タグ

2014年3月12日のブックマーク (19件)

  • バスは被災ローカル線の代替になるか 利便性とコスト…鉄道望む声なお強く+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の被害を受けたローカル線で、JR東日が、線路の一部を専用道として走る「バス高速輸送システム(BRT)」での仮復旧に取り組んでいる。もともと利用者が先細りだった路線を復旧しても採算はとりにくく、コストの低いBRTをその代替とする考えは全国の不採算路線にも当てはまる。だが、被災地では鉄道の復旧を望む声も根強く、試行錯誤が続いている。(藤沢志穂子) ★  ☆  ★  「運賃100円多く払い過ぎちゃったわ」「駅で返しますよ」。JR気仙沼線のBRT車内では、年配の女性と運転手がのんびりした会話を交わしていた。朝夕は通学の高校生たちでにぎわい、日中は住民が通院や買い物に利用している。 JR東日のBRTは気仙沼を拠点に一昨年から段階的に運行を開始。柳津までの気仙沼線55・3キロ、盛までの大船渡線43・7キロが走る。仮設住宅や病院の近くに新駅を設け、新型ハイブリッド車両を導入、便数を鉄道の

    バスは被災ローカル線の代替になるか 利便性とコスト…鉄道望む声なお強く+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
  • 三陸鉄道4月全線復旧 運行本部長の札幌出身・金野さん「日常取り戻す」-北海道新聞[道外]

    三陸鉄道4月全線復旧 運行部長の札幌出身・金野さん「日常取り戻す」 (03/12 07:40) 震災学習を目的とした観光列車で、ガイド役を務める金野淳一さん=11日午後2時20分ごろ 東日大震災で被災し、NHKの連続ドラマ「あまちゃん」に登場する鉄道のモデルにもなった第三セクター「三陸鉄道」(三鉄、岩手県宮古市)が4月、一部残った不通区間の復旧により全線で運転を再開する。札幌市出身で同社運行部長の金野淳一さん(53)は「地域の日常を取り戻したい」と意気込んでいる。 11日午後2時46分。三鉄の列車内で乗客と黙とうする金野さんの姿があった。 震災発生時、仙台出張中だった金野さんは2日がかりで宮古市の社に戻り、被害を受けた近隣駅の写真を見てがくぜんとした。「信じられない。現実なのか」 札幌市東区出身。子どものころから乗り物好きで、札幌開成高から岩手大工学部に進み、1983年に岩手県など

    三陸鉄道4月全線復旧 運行本部長の札幌出身・金野さん「日常取り戻す」-北海道新聞[道外]
  • 鉄道テーマパークの主役3両を移送 小坂町、6月オープンへ|さきがけonTheWeb

    鉄道テーマパークの主役3両を移送 小坂町、6月オープンへ ※写真クリックで拡大表示します 旧小坂駅構内展示場に運び込まれた蒸気機関車(左)と貴賓客車 ※写真クリックで拡大表示します トレーラーで運ばれるディーゼルカー 2009年廃止の旧小坂鉄道で使われていたディーゼルカー、貴賓客車、蒸気機関車の3両を、小坂町立総合博物館「郷土館」から旧小坂駅構内に移す作業が10日、完了した。町は今年6月のオープンに向け、同駅に鉄道のテーマパークを整備中で、3両はメーンの展示物となる。 町は鉄道を運営していた同和鉱業から車両を譲り受け、これまで駅から約500メートル離れた郷土館の屋外スペースに常設展示、鉄道マニアらがたびたび見学に訪れていた。関係史料をテーマパークに集めようと、1100万円掛け10日までの3日間で移送した。 ディーゼルカーは旧小坂鉄道旅客部門のシンボル的存在。70席の客席を備え、1962

    鉄道テーマパークの主役3両を移送 小坂町、6月オープンへ|さきがけonTheWeb
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2014/03/12
    2009年廃止の旧小坂鉄道で使われていたディーゼルカー、貴賓客車、蒸気機関車の3両
  • 大阪環状線に駅メロ導入へ 森ノ宮は「森のくまさん」:朝日新聞デジタル

    ♪ある~日、森のな~か――。15日から、JR大阪環状線の3駅で発車メロディーが流れる。「森のくまさん」は森ノ宮駅だ。 飲店街の京橋駅は「大阪うまいもんの歌」、USJに近い西九条駅は「アメリカンパトロール」という具合。残る環状線の16駅全てで、駅名やイメージにちなむ曲を選定中だ。 やはり注目は、大阪駅。近く公表するという担当者に「大阪で生まれた女」ではと聞くと、「近いかも……」とヒントをくれた。さて、何でしょう。

    大阪環状線に駅メロ導入へ 森ノ宮は「森のくまさん」:朝日新聞デジタル
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2014/03/12
    京橋駅は「大阪うまいもんの歌」、USJに近い西九条駅は「アメリカンパトロール」
  • 来月全線開通の三陸鉄道、地元住民ら線路を歩く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来月に全線開通する岩手県の三陸鉄道では11日、地元住民や首都圏の鉄道ファンら56人が復旧した線路を歩き、震災当時を振り返った。 参加者は、不通区間となっている釜石市の唐丹(とうに)駅から、同市と大船渡市にまたがる鍬台(くわだい)トンネルまでの1・3キロを2時間ほどかけて往復。同トンネル内では震災発生直後、列車が緊急停車し、運転士が乗客2人を誘導しながら約1・5キロを歩いてトンネルから脱出した。3か月後にトンネルから運び出された列車は現在も使われている。 釜石市の主婦(67)は「津波にはやられたが、こうして線路が元通りになった。人間の力は自然に負けてばかりではない」と話した。

    来月全線開通の三陸鉄道、地元住民ら線路を歩く : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • なつかしテレビカーを展示 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京阪電鉄は10日、改装オープンするショッピングセンター「くずはモール」(枚方市楠葉花園町)に新設したミニ鉄道博物館「SANZEN―HIROBA(3000広場)」を報道陣に公開した。モールと同じ12日に開業する。入場無料。 博物館は、同社の歴史技術を紹介するためモール南館1階に設置。約960平方メートルのスペースに、目玉として、昨年3月末まで「テレビカー」の愛称で親しまれた特急車両旧3000系の先頭1両を展示する。運転台で操作すると、車窓の風景画像が動き、実際に走っているよう感じる仕組みになっている。 このほか、かつて使われたヘッドマークなども展示。大阪城や清水寺など沿線の名所を再現した風景ジオラマの間を走る80分の1の模型列車の操作(3分200円)も楽しめる。同モールは樟葉駅前で1972年に開業。今回の改装で営業面積は約5万平方メートルから約7万2000平方メートルに拡大、店舗数は175

    なつかしテレビカーを展示 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2014/03/12
    「くずはモール」に新設したミニ鉄道博物館「SANZEN―HIROBA(3000広場)」
  • 【京都市】梅小路公園「すざくゆめ広場」「市電ひろば」開園|RMニュース|鉄道ホビダス

    京都市では梅小路公園の改修工事にあわせ、旧京都市電の展示を行う市電ひろばやN電の動態保存の運行を行うすざくゆめ広場が開園された。市電ひろばでは旧京都市電の展示を兼ねて車輌の一部を売店や休憩所に使い、すざくゆめ広場では以前ポール集電で運行を行っていたN電をEV化改造しての運行を行っている。また、梅小路公園の他の場所でも旧京都市電の車輌が展示を兼ねて案内所として使用されている。

    【京都市】梅小路公園「すざくゆめ広場」「市電ひろば」開園|RMニュース|鉄道ホビダス
  • 大阪ニュース | 大阪日日新聞

    サイトに掲載の記事・写真など一切の無断転載を禁じます。 すべての記事・写真の著作権は新日海新聞社に帰属します。 著作物使用について ネットワーク上の著作権について(日新聞協会) ご意見・ご感想は住所、氏名を明記の上 info@nnn.co.jpまで

    大阪ニュース | 大阪日日新聞
  • 寝台特急「あけぼの」14日最終運行 青森駅でイベント | 河北新報オンラインニュース

    JR東日の寝台特急「あけぼの」(上野-青森)が14日、最終運行を迎える。春のダイヤ改正で廃止となり、44年の歴史に幕を閉じる。日海側を通り、首都圏と東北を結ぶ唯一の定期夜行列車。青森、秋田の多くのファンからは、思い出の鉄路を惜しむ声が聞かれる。  青森駅では当日、記念イベントを開く。午後6時すぎ、あけぼのが発車する3番線ホームで、JRねぶたはやし会がねぶたばやしで盛り上げる。長年の運行をねぎらう横断幕も掲げる。発車時刻の午後6時23分、青森駅長が発車合図をし、最後の列車を見送る。  鉄道模型クラブ(青森市)の中山武広会長(74)は「わざわざ遠回りして日海側を通っていくのが未知の体験で、あずましい(気持ちいい)という言葉がぴったりだった。長い間よく頑張ったが、廃止は寂しい」と残念そうに語る。  青森県職員の中屋順之さん(40)は「学生時代、青森に帰省するのによく使った。青森から秋田の間

    寝台特急「あけぼの」14日最終運行 青森駅でイベント | 河北新報オンラインニュース
  • 大阪)京阪電鉄のテレビカー、商業施設で「復活」へ

    テレビカーが戻ってくる――。増床・改装を完了し、12日に全面開業する大型商業施設「くずはモール」(枚方市楠葉花園町)内に、昨年3月に引退した京阪電鉄の名物電車が展示されることになった。5月からは、運転シミュレーターも楽しめるという。 南館・ヒカリノモール1階に広がる京阪電鉄初の常設ミュージアムゾーン「SANZEN(さんぜん)―HIROBA(ひろば)」(約960平方メートル)。その主役が、「テレビカー」(旧3000系)の先頭車両だ。 ストライプの座席シートやツートンカラーの塗装など、デビュー当時(1972年)の姿で「復活」。アクセルとブレーキのハンドルが独立している当時の運転台も備えた。

    大阪)京阪電鉄のテレビカー、商業施設で「復活」へ
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2014/03/12
    「くずはモール」
  • 相鉄が「特急」新設 横浜-海老名間が6分短縮 4月ダイヤ改正:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    相模鉄道は4月27日にダイヤ改正を行う。より速く、より快適に、という客の要望を踏まえ、日中の時間帯に限り「特急」を新設した。新しい列車種別を導入するのは1999年の「快速」以来。横浜-海老名間の所要時間は現在の「急行」と比べ、6分短縮されて26分に。横浜-湘南台間も「快速」と比べ6分短縮され24分となる。JR東日や東急電鉄との相互直通運転を見据えるとともに、他社との競争が激化する中で、競争力を高めるのが狙いとしている。 特急の運行時間帯は午前10時~午後4時。朝夕のラッシュ時は避け、線、いずみ野線ともに1時間当たり2を走らせる。 線の利便性の向上を図るため、特急と快速を新設。特急は横浜、二俣川、大和、海老名に、快速は横浜、星川、鶴ケ峰、二俣川から海老名までの各駅に停車する。各停も運行する。 一方、いずみ野線の特急停車駅は横浜、二俣川、いずみ野、湘南台。日中は快速がなくなり、特

    相鉄が「特急」新設 横浜-海老名間が6分短縮 4月ダイヤ改正:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
  • 梅小路蒸気機関車館「SLスチーム号」に新ヘッドマーク|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2014(平成26)年3月1日(土)から3月31日(月)まで,梅小路蒸気機関車館と近隣する京都水族館とのコラボレーションイベントとして,京都水族館&梅小路蒸気機関車館『錦絵スタンプラリー』を実施しています.これにともない,3月1日(土)から「京都水族館&梅小路蒸気機関車館 SLスチーム号」のヘッドマークが掲出されています.

    梅小路蒸気機関車館「SLスチーム号」に新ヘッドマーク|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 「島鉄ごちそうトレイン」運転|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2014(平成26)年3月8日(土)・9日(日),島原鉄道では,臨時列車「島鉄ごちそうトレイン」が南島原—大三東間で運転されました. この列車は,島原出身の大学生や地元の高校生が中心となって企画された列車で,地元島原の材を利用したイタリア料理やデザートが提供されました.定員75名の予約制でしたが,車内は多くの方々でにぎわっていました.また,島原駅では地元高校の合唱部による合唱が披露されていました.使用車両はキハ2552とキハ2553の2両編成で,特製のヘッドマークが取り付けられました.

    「島鉄ごちそうトレイン」運転|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 「鉄道ホビ-トレイン」が徳島地区へ|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2014(平成26)年3月8日(土)~10日(月),0系新幹線電車を模した「鉄道ホビ-トレイン」の展示会と走行が徳島地区で行なわれました. 8日(土)に高松駅での展示会を行ない,そのあとに高徳線を経由し徳島へ送込み回送,翌9日(日)に徳島駅で車両展示.展示終了後に徳島から鳴門駅へ回送され,約1時間30分後に徳島に戻りました.10日(月)は海部駅で車両展示が行なわれ,牟岐線・徳島線・土讃線を経て多度津に返却されました.

    「鉄道ホビ-トレイン」が徳島地区へ|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • もと横浜線用205系が南武線で営業運転を開始|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    大宮総合車両センターで,転用工事を受けていた,もと鎌倉車両センター所属で横浜線用の205系6両(H26編成)は,2014(平成26)年2月26日(水)に中原電車区に到着し,ナハ17編成として3月6日(木)から営業運転を開始しました. E233系導入完了までの比較的わずかな間での活躍と思われますが,LEDの前面行先表示やATC表記のある同編成は,南武線用205系の中で異彩を放つ存在となりそうです.

    もと横浜線用205系が南武線で営業運転を開始|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 415系FJ103編成に関門PRラッピング|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    小倉総合車両センター所属の415系FJ103編成4両の車体に,2014(平成26)年2月下旬から北九州市と下関市の施設をPRするラッピングが施されています.415系のラッピング車は珍しい存在で,注目を浴びて走っています.

    415系FJ103編成に関門PRラッピング|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 近鉄15200系「あおぞらⅡ」PN06編成が出場試運転|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2014(平成26)年3月10日(月),近鉄15200系「あおぞらⅡ」PN06編成が五位堂検修車庫で改造工事を終え出場し,五位堂—名張間で試運転を実施しました. 近鉄15200系PN06編成は,近鉄12200系NS48編成を種車として塗装変更・改番されました.改造内容は,2月17日(月)に出場したPN05編成と同一と思われます.パンタグラフはPN05編成とは異なり下枠交差形パンタグラフとなっています. これにより,現在運用されているPN01編成・PN02編成が置き換えられるものと思われます.

    近鉄15200系「あおぞらⅡ」PN06編成が出場試運転|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • “SL銀河”用キハ141系が返却される|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    2014(平成26)年3月7日(金)から8日(土)にかけて運転された「みちのくSLギャラクシー号」で使用された“SL銀河”用キハ141系4両が,3月10日(月)に盛岡車両センターへ返却回送されました.けん引機は田端運転所所属のEF510-510でした.

    “SL銀河”用キハ141系が返却される|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp
  • 横浜線用205系H16編成が国府津車両センターへ|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp

    E233系6000番代の導入により置換えが進んでいる鎌倉車両センター所属の205系ですが,2014(平成26)年3月10日(月),H16編成8両が鎌倉車両センターから国府津車両センターへ向けて回送されました.疎開目的と思われます. なお,入れ替わる形で,先日,新津車両製作所から配給輸送されたばかりのE233系6000番代H005編成が営業運転を開始しています.今後の横浜線に関わる車両動向が注目されます.

    横浜線用205系H16編成が国府津車両センターへ|鉄道ニュース|2014年3月11日掲載|鉄道ファン・railf.jp