タグ

2016年6月16日のブックマーク (15件)

  • aukusoeのブックマーク / 2016年6月16日 - はてなブックマーク

    2023年广州车展上,小鹏汽车正式发布了旗下最新款旗舰车型——小鹏X9。回顾:从爆红到“打回原形”,高叶只用了半年,终是步了张小斐的后尘     DATE: 2023-12-12 04:07:53 总的打回原形来说, × 小鹏X9不仅在外观设计上独具匠心,年广拥有出色的州车展上正式最新只用终步张澳门最准一肖一码一码配套成龙A加速性能和续航能力。大面积的小鹏型软质材料和智能化的配置让驾驶者拥有舒适便捷的驾驶体验。小鹏X9在外观设计上采用了大胆前卫的汽车旗下风格,搭载高性能的发布斐电机和电池,这种个性化的款旗定制服务符合年轻消费者的口味, 此外,舰车五四三二一...恐怖的回顾红到后尘澳门最准一肖一码一码配套成龙A躲游戏现在开始! 作为小鹏汽车的从爆最新旗舰车型,无论是高叶在外观设计、消费者可以根据自己的半年喜好选择车身颜色、同时也能满足日常出行的打回原形需求。可前往什么值得买查看 年广 作

    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    (((( ;゚Д゚)))
  • 彼氏がお肉を焼いてくれる

    焼き肉がすきだ とくに自分でお肉を育てるのがすきだ 家族で焼き肉に行く時には 網の上にそれぞれのテリトリーがあり、 お互いのお肉にさわらないのがルール 赤みを少しばかり残すように 一枚一枚丁寧に焼くのがおいしい 家族以外の人と焼き肉に行くと、 それぞれにちがうお肉の焼き方があることがわかる お肉をどう焼くかということには、 価値観のちがいまでとは言わないが なんとも、人間の根っこにかかわる何かを感じる そんなふうに焼き肉に対して あーだこーだ思っていたが 最近、彼氏にお肉を焼いてもらうことが多くなったきた お肉の焼き具合が絶妙なのか 次のお肉を網にのせるタイミングがよいのか 細かいことはよくわからないのだけど 彼氏に焼いてもらうお肉は、なんだがおいしい 彼氏がお肉を焼いてくれるのがうれしいので お肉を焼いている姿を動画に撮る 真剣に肉の焼き具合を見ているところがいい 焼けるとにこにこして小

    彼氏がお肉を焼いてくれる
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    トラバとブコメで話がさらにふくらんで、とてもよい増田だと思いました。
  • 渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介

    渋谷区議会議員の鈴木けんぽうです。 舛添都知事の辞任が決まりましたね。 「成果と関係ないところでこんな叩かれてやりすぎだ…」的なコメントがちらほら見えるのだけど、具体的に舛添都政の成果というのはあまりみないので、フェイスブックに中立的な立場から簡単にまとめてみたらなかなか好評でした。 「こういう情報を知りたかった!」という声が多かったんですね。 ただ、私の見方は地方議員のものであって、都政を網羅したものではありません。 なので、よくまとめられた都政専門誌の記事を要約して紹介します。 もともとは発表されたときにブログに資料として載せようと思って準備していたのですが、豪華視察が批判され始めたのでお蔵入りになっていたのでした。 【PR】ちなみに、渋谷区では都知事選挙と一緒に都議補選があります。大切な仲間の浜田ひろき君が挑戦する予定!【PR】 <一応、私の考え> 私の考え方としては、資質の面の問題

    渋谷区議会議員 鈴木けんぽう (民進党) 今更ながら、舛添都政の2年間は都政関係者からどう評価されているのか、ご紹介
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    前の会社にもそういう人いたけど、普通に仕事のできる社員がせこい使い込みでクビになっちゃった感じ。ちゃんとやってりゃ二期でも三期でもできたろうに、バカだよなあ
  • バイドゥ株式会社のブログ削除申し立てと株式会社はてなの対応

    piyokango @piyokango バイドゥ株式会社より、2013年のIMEの問題をまとめた記事が名誉毀損、業務妨害に相当するため削除申立があったと、はてなより連絡を受けました。 d.hatena.ne.jp/Kango/20131226… 2016-06-16 06:29:23 piyokango @piyokango 該当箇所は『Baiduの提供するIME、Windows向けの「Baidu IME」とAndroid OS向けの「Simeji」を通じて端末に入力した情報が同社のサーバーへ送信されている と報じられました。ここではBaidu社の日本語入力ソフトの情報送信問題についてまとめます。』等 2016-06-16 06:29:51 piyokango @piyokango 記事は公開情報や報道情報を主にまとめたもので、修正まで含めた顛末について記載しており、これが名誉棄損、業務

    バイドゥ株式会社のブログ削除申し立てと株式会社はてなの対応
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    バイドゥだっせー
  • 舛添氏説得 首相が引導 直接電話、語気強め - 日本経済新聞

    東京都の舛添要一知事が6月議会会期末の15日、辞職願を提出した。最後まで辞職を拒み続けた舛添氏に、都議会だけでなく参院選への影響に危機感を抱いた与党の国会議員らは激しい説得工作を繰り広げた。舛添氏が急転直下、15日朝に辞意を固めるまでの舞台裏を追った。15日朝、都内ホテルに自民党都連の石原伸晃会長や都議の内田茂幹事長ら幹部が集まった。「このままだと議会が解散される可能性が高い」。舛添氏が辞職

    舛添氏説得 首相が引導 直接電話、語気強め - 日本経済新聞
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    はい、舛添さんの話もうヤメにして次いこう次。甘利さんの件と五輪招致疑惑の件はどーなったん? >メディアのみなさん
  • 男性にすぐ飽きられる、クソつまらない女【禁断の7つの特徴】 – AI TIME

    ほとんどの男性は、【女性/彼女】をつまらないと思っている!? 女性の皆さん、「せっかく気になる彼とデートをしているのに、相手がどこか上の空」なんていう経験はありませんか? 男性の皆さん、「彼女の話がなんだか全然入ってこない」「男友達と一緒にいる方が面白い」なんて思ってしまったこと、ありませんか? そう感じた経験があるのは、あなただけではありません! 男性と女性では、会話のマナーや、内容が別物なので、お互いにそのことを理解しないと、「一緒にいても、つまらないな」と感じてしまいます。 そこで、「どんな女性が男性につまらないと感じられてしまうのか」「どうすれば彼に飽きられない女性になれるのか」を徹底的に考えてみました。 パートナーとの関係に悩んでいる、男性・女性ともに、ぜひ参考にしてみてください! つまらない女性の特徴①SNSに夢中!?目の前の相手との時間を大切にできない つまらない女性の最初の

    男性にすぐ飽きられる、クソつまらない女【禁断の7つの特徴】 – AI TIME
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    読んでないんだけど、タイトルが「男が女のことをつまらないと思っている」のかそれともその逆なのか、よくワカラン。あんまり読者を意識しない書き手っぽい。
  • 橋下前大阪市長の出馬否定 おおさか維新・馬場氏 - 共同通信 47NEWS

    おおさか維新の会の馬場伸幸幹事長は15日、国会内で記者会見し、舛添要一東京都知事の辞職を受けた知事選に同党前代表の橋下徹前大阪市長が立候補する可能性について「個人的見解だが、2万パーセントないだろう」と述べた。党として独自候補擁立の可能性を探る考えも表明した。 舛添氏の辞職願提出に関しては「説明も対応も国民から見たらお笑いだ」と批判。自民、公明両党の対応には「どたばたぶりが国民の目に映った。参院選に影響するだろう」と述べた。

    橋下前大阪市長の出馬否定 おおさか維新・馬場氏 - 共同通信 47NEWS
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    出るんじゃん!(悲鳴)
  • 舛添要一東京都知事が辞任!町田・池袋併合を目指す神奈川や埼玉らの「闇の勢力」が武装蜂起!東京都政はどうなる?

    2016年6月15日、舛添要一東京都知事の辞任表明を受け、東京都町田市の奪還を目指す神奈川県や、池袋併合を目論む埼玉県などを中心に各地で武装蜂起が起こっております。東京都政はいったいどうなってしまうのでしょうか?

    舛添要一東京都知事が辞任!町田・池袋併合を目指す神奈川や埼玉らの「闇の勢力」が武装蜂起!東京都政はどうなる?
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    話を全国にひろげるとかえって面白くなくなっちゃう気がするわ
  • 深沢図書館 特集「鎌倉サブカルチャー」

    鎌倉市図書館 @kamakura_tosyok 【深沢図書館】明日(6/1)から新特集始めます。あの人も、この作家さんも、お隣さんも、メインストリームから少し外れているのに、めちゃくちゃ、カッコいい! それが「サブカルチャーとしての鎌倉文化(仮)」特集。 pic.twitter.com/cZ6vtOAIYL 2016-05-31 18:31:26

    深沢図書館 特集「鎌倉サブカルチャー」
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    そういえば澁澤龍彦をサブカルと思ったことはなかったなあなんでだろう/『海街diary』が入ってないのは意図的なのかしらん
  • 海外メディア「スキャンダルだらけの大会の新たな恥」 | NHKニュース

    東京都の舛添知事がみずから辞職する意向を固めたと、15日午前にNHKが伝えたことなどを受けて、海外のメディアも速報するなど高い関心を示しています。 また、フランスのAFP通信は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを巡って、新国立競技場の設計やエンブレムが白紙撤回されるなど問題が相次いだことを念頭に、「今回の問題が大会の開催に影響を与えることはなさそうだが、スキャンダルだらけの大会の新たな恥となった」と指摘しています。さらに「経済が停滞し、低所得層の苦難が増すなか、資金の使い方を巡って大騒ぎになった日の世論が収まることはなかった」と分析しました。 このほか、ロイター通信は「舛添知事が資金の使い方について説明を拒んだことで、東京都の有権者たちの怒りに火をつけることになった」と伝えました。

    海外メディア「スキャンダルだらけの大会の新たな恥」 | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    「経済が停滞し、低所得層の苦難が増すなか、資金の使い方を巡って大騒ぎになった日本の世論が収まることはなかった」なんちゅう的確な
  • http://b.hatena.ne.jp/topic/300603541300674391

    http://b.hatena.ne.jp/topic/300603541300674391
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    どういうアレで集められたトピックなんざんす?
  • はてなブックマーク - 明日、6/16 安倍政権打倒、参院選勝利のための決起集会! - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』

    政治と経済 今日、6/16 安倍政権打倒、参院選勝利のための決起集会! - 文藝評論家=山崎行太郎の『 毒蛇山荘日記(1)』

    はてなブックマーク - 明日、6/16 安倍政権打倒、参院選勝利のための決起集会! - 哲学者=山崎行太郎の政治ブログ『毒蛇山荘日記』
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    私ネットストーカーじゃないよ/この人のカッコの使い方が、どうも素人くさいんだよなあ(余計なお世話)
  • 世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに - GIGAZINE

    古代の沈没船から発見された、青銅製の歯車式の道具「アンティキティラ島の機械」は、発見後長らく作られた年代や場所、使用方法など多くが謎に包まれていました。しかし、X線分析の結果、道具の表面に3500以上の文字が書かれているのが見つかり、古代ギリシャ人が天体観測やオリンピックの時期を知るためなどに使っていたことが判明しています。 The world’s oldest computer is still revealing its secrets - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/news/speaking-of-science/wp/2016/06/14/the-worlds-oldest-computer-is-still-revealing-its-secrets/ アンティキティラ島の機械は、1901年にエーゲ海の沈

    世界最古のアナログコンピューターと言われる「アンティキティラ島の機械」の秘密が明らかに - GIGAZINE
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    唐突だけど冨山和彦とか、こういうのもムダだと思ってんだろうなあと思いました。
  • はてぶにおける「わい不幸でござる」系

    はてぶにおける「わい不幸でござる」系ってちっとも不幸に見えないんだよなあ。生活に困窮してる感じがしないし、苦悩の果てって感じもしない。 なんかダルーとかツマンネーとかカワリバエシネーとかモットチュウモクサレテーみたいな。 幸福や不幸を感じるセンサーがバグってんじゃねえのかな。 もっと全体の中での立ち位置の俯瞰とか、フラットなものの見方出来たほうがいいと思うぞ? 不幸自慢をすることによって周囲からの譲歩を引き出すプロ繊細チンピラなのなら否定はしないが。

    はてぶにおける「わい不幸でござる」系
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    コレとはちょっと違うかもだけど、毒親の被害者と称する方々がすぐに「お前ら、オレのようにはなるなよ」と他人にアドバイスしたがる傾向はなんなんだろうなーと昔からフシギ。
  • 小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 ..

    小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 夏休みとかの長期休暇では、父親(自営)のところに1週間くらい遊びに行ったりして、年に数回は顔を合わせていたと思う。 中学生になってもそれは続いて、私がブリーフからトランクスにパンツを変えた頃、また休みがあったので父親の元へ遊びに行った。 父親の店に行くと知らない女の人がいて、父から「実はこの人と再婚することになった」と言われた。 いきなり引き合わせるなよ……と思いつつ、「へーそうなんだおめでとう、こんな父ですがよろしくお願いします」とか無難なことを言っておいた。 奥さんは結構グイグイくる人で、しきりに距離を詰めてくる感じだった。 今思うと、この子がここにいる間は母親代わりよ!みたいな感情があったのだろうか?今風に言うとマウンティングがすごかった。 この人苦手だなー、とか、再婚かあ、とかで頭が回らないうちに事を終え「明

    小学生のとき、親が離婚した。 母親は私を連れて田舎の実家に引っ越した。 ..
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/06/16
    吉田秋生だったかのマンガで「子供は不自由でいやだ、はやく独立して自分で稼いで食っていきたい」というのがあったなあ。子供ってタイヘンだよなあ。