2024年5月19日のブックマーク (3件)

  • ドラえもんサラダとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    ドラえもんサラダ単語 1件 ドラエモンサラダ 1.8千文字の記事 9 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連リンク関連項目掲示板 ドラえもんサラダとは、ドラえもんの形をした、卵の殻やすいかの皮やそのへんにはえてる草などが入ったサラダである。 概要 1975年に、ドラえもんが連載されていた雑誌『小学四年生』のおまけコーナー「ドラとバケルともうひとつ」で紹介された(参考)。 掲載された「ドラとバケルともうひとつ」には「作(または構成と絵) 藤子不二雄」と書かれており(参考)、後年にはドラえもんサラダは『藤子・F・不二雄大全集 ドラえもん』の20巻にも収録されている。つまり、ドラえもんサラダはコラ画像ではなく、れっきとした公式ネタである。 『小学四年生』では7月号に掲載されている。ドラえもんが言うには、「夏むきのすずしい料理」らしい。レシピに載っている材料は以下の通り。 たまご1個 すいか

    ドラえもんサラダとは [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕

    閉館は入居する東映会館の老朽化による再開発と社の移転に伴うもの。跡地には2029年頃までにホテル・店舗などが入る商業施設を建設する。東映は「建物・設備の老朽化に伴い、継続使用した場合は多額の修繕費用および改修費用が見込まれるため、収益不動産として再開発を行い、最大限の有効活用をすることと決定いたしました」と説明している。 1960年の開館から60年以上にわたって東映の直営劇場として運営されてきた丸の内TOEI。同社の製作・配給作品を中心に上映され、舞台挨拶も頻繁に行われるなど、映画ファンに長年親しまれてきた。2022年12月の渋谷TOEIの閉館に続き、これで東映の名を冠した直営劇場が姿を消す形となる。 東映の興行事業は、引き続きグループ会社のティ・ジョイによるシネマコンプレックスで継続。なお社の移転先は近隣の京橋エドグラン建物内となる。

    東映最後の直営劇場・丸の内TOEIが2025年夏に閉館、60年超える歴史に幕
    munieru_jp
    munieru_jp 2024/05/19
    渋谷TOEIに続いて丸の内TOEIも閉館とは……
  • “インプレゾンビ” やめました | NHK

    旧ツイッターのXでは、広告収入を得るため、インプレッション=閲覧数を増やそうと、注目を集めている投稿に無意味な返信などを繰り返す“インプレゾンビ”と呼ばれる海外のアカウントが多く見られます。 中には、災害時のデマの拡散につながっているケースもあり、問題となっています。 こうした中、今月13日、日のユーザーがXで「インプレゾンビのみなさん、カタコトでもいいので日語でしゃべりながら地元の料理音楽をカメラで撮ったもの、自分の日語学習進捗をアップロードし、インプレを稼ぐのです」と呼びかけました。 すると、それに反応し、海外から地元の料理などを投稿する人たちが続々と現れました。

    “インプレゾンビ” やめました | NHK