タグ

2018年10月14日のブックマーク (9件)

  • REALKYOTO

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    ……す、すごい小説だな…
  • REALKYOTO

    浅田 彰(あさだ・あきら) 1957年、神戸市生まれ。 京都造形芸術大学大学院学術研究センター所長。 同大で芸術哲学を講ずる一方、政治、経済、社会、また文学、映画、演劇、舞踊、音楽、美術、建築など、芸術諸分野においても多角的・多面的な批評活動を展開する。 著書に『構造と力』(勁草書房)、『逃走論』『ヘルメスの音楽』(以上、筑摩書房)、『映画の世紀末』(新潮社)、対談集に『「歴史の終わり」を超えて』(中公文庫)、『20世紀文化の臨界』(青土社)などがある。 最新のエントリー 19.05.01 昭和の終わり、平成の終わり 19.03.29 原美術館のドリス・ファン・ノーテン 19.03.07 マックイーンとマルジェラ――ファッション・ビジネスの大波の中で 18.12.07 映画のラスト・エンペラー――ベルナルド・ベルトルッチ追悼 18.11.03 トランプから/トランプへ(5)マクロンとトラン

  • 再び始まった「習氏礼賛」 ミリオネア風の露骨な番組も:朝日新聞デジタル

    中国で習近平(シーチンピン)共産党総書記(国家主席)を礼賛するようなテレビ番組が相次いで放送され、話題を呼んでいる。党内ではこの夏、個人崇拝を抑制すべきだとの声が高まったが、習氏への権力集中を支持する意見も根強く、宣伝戦略は手探りが続いている模様だ。 「昨年の共産党大会報告で、新時代の歴史的使命として習近平総書記が詳述したのは何?」。三択の問題に回答者が「四つの偉大」を選ぶと、正解ランプがともった。 湖南衛星テレビが9月末から5日連続で放送した「新時代学習大会」。日でも人気を博した「クイズ$ミリオネア」に似た形式のクイズ番組だが、質問はすべて習氏の政治理念「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」に関するものだ。企画した湖南省党委員会宣伝部は「テレビやネット媒体を活用して幅広い層に思想を伝える」と狙いを説明する。 国営中央テレビも「習近平総書記が故事を用いる」という番組を8日から12

    再び始まった「習氏礼賛」 ミリオネア風の露骨な番組も:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    つまんなそうだなー中国のテレビ
  • 人類がインフルエンザで滅亡しなかったのはネアンデルタール人のおかげ 研究(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

    【記者:Sarah Knapton】 人類は、ネアンデルタール(Neanderthal)人と交わらなければ、インフルエンザによって絶滅していたかもしれないことが、新たな研究で明らかになった。 米スタンフォード大学(Stanford University)の研究者らによると、ネアンデルタール人と現生人類の混血が進んだことで、アフリカ大陸から移動して来た人類が欧州で遭遇した疾病から身を守る重要なDNAが交換されたという。 ネアンデルタール人は約4万年前に絶滅したが、現代の欧州人のゲノム(全遺伝情報)にはネアンデルタール人のDNAが約2%残されている。今回の研究では、ウイルスになんらかの反応を示すことが分かっている現代人の遺伝子4500個以上をリスト化し、ネアンデルタール人のDNAデータベースと比較した。この結果、現代人の遺伝子のうち152個の破片がネアンデルタール人にも見つかった。現代人がネア

    人類がインフルエンザで滅亡しなかったのはネアンデルタール人のおかげ 研究(The Telegraph) - Yahoo!ニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    タイトルは「人類がインフルエンザで滅亡しなかったのはネアンデルタール人のおかげ説」がよかったなー
  • 学校に行かなくても大丈夫 10年間の不登校を経て社長になった僕から見た学校

    高校生で会社を作り、2017年には47都道府県から参加者300人を高野山に集めて地方創生会議を開催。今年に入って1億円の地方創生ファンドも設立した。 ひょろりと伸びた178センチの長身で、ニコニコしながらそんな華やかな経歴を語る大学生、小幡和輝さん(24)。実は、幼稚園の頃から中学3年生まで10年間不登校だった経験を持つ。不登校の子どもたちへの支援事業も手がけ始めた。 「不登校は不幸じゃないし、学校って当に必要なのか社会に問いかけたい。義務教育だからとか、いい大学に入って、いい会社に入るためというのは思考停止です。なんのために学校が必要なのか、答えを返してほしいのです」 出る杭を打つ空気に嫌気 小学2年生から完全に不登校に和歌山県湯浅町という人口約1万2000人の小さな町で育った小幡さんは、幼稚園の頃からちょこちょこ登園しない日が増えた。 「お遊戯会」などやりたくないことを強制されるのが

    学校に行かなくても大丈夫 10年間の不登校を経て社長になった僕から見た学校
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    公式サイト見ると微妙な人名がいっぱいでちょっと不安。
  • プリンスさん遺族、トランプ氏に抗議 集会での楽曲使用直ちに中止を 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏パリ郊外のサンドニでパフォーマンスを披露する生前のプリンスさん(2011年6月30日撮影、資料写真)。(c)BERTRAND GUAY / AFP 【10月13日 AFP】米国の伝説的ミュージシャン、故プリンス(Prince)さんの遺族がドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に対し、選挙集会でプリンスさんの楽曲の無断使用をやめるよう求める声明をツイッター(Twitter)で発表した。トランプ大統領に対してはこれまでにもさまざまなアーティストが同様の抗議を表明している。 異父・異母きょうだいの一人オマール・ベイカー(Omarr Baker)さんは、「(遺産管理団体の)プリンスエステート(Prince Estate)は、トランプ大統領やホワイトハウス(White House)に対し、プリンスの楽曲の使用許可を出したことは一度もなく、直ちに使用をやめるよう要請した」とツイート。

    プリンスさん遺族、トランプ氏に抗議 集会での楽曲使用直ちに中止を 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    「ナントカさん」て言うと最近のネット民みたい
  • 誰かひきこもりの聞き手になって、適当に相槌を打ってほしい。 - クローン病なADHD

    今日、悲しいことがあった。 電話をかけたが、繋がらなかった。 それだけだ。 だけど、めちゃくちゃ悲しかった。 僕は数年前の深夜、痙攣が止まらなくなった。 病院に搬送されると、両腕から血液検査用に血を抜き取られた。 当初原因はわからなかったものの、CRPが13を超えていたことから入院することに。 その後腹腔鏡手術をすることが決まるも、手術室の空きがなかったもんだから、手術予定日まで入院することに。年末年始は病院で過ごした。 手術後の病棟でのリハビリも含めれば、2ヶ月ほど入院していたと思う。 その間、ずっと話し相手になってくれたお爺ちゃんがいた。生(もとお)さんっていう人なんだけど。 手術前は緊急入院だったもんだから、二人部屋しか空き室がなかった。そこで相部屋になったのが生さんだ。 糖尿病でインスリン注射を打っていたのが印象的で、入院した理由は肝臓がん。齢80を超えて僕の父より年上なのに、

    誰かひきこもりの聞き手になって、適当に相槌を打ってほしい。 - クローン病なADHD
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    「お客様のご都合」だったら電話料金滞納じゃないかなー(うちもよくこうなる)
  • AIに描かせた裸婦像が、顔だけが不気味で抽象的 人間の顔は実は脳内で構築される虚像なのではと不安になる - Togetter

    マザファカツナコ 別垢避難中 @ih_877 AIに裸婦像を描かせる研究で、肉付きや胸の膨らみは表現できているのに顔だけは果物の断面図とかSCP-173みたいなどことなく不気味で抽象的に描かれているのを見ると人間の顔って実は不定形で整った顔なんて存在せずただ脳内で構築される虚像なのではないかと不安になる… pic.twitter.com/XnrsXpWpPE 2018-10-12 22:46:12

    AIに描かせた裸婦像が、顔だけが不気味で抽象的 人間の顔は実は脳内で構築される虚像なのではと不安になる - Togetter
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    かっこいいやん/ベーコンにもう1票。
  • 『新潮45』最後の編集長、若杉良作さんへ

    2018年9月25日、36年にわたりわが国の言論界の一翼を担った月刊誌が唐突に、あまりにも唐突にその歴史を閉じた。わが国屈指の文芸出版社、新潮社が発行していた『新潮45』である。ほんの1カ月前まで、この事態を想定した者はいなかっただろう。 私は同誌に17年ほど前から寄稿している。初めて執筆したのは、確か自ら企画として持ち込んだ「狂言犯罪」についてのルポルタージュである。このときの担当者が、今回の騒動で心ならずも最後の編集長になってしまった若杉良作氏である。当時は、『新潮45』の一編集者だった。

    『新潮45』最後の編集長、若杉良作さんへ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    『でっちあげ』の担当編集者だったのか/なんだか思い込みの強そうな人だなあ