タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

台湾と映画に関するmventuraのブックマーク (2)

  • 追悼:ジミー・ウォングとの(黒い)思い出。

    ジミー・ウォングが亡くなった。おそらく出演作は4、5しか観てなくて熱心なファンにはほど遠いのだが、『片腕ドラゴン』(71)がとにかく大好きで、あの腕が飛ぶシーンは何度観てもおおおと声が出るし、火鉢(だっけ?)に腕を突っ込んで鍛える意味不明なトレーニングシーンはテンションも音楽もサイコーすぎる。唐突な終劇も実に潔い。 続編の『片腕カンフー対空とぶギロチン』(75)が『キル・ビル』(03)効果でバカ映画として知られるようになったが、いや『片腕ドラゴン』はあんな悪ふざけで冗長なバカ映画じゃないぞ!気の超ハイテンションなバカ映画だぞ!と拡声器を持って叫びたいくらい『片腕ドラゴン』が好きだ。 ジミー・ウォングといえば黒社会、というイメージもつきまとう。イメージというか、実際に黒社会とのつながりで有名な人である。 確か2004年くらいに来日して、取材する機会があったのだが、宣伝側からは前もって「ど

  • 大陸派と台湾派で揺れた横浜中華街を追うドキュメンタリー「華のスミカ」8月公開

    偶然発見された林の父の中華学校時代の写真をきっかけに、中華人民共和国と中華民国の間で揺れた東西冷戦期の華僑の姿を追った作。毛沢東と蒋介石による対立は有名だが、横浜中華街でも大陸派と台湾派に分かれていたのは、あまり知られていない。作では観光地としてなじみ深い、横浜中華街のもう1つの顔を浮き彫りにしていく。 林は「出会った華僑の方々の中には、文化大革命中や日中国交正常化後に祖国に希望を抱き、中国に帰国したもののスパイ扱いされた人もいます。今日、横浜の華僑社会は大陸派と台湾派が歩み寄り、共存の時代を築こうとしています。二つの中華学校には子どもたちの無邪気な笑顔があります」と述べ、「この作品には、同じ日で暮らす住人として、華僑への理解と認識に繋がって欲しいという私の想いが込められています」とつづった。 「華のスミカ」は8月21日に神奈川・横浜シネマリンにて先行上映後、8月28日より東京・K'

    大陸派と台湾派で揺れた横浜中華街を追うドキュメンタリー「華のスミカ」8月公開
  • 1