2020年1月1日のブックマーク (25件)

  • ブログ半年キャンパーのGoogleアドセンス&もしもアフェリエイト収益実績! - 格安^^キャンプへGO~!

    令和初の新年明けましておめでとうございます!! 2020年の年も格安キャンプへGO~!とう感じで頑張って参りますので、当ブログを宜しくお願い申し上げます! 中には、初日の出を見に行かれている方も多いかと思いますが、過去記事ですが参考になれば何よりです。 ⇩初日の出の参考記事です⇩ www.a-chancamp.com ブログ半年キャンパーの収益実績! 4つの収益とは? Googleアドセンス A8ネット 依頼収益 もしもアフェリエイト 4つの収益実績 2020年の取り組み! ブログ画面全体のアップグレード! 1年間で150万PV達成! 仕事やプライベートを頑張る! 記事のリライト積極的に! 記事の量より質へ! まとめ ブログ半年キャンパーの収益実績! そして年明け早々、アウトドア&キャンプ関連記事を投稿するよりも、今年の目標や、昨年の実績などもお伝えしていければと思っております。 ちなみ

    ブログ半年キャンパーのGoogleアドセンス&もしもアフェリエイト収益実績! - 格安^^キャンプへGO~!
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    素晴らしい成果ですね。出来る方は結果が違いますね(^^)/見習いたいものです。
  • ブログの毎日更新は結局「自己満足」って結論で良いじゃないかな?サブブログ「介護の道も一歩から」で1368日続けた連続更新を終了しました。 - おしょぶ~の~と

    2020.01.01 どうも、おしょぶ~^^/です。 今回の記事は、これから「ブログを始めてみようかな~」と言う方・あと新人さんで「ブログの毎日更新って必要なの?」と悩んでいる人に読んで頂けたら、嬉しいし参考にして頂けると思います。 あと、ちょっと個人としての「記録に残しておきたい」と言う、それこそ記事タイトルにある様に、「自己満足」の為に書く部分がある事をご了承下さい。 ◆サブブログ「介護の道も一歩から」の連続更新を1368日で自分の意思で終わらせた ●更新の為の更新になっては意味がない ●毎日更新…新人の頃はメリットあります! ●今回の連続更新を止める理由はリソースを集中するため ◆サブブログ「介護の道も一歩から」の連続更新を1368日で自分の意思で終わらせた www.xn--u8j9cuc3a1045az8akz4jtu1c6ej.com 公式サイトより(はてな管理画面) ※ブログ作

    ブログの毎日更新は結局「自己満足」って結論で良いじゃないかな?サブブログ「介護の道も一歩から」で1368日続けた連続更新を終了しました。 - おしょぶ~の~と
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    ブログには、検索流入系とSNS拡散系があるように感じています。検索流入系は質、SNS拡散系は量かと(^^) 自分が書きたいもので書き方も決めた方がいいかぁと。もちろん両方できたら完璧です。すみません。独り言でした。
  • 【謹賀新年】2020年子年・ねずみを代表してモルモット親子からご挨拶♬

    新年、明けましておめでとうございます㊗️ モカリーナです! お正月は楽しく過ごされていますか? 今年はねずみ年ですね🐭💕 モカリーナの家にはモルモット親子が3匹います。 娘が大切にしているペットで、自分の子供のように可愛がっているモルモット親子です。 モカリーナにとっては孫になります。 モカリーナばぁばだよ(*´꒳`*) モルモット親子からの申し出で、ねずみさんを代表して新年のご挨拶をしたいということです。 モルモット親子からのご挨拶 明けましておめでとうございます🎈 モルモット親子です♬ 今年はねずみ年ですね! どうぞよろしくお願いします。ぷくぷく🐭 モカリーナ作、羊毛フェルトのねずみさん。 ひよこ型の白いねずみさんに松竹梅の模様を入れました。 mocharina.com 鏡は亥年に作成したものです。 おは直径15mm、みかんは直径5mmです。 モルモット達の頭にのせてみよう

    【謹賀新年】2020年子年・ねずみを代表してモルモット親子からご挨拶♬
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けましておめでとうございます。モルモットちゃん、可愛いですね(^^) ご訪問ありがとうございました。
  • マッハで行こうかなぁ - 脇道を行く

    ◎ イラストのサイトにこんなカンジでバイクの絵をアップしてたのだけど、もう20何年前のモノで バイクの写真を都内に撮りに行っては それを題材に描いてたけど、いかんせん3ケ月あたりもかけて かなりゆっくりペースでやってたから、今はとてもムリ・・ このバイクは名前も知らなかったけど、マッハってネーミングで2ストの500CCだったみたい? ゴーグルを描き足したり、バックに樹を入れたりで 現在はクリスタがオンリーだけど、当時はペインターのVER6でした ・・イヤお久で恥ずかしぃ〜けど、Yakurou節を今夜は全開で!!

    マッハで行こうかなぁ - 脇道を行く
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    このバイク、これがイラストなんですね。素晴らしいです(^^)
  • 元旦~百八つの煩悩~ - 桜の一歩

    きもったま母ちゃん桜です(^^)v ご挨拶 明けましておめでとうございます! 中々ブログも更新できず、サボりぎみな桜母ちゃんです\(^^)/ 今年は、下書き記事に埋もれているいくつかの記事をちゃんと形にして、少しずつUPしていこうと思います! 年もどうぞよろしくお願い致します(⌒0⌒)/~~ 除夜の鐘 さて、大晦日の夜から元旦にかけ、今年も近くの氏神さまのところへお詣りに行き、そして、お寺では除夜の鐘を撞かせていただきに行って来ました! 百八つの煩悩 除夜の鐘に並ぶ列の中で、太陽くんが言いました。 『何で除夜の鐘をするの?』 おっと!! 来ました来ました(*^^*) 桜母ちゃん即検索(笑) 除夜の鐘は百八つ撞くのは知っていました。 百八つは、人間の煩悩の数だということも知っていました。 しかし、太陽くんにうまく説明できません。何故大晦日に撞くのか。などなど(^o^;) 除夜 除夜とは、除

    元旦~百八つの煩悩~ - 桜の一歩
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    桜さん、明けましておめでとう御座います。隣の芝生は青く見えますね。自然体で向き合えるようになると良いですね。
  • 必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口

    必赢·bwin(手机版-VIP认证)登录入口
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    アノミー勉強になりました。ありがとうございます。
  • あけましておめでとうございます - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~

    おはようございます!!! あけまして おめでとうございます♪ 2019年は大変、大変、お世話になりました!! 今、こうやってブログを続けられているのは当に皆さまのおかげです。 たくさんの人がコメントやブックマークを下さり、毎回頑張ろうという気持ちにさせてくれました!! 稚拙な文を毎回読んで下さったり、はてなスターをつけて下さったり、いつも励みになりました。 これからも僕が伝えたいことをガンガン発信していこうと思います♪♪ 2020年もよろしくお願いします。 元旦ということで、、、 まず、一番最初の映画は ↓      ↓      ↓ 「wonder 君は太陽」 これを観て、心を浄化してから新しい1年を過ごしていこうと思います!! 皆さんの1年が素晴らしいことを願い、1月1日一番最初のブログを締め括らせていただきます。 好きなことを好きに書くブログ Movie Oasis ~映画好きが集

    あけましておめでとうございます - Movie Oasis ~映画好きが集まる憩いの場~
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けましておめでとう御座います。本年も宜しくお願いいたします。
  • 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 - sannigoのアラ還日記

    🕖2020/01/01   🔄2022/01/24 明けましておめでとうございます。 年もどうぞよろしくお願いします。 みなさまにとりまして素晴らしい年になりますように! 初日の出が拝める穏やかな元旦を迎えました。 元旦からとても穏やかで、逆に穏やかすぎて何もすることがないので、「お正月についての疑問」のあれやこれやを解決していこうと思います。 だって、年末・年始って「しきたり」や「言葉」で、これってどんな意味なの?って思う事がたくさんありませんか?今さら聞けないようなことをいろいろ調べてみました。 明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いします。 むずかしい年末・年始のしきたりや言葉 大晦日のお参りは正しい? 初夢って、いつ見る夢のこと? 「一年の計は元旦にあり」ってどういう意味? 『第70回紅白歌合戦』 嵐と米津玄師のコラボ『カイト』披露 紅白歌合戦の再放送を見る方法

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 - sannigoのアラ還日記
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    嵐の「カイト」良かったですね(^^) 記事楽しみにしております(^^) 宜しくお願いいたします(^^)/
  • 海からのひょっこりはん - 1日1分 ポジティブシンキング

    あけましておめでとうございます 皆様には 幸多き新春をお迎えのこととお喜び申し上げます 旧年中は大変お世話になりまして まことにありがとうございました 年も よろしくお付き合いいただけますよう お願い申し上げます 2020年 1月 1日 芹沢

    海からのひょっこりはん - 1日1分 ポジティブシンキング
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    芹沢さん、本年も宜しくお願いいたします(^^)
  • 新年のご挨拶・2020年は僕にとってシレンの年になる! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 謹賀新年 新年あけましておめでとうございます㊗️ 昨年末のまとめ記事でも書きましたが、ブログのPV&収益は、非常に難しいものでありました。 昨年はありがたい事に、寄稿記事の依頼が数多くあったので、ブログの不振分を多少補えましたが、寄稿の依頼だって必ず来るわけではない! ※現に依頼は減ってきてますし… 寄稿の依頼が少なくても大丈夫なように! ブログだけで生計を立てられるように! 2020年はシレンの年だと思っています! シレンの年という事で… 風来のシレンじゃねーよ!※テレビゲームのソフト名 とまあ、冗談はここまでにして 昨年は僅かながら退職金も出て、寄稿記事の依頼も多かったので、なんとか生活はできましたが、今年はそうは行かない! このブログのPVの復活も難しい状態ですし、まさに2020年は試練の年になると思っています。 この試練の年をどう乗り切って行くの

    新年のご挨拶・2020年は僕にとってシレンの年になる! - 新・ぜんそく力な日常
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    あか男さん、明けましておめでとう御座います。シレンの時ほどチャンスも間近に来ているはずです(^^) 是非、うまく捕まえてくださいね。今年も楽しみにしています(^^)/
  • 【皇紀】2680年1月1日 - 素人が新聞記事書いてみた

    1月1日は四方節(しほうせつ)だ。 1月1日の早朝、天皇が宮中で四方の神々を拝する儀式である。 年初の宮中祭祀(きゅうちゅうさいし)でもある。 宮中祭祀とは、天皇が国家と国民の安寧と繁栄を祈ることを目的に行う儀式のこと。 四方拝(宮内庁書陵部蔵)、出典:宮内庁 四方拝は、嵯峨天皇の御代(9世紀初め)に宮中で始まったとされている。 儀式として定着したのは宇多天皇(うだてんのう)の御代(9世紀末)。『宇多天皇御記』によると、寛平2年元旦(ユリウス暦890年1月25日)が四方拝が行われた最古の記録である。 15世紀後半に応仁の乱で一時中断されたが、後土御門天皇(ごつちみかどてんのう)の文明7(1475)年に再興された。以後、19世紀後半の孝明天皇の御代に至るまで、京都御所の清涼殿の前庭で行われていた。 明治時代初期から昭和20(1945)年頃まで、1月1日は四方拝にちなみ「四方節」と呼ばれていた

    【皇紀】2680年1月1日 - 素人が新聞記事書いてみた
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    「四方拝:四方の神々を拝する儀式」知りませんでした。日本のこうした文化を誇りに思います。ありがとうございました。本年も宜しくお願いいたします。
  • 第370R 新年明けましておめでとうございます🎍 - へっぽこ競馬LIFE

    新年明けましておめでとうございます!!へっぽこ競馬LIFEにご訪問ありがとうございます。年もよろしくお願いいたします(^▽^)/ 2020年の幕開けですね~🎊 ワクワクしませんかぁ~(⌒∇⌒) 2019年に引き続き 血統・レース展開の勉強もしながら 今年は回収率が下がるかもしれませんが メインだけではなく、新馬戦にも注目して 馬券購入していきたいと考えています。 少しづつ少しづつ…ですが(^▽^)/ 今年2020年は🐭年(子年) ”子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥” 十二支のスタートの年ですから 新しい運気のサイクルの始まりといってもいいね。 また、ねずみ算という言葉があるように 子供を産んで数を増やしていくことから 「子孫繁栄」の象徴だと言われていますね。 株式相場でも 「辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、申酉騒ぐ 戌笑い、亥固まる、子は繁栄、丑つまずき 寅千里を走り、卯

    第370R 新年明けましておめでとうございます🎍 - へっぽこ競馬LIFE
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    今年も沢山当たると良いですね。本年も宜しくお願いいたします(^^)
  • 2019年より改悪となっても、ふるさと納税は超お得 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    2020年明けましておめでとうございます。 当サイトは、名もないサラリーマンが、少しでも人生を豊かに生きていくためのヒントを、もがきながら試行錯誤するサイトです。 ご愛顧どうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、2020年がスタートしました。 朝起きると、大荒れの天気予報とは裏腹に我が家に初日の出が射してくれました。 ↓我が家の隣地は緑地公園です。森の中に暮らしています。 2020年は、ネズミ年です。 ネズミ年の相場の格言は、「子繁栄する」です。 株式市場も子が繁栄するように株価が上昇してもらいたいものです。 資産づくりには、投資が絶対に欠かせません。 投資には、株式投資FX投資、暗号資産投資不動産投資、先物取引、ソーシャルレンディングなど実に様々な投資がありますが、最も公平で透明性のある投資はなんといっても株式投資です。 管理人は25種類の少数株を超長期投資するポンコツ盆栽株主です。

    2019年より改悪となっても、ふるさと納税は超お得 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    パパさん、明けましておめでとうございます(^^) 年末最後はふるさと納税手続きで締めたのですね(^^) しかも、30万円も(^◇^;) さすがパパさん、スリル満点でした(^^) 今年もよろしくお願いします(^^)/
  • アンガ田中のち〇こ、フワちゃんの乳首 ポロリ続出! 第53回爆笑ヒットパレード 2020 前半戦 - 特撮は大人の嗜みです。

    こんにちは! 今回は「爆笑ヒットパレード 2020」前半3時間半の感想です。 めちゃイケ 赤DVD 第3巻 モーニング娘。の修学旅行 岡村女子高等学校。 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー 発売日: 2013/12/07 メディア: DVD 漫才、コント、ピン芸など、さまざまなジャンルの人気芸人の他、テレビで活躍する人気タレントが大集合する。ネタ祭りだけではなく、スペシャルなコーナーも実施。MCを務めるのはナインティナイン。出演はオール阪神・巨人、かまいたち、銀シャリ、霜降り明星、千鳥、ナイツ、中川家、爆笑問題、ミキ、和牛ら。 https://thetv.jp/program/0000970680/1/ 2020/1/1閲覧 爆笑ヒットパレードを最初から最後まで見るというのが、一年の始まりの行事なのです。 物ごころついたころからの(笑) 今年も見ないと始まらない!! (以上定

    アンガ田中のち〇こ、フワちゃんの乳首 ポロリ続出! 第53回爆笑ヒットパレード 2020 前半戦 - 特撮は大人の嗜みです。
  • 全国バレエコンクールで優勝したバレエ大好き芸人:ぐるナイおもしろ荘:【2020/01/01】 | 何ゴト?

    全国バレエコンクールで優勝したという吉芸人の松浦景子さん。 バレエのネタがかわいくて、おもしろいです。 手を上げてもタクシーが止まってくれない時は、足を上げて呼び止める。 視力検査をする時も足を使う、「右、左、上、下」。 なかなかが履けず、つま先を床に当てていたら、 いつの間にかバレエを踊っていた。 1つ1つのネタの最後は、笑顔で「バレエ大好き!」。

    全国バレエコンクールで優勝したバレエ大好き芸人:ぐるナイおもしろ荘:【2020/01/01】 | 何ゴト?
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    面白い経歴の芸人さんが居るのですね(^^)
  • 【神社まとめ】今さら聞けない参拝の作法 | もぽログ

    こんにちは、もぽです。 新年明けましておめでとうございます。 この新しい門出に まずは神社で参拝されるという方は多いと思います。 今回は毎年お参りに行ってはいるのだけど、 気持ちが大事とはいえ何となくの作法で済ませてしまっている、そんな方に向けて神社での参拝の作法をまとめてみました。 この記事を網羅しておけば自信を持ってどんな神社でも堂々とお参り出来るようになりますので、今回も最後までお付きあい下さい。 神社での参拝の作法は、難しいようで実は意外と簡単なのであまり気負わずに今回もいってみましょう。 【鳥居でお辞儀】 神社に向かう際、最初に通るのが鳥居です。 鳥居をくぐる前に一度お辞儀をしてから道の中央を避けて通過するようにしましょう。 鳥居が複数ある場合は鳥居をくぐる度に一礼して下さい。

    【神社まとめ】今さら聞けない参拝の作法 | もぽログ
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします(^^)/
  • 謹賀新年・2020 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    謹賀新年・2020 Happy New Year !! こんにちは。源哲です。 島さんの代わりに書き込みます。 島さんは現在アメリカに居ます。 アメリカ移住の最終確認を 現地で行っています。 しかしトランプ政権下での移住は 厳しいという予感がするそうです。 イギリスへの移住はEU離脱の影響で 可能性がものすごく低くなったと言っていましたし、 ここにきて、移住への流れが悪くなったと言っていました。 島さんは流れが悪ければ、 バッサリと、過去も自分の思考も 切り捨てるタイプなので もしかしたら移住は取りやめるかも?? どちらにしろ今月中には沖縄に帰ってくるので 人から報告があると思います。 とりあえず、島情報を書いてみました。 良いお年をお迎え下さい。 代筆 源哲 沖縄関連の人気ブログはこちらです

    謹賀新年・2020 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    源哲さん、島猫さんの様子をお知らせいただきありがとうございます。そうですか、アメリカ移住の手続き中ですか。島猫さん有言実行していますね。沖縄に戻った時のご報告を楽しみしております。
  • ブログ運営2年達成  - ブログ名、捨てました

    明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します 年末年始はどのようにお過ごしでしょうか? わたしは、ほとんど家でテレビを見ています 「ガキの使い」なんか腹を抱えて笑ってしまいました 元SMAPの3人も出演していましたね 今年から少しずつ地上波復活になるのでしょうか それにしてもこんなにもお出掛けしない大型連休も久しぶりです と、言うより初めてかもしれません ところで、私事ですがブログを初めて今月で2年が経ちます そもそも何故、ブログを始めたのか? アホなわたしは始めたキッカケを忘れてしまいました ちょうど2年前、パワハラで精神的に参り、仕事が忙しすぎて肉体的に限界だった時期です 現実逃避の意味もあったのかもしれません さらに当初の記事は、あまりにも内容がなさすぎて、削除しました この2年間、色々な事がありました そもそも、雑記ブログでよく続いたといます なぜ続けれたのでしょうか

    ブログ運営2年達成  - ブログ名、捨てました
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    ますほいさん、明けましておめでとうございます(^^) 合わせてブログ2年達成おめでとうございます🎉㊗️ 「継続は力なり」ですね。ちなみにブログ止める前にデータ保存しないと記録無くなります(^◇^;) 5年目指しましょう
  • Duke Jordan (full album) - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵

    ♪★.。・:*:・゚'☆謹賀新年・:*:・゚'★.。・:*:・゚'☆♪ お正月はモダンジャズでスタート言う事で、新年を迎えたいと思います。 今日はLP1枚のUPです。私はジャケットも曲も好きな1枚です。この頃はジャケ買いしていて、お小遣いをためてはレコードを買って居ました。 部屋の中はジャケットだらけで結構大音響で聞いていたので、離れに追いやられて、ハムスターとインコと住んでいました・笑 ヘッドフォンで聞くとちゃんとステレオになっているんですね!まさかPCで、モダンジャズを動画で、ヘッドフォンで聞くようになるとはねオオーw(*゚o゚*)w お正月の間はジャケットも素晴らしい、懐かしい物をUPしますね。もちろんお気に入りの曲やミュージシャン中心に偏りますが・・・気が向いた方は聞いてください。 🎶~~~~~~~~~~~~~~~~~~🎵 ● Duke Jordan_Flight To Den

    Duke Jordan (full album) - 🎧NyanてWanだふる音楽箱🎵
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けましておめでとう御座います。LP懐かしいですね。今年もよろしくお願いいたします(^^)
  • 人を育てられない国に未来はない - お互いさま おかげさま ありがとう

    年の始めの ためしとて どうも、みなさまあけましておめでとうございます。 年もよろしくお願い致します。 昨日やっと重い腰をあげて、テレビをつけようとしたら、あら?BSが映らない。アンテナどうとか言われてるけど、調整不可。そこで初めて同じ団地のご近所さんのパラボラアンテナを見て「そうか、あれが必要なのか」と理解しました。 まあ、急ぎではないので、ゆっくり考えようと思っています。テレビ自体まだ5分もつけてないし。音がすると気が散るから駄目なんですよね。 まだものがあふれている6畳の和室も、きちんと片付ければこたつで昼寝が可能なくらいのスペースが出来るはずですが、まだなかなかそこまでは届きません。ここへ来て3週間くらいだとまあ、仕様がないかも、ですね。 このごろゴールデンタイムにはすでに眠くなるので、カウントダウンとか見れる余裕はまあないです (ーー;) おわりなき世の めでたさを お正月から

    人を育てられない国に未来はない - お互いさま おかげさま ありがとう
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。「人は石垣、人は城」といいますものね。
  • 【2020年】今年もよろしくお願いいたします。久々のだらだら日記。 - G-log 日々思うこと

    2020年。おめでたい人もおめでたくない人も、今年もよろしくお願いいたします。 2019年を振り返る 除夜の鐘反対運動について オリンピックについて パラリンピックについて 2020年について 2019年初は何を…?(振り返り) さいごに:今年もよろしくお願いします 年末年始らしい、だらだらと書きなぐっていくスタイルです。 2019年を振り返る 2019年のひとり旅は昨日の記事で振り返りましたが、それ以外の部分はかなり悪かったです。 悪かったのは体調面。 長年の不眠症の疲れも積もり積もったことに加え、太陽アレルギーで日光に当たると肌荒れが激痛レベルに悪化するという症状も発症したため、特に夏場はほとんど外に出ませんでした。 冬場は沖縄に行くのが慣例でしたが、それも今冬はどうしようかなあ。 睡眠栄養状況が改善されれば、太陽に対抗することもできるかもしれませんが。 体調不良に合わせて、家でゲー

    【2020年】今年もよろしくお願いいたします。久々のだらだら日記。 - G-log 日々思うこと
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。思う事がスラスラ書けるのは、羨ましい限りです(^^;; 古い記事を読むと恥ずかしいですが、歩いた足跡が振り返れて良いですね(^^)
  • Newvideo

    Newvideo
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
  • 「一日一善」&「恩送り」で悩みが消える? - ハッピーライフ専科

    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 ☆彡幸せへのパスパート ☆彡「一日一善」&「恩送り」で悩みが消える? 悩んでいる時にお勧めの行動があります。 それは「ボランティア活動」です。 ボランティア活動をすることによって直接悩みの原因がなくなるわけではありません。 でもね~、「人のために何かをするという行動をとると、そのあとで悩みが消える」という法則があります。 「情けは人の為ならず」ということわざにもあるように、人にかけた思いやりは、巡りめぐって、自分に元に返ってくるのです。 そして、自分の心を幸せにしてくれるのです。 ですから、悩んでいる時は、小さなことでもいいので、人に感謝されたり、喜ばれたり、することをするといいのです。 何かをしてあげて、誰かに、 「ありがとうございます。」「助かりました。」と言われるのはとてもうれしいものです。 その瞬間、自分の心の中に、プラ

    「一日一善」&「恩送り」で悩みが消える? - ハッピーライフ専科
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。「恩送り」勉強になりました。
  • NEW YEAR! – たぬき猫マロン

    新年明けましておめでとうございます。 令和2年、2020年が明けました! 2のつく年ですねー! ニャンニャンニャンの年だぁ^ ^ 今年はニコニコで行きましょう♪ 今年も福 招き たぬきマロンをよろしくお願いいたします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 楽しいお正月をお過ごしください♪ にほんブログ村

    NEW YEAR! – たぬき猫マロン
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
  • 新年あけましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 - 海釣(カイチョウ)倶楽部

    新年あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

    新年あけましておめでとうございます。皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 - 海釣(カイチョウ)倶楽部
    my-manekineko
    my-manekineko 2020/01/01
    明けまして、おめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。