タグ

vimに関するmukakenのブックマーク (23)

  • vimでPython書きたい人へ - Qiita

    対象者 vimを使ってPython書きたい/書いてる人と、カラースキームの編集について知りたい人 ぼくが使っている.vimrcと、Python用のシンタックススクリプト、最後にカラースキームをご紹介します。 何かの役に立ちましたらLGTM・ストック・コメントぜひよろしくお願いします! 更新情報 2020/12/13 f-stringのシンタックスハイライトを追加しました。変更箇所へ 目次 vimrc 初めての方へ 基礎理解 コマンド 最初の設定 クリップボード経由のコピペ有効化 プラグイン管理のNeoBundle NeoBundle体関係 カラースキーム 花文字 カラースキームを調べる ステータスラインの表示内容強化 インデント可視化 不要なスペースをハイライト 構文エラーチェック 多機能セレクタ コード補完 括弧補完 カラースキームの有効化 文字コードの設定 ステータスラインの有効化

    vimでPython書きたい人へ - Qiita
  • マスタリングVim

    2020年4月16日紙版発売 2020年4月16日電子版発売 Ruslan Osipov 著,大倉雅史 訳 B5変形判/344ページ 定価3,608円(体3,280円+税10%) ISBN 978-4-297-11169-4 Gihyo Direct Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle ブックライブ 楽天kobo honto 書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など このの概要 Googleの現役エンジニアが書いた,テキストエディタ「Vim」の解説書です。OSごとのインストールや基操作といった入門的内容も押さえつつ,リファクタリング,デバッグ,実行,テスト,バージョン管理システムとの連携,プラグインの作成と管理といったソフトウェア開発に便利な機能を,Pythonのコー

    マスタリングVim
    mukaken
    mukaken 2020/03/24
    "Googleの現役エンジニアが書いた,テキストエディタ「Vim」の解説書"
  • Vim scriptテクニックバイブル 〜Vim使いの魔法の杖

    このの概要 普段Vimを使っている人を対象に,カスタマイズをする際,ちょっとしたことをスクリプトで書く手助けとなるを企画します。便利さを知ると既存のプラグインをカスタマイズしたり,自分でスクリプトを書いて,自分の使いやすいようにVimエディタを強化したいという欲が出てきます。そこで初心者にも教科書として使えるようにVim scriptの基礎から丁寧に解説します。最新のVim7.4対応。 こんな方におすすめ Vimを利用している 既になんらかのプログラミング言語を習得している なによりもVimスクリプトを学んでみたい 著者プロフィール KoRoN Vimの日語向けWindowsバイナリを配布して約20年。Vimスクリプトのマニュアルであるeval.txtを最初に翻訳したり,おそらく当時世界初のVimスクリプトによる格的アプリケーションChalice(2ちゃんねるブラウザ)を作成したり

    Vim scriptテクニックバイブル 〜Vim使いの魔法の杖
    mukaken
    mukaken 2014/07/29
  • Amazon.co.jp: Vim script テクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖: Vim scriptサポーターズ: 本

    Amazon.co.jp: Vim script テクニックバイブル ~Vim使いの魔法の杖: Vim scriptサポーターズ: 本
    mukaken
    mukaken 2014/07/13
    Vim script で1冊の本が出るんだ。そんなに需要があるものなの?
  • Before LIPSs Just Before the Past #1 ~vim as a Lisp front end~

    Before LIPSs Just Before the Past #1 ~vim as a Lisp front end~ 1. BeforeLISPsJust Part of the Past~ #1 vim as a Lisp front end~ 2. あるvimmerの嘆きVIM 3. あるvimmerの嘆きC-M-x がうらやましい…VIM 4. VIMvimmerの嘆きVIM 5. vim as a Lisp front end• Send whole buffer to interpreter• slime.vim - screen –X stuff• slimv - a swank client for vim• limp - another Lisp IDE for vim 6. Send whole bufferfunction! LispEval()execute

    Before LIPSs Just Before the Past #1 ~vim as a Lisp front end~
  • vim カレント行ハイライト CursorLineを反転する方法

    vim7からカレント行ハイライト機能が追加されましたが (以前でも実現はできてましたが)、 set CursorLine するだけだと、 _(アンダースコア、アンダーバー、underscore) と CursorLine の表示が重なってしまい、入力したアンダースコアが 見えなくなってしまう問題があります。 そこで、色を反転することにより、アンダースコアを見えるように することで対応することが可能です。 highlight CursorLine term=reverse cterm=reverse underlineを無くし、背景を灰色にする例 set t_Co=256 hi CursorLine term=reverse cterm=none ctermbg=242 CorsorColumnのために、CorsorColumnの反転もできます。 highlight CursorColumn

    mukaken
    mukaken 2012/12/03
  • Vim - ビギナーズサバイバルガイド | CSS Radar | For Frond End Developers

    Preface (Update: 2011/07/24) Vimにおける設定ファイルである.vimrc。 私のGoogleサーチによる他者の知の結晶とも言える.vimrcはgithubにあるので、参考になれば。 .vimrc Vimで覚えるべきポイントは大きく分けて3つ。 コマンド、プラグイン、そして設定。 この記事ではその3つにVimについての情報源を追加した4つを軸にしつつ、時系列でエントリを追記する形をとることにする。 なお、プラグインを追加する際、設定も同時に行う場合が多いが、その場合はプラグインのエントリに記述する。 また、同様に覚えたコマンドをより簡単に呼び出すための設定もコマンドのエントリに記述する。 私のVimに対するアプローチは、Ruby on RailsとjQueryのコアメンバであるYehuda Katz氏の記事、Everyone Who Tried to Co

    mukaken
    mukaken 2011/08/28
  • vimについてうだうだとまとめてみた。 - sugilogのブログ

    表記として、 % hoge と書いてある場合はシェルでの入力、 :hogeとかいてある場合はvim上でのコマンド入力を示す。 vim vimとは、viから派生したテキストエディタである。Vi IMitation、もしくはVi IMprovedの略である。 viはVIsual editorの略であり、UNIXシステム内で使用されてきた標準的なテキストエディタである。 vimは、 マルチプラットフォームであり、 設定の柔軟性が高く、 カスタマイズなしでも効率の良いエディタとして使うことが出来る。 なぜvimなのか(WEB+DB PRESS vol.52)を参照 他には、emacs、text mate、などなどのエディタや、総合開発環境なども存在する。 vimを使うために UNIX/linuxのシステム上で $ vim と打てばよい。 vi的な操作を覚えるためには vimの拡張性云々以上にviと

    vimについてうだうだとまとめてみた。 - sugilogのブログ
    mukaken
    mukaken 2010/03/26
  • Vim で PHP 関数の辞書を作成する方法についてのメモ

    説明と環境 PHP の辞書作成方法をまとめてみました。 また、ctags などを使って、Vim をさらに便利に使うことができるようになりますので、その時に調べたり、行ったりした作業のメモをまとめておきます。 このメモは、Gentoo Linux で作成しました。ツールのバージョンや、Vim のバージョンなどによってはうまくいかない場合もあると思いますが、何か気になった点や問題などがありましたら、メールで連絡してください。 Vim 用の PHP 関数辞書を作成する Vim では、:set dictionary に辞書ファイルを指定し、Ctrl+x, Ctrl+k で、辞書補完が行えるようになりますが、辞書ファイルをどのように作成するかという問題がありますので、思いついた方法をメモしておきます。良いと思われる方法で辞書を作成してください。PHP スクリプトから定義済み関数を出力する方が、PHP

  • (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)

    遅ればせながら、依然書いてたAndreiのVimスライドの訳記事の一覧エントリを。 今でもちょくちょくブックマークされているのですが、個別エントリしかなくてブクマしづらいので。 元記事 http://www.gravitonic.com/blog/archives/000357.html ここからAndreiの実際使っているVimの設定ファイルやプラグインのアーカイブもダウンロードできます。 記事一覧 カーソル位置・カーソル移動・マーク・挿入 削除・検索 置換・テキストオブジェクト コピー/削除/貼り付け、レジスタ undo ビジュアルモード、ウィンドウ、タブ 補完・マップ・オプション セッション、misc、ヘルプ PHP向けカスタマイズ(1) ペアマッチ・ブロックオブジェクト・ハイライト・折りたたみ(folding) PHP向けカスタマイズ(2) タグ・補完・netrw PHP向けカスタ

    (PHP) プログラマのための Vim (まとめ)
  • clipboarded: vim as an IDE

    October 11, 2007 vim as an IDE So I like vim a lot, and I've been using it on and off for a few years, but recently I've been using it full-time to code in Python. I learned a few things along the way and I made vim a better IDE for myself. Here's how. You can follow along or go straight to download my .vimrc file. Place the .vimrc file in your home folder and enjoy the goodies. The first step is

    mukaken
    mukaken 2007/10/14
  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
    mukaken
    mukaken 2007/05/09
  • Peace Pipe: 効率的なテキスト編集の7つの習慣 [vim]

    去年から Google にジョインしている vim の作者,Bram Moolenaar が,先日 Google 社にて "Seven habits of effective text editing 2.0 (効率的なテキスト編集の7つの習慣)" と題してプレゼンを行った模様. プレゼンは約45分,質疑応答含めて80分. 7 Habits For Effective Text Editing 2.0 - Google Video プレゼンビデオをファイルとしてダウンロードしたい方はこちら (DivX 507MB). ftp://ftp.vim.org/pub/vim/stuff/7Habits20.avi プレゼン資料はこちら (PDF 640KB). http://www.moolenaar.net/habits_2007.pdf Vimmer にとってはヨダレもの.また,Emacs

    mukaken
    mukaken 2007/02/28
  • vimエディタで「文字コード、改行コードを変更して保存する。」

    vimエディタで、ファイルの文字コード、改行コードを修正、もしくは変更する時の話。 ファイルの文字コードや、改行コードを変更する時は、 変更したいファイルを開いた状態で、 ・文字コードの変更 :set fileencoding=文字コード :set fenc=文字コード (上のコマンドの短い形式。こちらでも良い。) :set fileencoding=euc-jp (エンコーディングEUC-JPに変更。) :set fileencoding=shift_jis (エンコーディングSHIFT_JISに変更。) :set fileencoding=utf-8 (エンコーディングUTF-8に変更。) ・ファイルフォーマットの種類の変更 :set fileformat=ファイルフォーマットの種類 :set ff=ファイルフォーマットの種類 (上のコマンドの短い形式。こちらでも良い。) :set f

    vimエディタで「文字コード、改行コードを変更して保存する。」
    mukaken
    mukaken 2007/02/19
  • 少妇被黑人到高潮喷出白浆,国产经典四级AV在线播放,黄色视频免费观看入口,亚洲无码高清一区二区三区,91久久久精品无码一区二

    フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ」ィヤュフゥーイ蜻下僂ミオ輯」ゥメタヘミフゥーイフゥノススッ僂ミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセリSクサオトノ峵aルYヤエウノチ「,セ゚モミ20カ狷�ヨニヤ�嘛ハキ�����」ャハヌヨミ�峵a蜻下僂ミオ�。「メアスCミオオト献露ヨニヤ�ケォヒセヨョメサ����」ャマオノス翻ハ。テIソニシシニI�����」ャ楠モミ゚MウレラヤI吭コヘウレル|チソヤSソノラC����」ャメムヘィ゚^ISO9001:2000ル|チソマオユJラC���。」 フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ ツ苫オネヒ」コ┐ソ�     ハヨ僂」コ15605385156     13793807682 �間張コ0538-8560687      �譽コ0538-8560686 濔セ璽コ271000    オリヨキ」コフゥーイハミフゥノスヌ犇コ�祷I饑ーl�^

    mukaken
    mukaken 2007/01/09
    このサイトは、UNIX@2ch掲示板のVim6スレッドに 書き込まれたtipsやその他Vimに関することを書く為のWikiです。
  • ずんWiki - vim - 検索語が画面の真ん中に来るようにする

    2012-03-21 bash 2012-02-23 TODO/3 2011-10-28 FrontPage 2011-06-30 plum3.x 2011-03-31 vim 2011-03-21 MyMenuBar MySQL GNU Screen

    mukaken
    mukaken 2006/12/28
  • spiritlooseのはてなダイアリー - Vimで括弧/クォートを自動補完

    人がコード書いてるところを見ると、閉じ括弧を先に入力してひとつ戻ったり、あとで入力するつもりで閉じ忘れていたりと、無駄な苦労だなぁとおもうことがよくある。 Vimで以下の設定をしていると括弧やクォートを入力したときに自動で閉じてくれる。 Eclipseとか、VS.NETとかの一般的なIDEの動作に近い感じ。 inoremap { {}<LEFT> inoremap [ []<LEFT> inoremap ( ()<LEFT> inoremap " ""<LEFT> inoremap ' ''<LEFT> vnoremap { "zdi^V{<C-R>z}<ESC> vnoremap [ "zdi^V[<C-R>z]<ESC> vnoremap ( "zdi^V(<C-R>z)<ESC> vnoremap " "zdi^V"<C-R>z^V"<ESC> vnoremap ' "zdi'<C-

    spiritlooseのはてなダイアリー - Vimで括弧/クォートを自動補完
  • 文字列操作の比較表:Ruby, VimScript - メモ帳

    Vim 7.2 対応 http://0xcc.net/blog/archives/000137.html だいぶ適当。間違いなどがあったらご指摘いただけると助かります。 Ruby (String) VimScript(string) s = "abc" let s = "abc" s = x + y let s = x . y s == x s ==# x s % [x, y] sprintf(s, x, y) printf(s, x, y) [x, y, z].join(s) call join([x, y, z], s) s.capitalize call substitute(s, '\w\+', '\u\0', "") s.capitalize! s.center(x) :center ならある s.chomp s.chomp! s.chop let s = strpart(s,

    文字列操作の比較表:Ruby, VimScript - メモ帳
  • Vimの全オプション

    mukaken
    mukaken 2006/10/26
  • rails.vimの使い方(導入編) - migration!!

    昨日の続きです。 rails.vimと導入推奨VimScript(dbext.vim, project.vim)すべて入れてみます。 これら入れるとターミナル上での作業もほどんど無くなりVim上だけで完結する環境になります。 導入後、:he rails してみると冒頭に以下のような説明があります。 TextMate may be the latest craze for developing Ruby on Rails applications, but Vim is forever. 超いいかげんな訳 TextMateって奴が今すげー流行ってるっぽいけど、Vimはずっと(流行ってるん)だぜ。 幸せポイント model/view/controller/helper/test/fixture 等の関連ファイル、お互いに簡単アクセス(rails.vim) 簡単コード実行結果確認(rails.v

    rails.vimの使い方(導入編) - migration!!