タグ

2016年7月9日のブックマーク (34件)

  • アラサー女、職場で相手選ぶならこの人

    ■ 同期の山くん(仮名) 真面目だがいざという時頼りにならない ■ 5年先輩の川さん(仮名) アホすぎて若手のほうが使える ■ 去年入った谷くん(仮名) まだまだ世間知らず、自分はできる男感が痛々しい ■ 3年後輩の岡くん(仮名) 最近脂が乗ってきた、私が一番期待しているホープ 付き合うなら誰かな、岡くんが良いけどアラサーの私はアウトオブ眼中か。 世間知らずの谷くんを手玉に取るのもいいが私自身がつまらない。 やはり楽しませてもらわねば 川さんは論外。 山くんが妥当か、同期のよしみで仕事手伝う体で近づこうかな。 私はもう若くない。 そろそろ決めなければならない。 ちょうど明日山くんの部署に行くからアタックチャンスか。 早めに起きて化粧頑張るか。 打算で選ばれる山くん、どんな気持ちなんだろう。 喜ぶだろうか、すでに彼女がいて振られるだろうか。 そしたら川さんあたりが扱いやすいかな。 こんな事考

    アラサー女、職場で相手選ぶならこの人
    mur2
    mur2 2016/07/09
    川さん「な… なんなんですか? ここ、どこですか? なんで私貼られたんですか?」
  • タブー・タトゥー 1話

    【呪紋】 それぞれの固有の物質『トリガー』を充填することで起動し、 『印者(シールド)』と呼ばれる操者の身体的な能力を飛躍的に高め、 超常的な現象を発現させることができる超科学兵器―――。 赤塚正義(通称:セーギ)は、不良に絡まれていた男性を助けた際、 礼として渡された謎の石を手にした瞬間、掌に不思議なタトゥーが刻まれる。 「その呪紋、どこで手に入れたの?」 翌日、学校からの帰宅途中に、季節外れのコート姿の少女“イジー”に突如襲われたセーギは、 祖父から教え込まれていた柔術で反撃するものの圧倒的な力の差に押され、命の危機に晒される・・・。 偶然にも「呪紋」を手にしてしまった赤塚正義を中心に、様々な人々の思惑が渦巻く争いが、いま始まる。

    タブー・タトゥー 1話
    mur2
    mur2 2016/07/09
    え?、Falloutの話してたんじゃないの???
  • 僕が山田太郎さんを応援することに決めた、いちばんの理由 - いつか電池がきれるまで

    pikaring.hatenablog.com 山田太郎議員については、あまりにも持ち上げられすぎているというか、「オタクの味方」という名目で、人気取りをしている人なんじゃないか、という気もしていたんですよね。 そもそも、「表現の自由」のために動いてくれていたのは、この人だけではないだろう、と。 d.hatena.ne.jp ただ、こういうのを読むと、あまりにも党派性に縛られすぎているというか、実際に山田太郎議員が実現させてきたことを軽んじているのではないか、と考えずにはいられないのです。 というか、「表現規制に反対する」という目的において、協力しあえる立場のはずの人々を「自分の仲間(党派)じゃないから」と、あえて切り離そうとするのは、得策とは思えないのです。 誰かが「実際にやってきたこと」には低い評価しか与えず、「これをやってこなかったじゃないか」と足りないところばかりをあげつらうのは、

    僕が山田太郎さんを応援することに決めた、いちばんの理由 - いつか電池がきれるまで
    mur2
    mur2 2016/07/09
  • 『「ナウシカって意外と巨乳だよな」と言う男子』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「ナウシカって意外と巨乳だよな」と言う男子』へのコメント
    mur2
    mur2 2016/07/09
  • 少年誌、青年誌の女性漫画家はなんだかんだ男性の妄想を拾うのがうまい

    柴門ふみとか高橋留美子とか、流石だよね。

    少年誌、青年誌の女性漫画家はなんだかんだ男性の妄想を拾うのがうまい
    mur2
    mur2 2016/07/09
    なぜその二人を選んだ… 全然違うだろ
  • 子供がいる部屋でセックスするのって普通なの? 寝てるからって言っても起..

    子供がいる部屋でセックスするのって普通なの? 寝てるからって言っても起きないとは限らない。 別室と言っても用があって部屋に入ってこないとは限らない。 テレビ漫画でも、あからさまな性描写があるものはこどもには見せたくないと思ってしまう。 同じ理由で、親がセックスしてる姿なんて見られたくない。 母親が女の顔してるとこも正直見られたくない。 少なくとも子供の前では夫のことをそういう目では見れない。 子供の前でやらしい顔してスキンシップとかしてくるのはほんとに勘弁してほしい。 そういう倫理観がいきすぎなの? もっと性についてオープンであるべきとか、そういう話なの? うちの場合は、しない日が続くと夫もつらそうなので、なるべく誘いは断らないようにしているけど。 一応別室でカギをかけてしているけど、もしも起きてきたらと思うと行為中も気が気でないので純粋に楽しくない。 かといって私が感じてないと夫も萎え

    子供がいる部屋でセックスするのって普通なの? 寝てるからって言っても起..
    mur2
    mur2 2016/07/09
    その場合はその通り言えばいいと思うが、元増田の場合はそれ以前に生理的に無理だと完膚なきまでにフルボッコにされてるからなあ…
  • 「全然分かってない」のはお前だよバーカ

    http://anond.hatelabo.jp/20160709002156 正確にはお前と元増田な。 何が分かってないって女房のことが分かってない。 相手の感情爆発を自然災害扱いしてることそのものが相手にとってストレスなのがわかってない。 さも女房を尊重しているかのような書き方はやめろ。お前(ら)が尊重しているのは女房じゃないし女房の感情ですらなく、お前(ら)自身にとっての平穏でしかない。 そうじゃないなら子どもへの悪影響が「両親の不仲でなく母親の不安定」などと言えるわけがない。こういうセリフは「女房の問題は女房の問題であって俺の問題じゃない」という意識がなきゃあ出てこない。 「君が不安定だと僕は心配」「不安定にならんようにしようよ、そのために何が必要か調べようよ」と言えない/言っても拒否られる・何回もしつこくしつこく言ってもしつこくしつこくしつこく拒否られるのであれば、それはお互いの

    「全然分かってない」のはお前だよバーカ
    mur2
    mur2 2016/07/09
    タイトルでバーカとか言われると、立場関係なくバカという奴がバカだと脊髄反射したくなる。
  • 読んでいて、パートナーとの付き合い初め、お互いの性欲のアンバランスさ..

    読んでいて、パートナーとの付き合い初め、お互いの性欲のアンバランスさに戸惑ったのを思い出した。 女性が貞淑・従順さを求められるこの社会だと、付き合い初めに女性側が「求められて・応じる」、実質的に女性が尽くすセックスが当たり前になりがち。 結果、男性は性欲を満足させ、女性は尽くす・求められることで承認欲求を満たす、という関係性が続いてしまう。 こうなると、女性側の性欲を喚起する「信頼/安心感から快感を得る」システムが上手く動かない。 時間が経てば、ドーパミン主導の、恋愛初期のドキドキはなくなる。 加えて、一般に、産後の性欲は減退する。承認欲求を満たすなら子どもで十分すぎるほど。 加えて、男性へのケアワークまで引き受けているとなれば、もうセックスは負担でしかない、ということではないだろうか。 結局のところ、こちらは気持ちよくなれないし相手の性欲は旺盛だし。 ただ、「ここで雑に応じたらこの人を愛

    読んでいて、パートナーとの付き合い初め、お互いの性欲のアンバランスさ..
    mur2
    mur2 2016/07/09
    「女性が貞淑・柔順さを求められるこの社会だと、付き合い初めに女性側が「求められて・応じる」、実質的に女性が尽くすセックスが当たり前になりがち。」えええええええええー?
  • Xbox One下位互換の『レッド・デッド・リデンプション』はフレームレート改善!―オリジナル版との比較映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Xbox One下位互換の『レッド・デッド・リデンプション』はフレームレート改善!―オリジナル版との比較映像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    mur2
    mur2 2016/07/09
  • 阪神が自力V消滅…金本監督、161球8失点の藤浪に「最後まで投げさせるつもりだった」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    (セ・リーグ、阪神2-8広島、13回戦、広島9勝4敗、8日、甲子園)阪神・藤浪晋太郎投手(22)が広島戦に先発し、8回7安打で今季最多の13個の三振を奪ったが8失点で降板。2-8で敗れ、5敗目(4勝)を喫した。雨中でのマウンドで、161球の熱投も実らず、チームも自力Vが消滅した。 試合中からベンチで険しい表情を見せていた金監督は、試合後も一回に2四球が絡み、3失点を喫した藤浪に厳しい言葉を並べた。 「(藤浪は)立ち上がりがすべて。四球から崩れて…。今日は何球投げようが、何点取られようが最後まで投げさせるつもりだった」と振り返った。期待が大きいだけに、指揮官のいらだちも増した様子だった。

    阪神が自力V消滅…金本監督、161球8失点の藤浪に「最後まで投げさせるつもりだった」 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2016/07/09
    カープファン俺氏「自滅ありがとう」まあ投手変えようが勝敗は変わらなかっただろうけどな
  • alpine-driveseminar.com

    This domain may be for sale!

    alpine-driveseminar.com
    mur2
    mur2 2016/07/09
    免許写真とか誰に見せるんだよ…
  • 「俺は俺でやる。だから投票に行かない」 棄権する20代の声を聞く

    投票にいかない理由は、人それぞれ、あるだろう。「世の中に無関心で、何も考えていないから」というステレオタイプなイメージだけでは語れない。 BuzzFeed Newsは、Nさんに話を聞いた。彼は、一度も投票に行ったことがない。 26歳。東京に生まれ、ずっと実家で暮らしている。未婚。都内の大学を卒業して、映像制作会社に就職した。その後転職をし、カメラマンとして働いている。平日は朝10時から夜10時頃まで。土日にも仕事が入ることがある。 土曜の夜、新宿のチェーン居酒屋で、Nさんはこんなことを語った。 何も考えてないわけじゃない——普段、ニュースはチェックしている? 「通勤中にスマートフォンでウェブニュースを見たり、家で事中にテレビを見たりする。ただ、テレビはつけているだけで、意識して見ているわけじゃない。新聞はまったく読まないね」 「4月に熊地震が発生した時には、スマホやテレビでこまめに動向

    「俺は俺でやる。だから投票に行かない」 棄権する20代の声を聞く
    mur2
    mur2 2016/07/09
    投票しなければ全候補不信任の白票に自動的になってくれるならその理屈でもいいんだけど、現状では組織票をブーストしてるだけだからなあ…
  • 「いかにして妻との接触を避けるか」に「離婚しろ」とコメしてる奴は全然分かってない

    「いかにしてとの接触を避けるか」って増田を読んだ。 http://anond.hatelabo.jp/20160708081215 実話なのか釣りなのかしらんけど、すごく共感できる内容だ。 俺の嫁はタイプは全然違っていて、たとえば家事はかなりやるほうなんだけど、「着信アイコンを見るたびにつらい気持ちになる」とか「帰宅時というのは一日で一番緊張度が高まる瞬間」みたいなところはスゲー分かるわ。 「僕が後から帰宅すると4割くらいの確率でヒステリを起こす」ってのも、感覚としてよく理解できる。ここも俺の嫁はタイプが違っていて、俺の帰宅が遅いことを理由にキレるってことはないんだけど、「これをやると4割ぐらいの確率で大騒ぎになる」っていうパターンみたいなのはあるんだよね。 たとえばうちの場合、嫁が帰宅した瞬間に俺がリビングにいたりすると高確率で不機嫌になって、色々なことにケチをつけ始めてだんだんボルテ

    「いかにして妻との接触を避けるか」に「離婚しろ」とコメしてる奴は全然分かってない
    mur2
    mur2 2016/07/09
    自分の両親も仲が悪く結局離婚したが、もっと早くしてくれたらよかったのにと他の人と同じことを思う。子供にとって一番の問題、親権がどちらに行くかは子ども自身の意志が100%尊重されるようであってほしい。
  • ダラス警察、銃撃犯をロボットで爆殺「白人を殺したかった」

    米テキサス州ダラスで発生した銃撃事件の現場近くで、警察が設けたバリケードの近くに集まった市民ら(2016年7月7日撮影)。(c)AFP/Laura Buckman 【7月9日 AFP】米テキサス(Texas)州ダラス(Dallas)で、警官の暴力に対する抗議デモ中に発生し警官に5人の死者と7人の負傷者が出た銃撃事件の容疑者は、投降説得を試みた交渉人に対し、犯行の目的は白人警官殺害だと述べていた。同市警察のデービッド・ブラウン(David Brown)署長が8日公表した。 ダラスでは7日夜の事件当時、今週初頭に起こった警察による黒人男性2人の殺害に対する抗議デモが行われていた。同様のデモは米国の他の都市でも行われた。事件では一般市民2人も銃撃を受けて負傷したという。 同国メディアは、銃撃事件の容疑者が、昨年まで米陸軍予備役だった同市在住のマイカ・ジョンソン(Micah Johnson)(25

    ダラス警察、銃撃犯をロボットで爆殺「白人を殺したかった」
    mur2
    mur2 2016/07/09
    警察「黒人を殺したかった」/爆発物をもし設置していたとしても催涙ガスやスタングレネードなどいくらでもオプションはあっただろうに
  • TechCrunch

    Welcome, folks, to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights notable tech industry happenings over the past few days. Life moves pretty fast, as a young Matthew Brode

    TechCrunch
    mur2
    mur2 2016/07/09
    意味が全くわからなかったがブコメで納得した。爆弾処理ロボットとかに訳しておけばいい。
  • アウディが3車種にRSの上位モデル「RS performance」を設定|@DIME アットダイム

    アウディ ジャパンは、アウディ ラインナップ究極のハイパフォーマンスカーであるRSモデルの3車種(Audi RS 7 Sportback/Audi RS 6 Avant/Audi RS Q3)に、さらに性能を向上させた「RS performance」を設定。全国のAudi Sport店(24店舗、現時点)およびアウディ正規ディーラーを通じて8月下旬より発売する。価格は818万円〜。 RSモデルとは、アウディのモータースポーツ活動をサポートするAUDI AG傘下のquattro GmbHが開発に参画し、製造を行う特別な高性能シリーズの名称。圧倒的なパワーと環境性能を両立する先進のエンジン、quattroフルタイム4輪駆動システムを搭載し、力強いパフォーマンス、優れたダイナミクス、そして高い実用性を兼ね備える。現在日では今回発表の3車種をはじめ、Audi RS 3 Sportback 、Au

    アウディが3車種にRSの上位モデル「RS performance」を設定|@DIME アットダイム
    mur2
    mur2 2016/07/09
    さすがに車種増やしすぎだろ。車好きの人でも全車種判別するのは不可能ではhttp://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models.html?topbn=lineup_160530
  • 「ナウシカって意外と巨乳だよな」と言う男子

    映画のナウシカを最初に見たのは六歳の時。 父に連れられて見に行って、見終わった後、 「ナウシカみたいな女の子になれよ」と言われた。 重かった。 六歳だったから言語化できなかったけど、言葉にするなら、 「えー、あんなのやんなきゃいけないのー?」という感じ。 ナウシカは忙しい。 すでにやらなきゃいけないこと山積みなのに、 いろんな人が仕事持ち込んでくる。 まず腐海の浄化の研究。彼女の独自の着眼点での研究なので、彼女以外できない。 しかもかなり正鵠を射ている、ブレイクスルーになりそうな研究。 (リケジョだけど小保方さんとは正反対の立ち位置にいる) メーヴェに颯爽と乗っているけど、彼女だって生理痛でしんどいときもあるはず。 介護・育児をしている。 ババさまとかじいさんたちが何かあるごとに「姫さまぁー」とやってくる。 風の谷の子供たちも、「姫さまぁー」とまずナウシカのところに来る。 年寄たちは彼女の

    mur2
    mur2 2016/07/09
    「ナウシカみたいな女の子になれよ」その言葉は重たすぎる… 墓所と新人類を滅ぼす判断は普通の人間には無理。あれはまどかマギカやエヴァよりもよほど神話に近いよ。/あと父親序盤で殺されるし
  • Facebook、「ライブ動画」非表示のガイドラインを説明──黒人射殺動画を残した理由も

    白人警官の黒人射殺ライブ動画が物議を醸す中、Facebookがライブ動画のガイドラインについて説明した。同じ暴力シーンを含むコンテンツでも、目的によっては削除しないとしている。 米Facebookは7月8日(現地時間)、「ライブ動画」のガイドラインについて説明した。前日の黒人男性射殺のライブ動画を含む、ここ最近の物議を醸した投稿を受けたものだ。 問題になったライブ動画は、黒人男性のフィランド・カスティリヤさんが車を運転中、白人警官に停車させられ、射殺された様子を、同乗していたガールフレンドがライブ動画で配信したというものだ。この動画は投稿後一時非表示になったが、現在は「過激な描写が含まれる動画」という注意書き付きで公開されている。 ライブ動画は、米TwitterのPeriscopeと同様に、スマートフォンがあれば誰でも簡単にライブ配信できる機能だ。 Facebookは「ライブ動画は、世界中

    Facebook、「ライブ動画」非表示のガイドラインを説明──黒人射殺動画を残した理由も
    mur2
    mur2 2016/07/09
  • <米警官狙撃>爆破ロボットで容疑者殺害 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク國枝すみれ】米南部テキサス州ダラスで起きた警官狙撃事件で、警察は8日未明(日時間同日午後)、容疑者が立てこもっている駐車場に爆弾を装着したロボットを送り込んで爆発させ、殺害した。人質立てこもり事件が頻発する米国で、突入した警官が容疑者を射殺することはあるが、ロボットを使って殺害した例は初めてとみられ、論議を呼びそうだ。 【写真で見る】爆弾運ぶロボット 遠隔操作で爆殺  ローリングス市長は8日の記者会見で、「長い間交渉し、投降する選択も与えた。だが彼は駐車場に残ることを選んだ」と説明。ダラス市警のブラウン署長も「選択の余地はなかった。(ロボットを)使わなければ、警官の命を危険にさらすことになった」と強調した。 殺害時、マイカ・ジョンソン容疑者(25)はライフルと拳銃で武装していた。同容疑者の狙撃で5人の警官が死亡した。 ロイター通信によれば、使用されたのは、軍事会社ノース

    <米警官狙撃>爆破ロボットで容疑者殺害 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    mur2
    mur2 2016/07/09
    取り調べや裁判なしに警察が容疑者を殺害するだけでも問題なのに、追い詰めた犯人を遠隔操作のロボットでオーバーキルするなんてのは警察が狙われたことへの報復、黒人への見せしめにしか見えない。
  • 「黒人ナショナリスト」名乗る=容疑者宅から爆発物素材-米ダラス狙撃:時事ドットコム

    「黒人ナショナリスト」名乗る=容疑者宅から爆発物素材-米ダラス狙撃 8日、米テキサス州ダラスで、黙とうするダラス警察のデービッド・ブラウン部長(AFP=時事) 【ニューヨーク時事】米テキサス州ダラス中心部で7日夜(日時間8日午前)、警察への抗議デモ中に警官5人が狙撃され死亡した事件で、銃撃戦の末に殺害された狙撃犯とみられるマイカ・ジョンソン容疑者(25)が、フェイスブックで自らを「ブラック(黒人)ナショナリスト」と位置付ける書き込みをしていたことが8日、分かった。「黒人をむごたらしく殺した」と白人を非難していた。ロイター通信が報じた。  また、警察は8日、容疑者の自宅から爆発物の素材や銃、弾薬、防弾着が見つかったことを明らかにした。銃撃はジョンソン容疑者による単独行動だったとの見方が強まっている。事件は白人や警官に対する憎悪犯罪だった可能性がある。  テネシー、ミズーリ、ジョージアの各

    「黒人ナショナリスト」名乗る=容疑者宅から爆発物素材-米ダラス狙撃:時事ドットコム
    mur2
    mur2 2016/07/09
  • 「はてな互助会のイメージ画像にアベンジャーズを使うな」という苦情が殺到 - 自由ネコ

    知らんがな。 ・・・・・・ まさか私も「知らんがな」から始まるエントリーを書くことになるとは夢にも思っていませんでした。 全国のアベンジャーズファンの皆さん、こんにちは。 批判は素直に受け入れて、違うイメージ画像を探すことにする。 完全に、挫折をバネにしてさらに飛躍するタイプですからね、私は。 ぶっちゃけ、不死鳥ですよ。 何かホントごめんね、不死鳥で。 問題のエントリーはこちら。 【悲報】「相互ブクマはてなブロガーリスト(はてな互助会メンバーリスト)」問題の余波 - 自由ネコ とりあえず、新しい「はてな互助会イメージ画像」を探したいと思います。 さっそくノミネート作品をどうぞ。 輝け!第一回「はてな互助会」イメージ画像コンテスト http://1wallpaper.net/ https://www.youtube.com/watch?v=mGAVZK0VrxI http://www.mdn

    「はてな互助会のイメージ画像にアベンジャーズを使うな」という苦情が殺到 - 自由ネコ
    mur2
    mur2 2016/07/09
    id:gattolibero "このエントリーにブログ所有者のブクマ35個ついたら、一気に全員にお返しする可能性が超高いです。"と規約違反真っ黒のブコメしていたのはどう説明するんだ? 後で修正すれば問題ではないとでも?
  • 『いかにして妻との接触を避けるか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『いかにして妻との接触を避けるか』へのコメント
    mur2
    mur2 2016/07/09
    自分は親が仲悪く、結局離婚しましたが離婚してくれてよかったと思っています。向精神薬飲んでるし、親権は相手が拒否しない限り難しいだろうなあ…
  • 上場企業オーナーの息子だけど共産党にいれた

    最近、父親から家の財産を管理するのはお前だと言われた。 損得勘定ばかりしているのが良いと言われた。 確かに、自分は何かがある度に誰が得しているのか考える癖がある。 そして、いつも見てくれの良い女が一番得をしているという結論に落ち着く。 例え自民党が圧勝して、まぁ色々と酷いことになっても慶應大学にご進学された見てくれの良いハルカちゃんは笑って生きるのだろう。 持病の薬の副作用で深いニキビ跡が顔中にべったりくっつきドロドロになっていて、顔が大きかったりと容姿が醜く内臓疾患持ちの自分は色々と最悪である。 容姿を金で買いたい。 自分は、上場企業オーナーの息子であるのに共産にいれた。 寧ろ謎なのは、自分よりも家がカネがないのに喜んで自民党やらに入れる人間である。 自民党やらに入れたら給料でも上がるのか、立場が守られるのか。 喜んで自由を捨てている感じがしてならない。 特に10代の支持政党が自民党なの

    mur2
    mur2 2016/07/09
    共産党員の結構な割合がブルジョアジーなんではないかと思う。政治活動は金と暇がなければできない。
  • 物であふれたオタ部屋を断捨離したい

    長文許して下さい。吐き出したい。 思えば幼少期から部屋の片づけが出来ない子だった。 部屋数も多い家なので自室のほかにも実質自室のように使っている部屋ばかり。 洋服や趣味のもの。習い事で使うもの。学校からのプリント類。積み上がる荷物。 家族も物が捨てられないタイプ。勿体ない、まだ使えると何でも取っておく。 家業で使うもの、貰うもの、無駄に広いスペースがあるので捨てずにしまう。庭に物置もあるのでそこにも詰め込む。 一度捨てたものを別の家族が勿体ないとごみ箱から拾ってくる。使いもしないのになぜか棚に並べる。 そうしているうちに私がオタクに目覚めた。結果、物の量が悪化した。 小中高、そして大人になってからも集めに集めたオタグッズ、CD、DVD。 その他にハマったバンドの関連物、雑誌、中高生女子が好きそうなファンシーグッズ、メモ帳・シール等の紙物類。 トレーディング系の物が特に厄介だった。欲しい

    物であふれたオタ部屋を断捨離したい
    mur2
    mur2 2016/07/09
    田舎だととりあえず段ボールに詰めて倉庫に入れておけばなんとかなる(なお見返すことはほぼない模様)
  • 金曜日

    金曜日は嬉しい

    金曜日
    mur2
    mur2 2016/07/09
    今日も激務だ、一生同じだ。
  • 止まった時の中を動ける能力

    動いた後には真空ができるし、反対側は超高圧になるしで、満足に動けないと思う。

    止まった時の中を動ける能力
    mur2
    mur2 2016/07/09
    元のタイムスケールで音速超えなければ大丈夫じゃないかな。
  • 洋画の日本版タイトル問題、映画50作品の邦題レビュー/ダサい? - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。

    「日漫画英語版タイトル」についてまとめたら、その逆、「海外の作品の日語版タイトル」についても、まとめたくなった。 とはいえ、漫画は日場なので、海外の作品で認知度が高いのは、アメコミくらいしかない。 作品数が多いジャンルでいきたい。であるなら、やはり映画だろう。 ということで、アメリカ映画の邦題について書いてみる。 私が、洋画の日版タイトルについて意識するようになったきっかけは、『フラッド』(1998年)という映画だ。大部分が水没した街を舞台にしたアクション寄りの作品。 当時はパニック映画が流行っていて、これもそのうちのひとつのような宣伝をしていた。 が、映画館に入って見始めると、タイトルとしてスクリーンに表示されたのは、『Hard Rain』という文字であった。 「フラッド」が英単語だから、てっきり原題も『Flood』だと思っていたら、そうではなかったのである。 「Floo

    洋画の日本版タイトル問題、映画50作品の邦題レビュー/ダサい? - 石岡ショウエイ漫画Blog:猫まみれ涙娘。
  • すまんが共産党に入れる

    政策が現実味のないことと理解している 中国の現状を捉えているようにも思えないし マクロ的経済政策も理解していないのではないか? インテリと言っても法学部・文学部連合の非論理集合体。 数学を愛しないやつらには投票したくない。 だが俺は日々辛い。 サービス残業が憎くて仕方ない。 古い考え方がはこびるこの国が生きにくくてしょうがない。 おれは資産の半分を国内株式にしている 安倍・黒田に降りてられたらひどいことになるだろうが それでもこの怒りが抑えられない

    すまんが共産党に入れる
    mur2
    mur2 2016/07/09
    自分も共産党に入れる予定です。スターは不要
  • 車を買いました!→バイクの急な車線変更で半日で大破

    苦虫(イワシ) @kage_tora @kaiki_genshor ご心配、ありがとうございます。 怪我は腕の擦り傷程度でした(ー ー;) 貴重な車体をグシャグシャにしてしまった事の罪悪感がすごいです・・・ 2016-07-08 02:50:42 苦虫(イワシ) @kage_tora @mikumelody 1台に車線ブロックされて、あと1台が前にきて急ブレーキされました・・・ 避けようとブレーキかけて、歩道側にハンドル切ってこの有様です(ー ー;) 2016-07-08 02:56:03

    車を買いました!→バイクの急な車線変更で半日で大破
    mur2
    mur2 2016/07/09
    受けるなあ。前の車両が急停車しても止まれるだけの車間保持を怠った結果。
  • worming 🔞 comms/YCH open (@eye_licker) | Twitter

    nsfw art twitter 😏 transmasc, 23, bi, sucks blood to survive. all characters are 18+ ❌ minors will be blocked ❌ commissions open, see pinned

    worming 🔞 comms/YCH open (@eye_licker) | Twitter
    mur2
    mur2 2016/07/09
    頭おかしい… 訴えられたらいい。
  • [感想]映画「聲の形」PV

    なんか主人公がとらドラ!のりゅうじみたい 手話とか微妙なニュアンスを伝える必要がある場面がおおいから、京アニじゃないと難しいだろうなって思った あと手話ってアニメでやるとすっごく大変そう アニメーターのちからが試されるっていうか 個人的には作中のデブと主人公との立ち位置の関係が、オナマスクロサワのアフロのそれとダブる ベランダのあのシーンまでやるっつうことはかなり急ぎ足になるんだろうなあ 植野とのカラミとか映画制作とかすっとばしそう 植野が一番好きなんです ロリコンにはたまらんとです

    [感想]映画「聲の形」PV
    mur2
    mur2 2016/07/09
    デブなのかアフロなのかうんこヘアーなのかはっきりしろ。あと植野はロリではない。/個人的には予告編にあのベランダのシーンは入れてほしくなかった。初見での衝撃が損なわれる。
  • 「熱した釘を打ち込まれた」、メイドの体から釘19本摘出

    スリランカ南部マタラ(Matara)の病院で行われた手術で、スリランカ人メイドの女性から摘出された釘(2010年8月27日撮影)。(c)AFP 【8月30日 AFP】サウジアラビアでメイドとして働いていた際に、雇い主から体に釘(くぎ)を打ち込まれたと訴えているスリランカ人女性(49)の手術が27日、スリランカ南部のKamburupitiya病院で行われ、女性の体内から釘や針19が摘出された。スリランカ警察は捜査を開始した。 【関連記事】スリランカ人メイドの体内からクギ24、雇用主の体罰か 手術は3時間に及び、体内の釘・針24のうち、女性の手足と額から5センチの長さの釘13と、針など6が摘出された。残りの釘は神経に深刻な損傷を与える危険性があったため、ただちに摘出することは避けたという。 同病院のPrabath Gajadeera院長によると、女性はサウジアラビアで3月からメイドと

    「熱した釘を打ち込まれた」、メイドの体から釘19本摘出
    mur2
    mur2 2016/07/09
    ひどい
  • まがりひろあき/『えの素』アニメ完成しました! on Twitter: "オセロを考案した長谷川五郎氏追悼で注文していたファミコンのオセロが届いた。 意地でもバグとは言わない https://t.co/Mm9qZiIknI"

    オセロを考案した長谷川五郎氏追悼で注文していたファミコンのオセロが届いた。 意地でもバグとは言わない https://t.co/Mm9qZiIknI

    まがりひろあき/『えの素』アニメ完成しました! on Twitter: "オセロを考案した長谷川五郎氏追悼で注文していたファミコンのオセロが届いた。 意地でもバグとは言わない https://t.co/Mm9qZiIknI"
    mur2
    mur2 2016/07/09
    うさぎにフルボッコにされた思い出
  • 強制解体の家屋から暮らしていた女性の遺体、中国

    中国東部・浙江省温嶺で解体される、新しく建設された道路の真ん中に残っていた家屋(2012年12月1日撮影、資料写真)。(c)AFP 【7月8日 AFP】中国で先月強制的に解体された家屋のがれきの中から7日、この家屋に住んでいた60歳の女性の遺体が収容された。新京報(Beijing News)が8日、報じた。 遺体で見つかった女性の息子によると、先月、突然約100人の男たちがやってきて、住んでいた一家を別々の車に押し込んで連れ去った。一家は家屋の解体が終わるまで拘束されていたという。 解放後、家族は母親がいないことに気付き、町中に張り紙を貼って行方を捜していたが、6日から業者を雇って家屋のがれきを掘り起こしたところ、7日になって遺体が見つかったという。行方が分からなくなる以前、母親の健康状態に問題はなかったという。 この数十年で急速に都市化が進んだ中国では、地方部の建物などの解体の際、補償金

    強制解体の家屋から暮らしていた女性の遺体、中国
    mur2
    mur2 2016/07/09