タグ

2009年1月7日のブックマーク (15件)

  • 2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々

    TOEICは簡単な勉強で800点取れる」みたいなエントリがしばしばホッテントリ入りしますが、当に「英語が使えること」の真価が発揮されるのは、英語で情報を仕入れられるようになってからです。そして、英語で情報を仕入れるには、英語をある程度早く読むことができないといけない。 あの無教養アメリカ人でさえ、平均して毎分200単語程度読むのに対し、日人で毎分200単語読める人は稀です。ちなみに私は、この方法の実践によって、400〜900単語/分*1程度で読めるようになりました。理解の程度は、ゆっくり読んでいた頃と変わりありません。むしろ、英文になれたおかげでよくなったと言えるかもしれません。 エントリで紹介する方法を実践すれば、1ヶ月で毎分300〜600単語の英文読解が可能になります*2。日の大学生のトップ1パーセントでさえ、この速度で読めないのではないでしょうか。なお、エントリは、TO

    2008-12-03 - 一法律学徒の英語と読書な日々
  • 知らないと損する英語の速読方法(2) - 一法律学徒の英語と読書な日々

    今週もやってまいりました。『知らないと損する英語の速読方法(2)』、その1はこちら。 日は、英語読解を加速する1つのテクニックと1つの知識をご紹介。しかも後者は、アカデミック・ライティングにも役立つというスグレモノです。 立ちはだかるFixationの壁 まずはテクニックから。このテクニックは速読には必須ともいえるもので、逆にそれだけ効果が大きいものでもあります。 私たちは、書いてあることを理解する時に、ほんのわずかの間、視点を1点に固定します。これをFixationといいます。1秒に可能なFixationの数を4回とし、1回のFixationにつき1単語を読むとすると、1分間に読める単語数は、 1(単語)*4(Fixation/秒)*60(秒)=240単語/秒となります。大体このあたりがアメリカ人の中の下レベル。この3つの数字のうち、1分=60秒は固定ですので、増やすならFixatio

    知らないと損する英語の速読方法(2) - 一法律学徒の英語と読書な日々
  • Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」

    WindowsMacLinuxのいずれでも動作が可能で、JRE1.5以上がインストールされていれば問題なく利用できるのがこの「OpenProj」。ガントチャート、ネットワークダイアグラム、WBSとRBSチャート、レポートの印刷とPDFによる出力、コスト計算などなど、プロジェクト管理に必要なほとんどの機能が備わっています。 また、Microsoft Projectのファイルを開いたり保存することも可能です。ただのビューワーではなく、実際に編集できるのでかなり便利。メニューなどはほとんど日語化されており、抵抗なく使うことができます。 ダウンロードとインストール、実際の表示などは以下から。 Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software http://openproj.org/ 今回はWindows用を使うの

    Microsoft Projectの代替ソフトウェアとしてプロジェクト管理が可能でガントチャート表示もできるフリーソフト「OpenProj」
  • コムフェア株式会社 - Technology SET SHOWPLAN_XML

    SQLServer2005より、SET SHOWPLAN_XMLというオプションが追加されています。 SHOW_PLAN_XMLでは、[実際の実行プランを含める] をクリックすると、XML プラン表示出力が生成されません。SET オプションを使用するには、[実際の 実行プランを含める] をクリックして選択を解除してやる必要があります。 Microsoft SQL Server 2005 XML Showplan -----------------------------------------------------------------------

    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    実行プランファイル(*.sqlplan)にして保存するとグラフィカル表示できるという部分が消えてしまっている。
  • TERASOLUNA for .NETフレームワーク概説 - @IT

    第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー

  • TERASOLUNA Framework (テラソルナ フレームワーク) プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    Java SE 8に対応したTERASOLUNA Server Framework for Java 2.0.6.3およびTARASOLUNA Batch Framework for Java 3.3.2を公開しました。 TERASOLUNA(テラソルナ)フレームワークは、NTTデータで数多くの適用実績を持つ信頼性の高いフレームワークです。 世界的にデファクトスタンダードである技術をベースに、 NTTデータの数多くのシステム開発で培ってきた豊富なノウハウが 継続的にフィードバックされています。 TERASOLUNAでは、各種プラットフォームによる、 オンライン系/バッチ系ソリューションに対応した複数のフレームワークを 用意しており、要件に応じて選択や組み合わせが可能です。 TERASOLUNAフレームワークを利用することにより、効率的、高品質なシステム開発を実現できます。

    TERASOLUNA Framework (テラソルナ フレームワーク) プロジェクト日本語トップページ - OSDN
  • クエリの実行プランを強制する。 - レベルエンター山本大のブログ

    いま、クエリのパフォチュをしている。 その中でちょっとした問題にぶつかった。 番サーバー(高スペック)で実行すると劇的に遅く(5分)、 ハードウェアスペックのみが異なる開発環境では、予期している速度(5秒)という現象だ。 詳しく調べていると、番サーバーでのクエリ実行プランが開発環境とは、まったく異なることに気づく。 実行プランは、SQLServerのオプティマイザ機能が、インデックスや統計情報、CPUやメモリ状態など あらゆる点を考慮して自動的に作成するが、今回はオプティマイザがちょっとおばかだったらしい。 この対応としては、「Option(HASH JOIN)」というクエリヒントをつけることで、 ある程度、こちらの想定する実行プランに強制することで対処した。 ただ、非常に危ない機能なので、利用を躊躇していたけど、 クエリの内容を検討して、確実にHash Joinであるほうが早いと踏ん

    クエリの実行プランを強制する。 - レベルエンター山本大のブログ
    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    さらに.sqlplanと拡張子つけて保存するとグラフィカル表示してくれる
  • sys.dm_exec_procedure_stats (Transact-SQL) - SQL Server

    適用対象:SQL ServerAzure SQL DatabaseAzure SQL Managed InstanceAzure Synapse AnalyticsAnalytics Platform System (PDW) キャッシュされたストアド プロシージャの集計パフォーマンス統計を返します。 ビューは、キャッシュされたストアド プロシージャのプランごとに 1 行を返します。その行の有効期間はストアド プロシージャがキャッシュに残っている間になります。 つまり、ストアド プロシージャがキャッシュから削除されると、対応する行もこのビューから削除されます。 その時点で、sys.dm_exec_query_stats と同様にパフォーマンス統計 SQL トレース イベントが発生します。 Azure SQL Database では、動的管理ビューでは、データベースの包含に影響を与える情報を

    sys.dm_exec_procedure_stats (Transact-SQL) - SQL Server
    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    パフォーマンス関連のビュー
  • OO厨厨トレイン

    OO厨厨トレイン ~オブジェクト指向の現在過去未来~ オブジェクトの広場 田中 恒,佐藤 匡剛,菅野 洋史,大村 伸吾 Caution!! オブジェクト指向の歴史という大それたテーマを扱っています。いろいろ間違えや大言壮語等あると思いますが、、、スルーせずにガンガン突っ込みください。ね。 OOかつエンタープライズ中心史観という立場を取っているため、IT業界における重要な出来事をすっ飛ばしている可能性があります。おそらくこれらの出来事もすべて確実にリンクしているのでしょう。 いろいろご容赦ください このスライドの企画書.. 「過去が希望をくれる」 最新の技術を追うことも大事ですが、過去を振り返り 自分達の立ち位置を確かめることも重要ではないでしょうか。 オブジェクトの広場のナビケートで、日におけるOOの過去、 現在の世界の潮流、OOの未来へ辿る旅にでましょう。 時の列車デンライナー 次の駅

    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    70ページ目のアホさに笑った
  • OOエンジニアの輪!第 41 回 arton さんの巻

    OOエンジニアの輪! 第 41 回 arton さんの巻 今回のゲストは、arton さんです。arton さんは ActiveScriptRuby や RJB の開発者であり、また Seasar や .Net 関連、Rails など幅広い分野の著作でも知られています。 ■ 自己紹介--- 簡単に自己紹介をお願いします。 最初は、外資系のコンピューター会社で、メインフレームのミドルウェア系の仕事をしていました。会社がメインフレームから撤退した後は、サーバをやったり、 POS をやったり、あっちいったりこっちいったり。 そういうことやっていると、ネットワークをいじる必要が出てきて、簡単にソケットがたたけて、正規表現が使えて、そういう簡単なスクリプト言語が使いたくなって、なんとなく Ruby*1 を使うようになったのかな。Ruby を使うようになると、GUI があるといいなぁということで、Ac

    OOエンジニアの輪!第 41 回 arton さんの巻
  • [AC97] Unicode と 文字列操作関数の留意点

    [AC97] Unicode と 文字列操作関数の留意点 最終更新日: 1997/03/12 文書番号: J022370  Microsoft Access 97 for Windows (以下 Access 97) Microsoft Access for Windows 95 (以下 Access 95) 概要 Access 97,Access 95 では、Unicode が採用されました。 それに伴い、Visual Basic for Application ( 以下、VBA と表記 ) の文字列を操作する関数が、Access 1.1 や Access 2.0 のAccess Basic の関数と異なる結果を返す場合があります。 ここでは、Access 97,Access 95 で文字列を操作する関数を使う上での留意点について説明します。 内容 Unicode と

    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    Unicode特有の文字を使いたい場合はChrW
  • https://www.cato.org/zimbabwe

    https://www.cato.org/zimbabwe
    murasuke
    murasuke 2009/01/07
    これでも生活できるんだからすごいな
  • ジンバブエのハイパーインフレに変化の兆し? - Timesteps

    うちがジンバブエブログになりかけている件 いきなりですが、このブログの検索キーワードランキング。 最近、圧倒的な勢いでジンバブエが追い上げてきて、関連フレーズ含め1日20アクセスくらいになっていたために、トップになってしまいました。一時期は「ジンバブエ」でぐぐると8位くらいになっていたみたいです(今は少し下がった)。みんなこの話題好きなのかなあ…… で、そのジンバブエですが、ちょっと気になる動きがありました。 ハイパーインフレ収束の動き? ■Zimbabwe Inflation 見る限り、相変わらずのインフレで、今月14日の時点で年間インフレ率89,700,000,000,000,000,000,000%、わかりやすく書くと、897垓%。このまま行くと、次の単位「杼(じょ)」が見えてくる、と思った方も多いでしょう。 しかしながら、ここ数日の市場を見てみると、なんか様子が変です。 ■OMIR

  • Amazon.co.jp: ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books): やねうらお: 本

    Amazon.co.jp: ひなた先生が教えるデバッグが256倍速くなるテクニック (Software Design Books): やねうらお: 本
  • 日々精進 - スパークスシステムズ ジャパン代表のBlog:EA操作ガイド 「その場でつかえるしっかり学べる UML2.0」編 一部公開 - livedoor Blog(ブログ)

    UMLモデリングツール「Enterprise Architect」などを販売する会社の代表が、UML関連の情報や、会社を経営しながら日々思ったことを記録していきます。 かねてより、Enterprise Architectの具体的な使い方を設計開発プロセスに沿って知りたい、というご要望がありました。このご要望に応える形で、書籍などで公開されているプロセスでどうEnterprise Architectを使うか、の説明を公開する予定です。 (ここにたどり着くまでに紆余曲折ありました。その話はそのうち書くかもしれません。) 第1弾として人気もあり定評の高い 「その場でつかえるしっかり学べる UML2.0」を題材に作成中です。3時間ほど書いていたら激しく疲れたので、現在のところまでをBlog読者の皆様に暫定公開します。 http://www.sparxsystems.jp/bin/EAopera