2022年5月6日のブックマーク (6件)

  • ドビュッシー:名曲おすすめ17選【ピアノと管弦楽など】ランキング - アルパカと聴く幸福なクラシック

    音楽の印象派 甘くゆるやか あふれる詩情 ふわり、浮かんで 優しくて… もやっと、おぼろげ、 浮かぶ、音… けれども、その色、 こまやかで… けれども、その色、 彩りゆたか… 音楽の印象派と言われるドビュッシーの名曲をピアノ曲とその他に分けて、ランキング形式で紹介です。 ピアノ曲|ランキング13選 第1位|月の光 第2位|亜麻色の髪の乙女 第3位|アラベスク第1曲 第4位|夢 第5位|喜びの島 第6位|前奏曲(ベルガマスク組曲より) 第7位|雪が踊っている 第8位|水の反映 第9位|雨の庭 第10位|金色の魚 第11位|沈める寺 第12位|ゴリウォーグのケークウォーク 第13位|レントよりおそく 管弦楽曲その他|ランキング4選 第1位|牧神の午後への前奏曲 第2位|交響詩《海》 第3位|小組曲 第4位|弦楽四重奏曲 まとめ|ドビュッシー《名曲おすすめ17選》 ピアノ曲|ランキング13選 細

    ドビュッシー:名曲おすすめ17選【ピアノと管弦楽など】ランキング - アルパカと聴く幸福なクラシック
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    ドビュッシーランキング17選
  • 『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』嗅覚回の感想 - 世界のねじを巻くブログ

    においに宿る力 ディズニープラスにて配信中の『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』。 話題のウィル・スミスがメインをつとめる ナショナルジオグラフィックのドキュメンタリーをみたのでざっくり感想を。 予告編はこんな感じ。 以前も書いたように、 香り・においに個人的なオブセッションがあるので、 もちろん嗅覚に関するエピソードからチェック。 ほんとにざっくりとまとめてみました。 オーストラリアのグレートバリアリーフのイタチザメの話からはじまります。 ・"自然界ではにおいが生死をわけることがある" ・ウミガメ 鼻を出すのは匂いを嗅ぐため。 水の中でも空気中でもどちらにいても匂いをかげる 目の不自由な探求家 エリックさんの話 ・”太陽に焼かれた雪の匂い”という表現が面白い ・キノコは森をつなぐ糸 メッセージを交換している →森がひとつのシステム (ウッドワイドウェブ WWW) 面白い発想。

    『ウェルカムトゥーアース あなたの知らない地球』嗅覚回の感想 - 世界のねじを巻くブログ
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    ナショジオ私も好きです^^ 未だに雑誌も読んでる。今は香害問題もあるので、以前は個性の一環でハンドクリームとか選んでOKみたいな雰囲気だったけど、今は職場で無香、家では香料ありという現実もありますね…
  • 本を解説文から先に読むという背徳感 - 世界のねじを巻くブログ

    小説のあとがきはいつ読むか問題 読書好きな人なら誰もが経験したことのある 「あとがき」を先に読んでしまうという背徳的な行為。 僕はわりかし頻繁にやってしまうのですが、 ネタバレで後悔することもある一方、 より物語の世界に入り込めることもあり、 「みんなどうしてるんだろう?」と思ってこのブログ記事を書くことにしました。 例えば、 長編小説の導入部分の1,2章が冗長なときに、 「この小説の魅力はどこにあるんだろうか?」と救いをもとめるように 末尾の解説文にあたってしまう、とかそんな感じ。 まだ読み切ってないのに、 解説を読んでしまうという独特な背徳感がたまらないの、 わかります?? 作品の解説だけじゃなく、 その作者の生涯や生きざまが書かれていたりして、 誕生から死後まできっちり描いてくれる解説も好きです。 「ここから読む読者もいるだろうが・・・」みたいな書き方をしている 解説者もいたりして、

    本を解説文から先に読むという背徳感 - 世界のねじを巻くブログ
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    背徳的すぎる…((((;゚Д゚))))ガクブル笑 小心者の私にとってはなかなか出来ないけれど、ノンフィクションとかルポ的なものは理解の一助に先読みしてしまうこともあるかもです。
  • 【ミライザ大阪城】(ザ ランドマークスクエア オオサカ)と周辺スポット - トラリブ Travel Blog

    Miraiza Osaka Castle(September 2021) 大阪城公園内にある、ミライザ大阪城。 館は大阪城天守閣と同時期に建てられたもので、 もともとは陸軍第四師団司令部庁舎として作られました。 (戦後は大阪市警視庁として、また博物館として使用された歴史も持ちます。) 現在ではレストランやショップが入った複合施設として利用されています。 この記事では、ミライザ大阪城とその周辺にある施設をご紹介いたします。 ミライザ大阪城 旧大阪砲兵工廠化学分析場 おわりに Miraiza Osaka Castle(March 2022) ※この記事に掲載されている写真は 2021年 9月と2022年3月に大阪城公園とその周辺を訪れた際にカメラ(OLYMPUS PEN Lite E-PL5)で撮影したものです。すべて無加工のまま掲載しています。 ミライザ大阪城 Miraiza Osaka

    【ミライザ大阪城】(ザ ランドマークスクエア オオサカ)と周辺スポット - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    化学分析場、空襲を免れたなんて良い悪いはともかく奇跡的ですね…ミライザに入っているタリーズを見て、世界中の軍事施設がいつかはカフェやコンサートホール、人々の憩いの場になったらいいのにと切なくなりました
  • 【大阪市立長居植物園】で楽しむ<ネモフィラフェア>園内の見どころ - トラリブ Travel Blog

    Botanical Garden Nagai park(April 2022) 「花」 「自然」 「水」 にあふれた “都会のオアシス” 、 大阪市立長居植物園。 1974年(昭和49年)の開園以来、大阪市内にありながら 四季折々の花と豊かなみどりに触れられる植物園として親しまれています。 (2024年4月27日に開園50周年を迎えました!) 春には約2万5千株のネモフィラが一面を青く染め、 幻想的な景色に…。 Nagai Botanical Garden ネモフィラフェア(April 2022) この記事では、長居植物園の魅力をお伝えいたします。 ネモフィラフェア 2022 季節のおすすめルートマップ 長居植物園 基情報 開園時間・入館料 アクセス おわりに この記事に掲載されている写真は、2022年4月下旬、長居植物園で撮影したものです。 (使用カメラ:OLYMPUS PEN Lit

    【大阪市立長居植物園】で楽しむ<ネモフィラフェア>園内の見どころ - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    どの写真を見てもため息が出るほど美しいです。ネモフィラの控えめに透ける感じもふわふわ揺れる感じも、思わず画面に向かって手を伸ばしてしまいそうです。長居植物園、いつか私も訪れたいです!
  • 【オックスフォード観光】一人旅でも訪れたいパブ・カフェ・マーケット - トラリブ Travel Blog

    The Chequers(August 2019) 英語圏で最も古い大学都市、オックスフォード。 歴史的な街並みが残る、観光客も多い人気の街です。 この記事では、2019年の 8月に実際に訪れたパブや 外観だけ撮影したお店の紹介をさせていただきます。 Gloucester Green Market The Four Candles - JD Wetherspoon St Aldates Tavern The Chequers The Grand Café おわりに St Aldates Tavern(August 2019) この記事に掲載されている写真は2019年 8月下旬に撮影したものです。ロンドンから日帰りでEngland南部の街をいくつか巡りました。オックスフォードへもコーチ(大型バス)で行き来し、丸1日観光を楽しみました。ジオラマモードで撮影したものも多くありますが、写真に加工は

    【オックスフォード観光】一人旅でも訪れたいパブ・カフェ・マーケット - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/05/06
    どのお店も雰囲気があって素敵です。夜中に行くには道とか人の感じとかついつい選んじゃいますけど、昼間は気兼ねなく出入りできますよね(現実すぎ)いつか実際に足を運ばれた際のルポも楽しみです~!