ブックマーク / shisly.cocolog-nifty.com (2)

  • 美食家ではない実篤 - ケペル先生のブログ

  • トリビア来年どんな年? - ケペル先生のブログ

    2009年もあと一月と少し。2010年はどんな年だろうか?歴史年表で100年前の1910年を調べると、重要な出来事は「日韓併合」と「大逆事件」である。ここではトリビアのネタを紹介する。 日メキシコ友好五百年 日とメキシコとの正式な国交樹立は明治21年11月30日であるが(最初の対等条約)、慶安15年、徳川家康がピペロを三浦按針建造の船でメキシコに遣使をおくっている。 京阪電車百年 会社の設立は明治39年であるが、明治43年4月15日、大阪天満橋と京都五条間で開通した。 不二家創業百年 明治43年、藤井林右衛門が横浜市元町2丁目で不二家洋菓子舗創業。 文芸雑誌「白樺」百年 明治43年、学習院出身の武者小路実篤、志賀直哉、木下利玄、園池公致、柳宗玄、郡虎彦らが、反自然主義を掲げて文芸雑誌「白樺」を発行した。 「修善寺の大患」百年 夏目漱石は伊豆修善寺の菊屋旅館に行くが、8月24日、大吐血、

    トリビア来年どんな年? - ケペル先生のブログ
    musha-gumi
    musha-gumi 2009/11/28
    来年は白樺創刊100年。それ以外には?
  • 1