タグ

2019年3月13日のブックマーク (8件)

  • フィロソフィーのダンスが“修行ミッション“に挑戦、冠番組「フィロのス亭」スタート

    フィロソフィーのダンスが“修行ミッション“に挑戦、冠番組「フィロのス亭」スタート 2019年3月13日 14:10 629 6 音楽ナタリー編集部

    フィロソフィーのダンスが“修行ミッション“に挑戦、冠番組「フィロのス亭」スタート
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    地上波で冠番組!/修行?
  • 作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ

    公開中止になった映画に罪はあるのだろうか? - iStock.com /Aude Barge / EyeEm / Getty Images 強制性交の疑いで起訴された俳優・新井浩文(40)に続き、昨日12日には俳優のピエール瀧(51)が麻薬取締法違反容疑で逮捕され、二人の実力派俳優の逮捕は現在、日映画界に大きな衝撃を与えている。彼らの逮捕を受け、出演作品の関係者たちは苦渋の決断を強いられることとなっているからだ。(取材・文:森田真帆) 【写真】新井浩文主演で公開中止となった『善悪の屑』 ピエールの場合、「いだてん」放映中のNHKは協議中だというが、新井の場合は2映画が公開中止、もしくは延期という結果となっており、今なお二人の出演した過去作品がどうなるかは予想がつかない部分も多い。映画の上映においては、公開中止も公開延期も各作品が下した結果にSNS上でもさまざまな意見が飛び交った。 A

    作品に罪はあるのか?俳優不祥事による映画公開中止はなぜ|シネマトゥデイ
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    現在進行形で製作中の作品と過去作をごっちゃにしちゃっちゃいかんのでないかい/あと「映画プロデューサー」の言ってることがイミフ
  • ピエール瀧逮捕に「卓球じゃなくて!?」の声 石野卓球が語っていた『ドラッグについて』がすごい!:芸能界

    『DENKI GROOVE THE MOVIE? -石野卓球とピエール瀧-』より 3月13日深夜、ニュース速報で流れた、「ピエール瀧、麻薬及び向精神薬取締法違反容疑で逮捕」の一報。コカイン使用によるもので、人は容疑を認めているといいます。 テクノユニット電気グルーヴのメンバーである一方、近年は日を代表する俳優として映画やドラマなど出演作を重ね、現在はNHK大河ドラマ『いだてん』に出演しているほか、公開を控える話題映画が何も。 関連記事:ディズニー、ガチギレ!? コカイン逮捕のピエール瀧氏(51)は『アナ雪2』の損害賠償で破産か | TABLO なかでもファンがもっとも気になるのが、今週末にラストを迎える全国zeppでの電気グルーヴ30周年ライブにおけるライブツアーの行方です。特に、30年をともにした、メンバーの石野卓球の心中たるや、とてもやりきれるものではなさそうです。が......

    ピエール瀧逮捕に「卓球じゃなくて!?」の声 石野卓球が語っていた『ドラッグについて』がすごい!:芸能界
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    “世間の誰よりも瀧のコカイン使用を多めに見ているかもしれません”
  • 赤江アナ号泣「たまむすび」共演の瀧逮捕「なんで」 - 女子アナ : 日刊スポーツ

    フリーアナウンサーの赤江珠緒(44)が、ラジオ番組で共演する電気グルーヴのメンバーで俳優のピエール瀧こと瀧正則容疑者(51)が麻薬取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたことを受け、涙ながらに謝罪した。 赤江アナは13日、メインパーソナリティを務めるTBSラジオ「たまむすび」で、瀧容疑者の逮捕に「うそであってほしい、夢であったらいいなと思っていましたが、現実ですので受け止めなければ」と言及。「ほんとに……なんで!? と。 何してんだ、と……」と動揺を隠さなかった。 家族ぐるみで付き合いのある瀧容疑者を「私にとっては恩人」と語り、時折、嗚咽を交えながら「瀧さんに代わって、申し訳ありませんっていうことを、番組のメインパーソナリティとしてお伝えしたい」と謝罪。木曜パートナーを務める瀧容疑者の降板についても「覚悟しなければいけない」と語った。

    赤江アナ号泣「たまむすび」共演の瀧逮捕「なんで」 - 女子アナ : 日刊スポーツ
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    いや号泣はしてなかったでしょ
  • 満腹でうとうと…無人の「真幸駅」に自由すぎる猫たち:朝日新聞デジタル

    宮崎県内で最初にできた鉄道の駅、真幸(まさき)駅(JR肥薩線、えびの市)に現れる野良たちを、地域の人たちがねぐらを用意したり、えさをやったりして世話をしている。えさをべ終えると、どこかに行ってしまう。駅名の通り「真に幸せ」なたちに見える。 土曜日の朝。JR九州から「名誉駅長」を委嘱されている上熊須康(かみくますやす)さん(78)が、山あいの小さな駅にやって来ると、どこからともなく現れた2匹のが「ニャーニャー」と声高に鳴きながら近付いてきた。「ご飯ちょうだい!」と言っているようだ。 肥薩線(熊県・八代―鹿児島県・隼人)の全線開通の2年後、1911(明治44)年に開設された真幸駅には、当時の面影を伝える木造の駅舎がある。現在は1日に上下線3ずつしか停車しない無人駅だが、駅舎の雰囲気や折り返し式の線路「スイッチバック」などで鉄道ファンには人気がある。えびの市内の住民らがボランティア団

    満腹でうとうと…無人の「真幸駅」に自由すぎる猫たち:朝日新聞デジタル
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    「まさち」じゃないのね
  • 「コカインはセレブのドラッグ」 ピエール瀧容疑者の逮捕、石丸元章氏が解説

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「コカインはセレブのドラッグ」 ピエール瀧容疑者の逮捕、石丸元章氏が解説
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    細かいことだけど「スカーフェイス」はナカグロいらん
  • 夫婦別姓その他名字関連の問題を見てて思うんだけど、「名字」って「自分..

    夫婦別姓その他名字関連の問題を見てて思うんだけど、「名字」って「自分」としてそんなに強くみなせるものなのだろうか。 なんだか「イエ」を指す言葉という感じがして、名字こそが自分を表現するもの、という立場に立ちたくないと思ってしまう。 名字が変わろうが変わらまいが、イエを示す言葉に強くアイデンティティを持つように要求されるということそのものがなんだか封建的に思えてしまう。

    夫婦別姓その他名字関連の問題を見てて思うんだけど、「名字」って「自分..
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/03/13
    同感。夫婦別姓の希望は実現されるべきと思うけど、それにこだわるあまり名字にアイデンティティを託しすぎるのもイガガナモノかという気がしてる。
  • 【2019/3/12】緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管 現地情報まとめ #FREEUSHIKU

    リンク ハーバービジネスオンライン 東京入管、救急搬送必要な収容者を迎えに来た救急車を追い返す異常事態 | ハーバービジネスオンライン またしても東京入管で収容者の人権を踏みにじる事件かねてから日の入国管理局が外国人収容者を非人道的に扱っていることは問題視されていましたが、またしても、のっぴきならない事件が起こり、どうしてこんな国… 134 users 546 リンク ハーバービジネスオンライン 「助けて!」収容者のSOSで駆けつけた救急隊を、なぜ入管は追い返したのか | ハーバービジネスオンライン 3月12日の夜、緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管についてのツイートが大きく拡散した。その異常事態について、当サイトでは午前中配信記事で概要を報じたが、以前から収容者支援の活動… 12 users 373 リンク Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) 14カ

    【2019/3/12】緊急搬送が必要な収容者を救急車に乗せることを拒む東京入管 現地情報まとめ #FREEUSHIKU