2020年11月6日のブックマーク (3件)

  • LGBTQIA+多様な自己表現ができる時代へ/イギリスで働く中で感じた日本との違い - トラリブ Travel Blog

    ↺ 2021/06/29 更新 「私は差別なんてしないよ。LGBTQIA+とかよくわからないけれど、 いろんな人がいるし、偏見とか持っていないよ。」 そう考えている人へお尋ねしたいことがあります。 例えば友達が 「自分は別に恋愛には興味ないんだ~。結婚したいとか思ったこともないんだよね。」 と話してくれたとき、 その友達のことを励ましたくて 「まだいい人に出会っていないだけだよ、そういう人が現れたらきっと考え方も変わるから!」 とアドバイスをしたとします。 あなたからすると、ただ純粋に友達にも幸せな恋愛をして豊かな人生を歩んでほしい、恋愛の良さを知ってほしいという気持ちで言った言葉かもしれません。 しかし、もしその友達がアロマンティック、アセクシュアルだったとしたら、 その親切心、繰り返されるそのアドバイスが友達をどんな気持ちにさせるのか想像できますでしょうか? 差別をするつもりはなくても

    LGBTQIA+多様な自己表現ができる時代へ/イギリスで働く中で感じた日本との違い - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2020/11/06
    とても丁寧な解説、そして実際に住んでいらっしゃるからこその実感、とても参考になりました。ありのままで自分や人を愛せる社会は、きっと今より素敵な世界になっていますよね。
  • ついにマンチェスターもTier 3へ、規制強まるイギリス・ロックダウン - トラリブ Travel Blog

    先週10月12日(月)に発表された Three-Tier System。 イギリスの England で10月14日から実施されたこの新しい規制は、警戒態勢を「中程度」「高い」「とても高い」の3段階に分けるシステムです。 Tier 3 が最も厳しいレベルですが、同じ Tier 3 でも規制は地域により少しずつ異なります。 (ジムが閉鎖される地域もあれば、利用できる地域もあったりなど。) 最初はリバプールのみ Tier 3 に指定されておりましたが、指定エリアは徐々に拡大し、ついに日(10月23日)マンチェスターも対象地域のひとつになりました。 現在 Tier 3 に指定されている地域と今後について、また私が暮らしている Salford の街の様子をシェアさせていただきます。 2020/10/20 @Buile Hill Park この記事に掲載されている写真は、2020年10月20日に近

    ついにマンチェスターもTier 3へ、規制強まるイギリス・ロックダウン - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2020/11/06
    今回のことは西欧文化のとても大切な部分をつつく印象があって、情報を見聞きするだけで胸が痛みます。早く人と人との温もりや活気のある生活が戻ってくるように祈るばかり。詳細な情報もありがとうございます。
  • ネス湖畔に佇む廃虚と化した古城、アーカート城【Urquhart Castle】 - トラリブ Travel Blog

    ↺ 2021/08/16 更新 ネッシーで有名なネス湖のそばに築かれた、アーカート城(Urquhart Castle) Urquhart Castle(June 2019) 13世紀に造られスコットランドの王城として利用されていた時期もありましたが、 複雑な歴史を持ち、現在は荒廃したままの姿で保管されています。 廃虚好きの方にはぜひとも訪れていただきたい場所です。 Urquhart Castle(June 2019) ネス湖の写真とともに、荒城の歴史を簡単にご紹介させていただきます。 Loch Ness(June 2019) ※この記事に掲載されている写真は、2019年6月下旬にエディンバラから1泊2日でハイランドの名所を巡るツアーに友人と一緒に参加した際に撮影したものです。ジオラマモードで撮ったものもありますが、写真に加工はしておりません。 アーカート城への行き方 アーカート城について/

    ネス湖畔に佇む廃虚と化した古城、アーカート城【Urquhart Castle】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2020/11/06
    中世古城が好きなので興味深く拝見させて頂きました!実際に歩くと歴史の雰囲気が感じられて、お散歩と一石二鳥で素晴らしい体験ができそうです。は、早く行きたい…!!