タグ

2023年8月7日のブックマーク (30件)

  • 自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル

    自民党・船田元衆院議員(発言録) 2025年開催予定の大阪・関西万博では、オープンを1年半後に控えた今に至っても、各国のパビリオンは一つも建っていないという事態。各国が意匠を凝らしたパビリオンで競い…

    自民・船田元氏「勇気ある撤退も」 遅れる大阪・関西万博準備に:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    栃木ね(´・_・`)
  • 《内部告発》渋谷区の名物副区長(63)が女性新人区議を「ブタ」呼ばわり、彼女の自宅マンションを区職員らに暴露

    「渋谷区男女平等と多様性を尊重する社会を推進する条例」を施行するなど、“ちがいをちからに変える街”というキャッチフレーズのもと、ジェンダー平等・ダイバーシティを推進してきた東京・渋谷区。しかし、そんな先進的な区であるはずの渋谷で、男性副区長が女性区議を「ブタ」呼ばわりする衝撃的な出来事が起きた。区の関係者が匿名で、澤田伸副区長のチャット上での“問題発言”を告発する。 「区職員らが100名以上も参加しているビジネスチャットがあるのですが、今年6月、澤田副区長が新人区議のくわずるゆき子さん(35)を『桑ブタ』と貶す書き込みをしていました。その上、彼女の住まいまで暴露し、『早めに封じておかないとね!』とコメントしていたのです。渋谷区の副区長という責任ある立場の人間のコメントとは思えず、目を疑いました」 澤田副区長は63歳。1984年に立教大学経済学部を卒業後、博報堂などの民間企業に勤め、2015

    《内部告発》渋谷区の名物副区長(63)が女性新人区議を「ブタ」呼ばわり、彼女の自宅マンションを区職員らに暴露
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “立教大学経済学部を卒業後、博報堂”そうなんや(´・_・`)
  • 出前授業 : 捜真女学校(中学部) - ニュース - ことば研究館 | 国立国語研究所

    国立国語研究所では、小・中学生が「ことばっておもしろい」と感じてくれるようなプログラムを実施しています。2023年6月21日(水)、柏野和佳子准教授が横浜市の捜真女学校を訪問し、「めざせ! 辞書引きの達人」というテーマで中学1年生のみなさんに出前授業を実施しました。 『岩波国語辞典 第八版』の編者も務めた柏野准教授は、最初に、『岩波国語辞典』の第七版と第八版における「オタク」の語釈の変化を生徒のみなさんに提示しました。同語の第七版での語釈は「自分の狭い嗜好(しこう)的趣味の世界に閉じこもり、世間とはつき合いたがらない(暗い感じの)者。」とネガティブな意味が顕著です。それを読み上げると、生徒のみなさんから「えー」と、意外とも失望ともつかない声が上がりました。それに対して第八版の語釈は、「特定の趣味的分野を深く愛好し、人並み以上にその分野の知識や物品を保有・収集したり、行動したりする者。」と現

    出前授業 : 捜真女学校(中学部) - ニュース - ことば研究館 | 国立国語研究所
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “自分の狭い嗜好(しこう)的趣味の世界に閉じこもり、世間とはつき合いたがらない(暗い感じの)者”明らかにレッテル貼りでそれを増長させてるんだけどええんかな(´・_・`)そうでなくてもそういう風にレッテルを貼
  • 子供の保育園の滞在時間は年々長くなって、かつて家庭で行った教育も園が担うようになってる→保育の内容は明らかに変化している

    きっと幸せ! @yutti_112 長く保育士をしているとわかる 子どもが園にに滞在する時間は年々長くなってきている それに伴ってオムツ外しやお箸の持ち方など、以前は家庭で行っていた事を園が担うようにもなってきたように思う それはすなわち、保育士の仕事量が増えてきたという事 保育の内容は明らかに変化しつつあるという事 2023-08-06 13:11:48 きっと幸せ! @yutti_112 保育士を何年やっても毎日感激と感動があるのです😊もちろん大変な事だってありますが、笑顔で保育できることが幸せです🍀信じられないくらいのたくさんの「いいね」を頂いた事を感謝して、真剣に保育に向き合う事が恩返しだと思っています。ありがとうございます。今日も感謝を込めて。

    子供の保育園の滞在時間は年々長くなって、かつて家庭で行った教育も園が担うようになってる→保育の内容は明らかに変化している
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “当然自分の仕事”
  • 友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」

    山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka レコード・バイヤー|ライター|漫画家【著書】『レコードジャンキー富和 』(漫画)『アナログレコードにまつわるエトセトラ』『ソ連ファンク 共産グルーヴ・ディスクガイド』『Psychedelic Moods』【連載漫画】『サウンドクライマー ケンジ』他 https://t.co/gmfoWREQYq 山中 明(Akira Yamanaka) @_Akira_Yamanaka 【至宝ゴミ】 ⁡ 世の中想像だにしないことってあるものですが、友人から送られてきたLINEの中で、驚愕度ブッチ切りナンバーワンがこちら。 ⁡ 「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」 pic.twitter.com/CLZTywZOxi 2023-08-07 08:54:51

    友人からのLINEの中で驚愕度ぶっち切りトップの写真がこちら「ウチのマンションにメロトロンが捨ててあるよ!」
  • 博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状

    修士課程を終えて博士課程に進む学生の数は03年度の1万1637人がピークで、18年度には約半分の6022人まで落ち込んだ。正規雇用で安定した研究ポストが減り、博士号を取ってもその先の展望が描きにくいことが背景にある。 次に、日の研究力を見てみよう。注目度の高い科学論文数の国際順位は1990年代前半まで世界3位だったのが18年は10位まで落ちた。同じ平成の30年間に産業競争力も低落。鉄鋼・造船のような重厚長大型産業だけでなく、家電製品やパソコン、半導体のようなハイテク分野でも国際市場シェアの低下が進んだ。 産学そろっての地盤沈下を招いた「主犯」は、イノベーションの担い手を育てる仕組みの弱さだ。 イノベーションといっても日が得意とした「よりよいものを、より安く作る」式のプロセスイノベーションではない。米アップルのiPhone(アイフォーン)のようなプロダクト(製品)イノベーションである。プ

    博士課程進学者、ピーク時の約半分に 「低学歴国」ニッポンの現状
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    政治家が高卒でのし上がったとか、親のコネで入った私立卒で企業もそうだったり、適当な海外修士でどやってるような議員ばかりが大臣になって博士取った専門性の高い人がならないので(´・_・`)
  • いらなくなったモバイルバッテリー、何ゴミで出せばいいか覚えてます?

    外出時に大変助かるモバイルバッテリー。旅行・出張のマストアイテムとして持っている人は多いと思います。 そのモバイルバッテリーが故障や買い替えで不要になったときに知っておいて欲しいことがあります。 普通ゴミと混ぜたらダメ!Webマーケティングを行なうSheeepDogが、モバイルバッテリーに関するアンケートを実施。5都道府県にて20歳から49歳の男女300人を対象に調査しました。 その結果、約11%の人が「普通ゴミとして捨てたことがある」と回答。これを少ないととるか、多いととるか…。うち約7%の人が、捨て方がわからずに普通ゴミに出してしまったと答えています。 モバイルバッテリーは何ゴミで出すのが正しいのでしょう? モバイルバッテリーは地域自治体の定める方法・場所で回収モバイルバッテリーはメーカー回収、電気屋さんでの回収、または一般社団法人JBRCがあちこち設置している回収ボックスに持ち込むよ

    いらなくなったモバイルバッテリー、何ゴミで出せばいいか覚えてます?
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “捨てる前に「モバイルバッテリー 捨て方 〇〇市」で検索”検索しなくても基本的な部分(回収方法と回収場所)は市区町村で統一してもらえんかな。
  • X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている

    Twitter改めXはユーザーが運用していたアカウント「@x」を引き継ぐなど希少な名称のアカウント取得を進めています。新たに、ユーザーによって16年間運用されてきた「@music」「@sports」といったアカウントがX運営チームの手に渡ったことが明らかになりました。 Elon Musk Swipes Control of Another Twitter Account, This Time @Music | PCMag https://www.pcmag.com/news/elon-musk-swipes-control-of-another-twitter-account-this-time-at-music X user “super pissed” that Musk ordered takeover of his @music account | Ars Technica htt

    X(旧Twitter)が「@x」「@music」「@sports」など希少なアカウントを次々にユーザーから奪っている
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “シンガーソングライターのエド・シーラン氏が自身のアルバム『X』のジャケットを持つ写真」を投稿してアカウントがXの管理下に置かれたことをアピールしています”この上もなくダサい(´・_・`)
  • 私ぐらいの家事レベルになると築7年でもグリルはピカピカよ。→「使ってないみたい!()」「うちも新品のまま」

    もん☺︎3y🦖 5m🐰 @2ycopocomocopo 3歳男の子と0歳女の子のママです。インスタはキラキラしすぎてついていけない。 長男出産後フルタイム復帰→第2子育休中。アウトドア、ディズニー、そしてSixTONES もん☺︎3y🦖 4m🐰 @2ycopocomocopo みなさまありがとうございます。 いいね増えてきて、クソリプつくかもしれないので先に答えておきますね。 魚はグリルで焼くから美味しいんですよ→定期的に庭でバーベキューして海鮮も焼くので問題ありません。 グリルぐらい掃除しろよ→あなたがうちに来てやってください。 以上 2023-08-07 08:46:25

    私ぐらいの家事レベルになると築7年でもグリルはピカピカよ。→「使ってないみたい!()」「うちも新品のまま」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    コンロに付属のやつは使い倒すつもりがないなら触らないほうがいいね
  • こういうガバい法律逃れみたいなの好きなんだけど他にない?パチンコ勝つともらえる用途不明のアイテムを買い取ってくれる謎の店が偶然パチンコ屋の横にあるだけ

    ㌱川 @bi_lllll ・お風呂屋さんで客と店員が偶然恋に落ちただけ ・パチンコ勝つともらえる用途不明のアイテムを買い取ってくれる謎の店が偶然パチンコ屋の横にあるだけ ・明らかに玩具メインだけどちっさいガムが一個入ってるので堂々と菓子売り場に並べる こういうガバい法律逃れみたいなの好きなんだけど他にない? 2023-08-06 20:00:40

    こういうガバい法律逃れみたいなの好きなんだけど他にない?パチンコ勝つともらえる用途不明のアイテムを買い取ってくれる謎の店が偶然パチンコ屋の横にあるだけ
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “階段みたいな車がたまたま横に停まってるだけです。”
  • 巨大ITは「ニュースの対価」払うべきか カナダで法成立、攻防激化:朝日新聞デジタル

    国境を越え、政治や社会に大きな影響力を持つ巨大IT企業が、報道の領域も揺さぶっている。ニュース配信をめぐり、IT企業と政府との攻防は激しさを増している。 「この法律は、ニュースを配信して市場を支配す…

    巨大ITは「ニュースの対価」払うべきか カナダで法成立、攻防激化:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “メタやグーグルはカナダでのニュース配信を停止”カナダ政府が望んだ通りでは?
  • 政府はマイナ保険証の導入をなぜ急ぐのか?|安達和夫

    2024年秋に従来の健康保険証をマイナンバーカードに一化する、いわゆるマイナ保険証の導入をめぐって、政界を含め様々な懸念論が展開されています。 一化への懸念には、マイナンバーの紐づけミスが発覚されたことが大きな引き金になっていることは言うまでもありません。こうした不安が払しょくされない限り、一化は先送りすべきだという意見が野党だけでなく与党自民党内からも挙がっているようです。 さて、こうした声にもかかわらず、政府は健康保険証の廃止時期は延期せず、予定通り来年秋のマイナ保険証への移行までに国民の不安を払しょくするとい強い方針を提示し、明8月4日には岸田総理自らが国民に理解を呼び掛けるとしています。 衆議院解散総選挙が取沙汰されているにも関わらず、政府がこのような不退転ともいえる方針を表明した理由について、一部私の推測も交えて考察したいと思います。 1.国民皆保険制度を維持する上での財政

    政府はマイナ保険証の導入をなぜ急ぐのか?|安達和夫
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    色々ツッコミどころあるなあ。出典まずつけるべき部分が多々ある(´・_・`)
  • 悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita

    この記事の概要 ユーザーから嫌われている広告の1つに「スワイプ広告」というものがある。 誤タップをしやすいことが理由だが、あまりにもこの広告だけ誤タップするため調べたところ 実は誤タップしたように見せかけて意図的に広告先に遷移させる広告であるということがわかった。 スワイプ広告とは、左右にスワイプすると画像がついてくるタイプの広告である。 スワイプ広告とは スワイプ広告とは、主にアフィリエイトサイトで見られる広告形式の一つである。 ユーザーは指で画面上の広告を左右にスワイプすることで、広告画像を切り替えることができる。 スワイプによるインタラクティブ性を活かし、複数のメッセージやメディアを使い、魅力的な広告体験を提供することが特徴である。 なぜ悪名高いのか しかし、スワイプ広告はユーザーから嫌われている。その理由は、誤タップを誘発しやすいからである。 誤って広告をタップして画面が遷移してし

    悪名高きスワイプ広告を解析する - Qiita
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    Togetterの広告ないところをスワイプすると動画が出る過去に類のないくらい悪質なスワイプ広告も解析してほしい
  • 大阪・関西万博巡り協会と建設業界に不協和音 その背景は | 毎日新聞

    建設中の2025年大阪・関西万博会場。海外パビリオンは一つも着工していない=大阪市此花区で2023年7月13日午後6時9分、社ヘリから中川祐一撮影 開幕が2025年4月に迫った大阪・関西万博を巡り、運営主体の日国際博覧会協会(万博協会)と建設業界の間に不協和音が生じている。発端となったのは“万博の華”と称される海外パビリオン。23年7月末時点で建設は始まっておらず、地元経済界では「開幕に間に合うのか」といった懸念が広がる。異例の事態が起きている理由とは。 海外パビリオン、間に合うのか? 対立が決定的になったのは7月だ。万博協会の石毛博行事務総長が13日、「(海外パビリオンは)年内に着工できれば開幕に間に合う」と発言。これに対して日建設業連合会(日建連)の宮洋一会長(清水建設会長)は21日、「何が根拠なのか分からない。工事期間はわずか1年しかない。ゼネコン各社に聞いても、そんな状況で

    大阪・関西万博巡り協会と建設業界に不協和音 その背景は | 毎日新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    そもそも万どころか千も国があるわけでもないので、百国博覧会がちょうどいいのではないか(´・_・`)
  • 【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK

    7日に都内で開かれた記者会見。 国立科学博物館の篠田謙一館長は、 ▼光熱費の高騰などを受けた支出の増加や、 ▼新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入場料収入の減少などで、 財政的にひっ迫していると説明しました。 中でも1年を通して温度や湿度を一定に保つ必要がある収蔵庫は節電が難しく、今年度の光熱費は3億8000万円ほどと、2年前と比べて2億円近く増える見込みとなり、標などの収集や管理が危機的な状況にあると強調しました。 この状況を改善するため、クラウドファンディングで1億円の資金を募ることを決めたということです。 篠田館長は「今回は過去最大の挑戦になります。科博が持つ膨大なコレクションを守り、国内に点在する貴重なコレクションの収集活動の継続に対する私たちの思いにご支援をお願いします」と話していました。 7日午前9時からの記者会見で発表された国立科学博物館のクラウドファンディング。 発表直後

    【なぜ】国立科学博物館 資金が危機的 1億円クラウドファンディング | NHK
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    岸田や与党は文化財に追加の予算は割かないって判断だろうね(´・_・`)
  • 今日の家族旅行の反省

    【悪かった点】 ・海水浴に行ったのに、クラゲが多くて子供が嫌だと言って、ほとんど泳がず(8月初めならいないと思ったのに) ・海が見える部屋を予約したが、眺望が悪くて子供ガッカリ(海は確かに見えるが木々が茂って見にくい。半年前に予約したのに…) ・露天風呂は海が見えるのだが真っ暗で何も見えない 【良かった点】 ・天気が良かった ・海自体はキレイで遠浅で良かった ・山の上の景色が良かった ・旅館での卓球が盛り上がった ・カラオケを無料でできた ・夕の種類が多くて良かった ・部屋や建物はキレイで良かった ・宿泊費を抑えられた ・館内の飲み物が定価 【次回の教訓】 ・クラゲがいない海水浴場を探す ・部屋はもう少し良い部屋を頼む、もしくは期待しない(させない) 他にある?

    今日の家族旅行の反省
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    クラゲはお盆明けって常識は終わったのか(´・_・`)
  • NHK甲子園中継のブラックジョーク 殺人的猛暑の危険煽りながら球児を美化(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    6日に開幕した夏の甲子園で、いきなりのアクシデントである。 第1試合の土浦日大(茨城)対上田西(長野)。六回裏の上田西の攻撃が終了した直後、土浦日大の中堅手・香取がグラウンドに倒れ込み、そのまま担架で運ばれたのだ。 【写真】開星高“ヤクザ監督”再任から4年目、71歳の現在地…島根予選ベスト8負け 試合後、「足がつった」と説明した土浦日大の小菅監督はこう続けた。 「(選手の体温が)45度くらいあった。サーモグラフィで映してもらって。(今大会から導入された五回終了後の10分間のクーリングタイムで)30何度まで下がって。よく手当てしていただきました」 担架で運ばれた香取は直後の七回から交代。エースの藤には「後は頼んだ」と声を絞り出したという。同戦では上田西の2選手も足がつって途中交代した。大会部によると、この日の第2試合までに熱中症の疑いで計6選手が医療スタッフの措置を受けたという。 この日

    NHK甲子園中継のブラックジョーク 殺人的猛暑の危険煽りながら球児を美化(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    与党政治家や文科省が推奨しているし、国営放送NHKも乗っかりたいんだろう(´・_・`)倒れたり死んだりしても、気合いが足りなかったとか鍛え方が足りないって思ってる老害か脳筋か無能でしょ
  • ナンパ師「道で女に『すみません』を連呼してると、絶対立ち止まらせる自信が出てくる。そしてその状態で声をかけると本当に止まる」

    東大ヒモナンパ師/中星一番 @nakaboshisama 道で女に「すみません」を連呼してると、絶対立ち止まらせる自信が出てくる。そしてその状態で声をかけると当に止まる マインドが温まるまでとにかくブスとかバハアとか関係なく声掛けまくれ こうしてマインド温めることで美女にもいい感じに声かけができる ウォームアップをしっかりやれ pic.twitter.com/VbtGfZNiLD 2023-01-25 20:00:23

    ナンパ師「道で女に『すみません』を連呼してると、絶対立ち止まらせる自信が出てくる。そしてその状態で声をかけると本当に止まる」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    警察はこういう証拠動画を出してる勢を取り締まればいいのに(´・_・`)迷惑防止条例とかあるでしょ
  • 岸田総理、長崎の平和祈念式典欠席へ 台風6号接近に伴い← 岸田お前、心底終わってるな…お前はもう九州に足を踏み入れる資格なし💢# 岸田やめろ# 岸田政権が日本を滅ぼす# 岸田政権は史上最低のカス政権

    杉原航太 @kota_sugihara 中道/日を守る/子どもたちを守る/この目的のため真の政治家による大同団結を促す/反グローバリズム/ポリコレSDGs欺瞞批判/パンデミック条約反対/弱者を利用するエセ弱者,利権厨排除/経営者:子供の遊び場,学び場づくり/《人権》死守,《人間らしさ》《自然であること》を大切にします/サブ垢@kota_sugihara2 杉原航太 @kota_sugihara 【速報】岸田総理、長崎の平和祈念式典欠席へ 台風6号接近に伴い(TBS NEWS DIG Powered by JNN) 岸田お前、心底終わってるな… どうせ7月の九州豪雨と一緒で、嵐が過ぎ去って二週間くらいしてからノコノコと被災地に現れるつもりだろ? しかも厳重にヘルメットを被って。… twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/loHlKN75WK

    岸田総理、長崎の平和祈念式典欠席へ 台風6号接近に伴い← 岸田お前、心底終わってるな…お前はもう九州に足を踏み入れる資格なし💢# 岸田やめろ# 岸田政権が日本を滅ぼす# 岸田政権は史上最低のカス政権
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    むしろ長崎市も無理しないでと。公務員だけ出席とか安全考えてもやめて欲しい(´・_・`)岸田は空いた時間に沖縄いって白百合の塔を1人で行ってもいいのでは
  • 「コミケは戦場だ」というツイートが批判されているけど、実際コロナ以後のコミケは戦場ではなくなったのか

    輝夜@謎のゴルシ next→??⁇ @hodokosoalame 久々にコミケで当日入場券が販売されるので脅しておきます コミックマーケットは祭りではなく戦場なので行楽気分の方は回れ右して、りんかい線乗ってお台場に行きましょう 大事な事なので2回言いますね? コミケは戦場だ。甘えは捨てろ pic.twitter.com/NVdFyCKNzP 2023-08-04 16:57:45 マツダ鉄心 @3rdtoy コミケ参加者に若い人が減っている原因の一つが昔からの参加者のこういう物言いなんだと思う。気をつけないといけないのは解る。でも、こんな言い方されて行きたいと思う若い子はいないよね。文化ってこうやって萎んでいくんだなと思ってしまった。注意を促すのは必要だけどやり方が悪過ぎる。 twitter.com/hodokosoalame/… 2023-08-05 09:57:27 dragoner

    「コミケは戦場だ」というツイートが批判されているけど、実際コロナ以後のコミケは戦場ではなくなったのか
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    他人に傷害する古参がまだ残っているって意味だろ(´・_・`)
  • シャープペンの芯を大量消費したい

    なんかアイディア無い? 社会人になって書く機会が激減した上に書く時はボールペンだもんで、全然減らないよ。 捨てるのもなんか勿体無いしなー

    シャープペンの芯を大量消費したい
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    メルカリに出す(´・_・`)
  • 弊社から退職前に渡された書類の内容がこれ『感謝していなくても感謝を探す』→「感謝は探すもの」「退職屋案件」

    無職のちゃろたん 。 @p_j_o_ 退職激ヤバ案件① 社長に面談呼び出されて、私の悪いところ、私がいままでにしてきたミスを一覧にしてA4サイズの紙7枚にして永遠に説教された。 ちなみにこれ後日社内で晒しあげられるみたいです。 中身は当にミスったやつもあるけど、冤罪とかも混ざってて、反論したら圧で抑え込まれた。 pic.twitter.com/GaGKGOVh08 2023-06-22 21:38:11

    弊社から退職前に渡された書類の内容がこれ『感謝していなくても感謝を探す』→「感謝は探すもの」「退職屋案件」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    退職理由次第で面倒なのが湧くことがあるので、戦う気がなければ別の理由を言うかな(´・_・`)感謝もそうで、世話しかやってなくてもおせわになりましたって最後にはいうよね。調子乗ってたら全部バラすけど
  • ひろゆき氏「異世界はよく行ってるもので、、」

    まとめました

    ひろゆき氏「異世界はよく行ってるもので、、」
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    違いがわからない(´・_・`)
  • 安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信

    Published 2023/08/06 21:18 (JST) Updated 2023/08/06 21:55 (JST) 昨年9月に東京・日武道館で営まれた安倍晋三元首相国葬に関し、共同通信が内閣府に招待者名簿などを情報公開請求したところ、74%の氏名が黒塗りだった。安倍氏と交友があった著名人を含む「遺族・遺族関係者」は96%が、元国会議員は100%が不開示だった。政府は国葬を内閣府設置法上の「国の儀式」とし、約12億円の経費を全額国費で賄っている。公費の使い道として透明性が問われそうだ。 文書によると、政府が国葬の案内状を送付した招待者は6175人だった。うち出席者は3436人。外務省が取りまとめた各国政府代表らは含まない。松野博一官房長官は昨年10月、参列者数は外国からの734人を含め、全体で4170人だったと発表している。 遺族・遺族関係者の招待者数は1177人。氏名が開示さ

    安倍氏国葬、氏名の74%黒塗り 著名人、元議員ら不開示 | 共同通信
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    桜の会とか国葬とか招待されること自体が上級国民なんだから全員開示でいいでしょ(´・_・`)遺族・遺族関係者は全員非開示で構わないと思うけどさ。各界代表と報道、元議員は職で呼ばれたんだから全員開示でいいだろ
  • スペインに留学してた時

    レズビアンカップルでヴィーガンというマイノリティ×マイノリティな家にホームステイさせてもらってた。 当たり前だけど、スペインで有名な生ハムもオムレツも海鮮だしのきいた飯もマジで出てこなかった。 ひたすら草と豆ってた。 問題なのが、ホストマザー×2はすごく親切かつ2人とも料理趣味なのもあり、みんなお弁当とか持たせてもらえなかったのに俺だけ毎日弁当持たせてもらってた。草の。キヌアとかの。あと豆からできたおやつも。喉がむず痒くなるやつ。しかも大量に。3きちんと用意してくれた。だからあんまり外できなかった。「異国の地で体調を崩させたら可哀想だからきちんとべさせねば」という気持ちが伝わってきたから今日はいいよとも言いづらかった。たまに朝ごはんにチュロスったら脳汁出た。 みんな太ってたのに俺だけ痩せて帰国したという。 大学のクラスの先生はなぜか俺の事事情を知っていて、授業終わりに数人で飲

    スペインに留学してた時
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    増田も友だちもいいやつ。先生もいいやつ(´・_・`)
  • 高速道路のEV充電速く、出力2倍超の90キロワットに 経産省 - 日本経済新聞

    経済産業省は高速道路のサービスエリアなどで使う電気自動車(EV)の急速充電器に出力基準を設ける。充電器の出力を原則として足元の平均の2倍超の90キロワット以上にするよう事業者に求める。より短い時間で充電できるようにし、EVの普及につなげる。経産省が近く、EVやプラグインハイブリッド車(PHV)向けの急速充電器の整備指針案をまとめる。高速道路で使う充電器に関し整備すべき出力の目安を示すのは初めて

    高速道路のEV充電速く、出力2倍超の90キロワットに 経産省 - 日本経済新聞
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    “足元の平均の2倍超”のんびりしてるなあ(´・_・`)
  • もう夏の甲子園はやめませんか?高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する プロ野球も高校野球も社会人野球も牛耳っているのは新聞、そりゃ何も言えない | JBpress (ジェイビープレス)

    8月6日、第105回全国高校野球選手権記念大会、いわゆる「夏の甲子園」が始まった。出場校は49校。輝く栄冠を手にするのは、どの高校か。固唾をのんで、テレビの甲子園中継に釘付けになる人もいるだろう。 しかし、小林信也氏(作家・スポーツライター)と玉木正之氏(スポーツ文化評論家・日福祉大学客員教授)は、ともに「真夏の甲子園はやめたほうがいい」と主張する。 夏の甲子園の何がいけないのか、高校野球はどうあるべきなのか、日野球界が抱える問題とは何か──。『真夏の甲子園はいらない』(岩波書店)を上梓した、小林氏と玉木氏に話をきいた。(聞き手:関 瑶子、ライター・ビデオクリエイター) ──書『真夏の甲子園はいらない』で、小林さんは真夏の甲子園はやめよう、と呼び掛けています。なぜ、そのような考えに至ったのでしょうか。 小林信也氏(以下、小林):直接的な要因は、昨今の異常なまでの暑さです。 数年前まで

    もう夏の甲子園はやめませんか?高校野球を巡る諸問題はやめれば解決する プロ野球も高校野球も社会人野球も牛耳っているのは新聞、そりゃ何も言えない | JBpress (ジェイビープレス)
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    ビニールハウスを球場に作って、主催者スポンサー、メディアの偉い人は全員そこで観戦でいいんじゃないかな(´・_・`)逃げたら社名と偉い人の名前公表で。もちろんエアコンもビールもなしですよ
  • 岸田首相、長崎の平和式典は不参加へ 台風接近で市側が式典縮小:朝日新聞デジタル

    長崎原爆の日の9日に予定されている平和祈念式典について、主催する長崎市の鈴木史朗市長は6日、台風6号の接近を見据え、屋内で縮小開催すると発表した。岸田文雄首相や各国大使ら来賓、一般参加者の招待を見送…

    岸田首相、長崎の平和式典は不参加へ 台風接近で市側が式典縮小:朝日新聞デジタル
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    WEB参加でもいいと思うけど、そっちだと批判されそうだもんな。(´・_・`)
  • ゼオライト原子配列の直接観察に成功 ―新開発の超高感度電子顕微鏡法により最先端材料開発を加速―

    プレスリリース 研究 2023 2023.08.03 ゼオライト原子配列の直接観察に成功 ―新開発の超高感度電子顕微鏡法により最先端材料開発を加速― 発表のポイント ◆ゼオライトは電子線で容易に構造が破壊されるため、従来の電子顕微鏡法では原子配列の観察は著しく困難であった。 ◆新開発の超高感度電子顕微鏡法により、ゼオライトの原子配列の直接観察に成功した。 ◆計測技術は、ゼオライトの他、金属有機構造体、二次元物質、有機材料などの最先端マテリアルの研究開発を強力に推進すると期待される。 最適明視野STEM法により可視化されたゼオライトの原子構造 発表概要 東京大学大学院工学系研究科附属総合研究機構の関岳人 助教、柴田直哉 機構長・教授、大江耕介 大学院生(研究当時、現:日学術振興会特別研究員(CPD)、ファインセラミックスセンター客員研究員)、幾原雄一 教授らのグループは、ファインセラミッ

    ゼオライト原子配列の直接観察に成功 ―新開発の超高感度電子顕微鏡法により最先端材料開発を加速―
  • 東海道線事故で誘導に従い線路を歩いて移動してた方々の中にスマホで『スタンドバイミー』を流してほっこり雰囲気に導いた方がいたらしい

    Wil Wheaton,River Phoenix,Corey Feldman,Jerry O'Connell,Kiefer Sutherland,Casey Siemaszko,Gary Riley,Bradley Gregg,Jason Oliver,Bruce A. Evans,Raynold Gideon,Rob Reiner,Andrew Scheinman

    東海道線事故で誘導に従い線路を歩いて移動してた方々の中にスマホで『スタンドバイミー』を流してほっこり雰囲気に導いた方がいたらしい
    mutinomuti
    mutinomuti 2023/08/07
    1986年かあ。TVでも何度かやってるけど最近はやってないんかな(´・_・`)2021年に金曜ロードショーでやったようだ