2022年6月16日のブックマーク (10件)

  • 台湾みやげに買ったもの・後編(雑貨、ソープ、カラスミ、漁師網バッグ) - なんやかんやで、いま台湾

    台湾みやげのご紹介、後編です。 前編はこちら。 molitaiwan.hatenablog.com 5.雑貨 - 來好 - 來好 LAI HAO 6.ソープ - 大春煉皂 - 大春煉皂 Da Chun’s Soap 7.ひとくちカラスミ - 李日勝 - 李日勝 Lee’s Sun 8.漁師網バッグ - 林豊益商行 - 林豊益商行 5.雑貨 - 來好 - 台湾っぽい雑貨のおみやげがほしければ、永康街の「來好」へ。 どれもデザインがかわいくて、ふらっと立ち寄ると何かしら買っちゃう。 地下にもフロアがあって、品数もたくさん。 今回選んだのは、 クリーニングクロス。客家柄などもあり コースター。左の落ち着いたデザインは、おばあちゃんへ こうして見ると、しぶいチョイス。 もっとポップな商品も多い來好のラインナップは、公式サイトでも確認できます。 來好 LAI HAO 台北市大安區永康街6巷11號 1

    台湾みやげに買ったもの・後編(雑貨、ソープ、カラスミ、漁師網バッグ) - なんやかんやで、いま台湾
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    【台湾土産】どれもかわいいお店ですね。石鹸集めているので、今度行ったとき覗いてみたいです^^
  • 台湾みやげに買ったもの・前編(パイナップルケーキ、自然の顔、お茶、シール) - なんやかんやで、いま台湾

    現時点の台湾では、入国後7日間の在宅検疫+7日間の自主健康管理期間がある。 (6/15から短縮されます) 私はまだ街中に出られないので 一時帰国用に買った台湾みやげを紹介しながら、台湾の街に思いを馳せます… 1.パイナップルケーキ - 大倉久和大飯店 The Nine烘焙坊 - 大倉久和大飯店 The Nine烘焙坊 2.ねぎクラッカー「自然の顔」 3.烏龍茶・紅茶・東方美人茶 - 天仁茗茶 - 天仁茗茶 誠品南西店 4.台湾シール - 金興發生活百貨 - 金興發生活百貨 南西店 1.パイナップルケーキ - 大倉久和大飯店 The Nine烘焙坊 - 美味しいパイナップルケーキはいろいろあるけれど 久しぶりの帰国だし、見栄えもするものがいいなと選んだのがこちら。 「風梨酥 12入」NT$550/「風梨酥 20入」NT$900 パッケージの美しさでいったら、パイナップルケーキ界のトップだろう

    台湾みやげに買ったもの・前編(パイナップルケーキ、自然の顔、お茶、シール) - なんやかんやで、いま台湾
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    台湾シールかわいいです♡
  • ウクライナの戦争で何が起きているかわからなくなってきた理由 - swelog ニュースで語るスウェーデン

    私も4月12日以降、ウクライナ戦争に関連した記事を書いていないことに気がついたが、スウェーデン防衛研究所のアナリストが、なぜこの戦争について見聞きすることが減ってきたかを解説してた。 理由は3つほどあって、1つ目はロシアの攻め方が変わったことで、これまで素早く移動を繰り返して各地を攻めるというやり方から、現在はドンバス地方での動きの少ない塹壕での撃ち合いが中心となっており、現場では報道や一般人も撮影のために近くにいるということは命に関わる状況となっていることで報道自体が減っていること。 また、兵士や住民が撮影した動画がSNSにあふれていた当初の状況は、ロシアウクライナ両国が積極的に投稿を制限することで劇的に減っていることも要因の一つ。さらにSNSのアルゴリズムの影響により、人々の関心が少しでも減るとタイムラインから戦争に関するものが勢いをつけて減っていく。 アナリストはこのようなSNS

    ウクライナの戦争で何が起きているかわからなくなってきた理由 - swelog ニュースで語るスウェーデン
  • ロイター、タス、共同通信…通信社って何をする会社?新聞社やテレビ局との違い - 未来世紀アラカワ

    今月の学び「通信社」2022年5月 テレビのニュースで「ロイター通信によると〜」とアナウンスが言っていたり、ネットニュースの記事で「タス通信は〜」といった記述を見たりしたことはあるでしょう。 このロイター通信やタス通信(イタル・タス通信)が今回のテーマである「通信社」である。 なんとなくニュースを取材している会社だとはわかるけれども、CNNのようなテレビ局やニューヨーク・タイムズのような新聞社のように直接通信社のつくったニュースを見ることは少ない。 一体通信社とはなんなのか?改めて調べてみた。 今回も、3つのキーセンテンスでまとめてみる。 通信社はニュースをメディアに販売する会社 通信社が出来たとき新聞はニュースよりも言論を重視していた インターネット時代に通信社はメディアにも進出 通信社はニュースをメディアに販売する会社 通信社が出来たとき新聞はニュースよりも言論を重視していた インター

    ロイター、タス、共同通信…通信社って何をする会社?新聞社やテレビ局との違い - 未来世紀アラカワ
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    言われてみればの連続で、新たな発見になりました!海外では情報<言論だったっていうのも納得で、今だって右派系左派系でだいぶ色合い違いますし、そこを埋める通信社っていうのも分かる気がする。
  • 【IN VIVO】旧市街にあるかわいい雑貨屋さん【スロバキア・ブラチスラバ】 - トラリブ Travel Blog

    IN VIVO(June 2022) 雑貨屋さん巡りがすきな人におすすめのお店、 IN VIVO(イン・ヴィ―ボ) 旧市街の中央広場の近く、Laurinská 通りに面しています。 IN VIVO(June 2022) 撮影許可をいただいたので、 お店の中の様子も写真と共にご紹介させていただきます。 2つの出入口・併設のカフェ(Pasteleria) 豊富なハンドメイド雑貨・器 IN VIVO 基情報 おわりに 2つの出入口・併設のカフェ(Pasteleria) IN VIVO Laurinská 通り(June 2022) Laurinská 通りがメインの入口です。 ドアにもお店の名前が書かれています☟ IN VIVO(June 2022) 奥に進むと(Primate's Palaceの方角)別のドアもありました。 こちらがもうひとつの入口です☟ IN VIVO(June 2022

    【IN VIVO】旧市街にあるかわいい雑貨屋さん【スロバキア・ブラチスラバ】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    かわいー♡お店のインスタにあったボウル型のお皿が重なっている感じが絶妙で好きです。上から見ると一つのパレットみたいで棚に置いてもテンションあがる!トラリブさんのお店センサー、衰え知らずですね( ´艸`)
  • SDGsと資本主義 「資本主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち」を読んで - 未来世紀アラカワ

    図書館で読んだが面白かったので。 資主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち 作者:宇野 常寛,粟飯原 理咲,安藝 貴範,安宅 和人,川鍋 一朗,北川 拓也,野林 徳行,古川 健介,森 健志郎PLANETSAmazon 「資主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち」。 編者の宇野常寛という人は、たまに朝のワイドショーに出ていたかな?ということくらいしか知らないのだが、Amazonレビューによれば資主義の力で世界を変えるという発想が重要だというところが持論であるようだ。 SDGsはDが大事 最近巷を騒がせるSDGsだが、日でのSDGsの取り上げられ方をみるとどうもSDGsのSつまり「Sustainable」の方にしか目が行っていないのではないかと感じることが多い。 newswitch.jp 京都市長はこんな自信満々にインタビューに答え

    SDGsと資本主義 「資本主義こそが究極の革命である 市場から社会を変えるイノベーターたち」を読んで - 未来世紀アラカワ
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    SDGsは“D”が大切。ほんとにそれなって思う。人間の特性を知って自分たちで手綱握らないと難しいし、純粋に社会や他人のことを考えたら利益は本当に必要。
  • スロバキアの民族衣装・踊り・音楽 - トラリブ Travel Blog

    Bratislava old town(2022/06/10) 2022年6月10日(金)午後3時から スロバキアの首都・ブラチスラバの Morový stĺp(ペスト記念柱)を起点に スロバキアの民族衣装を纏った子供たちが 伝統的な音楽に合わせて踊りながら行進するパレードのようなイベントがありました。 Bratislava old town(2022/06/10) 事前に何も調べていなかったのですが、 たまたま Hviezdoslavovo námestie(市立公園)のベンチに座って 明日のウィーン旅行のスケジュールを立てていたところ (Wi-Fiが繋がるスポットです、市内にいくつか無料Wi-Fiに接続できるエリアがあります) Hviezdoslavovo námestie(2022/06/10) 急にあたりが騒がしくなり始め、 民族衣装を着た子供たちがわいわい集まり出しました。 午後

    スロバキアの民族衣装・踊り・音楽 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    トラリブさん引き寄せますね~^^ 子供たちの衣装もダンスもかわいくてほっこりしました♡たぶん地方ごとにデザインが異なるはずなので地区ごとのお披露目なのかな…どの衣装も全部素敵!日本の浴衣もこう見えるのか…
  • 【スロバキアワーホリ・旅行】情報収集におすすめのサイト・インスタ - トラリブ Travel Blog

    Primate’s Palace と Old Town Hall (June 2022) 日ではあまり馴染みのない国、スロバキア。 ガイドブックでさえスロバキア単体のものは販売されておらず、 ハンガリーやチェコ、オーストリアなど 周辺の観光ブックのおまけとして少し掲載されている程度。 情報収集をするのも困難です。 今回は私が渡航する前から現在も利用している、 おすすめのサイトとInstagramをご紹介いたします。 (最後にブラチスラバ観光のおすすめ動画も載せています) 『スロバキアの暮らしと観光』 おすすめの Instagram ブラチスラバ観光前に見ておきたい動画 おわりに 『スロバキアの暮らしと観光』 スロバキア在住の日人、ちいぽよさんのブログ ☞ スロバキアの暮らしと観光 ブラチスラバの主要な観光スポットが網羅されていて、 必要な情報はこのサイトを見るだけですべて手に入ると言っ

    【スロバキアワーホリ・旅行】情報収集におすすめのサイト・インスタ - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    トラリブさんの情報やご紹介頂いた動画を見るまでスロバキアがこんなに色彩豊かな国だなんて意識したことがなかったです。天気も良くてゆったり時間が流れてる感じ。動画も分かりやすくて参考になりました!
  • スロバキア・ブラチスラバの【ウォールアート】 - トラリブ Travel Blog

    Bratislava, Slovakia(May 2022) ビルや店舗の外壁に描かれた壁画アート、 ウォールアートはスロバキアの首都・ブラチスラバの 旧市街エリアでも目にすることができます。 個人的に一番気に入っているのはこちら☟ Bratislava, Slovakia(May 2022) 周辺にはあまり目立った観光スポットのないエリアですが、 ふらっと散策中に見つけると嬉しくなります。 向いの壁もカラフルな装飾が施されていました☟ Bratislava, Slovakia(May 2022) 少し進んだ壁の一部にも! Bratislava, Slovakia(May 2022) 他にも個性的なデザインのウォールアートが点在しています。 以前ご紹介した記事(スロバキアワーホリ・旅行におすすめのサイト)の中の スロバキア情報満載の おすすめのブログ でも、 グラフィティの写真がたくさん掲

    スロバキア・ブラチスラバの【ウォールアート】 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    ウォールアート、日本でも流行ってほしいな~。3枚目のカラフルな感じが好きでした♡リンク先の即興アートの動画も見ましたが、すごい迫力だし重機を使って描くのは何だかかっこよさもありますね♡
  • 日本の優秀なプチプラコスメ【海外長期滞在】持って行きたいもの10選 - トラリブ Travel Blog

    セリアで購入した100円のメイクポーチ デパコス並みに優秀なものが多い、日のプチプラコスメ。 ドラッグストアに行けば、海外でも安価な化粧品は手に入りますが、 日製(もしくは日で手に入る韓国ブランドなど)のプチプラコスメに比べると 品質が全然違うなぁと感じます。 今回は、実際に私がスーツケースに詰めた、 日で購入したプチプラコスメをご紹介いたします。 コンシーラー クッションファンデーション プレストパウダー チーク アイブロウ 涙袋メイク アイシャドウ アイライナー マスカラ つけまつげ用接着剤 おわりに ● 筆者の来歴 ● 大学を卒業後、約3年間勤めていた会社(営業事務・貿易事務)を辞めて1年間のアイルランドワーホリへ。帰国後は大阪の劇場で案内係として2年間勤務し、YMSビザ当選をきっかけにイギリス・マンチェスターに2年滞在。その後、帰国して大阪の博物館で館内スタッフとして約1年

    日本の優秀なプチプラコスメ【海外長期滞在】持って行きたいもの10選 - トラリブ Travel Blog
    musiccloset
    musiccloset 2022/06/16
    ミュシャ同じでした♡カバー力あるし楽ですよね!アイライナーはよれやすいのでフローフシUZUから浮気できない…涙 ヨーロッパ現地コスメに憧れもあるけど肌質に合ったものを考えると結局日本ブランドに収まります…