muimimuimiのブックマーク (1,250)

  • 橋下徹の「ほめ殺し」 - kojitakenの日記

    http://mainichi.jp/select/news/20120710k0000e010189000c.html 橋下市長:一転して野田政権評価 政界再編も期待 大阪市の橋下徹市長は10日、消費増税法案を巡る野田佳彦首相の政権運営について「当初言っていたことを着実に進めている。民主党の支持率は急回復すると思う」と述べ、これまでの政権批判から一転、評価する姿勢を示した。「自民党や民主党の中で、考え方が近い人で再編することを期待する」とも述べており、将来の政界再編を見据え、自民や民主との連携も視野に入れた発言とみられる。 橋下市長はこれまで「民主党はマニフェストで『4年間増税しない』と言って政権交代した。国民は一体何を信じて投票するのか」と野田政権を批判していた。しかし、この日は「野田首相はすごい。税を上げて、社会保障の議論もしていく。確実に『決める政治』をしている」と手放しで評価。さ

    橋下徹の「ほめ殺し」 - kojitakenの日記
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/07/11
    小選挙区制度に今も拘る小沢はそれが自らの首を締めていることにまだ気づいていない。
  • 集団的自衛権、行使容認を=首相主導の戦略会議提言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/07/06
    補佐官の長島と最近妙に官邸で会っていたのはこれだったのかな。
  • サンデー時評:「もう病としか言いようがない」- 毎日jp(毎日新聞)

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/07/06
    小沢なんかに何も期待していないが、結局岩見だって政局屋だろうが。
  • 片山さつきを打倒しよう。城内実センセも加勢してくれよなw - kojitakenの日記

    このデモはキモい。 目指せ「日版ティーパーティー」! 片山さつき議員、「愛国」応援デモに熱弁 : J-CASTニュース 目指せ「日版ティーパーティー」! 片山さつき議員、「愛国」応援デモに熱弁 吉興業所属タレントの親族の生活保護受給問題をめぐり、問題追及に力を入れる自民党・片山さつき参議院議員を応援するデモが2012年7月1日、東京・新宿駅前であった。集合場所には片山議員人も訪れ、「日版ティーパーティー運動が始まった。皆さんは当に素晴らしい愛国者」などと参加者を激励、およそ30分にわたり対話した。 「私は参院でじっくり憲法改正やる」 片山議員は参加者に囲まれながら、 「民主党政権になってから、生活保護の不公平が見逃すことができないところに来ている。外国人の不正受給に関しても、まずは日人の、真面目に義務を果たしている人が優先。今は特に、韓国なんてすごく豊かなんですから」 と持論

    片山さつきを打倒しよう。城内実センセも加勢してくれよなw - kojitakenの日記
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/07/03
    いつ"片山さつき議員を不当に攻撃"したよ。適切に批判すらしていないだろうが。
  • 古物商の許可証を取得 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    やった! 日ようやく東京都公安委員会から古物商の許可証を発行してもらったぜー! こちらのブログしか読んでない方には意味不明かもしれないので簡単に説明しておくと、おれ、古屋さん始めるの。昔からの夢だったんだよね。すでに神田神保町に店舗物件(兼事務所)を借りてあって、棚と事務机を運び込んである。そんで、毎日出勤しては手作業でちょっとずつを搬入してるんだよ。 開業予定は10月27日。屋号はもう決めてあるけど、まだ内緒。看板ができたら、そんとき発表する。 古屋と言っても、おれがやるような店なので普通の品揃えにはなんない。基的には、これまで集めてきた秘蔵のを大放出することになる。なので、裸族、自然災害、犯罪者、野球、飲尿療法、心霊写真集、アイドル、発明家、クイズ王、怪しいタレント、コレクターの、意味不明な……そういうものがズラリと並ぶことになるだろう。 当初は、「古と煮込みの店

    古物商の許可証を取得 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/07/03
    おめでとうございます、いやあ男の夢だ…。そして俺はアロハが好きである、なんということだろう!
  • 本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記

    街を歩いているとコンビニの前にうなぎの販促のための幟が出てます。シェア上位3チェーン(だと思う、情報が古くなければ)がそろってキャンペーン中(7月2日現在)。 http://www.family.co.jp/goods/recommend/unagi06_2012/index.html http://www.lawson.co.jp/recommend/static/unagi/ http://www.sej.co.jp/ コンビニだけでなく吉野屋やすき屋も。なんというか、もう恐ろしくてたまらんです。資源状態が危機的であることがこれほど明白であるにもかかわらず、うなぎに依存せずに商売成り立たせてきたところまでが「土用の丑の日」キャンペーンですよ。うなぎ税でも導入して税率100%くらいにしない限り、当に絶滅するまでべ尽しかねんですよ。 追記 http://sankei.jp.msn.co

    本気でウナギを食べ尽す気か(追記あり) - apesnotmonkeysの日記
  • キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら : 404 Blog Not Found

    2012年07月01日22:00 カテゴリTaxpayer キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら はじめにお断りしておくと、私自身、この税制の最大の受益者の一人である。 キャピタルゲイン税率10%延長の署名にご協力を! | isologue 下記の各社のサイトから、みなさん奮ってご署名を! SBI証券 カブドットコム証券 マネックス証券 楽天証券 だからこそ、こう嘆息せざるを得ない。 どの面下げて、と。 まずは以下をご覧いただこう。 これは何か。申告納税者の所得税負担率(平成19年分)である。見ての通り、一億円を境に実行税率は下がっている。所得税って累進課税ではなかったのか? こうなる理由は、インカムゲインとキャピタルゲインは「別腹」になっていることにある。累進税率となっているのは、インカムゲインのみ。キャピタルゲインの税率は固定なのだ。CSセミナーでも言ったが、税制的に、働いたら

    キャピタルゲイン税率10%を延長したかったら : 404 Blog Not Found
  • 時事ドットコム:市役所の政治的中立性確保=7月臨時議会に条例案−大阪市

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/29
    中立とは何だろうか。
  • アイドルが幽霊になった性犯罪者とプログラミングで戦う映画 « 破壊屋

    携帯彼氏 スーフリ事件、歌舞伎町雑居ビル火災、メディアスクラムを背景に、アイドル女優の川島海荷が幽霊となった性犯罪者たちとIT技術を駆使して戦うというテンコモリな内容のケータイ小説映画。 バルス・コマンド 先週のことだけど、レンタルサーバー会社のファーストサーバのデータが吹っ飛んで、多くの企業のデータがバックアップごと消え去った。これはかなりの大ゴトだ。 絶対に消えてはいけないデータが何故消えたのか?ファーストサーバの中間報告でもそこらへんが曖昧に書かれていて真相はわからないんだけど、まっさきに連想するのは「rm -rf /」みたいなコマンドだ。UNIX系OSに触ったことない人にはピンとこないだろうけど、サーバを破壊するには短いコマンドで十分なのだ。このやたら短いくせに破壊力が強すぎる点は『天空の城 ラピュタ』の滅びの呪文:バルスにそっくりだ。 『天空の城 ラピュタ』でシータがうっかり「バ

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/29
    うわっおもしろい。
  • 「小沢氏ら離党不可避」とマスメディアが一斉に報道 - kojitakenの日記

    朝日新聞(6/29)の一面トップ見出しは「小沢氏ら離党不可避」。朝日新聞デジタルから記事を引用しようとして見に行ったが、載っていない。しょうがないから「小沢氏ら離党不可避」を検索語にしてググると、マスメディア各社が一斉にそう報道していることがわかった。 ネットの「小沢信者」ないし「小沢支持者」の反応を見ると、大きく2つに分かれていて、原理主義的な小沢信者の場合、「早く『新政党』を立ち上げろ」と言ってたり、小沢一郎が提唱しているという「オリーブの木」構想の実現を促す向きが多い。「オリーブの木」構想については下記北海道新聞記事などを参照。 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/382134.html 大地、小沢氏と連携へ 鈴木代表、新党結成時に対応 【弟子屈】新党大地・真民主の鈴木宗男代表は22日、民主党の小沢一郎元代表が消費税増税を含む社会保障

    「小沢氏ら離党不可避」とマスメディアが一斉に報道 - kojitakenの日記
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/29
    "「ええっ、まだそんなこと言ってるの?」" ほんとほんと。
  • 有田芳生 on Twitter: "「小沢一郎夫人書簡」のデマ。「三月二十五日になってついに小沢は(注、放射能を怖れ)耐えられなくなったようで旅行カバンを持ってどこかに逃げ出しました」。これが事実でないことを小沢事務所日程表及び当日に会った人物から確認。小沢氏は25日は都内におり、3日後に岩手に入っている。"

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/28
    とてもじゃないけど信用できないな。被災地出身の代議士として、小沢はあの時何の声明も出さなかったのじゃなかったか。菅の不信任案に欠席したのも被災地出身だったからでも何でもないだろう。
  • 「金が目的で実際大金稼いだ人もいた」論法について - Apeman’s diary

    昨晩、珍しくツイッターで「慰安婦」問題否認論者の相手をしていてつらつら思ったことをば。 例えば全校生徒の10人に1人が深刻なイジメの被害を受けている学校があったとして、そこの校長が「いや、10人中9人は安全に学校生活を送っているんです、イジメ被害者だけをとりあげないでください」などと発言したら、どうなるだろうか。マスメディアは、被害者の苦しみを報道するだけではなく、9割の生徒のウキウキ学園生活も報じるべきなのだろうか? あるいは、受刑者の10人に1人が刑務官から虐待(性的虐待含む)を受けている刑務所があったとして、マスメディアの報道は一々「なお、大多数の受刑者は虐待を受けていません」などと付け加えなければならないものだろうか? 法務大臣が「彼らはしょせん犯罪者ですから」などと発言したら、更迭されて当然ではないだろうか? 元「慰安婦」のうちで、自らの体験を深刻な被害体験として記憶している人々

    「金が目的で実際大金稼いだ人もいた」論法について - Apeman’s diary
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/28
    ちょっとずれるけれど、高校野球の不祥事の振る舞いも思い出すな。「深刻な被害」を例外とみなそうとする場というものについて考えざるを得ない。
  • 消費増税法案:衆院通過 民主造反者は約70人- 毎日jp(毎日新聞)

    消費増税を柱とする税と社会保障の一体改革関連8法案は26日午後の衆院会議で、民主、自民、公明3党などの賛成多数により可決され、衆院を通過した。消費税率を14年4月に8%、15年10月に10%に引き上げる消費増税法案の採決結果は賛成363票、反対96票だった。民主党から小沢一郎元代表や鳩山由紀夫元首相ら55人以上が反対に回り、欠席・棄権を含む造反者は約70人となった。

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/26
    経済の状況を分析・解説する報道がほとんど鳴りを潜め、こんなばかばかしい政局報道ばかりだったことを決して忘れない。地方はもう駄目になるだろう。
  • 備忘録 - そもそもなぜ弱者を救済せねばならないのか : 404 Blog Not Found

    2012年06月26日12:00 カテゴリCodeValue 2.0 備忘録 - そもそもなぜ弱者を救済せねばならないのか およそ現代の文明国において、「弱者、救済すべき」というのは共通認識(common sense)となっているようだ。生活保護者を叩く人ですら、「あの者は弱者にあらず」という論法は使っても「そもそも弱者を救済すべきではない」とまでは言わない。 しかしそれを子どもに問われた時、あなたはどう答えるか? これは意外と即答しがたき難問ではないか? 「偉い人がそう言っていたから」というその場しのぎの解答さえ、実は危うい。 「弱者を救済すべき」とは、五戒にも十戒にも書いていないのだ。「不救弱戒」もなければ「汝、弱者を救済を怠るべからず」もない。 代わりに書いてあるのは、「不偸盗戒」であり「汝、隣人の財産を欲するべからず」。私有財産の尊重なら、どちらにも書いてある。しかしご存知の通り弱

    備忘録 - そもそもなぜ弱者を救済せねばならないのか : 404 Blog Not Found
  • 李怜香

    ニコンには心の底からがっかりです。 自分に都合の悪い展示を暴力によって中止させようとする者がいる。脅迫されたら怖いです。でも、そこで「じゃあ、中止」「ゴタゴタにならないように監視しよう」となるのは、結局その問題が自分たちに関係ないと思っているからですね。...

    李怜香
  • 維新と革命 - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/24
    うん、なるほどなあ。
  • 「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記

    AFPBBNews 2012年06月21日 「5歳の娘を暴行した男を撲殺、父親が不起訴に 米テキサス」 現時点で私はこの事件について現地の詳細な報道をチェックしておらず、それゆえ以下に書くことはこの事件についてであるというよりも、上記の記事における記述についてのものである、ということをあらかじめお断りしておく。 この「不起訴」の決定を支持するツイートを私のツイッターの TL で(ということはつまり、私が普段肯定的に評価している発言者のツイートで)複数みかけた。私としても、この決定を批判する積極的な理由などなに一つもちあわせてはいない。ただ、私がこの記事を読んで最も印象に残ったのは不起訴の決定を伝える箇所ではなく、次の部分だった(強調は引用者)。 大陪審では証拠として、この父親が取り乱した様子で警察の緊急通報ダイヤル「911」に電話してきて、殴り倒した男の救助を要請する通話録音が再生された。

    「助けてくれ。わたしのせいでこの男が死んでしまう」 - apesnotmonkeysの日記
  • 活字文化議連:新聞・出版物に「軽減税率」適用を- 毎日jp(毎日新聞)

    超党派の国会議員でつくる「活字文化議員連盟」(会長・山岡賢次元国家公安委員長)の総会が20日、国会内で開かれ、消費増税に伴い特定品目の税率を低くする「軽減税率」を新聞・出版物に適用するよう求める声明を採択した。 総会には国会議員のほか、新聞協会長の秋山耿太郎朝日新聞社長ら新聞、出版関係者も出席。山岡氏は「新聞や出版物等の知的産業に消費税をかけるべきではない。このことは、かなりの人が共通認識として持っていると思う」と述べた。 秋山氏は「アメリカ韓国も含め経済協力開発機構(OECD)加盟国のほとんどで知識への課税はゼロか最低率というのが共通認識だ」と強調。毎日新聞の朝比奈豊社長は「イギリス政府は民主主義を守るため知識課税はしないと言っている。国家の10〜30年先を考え、今の段階から制度設計の議論をお願いしたい」と求めた。 声明は「欧州各国では料品とともに新聞や書籍の税率をゼロとしたり、標準

    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/22
    何を手前勝手なことを、どの口がいうのか!
  • SYNODOS JOURNAL : OECD諸国との教育支出の比較から見る日本の教育課題  畠山勝太

    2012/6/199:0 OECD諸国との教育支出の比較から見る日教育課題  畠山勝太 1. はじめに   近年、経済開発協力機構(OECD)からEducation at a Glanceが出版されるたびに、日のGDP比の公教育支出がOECD諸国の中で最下位レベルである事が話題となっている。下の図が示すように、確かに日のGDP比の公教育支出はOECD最下位レベルであるが、OECDの中でもトップレベルに多い私教育支出がこれを補い、日の総教育支出はOECD平均以下ではあるもののOECD最下位レベルではない状態となっている。 (図1) このGDP比の公教育支出の低さに対する反応からも分かるように、教育問題がメディアを賑わしている割には、日教育支出の特徴と課題はそれほど認知されていない印象を受ける。しかし、これらはしっかりと把握しておく必要がある。なぜなら、留年制度の導入・子ども園の

  • 橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記

    この記事にはぶっ飛んだ。 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問│NEWSポストセブン 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問 菅直人前首相は5月下旬の講演で、橋下徹氏の人気について「一過性なのではないか」と語った。まさに“あなたに言われたくない”というところだが、それとは裏腹に、橋下氏への期待は日に日に高まりつつあるように見える。その一方で、橋下氏を批判する議論も、盛り上がっている。橋爪大三郎・東工大大学院教授が分析する。 * * * 橋下氏を批判する議論が盛り上がっている。その典型が、「独裁批判」だろう。でも批判する人びとが、「独裁」という言葉を正しく理解して、批判しているかどうかは、はなはだ疑問だ。独裁とは、絶対的な権力者が、独占的に法律の制定権を掌握することをいう。 アドルフ・ヒトラーが独裁者になったのは、ワイマール共和国の議会が、全権委任法とい

    橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記
    muimimuimi
    muimimuimi 2012/06/19
    「独裁者になる可能性は低い」の根拠として制度上のこととか歴史上のことが参照されるかと思ったら「弁護士だから」って!一回刑事で捕まるか民事で訴えられたらわかるんじゃないの。