タグ

ブックマーク / rondan.net (6)

  • 愛子さま「偏差値72」、佳子さま「英検4級でHIPHOP」 どうして差がついたのか…慢心、環境の違い | 論壇net

    mugi-yama
    mugi-yama 2019/05/16
    読んでないけど何なんこのサイト?
  • 「見計らい本」で書店にヘイト本が並ぶ現象が問題に | 論壇net

    こうしてベストセラーは創られるまともな良心がある書店であれば、憎悪感情を垂れ流したヘイトを置きたいとは思わないでしょうし、お客さんもそれを手に取って買いたいとは思わないでしょう。 しかし現実を顧みると、書店には中国韓国の罵詈雑言を垂れ流したヘイトが山と積み上げられていていやでも目につきます。書店に置かれていること自体がそのの「広告」になるので、置かれているは自然と売れます。書店で山積みになっていれば「売れているのかな? 読んでみようかな?」と思うのが人の性というものでしょう。逆に、どんな良書であっても書店にないことには、それに興味が沸くことも、手に取って買おうと思うこともありません。 よって出版社は、屋の「棚」や「台」を奪い合う熾烈な営業合戦をしています。当ブログでは、百田尚樹『日国紀』(幻冬舎, 2018)の問題を取り上げてきましたが、著が発売当初から書店店頭で山積みにな

    「見計らい本」で書店にヘイト本が並ぶ現象が問題に | 論壇net
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/02/09
    こういうのは即返した上で取次の担当者に電話して「てめえざけんじゃねえぞ」ってきっちり遺憾の意を表すればいいんでないの。逆に言えば、ちゃんとそうしない本屋が多いからナメられてるのでは
  • 【悲報】やっぱり『日本国紀』、在庫過剰の「押し本」状態だった【在庫7箱も…専門誌の報告】 | 論壇net

    業界人の裏話 増刷につぐ増刷で累計60万部に達している『日国紀』。 ところがネット上では、「そんなに売れていないのに、どんどん配されてくる」といった書店員の声が相次いで紹介され、「押し紙」ならぬ「押し」状態ではないかと噂されていました。 この「押し」の噂に、なぜか『日国紀』関係者は過敏に反応し、人格攻撃にまで発展する不可解な状況が続いていました。 【日国紀】幻冬舎側が書店にを押し付けていると指摘【配談合】 2019.01.13 業界誌『の雑誌』 このような在庫過剰、「押し」を裏付ける新たな証言が、「」の専門誌『の雑誌』(2019.2号)のコラム「黒い昼会」に載っていました。 次のような内容です。 C でも増刷に次ぐ増刷でバックヤードに送り込まれた在庫が7箱ですよ。 A 7箱!? D もう売れ行きは弱まっている気がする。 B  50万部も刷ってどうするんですかね。セ

    【悲報】やっぱり『日本国紀』、在庫過剰の「押し本」状態だった【在庫7箱も…専門誌の報告】 | 論壇net
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/14
    「本の雑誌」を業界誌と呼ぶのはちょっと…
  • 【悲報】『日本国紀』の販売が鈍る。あとやっぱり勝手に押しかけてサインしていたらしい(笑) | 論壇net

    現在60万部 すでに7刷60万部にも達している『日国紀』。 しかし店頭での売れ行きには陰りが見られるそうです。 コピペ話題の「7刷」を書店で見ました。売れ行きを店員に聞くと「もうあまり動きはないですね」。でも平積みじゃないですか。「注文しなくても増刷すると、それが新たに届くんです」。そんなシステムがあることを知りました。誤りを訂正するたびに増刷すれば累計部数は増えていくという仕組みです。 — 有田芳生 (@aritayoshifu) January 12, 2019 増刷しまくれば自動的に入荷されて平積みにされる模様。中々のテクニシャンですね。 しかし100万部突破は叶うのでしょうか? そういえば百田氏は400万部売れれば日が変わると豪語していましたが、さすがにそれは無理そうです。 押しかけサイン さて、過日、紀伊国屋書店新宿店で、百田氏と有氏のサインが大量陳列され、ネットで炎

    【悲報】『日本国紀』の販売が鈍る。あとやっぱり勝手に押しかけてサインしていたらしい(笑) | 論壇net
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/13
    問い合わせとかホントめんどくさいのでやめたげて
  • 保守系漫画家の孫向文氏、辺野古署名を求めたローラさんを「入管理法違反で強制国外退去が可能」「日本をなめるなよ」と恫喝。 | 論壇net

    偏狭なナショナリズム 『ジャパニズム』などのトンデモ保守系雑誌で漫画を連載中の、孫向文氏がトンデモ発言。 日国籍ではないローラさんは、日政府が定めた辺野古移設計画を反対署名を呼びかける行為は、入管法違反で強制国外退去が可能です。「日政府の法令を違反する外国人」と該当します。日をなめるなよ。 — 孫向文 (@sun_koubun) 2019年1月1日 ローラさんと言えば、先に石井孝明氏から、「内政干渉」と暴言を吐かれていましたね…。当にひどい話です。 というかローラさんの国籍って「不詳」なのであり、日国籍を持っていないって確実な情報なのでしょうか? 裏取りをしないで一方的に貶める発言をするというのは問題があると言わざるを得ません。 コメント欄にもローラさんへの暴言… コメント欄にもローラさんへの暴言が多く集まっています。 父親もそうだけどお金に目がないのね — 神家木紗々 (@B

    保守系漫画家の孫向文氏、辺野古署名を求めたローラさんを「入管理法違反で強制国外退去が可能」「日本をなめるなよ」と恫喝。 | 論壇net
    mugi-yama
    mugi-yama 2019/01/04
    この人の「日本をなめるな」ってどーゆー立ち位置で言ってんだろう。納税者?
  • 【速報】『日本国紀』、無断転載箇所を第5刷にて大幅改竄 | 論壇net

    改竄作業が続くブログにおいて、百田尚樹『日国紀』が「改版」や「修正」の事実を隠したまま、その内容を書き改めていることを指摘しました(第4刷における「男系」の定義修正)。 今回、入手することの叶った第5刷を早速検討したところ、無断転載が指摘されていた箇所が大幅に改竄されている事実を突き止めました。 記事では以下の二箇所の改竄を検討します。 仁徳天皇の逸話ザビエルとフロイスの混同箇所

    【速報】『日本国紀』、無断転載箇所を第5刷にて大幅改竄 | 論壇net
    mugi-yama
    mugi-yama 2018/12/03
    (百田氏はともかく)平気でこんな雑な仕事できるとかどういう神経してんだろうと思ったら、編集が有本香なのね。アハハ(乾いた笑い) https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1057649564495183872
  • 1