タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (90)

  • [ニュース] JR西とスルッとKANSAI、ICカード型の連絡定期券を導入へ

    JR西日とスルッとKANSAI協議会は15日、ICカード乗車券を活用した新たな連携サービスの検討を開始すると発表した。これを受けて、JR西日と京阪電気鉄道(京阪電車)は、IC連絡定期券のサービス開始で合意した。 ICカード乗車券を活用した新たな連携サービスは、JR西日の「ICOCA」が持つプリペイド機能や定期券機能、スルッとKANSAIの「PiTaPa」が持つポストペイ機能など、双方の仕組みを活かしたサービスの連携を検討するというもの。その1つとして、1枚の定期券で異なる運輸機関をまたがって利用できる「連絡定期券」について、ICカード乗車券タイプを導入する。 IC連絡定期券のサービス開始で合意したJR西日と京阪電車では現在、磁気式の連絡定期券のみを発売している。今回の合意を受けて、JR西日は「ICOCA」を使ったJR西日と京阪電車間のIC連絡定期券を2010年5月頃をめどに導入

    musescape
    musescape 2009/12/16
  • [ニュース] NTT Com、「050あんしんナンバー」で050番号での発信機能を追加

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、050番号を着信専用番号として利用できるIP電話サービス「050あんしんナンバー」で、050番号を相手に通知して電話発信できる新機能「あんしん発信機能」を12月1日に追加する。 「050あんしんナンバー」は、050番号宛ての着信を事前にユーザーが指定した固定電話や携帯電話に転送して通話できるサービス。今回追加する「あんしん発信機能」では、通話したい相手に「050あんしんナンバー」の050番号を通知して発信が可能になる。NTT Comでは、ネットオークションの取引相手との連絡用として「050あんしんナンバー」を教えた場合、取引相手からの着信に対して、非通知ではなく、050番号を通知して電話をかけることが可能になり、取引相手も通話元が判別でき、安心して電話に出られるようになるとしている。 「あんしん発信機能」の利用には、PCまたは携帯電話からイン

  • [ニュース] はてななどの各社担当者が自作サーバーのノウハウを紹介

    はてなサイバーエージェントなど、5社の担当者が自作サーバーに関するメリットやデメリット、ノウハウなどを紹介する「自作サーバカンファレンス」が11月25日に開催された。 自作サーバーのメリットといえば、コストダウンがもっともわかりやすいメリットだったが、最近ではベンダー製サーバーの価格低下やクラウドサービスも充実し、コスト面では以前ほどの価格差はなくなってきている。しかし、「まだまだ自作サーバーの可能性は豊富にある」ということで、はてななど自作サーバーを利用するITベンチャー5社が自社の導入例をもとにメリット・デメリット、ノウハウなどを紹介するカンファレンスを開催した。 カンファレンス冒頭に登壇した、株式会社はてなで執行役員を務める田中慎司氏は「はてなでは設立当初から自作のサーバーを使ってきているが、ここ最近を見ると他社でも自作サーバーを使用するケースが出てきている」とコメントした。 また

  • [ニュース] OCN、シングルサインオン対応やメール機能強化など

    NTTコミュニケーションズは19日、「OCNインターネット接続サービス(OCN)」で、ログイン機能のシングルサインオン化や基サービスの拡充を行なうリニューアルを11月24日に実施すると発表した。 ■「OCNメール」のアドレスを利用したシングルサインオン 今回のリニューアルでは、これまでサービス別に発行していたIDを、「OCNメール」のメールアドレスに統一して、ログイン機能のシングルサインオン化を実施。OCNユーザーは、「OCNメール」のメールアドレスとパスワードで1回ログインすれば、OCNの各種サービスを追加のログイン作業をすることなく利用できる。 シングルサインオンに当初対応するのは、「OCNメール」とブログサービス「OCNブログ人」、OCNトップページの3種類。また、2009年度内に決済サービス「OCN PayON」やオンラインストレージサービス「cocoaギガストレージ」などでも対

  • [ニュース] NTTグループ会社、Mr.マリックらが講師の趣味の講座を有料配信

    「N-Academy」では、講師が実際に登場するリアル授業やオフ会の開催も予定。また、同じ講座を受講するユーザー同士でのディスカッションやコミュニケーションが可能な「クラスルーム」機能も用意する。NTTナレッジ・スクウェアでは、受講生へのサポート体制やユーザー間のコミュニケーションを活発化させることで、ユーザーの学習モチベーションを高めたいとしている。 受講料や受講期間は講座ごとに異なる。11月4日に受講申し込みを開始した、パティシエの辻口博啓氏が講師を務める講座の場合で、1レッスンを体験受講できる「プレコース」は受講期間が1カ月間で、受講料が2000円。お菓子作りの基礎を学べる「スイーツ・ベーシックコース」は受講期間が3カ月で、受講料が18万5000円(教材費含む)。なお、今後は無料の体験講座も設けるという。 決済方法は、銀行振込とNTTナレッジ・スクウェアの提携会社による分割払いに対応

    musescape
    musescape 2009/11/04
    ナレッジ・スクウェアってどこの子会社?LS??
  • [ニュース] NTTBPが全国のスタバに公衆無線LANのAPを設置

    「スターバックスコーヒー」店舗での利用イメージ。「ブロードバンド無線LANが利用できます」というシールが貼ってある店舗が目印 NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)は27日、全国のスターバックスコーヒー店舗にて、公衆無線LANアクセスポイントを11月1日より順次設置していくと発表した。11月1日からは都内を中心とした111店舗でサービスを開始し、2010年12月を目標に全国の店舗にアクセスポイントを設置する。 NTTBPが設置するアクセスポイントはIEEE 802.11a/b/gのほか、IEEE 802.11nもサポート。NTTBPではこれにより「将来的な高速無線LANサービスにも対応できる」としている。 今回設置するアクセスポイントが利用できる公衆無線LANサービスは、NTT東日が提供する「フレッツ・スポット」およびNTTドコモが提供する「Mzone」「mopera U」「

    musescape
    musescape 2009/10/27
    なんでMzoneとフレッツ・スポットだけ?HOTSPOTは対応しないの??
  • [ニュース] ビックカメラとソフマップ、月額380円の公衆無線LANサービス

    株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は、ビックカメラおよびソフマップと公衆無線LANサービス「Wi2 300」に関して販売提携し、月額380円で利用できるオリジナルプランの提供を10月16日に開始する。 「Wi2 300」は、Wi2が自社展開するサービスエリアに加えて、ローミング提携する「BBモバイルポイント」や「livedoor Wireless」を含めて、全国約7000カ所の無線LANアクセスポイントの利用が可能。無線LAN規格はIEEE 802.11b/gのほか、東京・丸の内など「Wi2 300」の一部エリアではIEEE 802.11nによる通信にも対応する。 16日から開始するビックカメラ向けの「ビックカメラオリジナルプラン Wi2 300」と、ソフマップ向けの「ソフマップオリジナルプラン Wi2 300」では、月額380円の定額制で「Wi2 300」に対応した公衆無線LA

  • [ニュース] ケイ・オプティコム、関西一円で公衆無線LANサービスを開始へ

    ケイ・オプティコムは29日、独自展開する公衆無線LANサービスと、3G回線によるデータ通信サービスを組み合わせた「eoモバイル」を、2010年3月から格展開すると発表した。同社のFTTHサービス「eo光ネット」ユーザーであれば、月額315円から利用できる。 ■関西一円の3万カ所で展開する公衆無線LAN。一部は11n対応 ケイ・オプティコムでは、2008年9月からイー・モバイル回線を利用したMVNOによる3Gデータ通信サービス「eoモバイル」を開始している。今回、関西一円に無線LANアクセスポイントを独自設置して公衆無線LANサービスを開始すると発表。これを受けて、公衆無線LANと3Gデータ通信を総称したサービス名称として「eoモバイル」を使用していく。また、3Gデータ通信サービスでは、下り最大7.2Mbpsのプランに加えて、2010年3月に下り最大21Mbpsのプランを追加する。 公衆無

  • 【清水理史の「イニシャルB」】 第359回:小型&バッテリも長持ち、しかも賢い! NTTBPのモバイルルータ「Personal Wireless Router」-BB Watch

    NTTブロードバンドプラットフォーム(NTTBP)がフィールドトライアルを実施している「Personal Wireless Router」は、名刺サイズのコンパクトな筐体で、バッテリーで動作するモバイルルータだ。HSDPAや公衆無線LAN、有線LANと複数のWAN回線をサポートしており、回線を自動的に切り替えることができる。その実力を検証してみた。 ■これが当のモバイルルータ 圧倒的に小さく、そして軽い。NTTBPの「Personal Wireless Router」は、まさに「モバイル」と呼ぶのにふさわしい非常にコンパクトで、高性能なモバイルルータだ。 NTTBPの「Personal Wireless Router」。NTTドコモのHSDPAサービスに対応するモバイル無線LANルータだ。無線LANはIEEE 802.11b/gに準拠する 体サイズは60×17.4×95mm(幅×奥行×

    musescape
    musescape 2009/09/15
    このモニターしてるけど、バッテリーの持ちが更に良ければホント便利だと思う。あとは接続安定性か。
  • [ニュース] J-ROCKアーティストの情報コミュニティ開設。hideの公式プロフも

    SNS「MySpace」を運営するマイスペースは18日、J-ROCK系アーティストの情報を発信するコミュニティ「MySpace INDIVISUAL」を公開した。利用は無料。 「MySpace INDIVISUAL」は、積極的に海外のファンとの交流を行ったり、海外ライブツアーなどを実施するアーティストの増加を受けて開始。楽曲CDやDVDの発売情報や、アーティストのランキング情報などのニュースを、日語と英語を併用して掲載する。 「MySpace INDIVISUAL」ではサービス開始を記念し、X JAPANのギタリストであったhideの公式プロフィールを開設。日語と英語で紹介文が表示され、楽曲の試聴やフレンド登録によるコメント投稿などが可能。 マイスペースでは9月に「MySpace INDIVISUAL」を利用する海外ユーザー向けに、アーティストのグッズやCD、DVDなどの通販システムの

  • [ニュース] ビジュアル系音楽雑誌「Neo genesis」がiPhone向けにも配信

    ソフトバンク クリエイティブは4日、ボイジャーと提携し、ビジュアル系をテーマにした音楽雑誌「Neo genesis(ネオ・ジェネシス)」がiPhone/iPod touchで購読できるデジタルマガジン「Neo genesis (i)」を発売した。価格は1冊700円で、AppStoreから購入できる。 「Neo genesis」はビジュアル系の世界的な広がりを背景に、2005年7月に発行を開始。「アリス九號.」や「シド」などのビジュアル系ロックアーティストを主に取り扱う。 今回発売した「Neo genesis (i)」は、雑誌の75%程度のボリュームとし、iPhone/iPod touch用のビューワーを搭載。アーティストの写真やロングインタビューを掲載し、今回発売分では「アンティック-珈琲店-」巻頭特集と「咲人(ナイトメア)」巻末特集に加え、「メリー」による自身のアルバム解説などが閲覧でき

  • [ニュース] さくら、フレッツ接続サービスを10月に終了。移行先を案内中

    さくらインターネットは、Bフレッツおよびフレッツ・ADSL向けの接続サービス「さくらのフレッツ接続」を10月31日付けで提供終了すると発表した。同社では乗り換え先のサービスを案内しており、基的に同機能・同価格のまま移行できる予定。ただし法人向け専用サーバー契約の無料オプションとしての提供は終了となる。 「さくらのフレッツ接続」は2004年10月に開始。初期費用1000円、月額料金780~980円で固定IPアドレスを利用できるのが特徴だ。提供終了理由について、さくらインターネットでは「サービスの品質維持が困難という結論に至ったため」としている。 乗り換え先として案内中のサービスは、株式会社DOMIRUが提供する。基的には現在と同価格のまま利用できる。また固定IPアドレスについても、移行手続きを行えば現在と同一のものを続けて使用可能という。なおサービス移行手続きの詳細については、8月下旬か

    musescape
    musescape 2009/07/31
    ついに
  • [ニュース] NTTグループ再々編ではアクセス領域の完全分離を、KDDIが説明会

    KDDIは15日、1999年7月のNTTグループ再編から10年が経過し、2010年にはNTTグループの再々編に向けた議論が行われることを控えて、KDDIがこの問題をどのように考えているのかについての説明会を開催した。 KDDI渉外・広報部渉外部長の古賀靖広氏は、1999年のNTT再編においては、NTTは加入者へのアクセスラインを持つNTT東西と、中継事業を行うNTTコミュニケーションズの3社に分割され、KDDIなどの事業者は中継事業の領域で競争することを前提としていたと説明。これは電話時代のビジネスを前提とした分割だったが、その後のIP化の進展により中継領域の存在意義が失われ、競争の舞台はFTTHなどのアクセス領域に移っていったとした。 アクセス領域については、NTTも2000年には電話線(ドライカッパ)を競争事業者に開放し、各社がADSLサービスを展開した。この時点ではNTTグループの

  • [ニュース] UQ WiMAX、7月1日に有料サービスを開始。サービスエリアは東名阪

    UQコミュニケーションズ(UQ Com)とインテルは8日、WiMAXに関する共同記者発表会を開催した。発表会では、7月1日に有料化するモバイルWiMAXサービス「UQ WiMAX」などの施策が発表された。 ■1日600円プランも10月開始。機器追加や無線LANオプションも用意 「UQ WiMAX」は、モバイルWiMAX(IEEE 802.16e)を使用して、理論値で下り最大40Mbps、上り最大10Mbpsの通信が可能なサービス。2月26日から登録料と基使用料が無料の試験サービスを開始済みで、7月1日からは月額4480円の定額制プラン「UQ Flat」で、当初の予定通り有料サービスに移行する。サービスエリアは、首都圏と名古屋、京阪神地域。初期登録料として2835円が必要になる。 7月1日には、オプションサービスとして、1契約で2台の機器を追加登録できる「機器追加オプション」も提供開始する

  • [ニュース] HOTSPOT、特定サイトやサービスに無料アクセスできる新サービス

    NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は4日、公衆無線LANサービス「HOTSPOT」のサービスエリアで、HOTSPOT契約者以外も特定サイトやオンラインサービスに無料でアクセスできる「HOTSPOT connect」を発表した。第1弾として、無線LAN機能搭載のSDメモリカード「Eye-Fi」との連携を開始する。 ■提携第2弾は7月以降に発表。当初のアクセスポイントは1500カ所 「HOTSPOT connect」は、NTT Comと提携した企業のWebサイトやオンラインサービスに限って無料でアクセスが可能となるサービス。SSIDと暗号化キーの設定は必要になるが、対応アクセスポイントへはログインIDやパスワードの入力する必要なく接続できる。なお、SSIDと暗号化キーはHOTSPOTと共通。 当初のアクセスポイントは、HOTSPOTが利用可能な日国内の約8000カ所のうち、都営地下

  • [ニュース] Wi2、公衆無線LAN「Wi2 300」にワンタイムプランを追加

    株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレス(Wi2)は1日、公衆無線LANサービス「Wi2 300」で、ログインから24時間利用できる「ワンタイムプラン」を追加した。料金は800円。 ワンタイムプランでは、Wi2が展開する丸の内エリア(丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ)、成田空港および羽田空港路線のリムジンバス車内などの自社エリアに加え、ローミングサービスであるBBモバイルポイントとlivedoor Wirelessのアクセスポイントも利用できる。ローミング先を含めたアクセスポイント数は、全国約6700カ所になる。 決済方法はクレジットカードで、「Wi2 300」のWebサイトから申し込める。なお、リムジンバス車内のインターネット接続サービスは7月末まで、メールアドレスの登録とアンケートに回答することで無料で利用できる。

    musescape
    musescape 2009/06/01
    このサービスのメリットが全然わからない…
  • [ニュース] ケイ・オプティとK-CAT、「eo光テレビ」で新メニューを提供

    ケイ・キャット(K-CAT)とケイ・オプティコムは、光ファイバ回線を利用した多チャンネル放送サービス「K-CAT eo光テレビ」で、CSハイビジョンチャンネルを拡充するとともに、BSパススルーサービスに対応した新メニューを5月18日に開始する。 ■CS基チャンネルでハイビジョンに対応。BSはSTB不要で視聴可能に 「K-CAT eo光テレビ」は、電気通信役務利用放送事業者のK-CATが、ケイ・オプティコムの光ファイバ回線を利用して提供する多チャンネル放送サービス。ケイ・オプティコムが「eo光ネット」を展開するサービスエリアのうち、近畿2府4県の154市町村で利用可能で、地上デジタル/アナログおよびBS/CSデジタル放送の視聴やFMラジオ放送の聴取に対応する。 18日に開始する新メニューでは、CSハイビジョンチャンネルのラインナップを拡充するとともに、BSデジタル放送のパススルーサービスに

    musescape
    musescape 2009/05/11
    実家をeo光テレビにするかUHFのアンテナを買うかで迷い中。
  • [ニュース] 「Windows 7」の導入が可能かを検証するソフトのベータ版公開

    Microsoftは7日、PCを次期OSの「Windows 7」にアップグレードできるかどうかを診断するソフト「Windows 7 Upgrade Advisor」のベータ版を公開した。対応OSはWindows 7/Vista/XP。現時点で英語版のみが公開されており、Microsoftのダウンロードセンターからダウンロードできる。 「Windows 7 Upgrade Advisor」は、PCのデバイスやインストールされているソフトなどが、Windows 7で動作するかどうかを検証するソフト。Windows 7のシステム要件、デバイス、ソフトについてそれぞれ検証を行い、動作に問題があるデバイスやソフトについては注意点を表示する。

  • 第326回:大幅な高速化を実現したバッファローのNAS「LS-XH1.0TL」 | 清水理史の「イニシャルB」

    第326回:大幅な高速化を実現したバッファローのNAS「LS-XH1.0TL」 従来の3倍速、「USB接続を凌ぐ」速度66MB/秒を謳う高速NAS バッファローから、従来製品比3倍となる66MB/秒という高い通信速度を持つNAS「LinkStation LS-XHLシリーズ」が発売された。機能的にも充実した製品だが、今回は最大の注目となるパフォーマンスを検証した。 ■ コンパクト、静音、その次は「速度」 2.5インチHDDを採用し小型化にこだわった「LS-WSシリーズ」、SSDを採用し静音にこだわった「LS-WSSシリーズ」と、最近のバッファローのLAN接続型HDDは、なかなか“尖った”製品が多い。 とは言え、この「こだわり」は、よく考えてみるとNASに対してユーザーが求めるニーズがきちんと反映された結果とも言える。家庭で使うなら、使いやすくて多機能なだけでなく、小さくて静かな方が断然良い

    musescape
    musescape 2009/01/20
    Amazonが在庫薄のようでまだ買えてない
  • バッファロー、世界最小クラスで2000円台の11n無線LANアダプタ

    バッファローは、IEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11b/gに準拠した世界最小クラスの小型無線LANアダプタ「WLI-UC-GN」を2月上旬に発売する。標準価格は2205円。 WLI-UC-GNは、理論値最大150Mbpsの通信が可能なUSB 2.0接続型の無線LANアダプタ。同社の従来製品「WLI-UC-G300N」と比較して約88%の小型化を実現し、PC装着時でもはみ出し部分が少ないためモバイルPCの利用に向いているという。送受信構成は1×1の1ストリーム。 機能面では、WLI-UC-GNを装着したPCを無線LANアクセスポイントとして利用できる「ソフトウェアルーター機能」を搭載。無線LAN設定システム「AOSS」「WPS」もサポート。IEEE 802.11b/g通信のWi-Fi認証も取得する。 体サイズは16×8×33mm(幅×奥行×高)、重量は約4g

    musescape
    musescape 2009/01/17
    買った。Windows2000でも普通に使える。