タグ

2019年1月23日のブックマーク (7件)

  • 元モー娘。の"スーパーエース"鞘師里保が3年3か月ぶりにライブ出演決定 ファンは歓喜

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    元モー娘。の"スーパーエース"鞘師里保が3年3か月ぶりにライブ出演決定 ファンは歓喜
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    “11月末日をもって弊社との専属マネージメント契約を終了したことが発表されていた” あのー、地の文で「弊社」はおかしくないスか?
  • 【奇跡】マラソンで男性が心肺停止→非番の医師ランナーと救急車が次々現れ蘇生 : マラソン速報

    1: 名無しがマラソン速報をお伝えします 2019/01/21(月) 17:40:13.61 ID:DEQe2KSD0 BE:228348493-PLT(16000) http://www.ryoutan.co.jp/news/2019/01/17/013476.html 兵庫県三田市で昨年12月16日に開かれた第30回三田国際マスターズマラソンで、心肺停止となったランナーに適切な救命処置をしたとして、京都府福知山市在住の外科医で綾部市立病院の診療部長、沢辺保範さん(57)にこのほど、三田市から感謝状が贈られた。 大会は温かな声援と走った後にべる豚汁が名物のハーフマラソン。沢辺さんは、2010年から趣味でマラソンを走っており、2018年の走り納めとして出場した。 走っていて、ゴールまであと約2キロの地点で、男性がうつ伏せに倒れているのを発見。すぐに駆け寄り、意識と脈を確認したがいずれも無

    【奇跡】マラソンで男性が心肺停止→非番の医師ランナーと救急車が次々現れ蘇生 : マラソン速報
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    すげー
  • エドガー賞 候補に北大教授の研究書と広島原爆の作品 | NHKニュース

    ミステリー小説の分野で世界的権威があるエドガー賞の候補作品が発表され、評論・評伝部門に北海道大学の竹内康浩教授によるアメリカの児童文学の名作「ハックルベリー・フィンの冒険」の研究書が、そして、ペーパーバック・オリジナル部門に日系アメリカ人作家、ナオミ・ヒラハラさんの広島の原爆をモチーフにした作品が選ばれました。 このうち、評論・評伝部門には、「ハックルベリー・フィンの冒険」に独自の新たな解釈を加えた北海道大学の竹内康浩教授の「マークX」がノミネートされました。 の中で、竹内教授は、主人公、ハックルベリー・フィンの父親を殺害した犯人について、さまざまな手がかりをもとに考察を加え、作品の隠された意味を読み解こうとしています。 また、ペーパーバック・オリジナル部門の候補には、日系アメリカ人作家、ナオミ・ヒラハラさんの「ヒロシマ・ボーイ」が選ばれました。 主人公は子どもの頃に広島で被爆し、その後

    エドガー賞 候補に北大教授の研究書と広島原爆の作品 | NHKニュース
  • エドガー賞候補に北海道大大学院・竹内康浩教授 「謎とき」著者 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    “日本語では読者があまり広がらなかった。英語で書いても評判にならなければ、本の中身のせいだと納得しようと思っていた。”
  • どう考えても死にたい

    無職27歳! 新卒で就職した会社は三ヶ月で辞め、そこからず~っとフリーター! バイトですら一年続かない!! 去年なんとか一年続いたパートを辞めてしまった。 みんないい人で仕事内容も楽だったしなんの不満もなかったのに~ 頭痛や耳鳴り幻聴のおかげで眠れなくなったので、心療内科に行くとどうやら双極性障害のようだった。 唯一、同人活動という趣味があるおかげでなんとか生きてるけど、オリジナル漫画を持ち込みに行くと面白くない、キャラの見分けがつかない、これじゃ生き残れないと言われる! とても心が弱い人間なのでボロクソ言われたせいで持ち込みが怖くなってしまい、4度ほど投稿を繰り返すも全て空振り! まあそうだよね~~~~~ 心が折れそうだけどなんだかんだで新しい漫画を描いてる。 これもまた面白くないと言われて二度と見たくなくなる漫画になるんだろうな! というか、絵を描くのが好きというわけじゃないことに気が

    どう考えても死にたい
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    死にたいといいながらちょっとテンション高めでなんか面白かった(すいません)
  • WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース

    国内の市場規模が1兆5000億円に上る巨大なネット広告の市場。その裏で闇が広がっている。「インスタ映え」という流行語を生み、国内で約3000万人のユーザーがいるインスタグラムに、内容がまったくウソの「フェイク広告」が掲載されていたことがNHKの取材でわかった。 なぜ、問題のあるネット広告が見逃され、配信されてしまうのか。追跡すると「フェイク広告」を使った“錬金術”の実態が見えてきた。 (「ネット広告の闇」取材班記者 田辺幹夫・斉藤直哉/ディレクター 中松謙介)

    WEB特集 “フェイク”はカネになる その実態を追跡した | NHKニュース
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    出てくる関係者が全員無責任でわろた/ふぇーすぶっくは世界で一番儲かってる会社なんだから、ザッカーバーグがどうたら言ってないでちゃんと仕事しろよって感じ(貧乏人のヒガミ)
  • 東大生やその母親が語る「合格体験記」の信頼性が高くない理由(畠山 勝太) @gendai_biz

    先日、「東大生やその母親が語る教育論、ハーバードの学生やその母親が語る教育論、ないしはエリート校や有名校の校長が語る教育論(以下、まとめて「東大合格体験記」とする)は、エビデンスに基づく教育と比べて、どれぐらい信頼できるのか」と尋ねられることがあった。 稿では、なぜ「東大合格体験記」の信頼性は高いと言えないのか? それにもかかわらず信頼性が高く聞こえてしまうのはなぜなのか? なぜエビデンスに基づく教育は信頼性が高いのか? エビデンスに基づく教育を行えば我が子の学力は向上するのか? について議論したい。 「東大合格体験記」の信頼性は高いと言えない 「東大合格体験記」の信頼性が高いと言えない理由は、義務教育の理科の知識があれば理解できる。 中学理科で習う「光合成対照実験」を覚えているだろうか(参照: https://www.zkai.co.jp/jr/mihon/VS1_support.pd

    東大生やその母親が語る「合格体験記」の信頼性が高くない理由(畠山 勝太) @gendai_biz
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/23
    “東大生やその母親が語る教育論、ハーバードの学生やその母親が語る教育論、ないしはエリート校や有名校の校長が語る教育論(以下、まとめて「東大合格体験記」とする”エビデンスが云々という趣旨の文章でこれは…