タグ

2010年11月19日のブックマーク (5件)

  • 3箱3150円、究極の柔らかさを実現した超高級ティッシュ「至高」シリーズの最新モデル「羽衣」が登場

    今や日用品として欠かせない存在であるティッシュ(ティシュー)ですが、クリネックスが超高級ティッシュ「至高」シリーズの最新モデルとして「羽衣」を発表しました。 多くの人が「5箱セットで298円」といった価格帯のものを購入していると考えられる中、「3箱で3150円」というとんでもない価格となっていますが、「天女がまとって今にも自由に空中を飛んでいけるような柔らかさ」であるとのこと。 詳細は以下から。 『クリネックスRティシュー 至高シリーズ 「羽衣(はごろも)」』新発売 | 日製紙グループ このリリースによると、日製紙グループの日製紙クレシアが究極の肌触りの実現を目指して永年培ってきた抄紙(紙をすくこと)技術によって、厳選されたパルプを原材料に抄紙工程、加工工程などすべての面にこだわり、究極の「やわらかさ」「しなやかさ」を追求した「至高シリーズ」を2008年11月から発売してきたそうです

    3箱3150円、究極の柔らかさを実現した超高級ティッシュ「至高」シリーズの最新モデル「羽衣」が登場
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/11/19
    貰って困らない贈り物として、ちょっと気が利いているかもしれない。
  • 暴力装置 - おおやにき

    いやいや何を言っているんだ自衛隊は国家の暴力装置に決まってるだろう(参照:「仙谷氏「自衛隊は暴力装置」 参院予算委で発言、撤回」(asahi.com))。国家が(ほぼ)独占的に保有する暴力こそがその強制力の保証だというのは政治学にせよ法哲学にせよ基中の基であり、その中心をなすのが「外向きの暴力」としての軍隊と「内向きの暴力」としての警察である。で、日では主として歴史的経緯によりこの両者が相当明確に区別され、かつ現実的にもあまり仲が良かったり悪かったりという話があるわけだが(戦前ならゴーストップ事件が典型ね)、フランスやイタリアにある国家憲兵隊制度や、発展途上国に多い警察軍制度に示されているように暴力としての質に違いがあるわけではなく向きを変えれば同じものであると、そう整理されることになる。 その上で、まあ法哲学的にはゆえに国家は質的に悪であるとする立場と、しかしこの暴力抜きには社

    mujisoshina
    mujisoshina 2010/11/19
    本質的には暴力装置であっても、自衛隊と憲法9条の兼ね合いで詭弁を使っている背景もあり、政府側が露骨にそういう表現をすれば揚げ足を取られる。民主の野党時代や社民党共産党が使うなら問題無いだろうけど。
  • 自衛隊は「暴力装置」である : 池田信夫 blog

    2010年11月19日00:08 カテゴリ法/政治 自衛隊は「暴力装置」である 仙谷官房長官の「自衛隊は暴力装置」という国会での発言が問題になり、撤回して陳謝したが、撤回する必要はない。自衛隊はれっきとした軍隊であり、軍隊とは暴力装置に他ならない。これに抗議している自民党は、自衛隊を災害救助隊だとでも思っているのか。正確にいうと、暴力装置は国家である。マックス・ウェーバーは、主権国家を「合法的な暴力の独占」と定義した。これは『国家と革命』におけるレーニンの定義で、最初に提唱したのはトロツキーだとされる。 レーニンは、国家を物理的な暴力(Gewalt)と心理的な権威(Macht)によって成り立つブルジョア階級の統治機構と考え、そのコアにあるのが軍事力だと考えた。この規定が正しかったことは、彼の革命が成功したことによって確かめられた。その後のロシアが悲惨な運命をたどったのも、レーニンの掌握した

    自衛隊は「暴力装置」である : 池田信夫 blog
    mujisoshina
    mujisoshina 2010/11/19
    たしかに一面では正しいが、正しいかどうかではなく、言われた相手が不快かどうかという問題。それを言っちゃあお終いよ、ってね。/「女性は産む機械」が比喩としては間違いではないが批判されるべきなのと同様。
  • では、後藤隊長はいかにして特車二課第二小隊をまとめているのか。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(337) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である

    このブログは、専門外の人間が外から密輸した理屈で、正しいことを正しいと主張することを禁止する風潮を批判するためのものである。そんな私にとってどうしても看過できないのが、今回の「掛け算の順序」騒動だ。詳細は以下を参照。 かけ算の5×3と3×5って違うの? - Togetter 特に、応用数学を専門とし、中高の数学教諭の専修免許も持ち、さらに子供時代に遠山啓の数学に親しみ現在も遠山啓の著作集が棚に並んでいるというような私としては、まるで掛け算の順序を区別することが遠山啓の意にかなっているかのごとく喧伝される*1のは我慢がならない*2。 この件については、上記togetterで既に、学識豊かな方々が大抵の論点には触れてくださっているので、私は今まで余り触れられていない論点 「積は一般に非可換」という言説の妥当性 交換法則の証明は必要か 「定義」や「立式のルール」をどの程度遵守すべきか 北海

    それでも自然数の積は可換である - 吾輩は馬鹿である