーリング場」みたいなところでボランティアをしてる夢
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    “「たくさん食べたかったものをいくらでも食べていいですよ広場」” なんか泣けるなあ。水玉さん…
  • 誰がnetcraftを笑えるだろうか

    悲しい。少し泣いた。昔、彼が増田によくブコメする顔写真の人ぐらいの存在感だった頃から、彼のことが気になっていた。あの時はそんなにエキセントリックな人には見えなかった。どんな煽り増田にも、穏当なコメントを残す彼はまるで仏のようだった。その後、彼は自分を切り売りすることでたちまち注目を集め、一躍時の人となった。一見危なっかしくもあり、同時にそれが緻密な計算によるものにも思えた。あの人の素晴らしいところは、誰1人として邪険に扱ったり誹謗中傷したりしなかったところだ。こんな人がはてなにいただろうか。はてなで有名になった人たちは、誰かを傷つけたり笑いものにしたりする人たちばかりだったから。ネットウォッチャーを自称し、やることと言えば高校のクラスでリア充がするような悪質なイジリだった。それもいい大人がである。くだらなく卑しい人間ばかりだった。それに比べて彼は、徹底的に自分を笑いものにするだけだった。自

    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    誹謗中傷はしなかったかもしれないけど自分の話しかしない人でもあったよね。ノートの表紙から昆虫が排除されて云々ていう記事に「自分も排除されました」てブコメつけてたときは、こいつ度し難いなと思った(嫌)
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
    mugi-yama
    mugi-yama 2014/12/16
    ええええーっ…入院されてたことすら知らなかった…