musaprgのブックマーク (381)

  • クックパッド株式会社を退職して、LINE株式会社に入社しました - 5.1さらうどん

    こんにちは、@giginetです。 先日、新卒以来7年3ヶ月勤続したクックパッド株式会社を退職しました。 日、クックパッド株式会社の最終出社でした!新卒で入社してから7年3カ月お世話になりました。最高の職場だった! 👋 pic.twitter.com/VJLF3yh9UB— giginet (@giginet) 2022年6月24日 このエントリは5年半振りの当ブログの更新になるのですが、いわゆる退職エントリというやつです🇨🇳👨‍🍳🍗 でっ誰? @giginet https://github.com/giginet/ https://twitter.com/giginet 前職:クックパッド株式会社 2015年4月に新卒入社、2022年6月に退職 モバイル基盤部テックリード 現職:LINE株式会社 2022年7月15日に入社 🐣 ディベロッパーエクスペリメンス開発室ビルドエ

    クックパッド株式会社を退職して、LINE株式会社に入社しました - 5.1さらうどん
    musaprg
    musaprg 2022/07/26
  • 年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる

    年収300万の考える年収1000万のくらしは2000万あっても実現できない。 一方Twitter年収1000万は「業務スーパーでしか買い物できない」みたいな自虐ばっかで話にならない。 ということで、年収400万~年収1800万まで経験した俺がリアルな年収1000万の暮らしを書いておく。 なおもちろんN=1の経験談であり、これが万人に当てはまるわけではないことは重々承知いただきたい。 プロフィール新卒でJTCに入社。年収400万。 20代後半で結婚、子どもを1人授かる。当時の年収800万。 30歳の年にちょうど年収1000万。 31歳で都内にマンション購入。非タワマン。 現在36歳。夫婦と小学生の子1人と2匹でのびのび暮らす。昨年の年収は1800万。今年は2000万超えるかどうかって感じ。 なお年収副業を含む。は専業主婦なので俺の年収=世帯年収。 以降は世帯年収1000万と読み替えて

    年収1000万の誇張も自虐も無いリアルを教えてやる
    musaprg
    musaprg 2022/06/28
  • 悪いのは自己顕示ではなく、自己顕示が下手くそなことだ - Zopfcode Essay

    自己顕示というワードから、痛い人間という不名誉な印象に直結する現状に違和感がある。 まず、社会に生きる限りは自分と他者の関係性は意識せざるを得ない。そのごく日常的に生じる意識の中で、自分がどう見られたいかに調整を施すことを私達はいつも無意識にやっている。 その「調整」の中で、自分がもっと良い方向に見られたいと前向きに思う軸。それこそ自己顕示である。 自己顕示欲というエネルギーを上手く制御できる人と、そうでない人がいる。自己顕示という言葉にエグみをもたらすのは後者の行いであって、前者ではない。 上手く制御できる人は、人以外の誰かにとっても価値がある行動を常に目指す。いい服を着るとか、ナイスで話しやすいよう会話を改善するとか、プレゼンをよく作り込むとか、手のかかった作品を作るとか…これらはどれも他者との関係性にプラスに働くし、自分の評価を上げることにもつながる。 一方で上手く制御できない人は

    悪いのは自己顕示ではなく、自己顕示が下手くそなことだ - Zopfcode Essay
    musaprg
    musaprg 2022/02/18
  • beamer, presenter notes, pgfpages, splitshow - Reproc.pnz

    やること beamer で作ったスライドで発表する(環境は OSX) 発表者ノート的なものも使いたい 手順 tex に仕込むコード \usepackage{pgfpages} \setbeamertemplate{note page}[plain] % or [default], [compress] \setbeameroption{show notes on second screen=right} % or bottom, ... \newcommand{\pdfnote}[1]{\note{#1}} % as you like で、 \pdfnote{あれこれ} を frame と frame の間に書く(どこでもいいっぽいけど) itemize が使えたり、フォントも自由にできる(便利) Splitshow https://github.com/mpflanzer/splitsh

    beamer, presenter notes, pgfpages, splitshow - Reproc.pnz
    musaprg
    musaprg 2022/01/28
  • How to become Kirito: Happy new year's guide - Undecided

    Happy new Kirito!! I'm Yuta Okkotsu. Did you expect something else from this post? Lol, this is the end. ~fin~

    How to become Kirito: Happy new year's guide - Undecided
    musaprg
    musaprg 2022/01/14
  • コーディングインタビューの対策とその意義 (1/2) - 16bitのメモランダム

    1.コーディングインタビューとは何か コーディングインタビュー(Coding Interview、またはProgramming Interview)とは、1時間ほどの制限時間内に小さなプログラミング問題を解かせる面接形式のことをいう。プログラマー、またはデータサイエンティストなどの採用試験として、米国を含むいくつかの国で用いられている。「物理的なホワイトボード上にプログラムを書く」という形式で実施されることが多い。「オンライン上の共有エディタで書く」といった形式のこともある。Googleなどは自社のYoutubeチャンネル動画でも説明している。 出題される問題としては、例えば、「複数の数字numbersと整数kが与えられたとき、合計がkとなる数字の組を1つ出力せよ」といったものがある。この問題は有名なので通称が付いており、Two Sumと呼ばれる。 Two Sumの一例。与えられた数値の並

    コーディングインタビューの対策とその意義 (1/2) - 16bitのメモランダム
    musaprg
    musaprg 2021/12/25
  • お疲れさま、MIS.W2021。【カウントダウンカレンダー2021冬11日目】 - MIS.W 公式ブログ

    こんにちは、54代CG研で幹事長のひらめ天です。 毎年、幹事長またはそれに類する人たちが「先日引退しました○○です」という挨拶をアドカレ最終日で行っていたのを思い出して、自分もその文句を用意していたのですがなぜかまだ現役なので使えません。 不思議です。 実は引退式が延期していて54代はまだ現役です。 その引退式は1/15(土)52号館302教室で行うので、サークル員はぜひ来てください~! (参加可能なのはサークル員のみですのでお気を付けください。) さてこの記事の目的だった()引退式の宣伝をすませたので、あとは今年一年の反省とMIS.Wで過ごした振り返りを書いていこうと思います。 新歓 まず今年は去年に引き続き、オンラインでの新歓活動でした。新歓の内容は各研究会会長による新歓講座、新歓発表会を行いました。今思うと55,56はオフラインの新歓を体験したことがないので、早稲田の新歓期特有の喧騒

    お疲れさま、MIS.W2021。【カウントダウンカレンダー2021冬11日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2021/12/25
  • Apache Log4jの脆弱性とともに浮かび上がったオープンソースのメンテナの責任範囲の問題 - YAMDAS現更新履歴

    www.jpcert.or.jp piyolog.hatenadiary.jp 先週は Apache Log4j の脆弱性問題が大きな話題となった……と過去形で書いてはいけないのかもしれない。危機はまだ続いている。 今回、脆弱性の破壊力のヤバさとともにクローズアップされたのは、今日、多くのビジネスの生命線となっているオープンソースソフトウェアのメンテナンスが、無報酬であり感謝されない仕事になっており、「オープンソースは壊れている」んじゃないの? という問題である。 20年以上みんなずっと同じ話してるなと思ってしまうが、オープンソースが壊れている、壊れていないの話がやたらに流れている。この文脈ならフリーソフトウェアの時代からずっと壊れてるんだよ。それでも動いているのは自由だからだよ。— Shuji Sado (佐渡 秀治) (@shujisado) December 14, 2021 dev

    Apache Log4jの脆弱性とともに浮かび上がったオープンソースのメンテナの責任範囲の問題 - YAMDAS現更新履歴
    musaprg
    musaprg 2021/12/22
  • Go製アプリケーションのコンテナ化にはkoを推したい - YAMAGUCHI::weblog

    はじめに こんにちは、Google Cloudでオブザーバビリティを担当しているものです。Cloud Operations suiteをよろしくおねがいします。(宣伝終わり) この記事はGo Advent Calendar 2021 その1の22日目の記事です。昨日は @sago35tk さんの「ESP32 向けに TinyGo をセットアップする」でした。TinyGoのコアな情報を日語で教えてくれるtakasagoさんには当にいつも感謝しています。 さて、今日はGo製のアプリケーションをdockerlessでコンテナ化できるkoの紹介をします。koは当にイチオシのツールで、みんなに使ってもらいたいのでぜひ使ってください。 github.com DockerによるGo製アプリのコンテナ化 まず最もポピュラーと思われるDockerを用いた場合のGo製アプリケーションのコンテナ化の方法に

    Go製アプリケーションのコンテナ化にはkoを推したい - YAMAGUCHI::weblog
    musaprg
    musaprg 2021/12/22
  • 読むだけでホワイトハッカーになれる気がする記事【カウントダウンカレンダー2021冬2日目】 - MIS.W 公式ブログ

    記事の目的 ハッキングとは何かについて理解し、 ゲームっぽく勉強しながら"ホワイトハッカーになった気分"になれる方法を知ること 注意 ハッキングの技術を許可なく他者に使うと、『不正アクセス行為の禁止等に関する法律』等で逮捕されます。クラッカー(CrimeHacker)にだけはならんといてくださいね! 対象者 セキュリティって何ですか?って人 ホワイトハッカーって格好良いよね!って人 解説者 55代 わせりん セキュリティの学習中 今回は勉強している内容の共有と整理のために執筆 誤っている点があれば修正いれるので、ご指摘はご気楽に 目次 記事の目的 対象者 解説者 目次 概要 ホワイトハッカーの役割 どうしたらホワイトハッカーになれますか? ハッキングって何やってるの? ホワイトハッカーになった気分になれるツール TryHackMeとは TryHackMeの遊び方 Kali Linux Nm

    読むだけでホワイトハッカーになれる気がする記事【カウントダウンカレンダー2021冬2日目】 - MIS.W 公式ブログ
    musaprg
    musaprg 2021/12/18
  • 【猫山式】役席者を育成する『3つの掟』|猫山課長

    緊急事態宣言に彩られた2021年度上半期が終わりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。心機一転、下期も元気にスタートしていきましょう。 期変わりといえば、人事異動なんかもあったかと思います。昇進されたかた、初めて肩書きが付いた方もいらっしゃると思います。 今回はそんな「上司」の方々への内容となります。 +++++++ 私は、新たな支店や部署に配属されるとき、そこの役席を集めて必ず厳守するよう伝える『掟』があります。

    【猫山式】役席者を育成する『3つの掟』|猫山課長
    musaprg
    musaprg 2021/12/13
  • 『持ってるトミカ全部言える?』

    この記事は みす51代 Advent Calendar 2021 6日目の記事です。 51代アドカレも6年目。継続は力なりです(何の?)。 …私はいろいろなものを収集していますが、唯一、物心ついた頃から集めていると言えるのがトミカです。 説明するまでもないですが、トミカというのは1970年よりトミー(現・タカラトミー)から発売されているミニカーのブランドです。手のひらサイズ、ダイキャストボディ、軽快な手転がし感、豊富なラインナップとバリエーションが支持され続け、発売以来日のミニカーの代表格として君臨し続けています(多分)。 当然子供がメインターゲットですが、大人にもたくさんのコレクターがいます。廃盤トミカのアンティーク化と少子高齢化が進むにつれて、その傾向は顕著なものになっています。特に、富山さんが禅譲してメイさんが社長になってからは、メーカー側も吹っ切れたように、大人をターゲットにした

    『持ってるトミカ全部言える?』
    musaprg
    musaprg 2021/12/06
  • 仏像のメンバーを紹介するぜ! - わたしです

    この記事はみす51代 Advent Calendar 2021の5日目の記事です。 こんにちは、naka3です。 突然ですが、皆さんは仏教や仏像に興味がありますか?いえ、勧誘とかではなく。 多くの人にとって縁遠いものでしょう。今の日は事実上無宗教国家ですから。 かく言う私も信者ではありませんが、純粋にコンテンツとしての「仏教」が好きです。 仏教を宗教だと捉えるから、お堅く感じてしまうのです。 人間がこれまで数千年にわたり受け継ぎ紡いできたバカデカいメディアミックスコンテンツだと思えば、ちょっと面白そうじゃないですか? まぁこんな捉え方が適切かはともかくとして、私はそのように楽しんでいる訳です。 さて、今回は数千年にわたり多くの創作者により紡がれてきた仏教というコンテンツを紹介するにあたり…… 今回はそこに登場する多くのキャラクターたちを、ザックリと紹介してみようと思います。 皆さんが修学

    仏像のメンバーを紹介するぜ! - わたしです
    musaprg
    musaprg 2021/12/06
  • TopoLVMによるPVC-basedなRook/Ceph with Pod Topology Spread Constraints - tenzenの生存日誌

    はじめに 前提条件 TopoLVMの導入 TopoLVMとは TopoLVM準備 topolvm-schedulerの導入 K8sクラスタの構築 共通事前準備 Control Plane Node Node topolvmのデプロイ 事前準備 helm3 kustomize デプロイ Rook/Cephのデプロイ 事前準備 デプロイ CephFSのデプロイ おわりに はじめに 2020/07/03にJapan Rook Meetup #3 - connpassにて「ML環境でのRook/Ceph」と題してお話させていただきました. speakerdeck.com 話の中でCSIにTopoLVMを使用したOSDs on PVCs環境を用いたデモを行ったのですが,その際使用した環境を構築した手順を残しておきます. また,記事で紹介する構築はシングルマスター構成K8sクラスタですが,マスター冗

    TopoLVMによるPVC-basedなRook/Ceph with Pod Topology Spread Constraints - tenzenの生存日誌
    musaprg
    musaprg 2021/12/04
  • 佐藤先生がErlang、Scala、Javaなどの並行処理を斬る! - スティルハウスの書庫の書庫

    ここ数日の佐藤先生のエントリが熱い! Erlang、ScalaGoJavaなどの現代の言語(Erlangは古いか)における並行処理の扱い方について、それぞれの歴史的背景や意義、得手不得手などがわかりやすく紹介されてます。80年代から並行処理やオブジェクト指向を研究されてきた佐藤先生ならではの視点ですね。ちょっと長くなりますが特に私が興味深かった部分を引用します(強調は私): 佐藤一郎: Web日記 (2010年) 最近、興味深いのはオブジェクト指向言語のScalaやErlangが話題を集めていることでしょうか。どちらもActor Modelをベースにしているそうですが、オブジェクト指向言語の歴史でいうと、Actor Modelなどの並行処理用オブジェクト指向言語の研究が盛んになったのは1985年からの6,7年ぐらいだと思います(Actor Model自身はもっと古いですが)。そして19

    佐藤先生がErlang、Scala、Javaなどの並行処理を斬る! - スティルハウスの書庫の書庫
    musaprg
    musaprg 2021/12/03
  • マルチスレッドでもActorでもない並行処理 - だいたいよくわからないブログ

    前回Javaのマルチスレッドについて勉強して、辛すぎる(∩´﹏`∩)となったので、akkaを勉強するぞ―!と思っていたのですが、気になる資料を見つけました。 並行処理の統一モデルへの動向 コンピュータ業界はオブジェクト指向を基に関数型言語に移行する動きにあります。 更に並行処理はマルチスレッドから、Actorモデルに移行しようとしています。 Actorの利点だけがクローズアップされて、全て解決のような風潮があります。 そこで、Actor, Agent, CSPについて調べてみました。 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_ > Actorの利点だけがクローズアップされて、全て解決のような風潮があります。 <  ̄YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY ̄ Actorだけで満足し

    マルチスレッドでもActorでもない並行処理 - だいたいよくわからないブログ
    musaprg
    musaprg 2021/12/03
  • How to become Kirito: Starburst Stream Guide - Undecided

    Hallo, I'm Kirito. This year, I'm going to teach you how to become Kirito. If you solve this crossword puzzle, you can become Kirito. A true Kirito can solve this puzzle in 3 seconds. So, I'll give you 3 seconds to solve this puzzle! 3 2 1 Stop solving! Did you think it was easy? Well, if you're Kirito it should be easy. Let's look at the answer. This is the answer. Wait... what?! You must be kidd

    How to become Kirito: Starburst Stream Guide - Undecided
    musaprg
    musaprg 2021/12/03
  • VSCode for Macでvimキーバインドにしたとき連続入力できない問題 - Coyote vs Loadbalancer

    タイトルの通りといえば、そのまま。最近、Sublime TextからVSCodeに乗り越えた。 インストールして数クリックしてvimキーバインド加えて、言語ごとの拡張機能を少し入れれば十分に使える手軽さのわりに、拡張機能等は豊富でカスタマイズのしがいがあるエディタで気に入った。サトヤ・ナデラに変わってからMicrosoftはなかなか良い。 が、なぜかSierraを入れたMac上でjやk等のカーソル移動などのコマンドが連続入力できず、キーを連打する必要があり不満だった。 色々とググっても解決策が出ず、困っていたところでマーケットプレイスの説明ページを見直していたら、ちゃんと対応策が載っていた。 解決策としてはターミナルで以下のコマンドを叩くだけ。 defaults write com.microsoft.VSCode ApplePressAndHoldEnabled -bool false

    VSCode for Macでvimキーバインドにしたとき連続入力できない問題 - Coyote vs Loadbalancer
    musaprg
    musaprg 2021/11/18
  • ptrace より 100 倍速いシステムコールフック作った - かーねるさんとか

    新しい高性能で汎用的なシステムコールフックの仕組みを作ってみました。 モチベーションとして、システムコールをフックしてユーザー空間でエミュレートしたくなったのですが、現状、性能と汎用性を両立する仕組みがなさそうだったので、新しい方法を考えました。 今回のシステムコールフックの仕組みは以下のような特徴があります。 ptrace より 100 倍以上高速 LD_PRELOAD や既存のバイナリ書き換えツールより確実 カーネルへの変更なし、かつカーネルモジュールを使わない プログラムのソースコード、プログラムの再コンパイル不要 eBPF でトレーシングをしているけれど、できれば制約が少ないユーザー空間でトレーシングツールを作りたい。もしくは、gVisor のようなサンドボックスを作りたいけれど、ptrace による性能劣化が大きいので、他の高速なシステムコールフックの仕組みが使いたい、というよう

    ptrace より 100 倍速いシステムコールフック作った - かーねるさんとか
    musaprg
    musaprg 2021/10/16
  • Big Sky :: Go に Fuzz testing が入った。

    みなさん Fuzz testing ってご存じでしょうか。 人間が作る物は必ずといっていいほどバグが存在します。そしてそのコードをテストする人間も必ずバグを見逃します。 想定していなかった境界値テスト等、人間には先入観という物があり、それが邪魔をして簡単にバグを見逃します。昨今、この様な誰も気付かなかったバグの隙間を突く様な脆弱性が沢山見つかっています。 物によっては重大インシデントに発展する物まであります。 こういった人間では想定できない様なバグを見付けてくれるのが Fuzz testing です。Fuzz testing を実施する事で、ソフトウェアは頑丈になり安全にもなりえます。 日、Go の master ブランチに Fuzz testing の機能が入りました。 [dev.fuzz] Merge remote-tracking branch 'origin/dev.fuzz'

    Big Sky :: Go に Fuzz testing が入った。
    musaprg
    musaprg 2021/09/21