Marble.co(マーブル・シーオー)は京都を拠点にしたデザインオフィスです。CI/VI、ブランディング、広報物などの印刷物や書籍デザイン、映像・WEBサイトなどあらゆる制作物のグラフィックデザインを行っています。
Marble.co(マーブル・シーオー)は京都を拠点にしたデザインオフィスです。CI/VI、ブランディング、広報物などの印刷物や書籍デザイン、映像・WEBサイトなどあらゆる制作物のグラフィックデザインを行っています。
ページ遷移やマウスオン、スクロール、パララックス、ちょっとした動作にこだわりを持たせると、サイトとしてのクオリティを高めてくれます。また、どんどんCSS等も表現の幅も拡がって斬新なレイアウトが目立ちます。そんな動きやレイアウトにこだわったサイトをいくつかご紹介。もちろんノンフラッシュ。 Find & Form | The Digital World Craves Old School Craft http://www.findandform.com/ 左上のロゴ、ページをスクロールすると変形します。 TAKESHI WATAMURA | 綿村 健 http://takeshiwatamura.jp/ ※音注意 斬新なレイアウト。マウスオンで全画面、透過でコンテンツが表示されます。 ALCHIMIE http://www.alchimie-swc.ch なんだか不思議なサイト・・
クフは5月15日、ウェブクリエーターのスキルを数値化するプロフィールサイト「SKILLSAND」ベータ版の提供を開始した。 SKILLSANDは、ディレクターやデザイナー、エンジニアなどウェブに携わる職種の「スキル」を軸にしたプロフィール作成サービスだ。ユーザーは、自身のプロフィールページを作成し、用意されたチェック項目に回答することでスキルを数値化し、それによって自身の強みや弱みを把握し、キャリアアップのための発見に役立てることができる。 ユーザー自身がチェック項目を作成することも可能。技術職における指標を作り出し、スキルの習熟度の達成率や技能レベルの可視化、チェック項目スキルの業界における重要性などをユーザー同士で作り上げていくことも可能だ。 「過去の転職の経験から、スキルの可視化がされていないことで求人におけるマッチングができていないと感じた。業界における自分自身の立ち位置や、今後伸
Case:A swarm of flavors ブラジルのビールメーカー・Klein Bierが、新しく“ハチミツ風味”のビール『Bad Bee』を発売するにあたって仕掛けたダイレクトマーケティング。 “ハチミツ風味”であることを直感的に訴求するために、ハチの巣箱に模したパッケージを制作。 ユニークな点として、このパッケージには“養蜂作業用のマスク”がセットになっています。 お客さんがこのマスクを着用した上で、“巣箱パッケージ”からビール瓶を取り出すと、ボトルの周囲には沢山のハチ(紙でできた偽物)が覆っているという仕掛け。 そのため、実際に商品を確認するには、ボトルに貼りついているハチを取り外す必要があります。 商品の特性を誰にでもわかりやすく、斬新な手法で表現するDM。 マスクまでセットにしている徹底ぶりが素敵です。 参考サイト Ads Of The World http://adsof
3G/4G・無線LANなど複数回線を束ねて安定した通信を実現する「Dispatch」というソフトウェアを改良し、新たにクラウドサービス上のスピード・サーバーに接続して爆速でインターネットに接続することを可能にしたのが「Switchboard」です。 Connectify - Turn your PC into a Wi-Fi Hotspot and Get Faster Internet http://www.connectify.me/ Switchboard: Faster Internet for Mac & PC by Connectify — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/523076551/switchboard-faster-internet-for-mac-and-pc Switchboardは既に商品化され
・収入が上がってから結婚を考えようなどと思うな。お前の給料は15年たっても変わらない。今の給料でOKしてもらえないなら、他の人を探せ。 ・もし2人がそれぞれ1人ぐらしをしていたなら、一緒に住む事により1世帯分の家賃と光熱費で済むようになる。この月々の固定費の差はお前が考えるより大きい。2人分の合計で考えるなら年間100万以上の差が出る可能性がある。それを10年続ければ1000万の差だ。今結婚せずに、この差を将来の昇給で挽回する事は、お前のような平凡なサラリーマンには無理だ。 ・結婚すると手当てとか、税の控除がある。この金額を少ないと馬鹿にしないほうがいい。毎月決まって出ていく費用を差し引いた、自由に使えるお金の比率で考えると、意外とその差は大きい。 ・収入が上がるのを待っていると、親が年を取ってしまって介護が必要になる。お金が出来ても、今度は介護問題がボトルネックになる。今のお前は、生まれ
かつて、あるいは現存する偉人たちが残していった、創造性に関してついての有名な言葉は、私たちが何かにつまづいた時、また前を見て歩くことができるように道を照らし、新たなるひらめきを与えてくれる。ここではそのうちの15の名言を見ていくことにしよう。どの言葉にグっときたかな? 1.パブロ・ピカソ(1881年 – 1973年) 画家 この画像を大きなサイズで見る 子供は誰でも芸術家だ。 問題は大人になっても、芸術家でいられるかどうかだ。 2.ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(1853年 – 1890年) 画家 この画像を大きなサイズで見る “もう描けない”という心の声を聞いても、とにかく描きなさい。 そうすれば内なる声は聞こえなくなる。 3.サルヴァドール・ダリ(1904年 – 1989年) 画家 この画像を大きなサイズで見る 完璧を恐れるな。どうせ完璧になどなれないのだから。 4.レオ・バーネット(
いきいき学級~フラワーアレンジメント~ いつも鹿角市大湯温泉保養センター湯都里をご利用いただきありがとうございます。先日いきいき学級を開催いたしました。いきいき学級とは、鹿角市内在住のおおむね65歳以上の方が対象となり、体操・踊り・...
ビビッドな色使いと個性的なデザインで知られる愛生会病院(埼玉県久喜市)のWebサイトが7月中頃までに閉鎖されることが分かった。同院長の息子でクラブジャズバンド「Blu-Swing」のドラマー宮本“ブータン”知聡さんがTwitterで明かしている。 招き猫が目を光らす愛生会病院のWebサイト 黒色の背景に流れるメッセージやBGM、チカチカする文字、目を光らせる招き猫のgifアニメなど、病院らしからぬ独創的なデザインで知られる同サイトは、ネット上で知る人ぞ知る存在。開設されたのは1998年頃で、以降「一見の価値あり」と語り継がれてきた。トップページははてなブックマークで800件以上ブクマされており、地方のいち病院としてはありえないほどの人気を誇る。 息子さんは過去にも「うち親父の手作り」と紹介していた そんなサイトが閉鎖されるという情報をつぶやいたのは、息子の宮本“ブータン”知聡さん。Twit
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く