2014年12月20日のブックマーク (10件)

  • ナウでヤングなHTML5を使ってサクッとファイルをダウンロードさせる - Dance with Tech

    この記事は「1分で実現できる有用な技術 Advent Calendar 2014」の 18日目の記事です。 Qiitaで催されているアドベントカレンダーに参加してみました。 題 何かの機能を作っていて、ユーザーにファイルをダウンロードさせたいときがあると思います。 そのときに、PHPのheaderとかreadfileを使ってDLさせるのも良いのですが、もっとサクッと出来ます。 ※僕は一応PHPerなのでPHPを例にしました 方法はイケイケでナウでヤングなHTML5を使います。 そして、a要素のdownload属性を使います。 これだけ。 さらに、downloadの属性値は省略できます。 省略した場合、ファイル名がダウンロード時のファイル名になります。 マジでナウでヤングだわ。 がしかし、 対応しているブラウザが「Google Chrome」、「Firefox」、「Opera」のみという何

    ナウでヤングなHTML5を使ってサクッとファイルをダウンロードさせる - Dance with Tech
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • Webディレクター250名が選んだ!2014年インターネット業界10大ニュース | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    はじめまして。株式会社KUFUという会社で代表取締役をしている、ミヤショーと申します。友人3名とつくった会社で自社Webサービスをコツコツ育てています。 この度、ライフワークのお酒が高じて、LIGブログで記事を書かせていただくことになりました。皆様、どうぞよろしくお願いいたします! 今回は、私が幹事をしている「Web Director Meetup」というイベントにおいて、来場者250名からのアンケートを集計した「2014年インターネット業界10大ニュース」をご紹介いたします。 Web Director Meetup とは? 毎年開催されるWebディレクターのお祭りです。今年は12/4にフリークアウト社オフィスにて開催。当日は約250名のWebディレクターさんにご参加いただきました! 会社に引きこもりがちなWebディレクター同士の交流を目的として始まったこのイベントですが、回をかさねて今回

    Webディレクター250名が選んだ!2014年インターネット業界10大ニュース | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • “UX王子”が語る、KPIではなく人間中心設計(HCD)の観点から見るUXデザイン | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2014 Autumn

    アクセス解析、マルチデバイス対応、モバイルファースト、A/Bテストなどを行うことでとりあえず満足し、自社のWebサイトはUXデザインを実践できていると考えてしまう企業は多い。しかし、それで当にユーザーが喜ぶ体験を提供できていると言えるだろうか、“UX王子”こと千葉工業大学の安藤氏が、自らの行った人間中心設計やUXの研究をもとに、真にユーザーの体験を考えたサービス設計について解説する。 人間中心設計とKPI中心設計の違い Web担当者Forumミーティング 2014 秋の最後の基調講演に登壇した千葉工業大学 工学部デザイン科学科 准教授の安藤昌也氏は「御社のWebサイトにUXは必要? UXってウチのサイトに関係あるの? ~UX王子の語るUX論」と題して、今の世の中で主流なKPI中心のサービス設計ではなく、真にユーザーを考えたUXデザインを行っていくために必要な視点について講演した。 安藤氏

    “UX王子”が語る、KPIではなく人間中心設計(HCD)の観点から見るUXデザイン | 【レポート】Web担当者Forumミーティング 2014 Autumn
  • mocktechlab.com

    mocktechlab.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    muromi
    muromi 2014/12/20
  • 社員と顧客の双方を幸せにして業績を向上させる11の方法

    By Thalita Carvalho 「社員と顧客の双方を幸せにできたら」というのは企業の創業者やCEOが目指すべきところですが、現実には両立させていくのは大変です。そんなあらゆる企業の経営者が望んでいることを実現するために必要な方法を、メール管理ソフトウェア「Front」を展開しているスタートアップのFrontが「社員と顧客の双方を幸せにして業績を向上させる11の方法」として公開しています。 Company Culture Hacks for Happy Employees and Customers http://blog.frontapp.com/company-culture-hacks-for-happy-employees-and-customers/ ◆01:ビジネスに関すること全てを「なぜ」から始める Frontによると、多くの会社は雇用者や顧客に自社のビジネスについて説

    社員と顧客の双方を幸せにして業績を向上させる11の方法
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • ユーザを逃さないヘルプの見せ方、2つの注意点 (ユーザビリティ実践メモ)

    前々回、前回に引き続き、ヘルプコンテンツの効果的な見せ方についてご紹介します。 ヘルプコンテンツは、すべての項目を羅列した「よくあるご質問」のようなページを持つだけでは不十分です。 以前の実践メモでは、疑問が発生したタイミングで「その場で」参照できるよう、主要な導線となるページ内に、ヘルプ内容を露出する方法を推奨していました。 今回は、ヘルプ内容を露出する際の、具体的な2つの注意点をご紹介します。 ヘルプの隠れた役割 置くだけでは不十分?ヘルプ活用3つのポイント そこで、実際に皆様のサイトで主要導線上にヘルプ内容を露出させる際の注意点を、以下の2つにまとめています。 注意点1. 同一ウィンドウでヘルプページに遷移させない ヘルプが掲載された別のページに「同一ウィンドウで遷移させる」(ページが完全に切り替わる)という方法はお勧めできません。 ページが完全に切り替わると、もとのページに戻るため

    muromi
    muromi 2014/12/20
  • iCloudの2段階認証を突破して写真・パスワードなどを抜き取るセキュリティソフトが登場

    By Ace Convict ロシアセキュリティソフト企業であるElcomsoftは、iPhone/iPod/iPad/BlackBerryなどに保存されている電話帳・電話履歴・メール・カレンダー・写真・留守番電話・Eメールアカウント設定・ブラウジング履歴・キャッシュなどのバックアップデータを復元する法機関向けパスワード回復ツール「Elcomsoft Phone Breaker(EPB)」を提供しています。そんなEPBのメジャーアップデートが公開され、新たにiOS 8/8.1に対応してiCloudに保存されたデータや2段階認証のデータや認証トークンの抽出に対応しています。 Elcomsoft Phone Breaker Adds Support for Apple Two-Step Verification, Extracts More Data from iCloud, Support

    iCloudの2段階認証を突破して写真・パスワードなどを抜き取るセキュリティソフトが登場
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • 見ているだけでデザインの参考になりそうな無料で使えるHTML5Webサイトテンプレート

    ボリュームがあり、かつクオリティの高いHTML5Webサイトテンプレートが25個紹介されていたのでシェア。 眺めているだけでも参考になりそうなテンプレート集 実際に見ているだけでも素晴らしい。とくに最初に紹介されているFlatfyはあっちではかなり利用されている黄金パターンを採用し、かつ使いやすいのが特徴的。 1. Flatfy WordPressプレミアムでもよく見かける形のもはや海外オーソドックススタイル。 この25個の中でも最も美しいデザインとして紹介されています。テンプレートはBootstrapフレームワーク、HTML5、CSS3、そしてjQueryを駆使して作られています。 2. Yebo – Flat HTML5 CSS3 Template 彼、ピーターは無料でダウンロードできるいくつかの美しいHTML5のWebテンプレートを開発しています。これはモダンかつエレガントに見える、

    見ているだけでデザインの参考になりそうな無料で使えるHTML5Webサイトテンプレート
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開

    Appleエンジニアが開発したiPadをUSB接続でMacの外付けディスプレイ化できるアプリ「Duet Display」がApp Storeにて公開されました。 Duet Displayは元Apple社員のエンジニア達が開発したアプリで、iPadMacにUSBで有線接続する事によって「遅延ゼロ(Zero Lag)」の快適な外付けディスプレイにできる事が売りと謳っています。以下が公式プロモーション動画。 Duet DisplayはiTunes App Storeで1,000円の有料アプリとして販売されており、Mac側のクライアントはwww.duetdisplay.com/macにアクセスする事でダウンロード可能。なお、インストール時には再起動が必要です。 接続に関して特に設定は必要なく、iPad側とMac側両方でDuet Displayアプリを起動した状態でUSBケーブルで接続すれば自動

    Apple元社員が開発した、iPadをMacの「遅延ゼロ」のUSBモニターにできる「Duet Display」が公開
    muromi
    muromi 2014/12/20
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
    muromi
    muromi 2014/12/20