2021年12月27日のブックマーク (4件)

  • 【軽井沢高原教会】 大正時代から続く歴史のある教会 《軽井沢観光》 - トラリブ Travel Blog

    軽井沢高原教会(December 2021) 大正時代から続く歴史のある教会、 「軽井沢高原教会」 2021年は、軽井沢高原教会が拓かれて 100年目の節目の年にあたります。 軽井沢を象徴する、こちらの教会の魅力をご紹介いたします。 軽井沢高原教会 基情報 <アクセス> 軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス 2021 軽井沢高原教会からの 「メッセージ」 周辺のおすすめスポット 石の教会 内村鑑三記念堂 星野リゾート 軽井沢ホテルブレストンコート おわりに 軽井沢高原教会(December 2021) ※この記事に掲載されている写真は 2021年12月10日、友人結婚式に参加するために軽井沢を訪れた際に、周辺を観光したときに撮影したものです。(カメラは OLYMPUS PEN Lite E-PL5 を使用。すべて無加工のまま掲載しています。) 軽井沢高原教会 基情報 軽井沢高原教会(

    【軽井沢高原教会】 大正時代から続く歴史のある教会 《軽井沢観光》 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/12/27
    100周年…感慨深くて教会のインスタを覗いたら、コロナ禍の状況を例えて「天命が定まっているからこそ人事を尽くせる」という言葉が。信仰は別にしても唸らされました。トラリブさんの言葉も本当にぴったりですね^^
  • 《“光”に癒される作品展》 【笹倉鉄平ちいさな絵画館】(兵庫県) - トラリブ Travel Blog

    ↺ 2021/12/31 更新 笹倉鉄平ちいさな絵画館(October 2021) 2021年9月24日 (金) ~ 12月20日 (月) まで開催されている、 『 “光”に癒される作品展』 閑静な住宅街にある私設美術館、【笹倉鉄平ちいさな絵画館】にて 兵庫県出身の画家・笹倉鉄平の企画展が開催されています。 この企画展の魅力をお伝えいたします。 “光”に癒される作品展 ミュージアムショップ 笹倉鉄平ちいさな絵画館 基情報 おわりに 笹倉鉄平ちいさな絵画館(October 2021) ※この記事に掲載されている写真は 2021年10月22日、笹倉鉄平ちいさな絵画館を訪れた際にカメラ(OLYMPUS PEN Lite E-PL5)で撮影したものです。すべて無加工のまま掲載しています。 “光”に癒される作品展 購入したポストカードの1枚 「サンタ・マリア・ノヴェッラ広場で」(2014) 太陽の

    《“光”に癒される作品展》 【笹倉鉄平ちいさな絵画館】(兵庫県) - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/12/27
    またまた素敵な作家さんのご紹介ありがとうございます!すっかり笹倉さんの世界にはまってしまいました✨夏が好きなので、夏の光ポストカードを拝見したところドンピシャでしたので自分用に購入する予定です^^
  • 【ハルニレテラス】の夜景《軽井沢観光》カフェ・雑貨屋が集まるエリア - トラリブ Travel Blog

    ハルニレテラス(December 2021) 「軽井沢の日常」をコンセプトにした、 16 の個性的なショップ・レストランが集まるおしゃれなエリア、 【ハルニレテラス】 クリスマスの時季の夜は、美しいライトアップに彩られ、 幻想的な雰囲気が漂っています。 ハルニレテラス(December 2021) 夜景写真と共に、ハルニレテラスにある、 おすすめのカフェと雑貨屋さんをそれぞれ1つずつご紹介いたします。 ハルニレテラス 基情報 Sajilo Cafe Linden(サジロ カフェ) ココペリ(Kokopelli) おわりに ハルニレテラス(December 2021) ※この記事に掲載されている写真は 2021年12月10日、友人結婚式に参加するために軽井沢を訪れた際に、周辺を観光したときに撮影したものです。(カメラは OLYMPUS PEN Lite E-PL5 を使用。すべて無加工の

    【ハルニレテラス】の夜景《軽井沢観光》カフェ・雑貨屋が集まるエリア - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/12/27
    ココペリの食器かわいいです♡人がまばらな時間帯だったみたいですが、かえってあたたかい光が浮き立ってお店エリアなのに幻想的ですね^^ 日中しか滞在できなかったので次回はぜひ日が暮れてからも散策したいです!
  • 【くるみ割り人形】の世界が広がるコンコースウィンドー《阪急うめだ本店》 - トラリブ Travel Blog

    Concourse Window(December 2021) 阪急うめだ店「クリスマスショーウィンドー」 2021年のテーマは、2019年から3年にわたる 『くるみ割り人形』 制作を担当されているのは、 フリーの舞台人形美術家・造形作家、林 由未さんです。 2021年クリスマスのコンコースウィンドーの様子と、その制作背景をお伝えします。 「お菓子の国の歓迎パーティー」 (December 2021) 【TOKK 2021年12月号】林由未さんのスペシャルインタビュー 2021年冬・コンコースウィンドーの様子 コンコースウィンドーのメイキングストーリー 「ショーウインドウ」を英語で言うと? 梅田・南北コンコースを彩る 「BELLのCONCERTO」 おわりに 【TOKK 2021年12月号】林由未さんのスペシャルインタビュー TOKK 2021年12月号 阪急沿線のおでかけ情報が載ってい

    【くるみ割り人形】の世界が広がるコンコースウィンドー《阪急うめだ本店》 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2021/12/27
    昔から人形が好きなのでこんな素敵なディスプレイなら永遠に眺めちゃいます♡メイキングフィルムのラフ画「目を合わせて」というメモ書きと制作への質問の答えが重なり、何気ない一言に温かい感動を頂きました。