タグ

ブックマーク / ironna.jp (15)

  • 国難の今、「日本学術会議」の国会論戦など愚の骨頂でしかない 田中秀臣の超経済学

    総務省接待の追及がなんとも情けない 総務省幹部への接待問題の質問が相次いだ参院予算委員会。相変わらず、野党の追及や一部マスコミの報道は、菅義偉首相への「口撃」が目立つ。むろん、今回の問題には看過できない面があり、解明が必要だ。だが、「口撃」に終始する姿勢は、問題の核心を突くのではなく、悪印象を与えたい下心満載で、なんとも情けない。

    国難の今、「日本学術会議」の国会論戦など愚の骨頂でしかない 田中秀臣の超経済学
    mugi-yama
    mugi-yama 2020/10/27
    出たー国難!
  • 統計不正も実質賃金も「アベガー」蓮舫さんの妄執に為す術なし?

    RCEP、中国の「オレ様ルール」に気をつけろ 日を含む東アジアの15カ国が、地域的な包括的経済連携(RCEP)に署名した。新型コロナ禍で経済の回復が遅れる中、世界の3割を占める経済圏だけに、中国韓国との「同舟」だけの批判は的外れだ。ただ、中国が経済力を武器に「オレ様ルール」を振りかざす恐れがあり、日の使命はこれを毅然と阻止することだろう。

    統計不正も実質賃金も「アベガー」蓮舫さんの妄執に為す術なし?
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/02/05
    経済学わかんないからこの文章全体がこないだの「俺は日本語読めるぜ増田」とそっくりに見える。「このように~示すものでしかないからだ」の部分って論理的にどういう構造になってんだ
  • 『新潮45』最後の編集長、若杉良作さんへ

    2018年9月25日、36年にわたりわが国の言論界の一翼を担った月刊誌が唐突に、あまりにも唐突にその歴史を閉じた。わが国屈指の文芸出版社、新潮社が発行していた『新潮45』である。ほんの1カ月前まで、この事態を想定した者はいなかっただろう。 私は同誌に17年ほど前から寄稿している。初めて執筆したのは、確か自ら企画として持ち込んだ「狂言犯罪」についてのルポルタージュである。このときの担当者が、今回の騒動で心ならずも最後の編集長になってしまった若杉良作氏である。当時は、『新潮45』の一編集者だった。

    『新潮45』最後の編集長、若杉良作さんへ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/10/14
    『でっちあげ』の担当編集者だったのか/なんだか思い込みの強そうな人だなあ
  • 小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」

    私は『新潮45』8月号の「杉田水脈論文」への批判を受け、10月号で小論「政治は『生きづらさ』という主観を救えない」を執筆した。だが、雑誌掲載内容が世に普及する暇(いとま)さえなく、したがって雑誌の内容が社会的糾弾に値するかどうかの世論の醸成が全くないまま、発売初日から、ツイッターの組織戦で小論の完全な誤読による悪罵(あくば)を大量に流布された。そして発行からたった3日で「あまりに常識を逸脱した偏見と認識不足に満ちた表現」を佐藤隆信社長が詫び、発行1週間で事実上の廃刊となる。全く異常な話ではないか。

    小川榮太郎手記「私を非難した新潮社とリベラル諸氏へ」
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/09/29
    “新潮社よ、『同調圧力に乾杯、全体主義よこんにちは』などという墓碑銘を自ら書くなかれ” なんつーか、あんまり文章書き慣れてない感じが…
  • 【DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か

    今、問題になっている放送倫理・番組向上機構(BPO)についてですが、まずこの倫理という言葉を辞書で調べてみると「善悪・正邪の判断において普遍的な基準となるもの」(「大辞泉」)ということになっています。そもそも委員のほとんどが反日、左翼という極端に偏った組織に「善悪・正邪」の判断などできるのでしょうか。 沖縄問題に関わっている在日コリアンを中心にした活動家に、彼らが肩入れするのは恐らく同胞愛に起因しているものと思われます。私どもは同じように、わが同胞、沖縄県民の惨状を見て、止むに止まれぬ気持ちから放映に踏み切ったのです。これこそが善意ある正義の行動ではないでしょうか。

    【DHC会長独占手記】「ニュース女子」騒動、BPOは正気か
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/06/14
    いつ掲載された記事なんだろうと思ったら日付がどこにもないぞコレ。ちゃんとしろよサンケイ…
  • 小ネタの波状攻撃「安倍政権撲滅キャンペーン」にモノ申す  田中秀臣の超経済学

    総務省接待の追及がなんとも情けない 総務省幹部への接待問題の質問が相次いだ参院予算委員会。相変わらず、野党の追及や一部マスコミの報道は、菅義偉首相への「口撃」が目立つ。むろん、今回の問題には看過できない面があり、解明が必要だ。だが、「口撃」に終始する姿勢は、問題の核心を突くのではなく、悪印象を与えたい下心満載で、なんとも情けない。

    小ネタの波状攻撃「安倍政権撲滅キャンペーン」にモノ申す  田中秀臣の超経済学
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/04/17
    小ネタだったんなら役所にびしっと言って全部調べてきっちり処分すればよかっただけの事なんで、それを適正だのなんだのと口先だけで誤魔化そうとするから話が果てしなくこんがらかっちゃったんでしょうが
  • 『コロコロコミック』販売中止、サヨクに屈した外務省は恥を知れ

    COCOA「大失敗」は成功のもと! 新型コロナ対策の接触確認アプリ「COCOA」ははっきり言って失敗だろう。技術面以上に、発注などで不信感を招いた行政の不手際が目立った。ただ、平井卓也デジタル改革担当相や開発者らは信頼回復に懸命だ。イメージの払拭は容易ではないが、「失敗は成功のもと」。今回の失敗にこそ優れたアプリへのヒントがある。

    『コロコロコミック』販売中止、サヨクに屈した外務省は恥を知れ
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/03/20
    なんだこりゃ?
  • UFO研究、矢追純一は正しかった

    UFO研究、矢追純一は正しかった 矢追純一。この名前にピンと来た人もいるだろう。かつて、お茶の間を席巻したUFO(未確認飛行物体)ブームの火付け役である。先ごろ、米紙ニューヨーク・タイムズが米国防総省によるUFO調査の事実を報じ、にわかに彼のこれまでの研究を見直す人が増えているという。その矢追純一がついに、iRONNAに衝撃手記を寄せた。 矢追純一。この名前にピンと来た人もいるだろう。かつて、お茶の間を席巻したUFO(未確認飛行物体)ブームの火付け役である。先ごろ、米紙ニューヨーク・タイムズが米国防総省によるUFO調査の事実を報じ、にわかに彼のこれまでの研究を見直す人が増えているという。その矢追純一がついに、iRONNAに衝撃手記を寄せた。

    UFO研究、矢追純一は正しかった
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/02/26
    何をやりだしたのだサンケイ
  • NHK大河『西郷どん』は大コケ間違いなしと断言できる理由

    NHK大河ドラマの不思議というものがあって、昨年の流行語というべき「忖度」(そんたく)が働いている人物や家、団体が存在するのではないだろうか。例えば「井伊家」である。徳川家康の家臣の末裔(まつえい)にもかかわらず、『花の生涯』(井伊直弼)、『おんな城主直虎』(井伊直虎)など、なぜか中興の祖である井伊直政人を差し置いて末裔や養母が主人公となるという不思議な現象が続いている。 また、『篤姫』では井伊直弼の扱いが非常にていねいだった。もともと徳川幕府の既定路線に則って「開国」するに際し、大奥という権力をバックにつけて大老に就任、国内で反対派の始末をしたというより、発言力を増した外様大名や親藩譜代大名でも「反主流派」の人々を将軍の家督相続問題にかこつけて大弾圧した。 彼が声を大にして言いたかったことは「徳川300年の栄華は我々老中職を担ってきた神君家康の家臣団の末裔である。決して御三家をはじめと

    NHK大河『西郷どん』は大コケ間違いなしと断言できる理由
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/01/07
    めんどくさくて途中で読むのやめちゃったけど、1回くらい見てから言ってもいいんじゃね
  • シャープ買収の鴻海こそが支那共産党と戦っている

    シャープが鴻海に買収された。浅薄な陰謀論を語る人たちが、「軍事にも転用できる技術が支那に盗まれる!」と大騒ぎしているようだ。まったくおめでたいとしか言いようがない。商売の世界がそれほど単純だったら楽でいいが、現実はまったく違う。 シャープの携帯情報端末PDAザウルス =2002年6月25日 私はシャープ製品を愛用してきた。初めて買ったウィンドウズPCはメビウスだったし、液晶テレビもアクオスを愛用していた。さらに、今のスマホの技術を先取り(?)していたザウルスにも相当なお金をつぎ込んだ。彼らの描く未来の大きな絵を信じて。

    シャープ買収の鴻海こそが支那共産党と戦っている
    mugi-yama
    mugi-yama 2016/02/28
    だからタイトルに筆者名つけとけっつーの
  • 中国人観光客よ、もう日本に来るな!「恥」の輸出が意味するもの

    いつまで続く? 中国人の爆買いバブル 中国経済が後退しても、日を訪れる中国人観光客は増え続けている。「爆買いツアー」とも呼ばれる彼らの購買意欲に日経済の底支えを期待する一方、主要な観光地では訪日中国人によるトラブルも後を絶たない。日を買い尽くす「爆買いバブル」。異常な消費行動からみる中国人の訪日マナーを考えたい。

    中国人観光客よ、もう日本に来るな!「恥」の輸出が意味するもの
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/10/21
    「中国が衰退して爆買い観光客がいなくなればいいなあ」ならわかるけど、「中国の国力を低下させるために観光客は消滅しろ」は順序が逆でしょ。気の利いたこと書きたかったんだろうけど滑ってるよん。
  • 大阪都構想、やってみなはれ

    大阪都構想、やってみなはれ 橋下徹大阪市長が政治生命をかけた「大阪都構想」の是非を問う大阪市住民投票が5月17日に迫った。反対派優勢との情勢が伝わる中、賛成派も巻き返しを図る。都構想は改革か、それとも破壊なのか。二者択一の選択で揺れる大阪市民のみなさん、ごちゃごちゃ悩まんと(やれるもんなら)やってみなはれ。 橋下徹大阪市長が政治生命をかけた「大阪都構想」の是非を問う大阪市住民投票が5月17日に迫った。反対派優勢との情勢が伝わる中、賛成派も巻き返しを図る。都構想は改革か、それとも破壊なのか。二者択一の選択で揺れる大阪市民のみなさん、ごちゃごちゃ悩まんと(やれるもんなら)やってみなはれ。

    大阪都構想、やってみなはれ
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/05/16
    どうでもいいけど、記事の冒頭に出てくる「筆者」の正体が一番下までスクロールしないとわからないという頭の悪い構成はどうにかならんのか
  • 「ネット後発組」が日本社会を後ろ向きに変えている

    なぜネットは人格を変えるのか リアル社会ではおとなしい人でも、ひとたびネットの世界に入れば、まるで別人のように攻撃的になる―。最近では「ネット弁慶」だけでなく、過剰にマナー順守を要求する「マナー厨」などと呼ばれる人もいるそうだが、今や「ネット人格」は社会問題の一つでもある。ネットはなぜ人格を変えるのか。

    「ネット後発組」が日本社会を後ろ向きに変えている
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/04/20
    「ボン兄タイムズ」みたいなタイトルやなあ
  • 嫌煙権は人類を滅ぼす?

    嫌煙権は人類を滅ぼす? 正月早々、またも喫煙トラブルが大きな話題となりました。こういうことが起きるたびに愛煙家の肩身は狭くなる一方ですが、今年もまた嫌煙権をめぐる動きは活発になっていくのでしょうか。ということで、禁煙ファシズムについて考える第2弾は「嫌煙権は人類を滅ぼす?」。ちょっと大げさでしょうか(笑)。 正月早々、またも喫煙トラブルが大きな話題となりました。こういうことが起きるたびに愛煙家の肩身は狭くなる一方ですが、今年もまた嫌煙権をめぐる動きは活発になっていくのでしょうか。ということで、禁煙ファシズムについて考える第2弾は「嫌煙権は人類を滅ぼす?」。ちょっと大げさでしょうか(笑)。

    嫌煙権は人類を滅ぼす?
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/01/11
    こんなに短い記事なのに頭が悪すぎて最後まで読めなかった…「産経新聞特別記者」(納得)
  • 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA

    私が朝日新聞での連載「新聞ななめ読み」を始めたのは、朝日だけでなく、いろんな新聞の比較をすることがそもそもの狙いでした。月に1回、言ってみれば新聞時評みたいなものですよね。「朝日新聞の記事は分かりにくい」と随分批判もしてきましたが、それに対して担当部局のデスクから抗議が来たりすると、それも紹介しつつ、反論も書いたりして、新聞記者との双方向性を持つというやり方でやってきました。 朝日以外にも読売や産経の話も書いたりしたことはあったんですが、ある日突然、掲載できないという話になったんです。もちろん、新聞社には編集権がありますから、最終的に掲載する、しないを判断するのは、それぞれの新聞社が決める編集権ですよね。それについて著者が「載せないのはおかしい」とか、そういうことを言う立場ではないと思うんですよ。

    産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
    mugi-yama
    mugi-yama 2015/01/10
    ちゃんとしてるなあ/池上彰が「言えないでしょ?」と問いかけてるわけですから産経は返事をしないといけないんじゃないですかね
  • 1