タグ

2014年11月27日のブックマーク (7件)

  • 富裕層・大企業増税で20兆円 共産、衆院選へ政策発表:朝日新聞デジタル

    共産党は26日、消費税率10%への引き上げ中止などを盛り込んだ衆院選の政策を発表した。富裕層や大企業に対する増税などで約20兆円の財源が確保出来るとし、消費増税に頼らない財源確保をめざしている。 「安倍政権の暴走ストップ!国民の声が生きる新しい政治を」と題した政策では、消費増税中止▽暮らし第一で経済をたて直す▽「海外戦争する国」づくりを許さない▽原発再稼働ストップ▽米軍の新基地建設中止――を柱とした。 安倍政権への対決と具体的な対案、国民との共同を掲げ「自共対決」を前面に打ち出した。 社会保障や財政再建を考え消費増税に異論を唱えにくい有権者がいると認識。国民が安心して増税反対の意志を示せるよう対案として、法人税減税中止や高所得者の所得税や相続税などの最高税率引き上げなどで財源を確保すると明記した。 志位和夫委員長は「政治の姿勢を変えれば財源はつくれる。共産党をのばすことが日政治を変え

    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    さすが共産党です。
  • 吉野家の牛皿とビール - K Diary

    ウチの職場の近くには松屋とすき家はあるのだけれど、吉野家が無い。また、自宅の近くにも松屋はあるのだけれど、吉野家が無い。特別、吉野家の牛丼が好きなわけではないのだけれど、吉野家には松屋とすき家には無い良さがあって、それは「牛皿とビールが様になるか否か」という点だと思う。もちろん、松屋とすき家にも牛皿とかビールは置いている。だけど、吉野家でそれをやるのと、松屋/すき家でそれをやるのはなんとなく違うかなあ、と思う。まあ、この「なんとなく」っていうのを言語化するのがブログというメディアの一つの役割であると思うのだけれど、俺は非常に阿呆なので「なんとなく」を「なんとなく」のままにしてしまいます。 さて。俺は結構な風呂好きで自宅の風呂に入るのもそれはそれで好きなのだけれど、たまに銭湯に行って入ることもある。やはり、足が伸ばせて入れるのは良い。そんで、少しのぼせた体でちょっと一杯、みたいなことをやるの

    吉野家の牛皿とビール - K Diary
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    そうですか。
  • 2030-recruit_n_6079834.html

    少子高齢化が進み、人口激減の荒波に見舞われつつある日。今から16年後の2030年には、65歳以上の高齢者が人口の3割を占め、日の人口は1000万人以上減少するといわれている。 このような激変する社会のなかで、個人の「働く」はどう変わるのか。キャリア形成に関する研究を行う、リクルートマネジメントソリューションズ・組織行動研究所所長の古野庸一(ふるの・よういち)さん(52)に話を聞いた。

    2030-recruit_n_6079834.html
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    サステナブル・キャリアですか。
  • 肉汁溢れる!美味しいハンバーグを焼くためのレシピ科学 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。フードプレゼンターの k e i です。 今回は、とってもジューシーでめちゃくちゃ美味しいハンバーグの焼き方を科学的に御紹介していきたいと思います。 まず、美味しいハンバーグはどうしてジューシーなのか?というところから始めたいと思います。ジューシーの反対は、「パサパサ」ですよね どうしてパサパサになるのか?それは肉汁の元をしっかり下準備してないのと、焼くときにしっかり肉汁を閉じ込めてないのが原因です。 では、その原因を詳しく見ていきましょう。 まずは基的なレシピをお伝えします。 材料 A牛挽肉   250g A豚挽肉   100g A玉ねぎ   2分の1個 A卵     1個 Aパン粉   20g A塩    2g Aこしょう 少々 Aナツメグ 少々 小麦粉  適宜 サラダ油  大さじ1 バター 10g 作り方 玉ねぎはみじん切りにし、フライパンを中火で火をつけ、焦げないよう

    肉汁溢れる!美味しいハンバーグを焼くためのレシピ科学 - ぐるなび みんなのごはん
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    美味しそうではありますが。
  • 世界で最も効率よく人工光合成 東芝が技術発表 NHKニュース

    植物が太陽の光を利用して水と二酸化炭素からエネルギーを作り出す「光合成」の原理を応用した、いわゆる「人工光合成」の研究で、東芝は、世界で最も効率よく人工光合成を行うことができる技術を開発したと学会で発表しました。 人工光合成は、太陽の光を利用して水と二酸化炭素からエネルギーを作り出す植物の光合成の原理を応用して、メタノールなどの燃料を人工的に作り出す技術で、世界各国で研究が進められています。 兵庫県淡路市で開かれている国際学会で、東芝は26日夜、人工光合成を行う工程に、特殊な半導体や表面に加工を施した金の触媒を使うことで、太陽光エネルギーからメタノールなどの原料である一酸化炭素を作り出す変換効率を1.5%に高めることに成功したと発表しました。 東芝によりますと、これは藻類に匹敵し、現段階では世界で最も高い水準だとしています。 実用化には、変換効率を10%程度にまで高めることが必要とされるた

    世界で最も効率よく人工光合成 東芝が技術発表 NHKニュース
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    すごいですね。
  • 京都の現実を知った上で言ってるの? - Letter from Kyoto

    先日、こういうエントリーを見た。 東京はもう古い、これからは京都 - ゆううきブログ 他にも、夏頃に京都移住計画というサイトも見た。 京都移住計画 | 京都で暮らしたい人の想いをカタチにする、京都への移住応援サイト。 そうやって京都に住むことを推奨している人をたまに見かけるが、京都に生まれ20年以上住んでいた僕には、それが理解できない。果たして京都に住みたいという人たちは、京都の現実を知っているのだろうか?京都は旅行で来れば物珍しくて面白いかもしれないが、住むに適した土地とはとても思えない。 理由その①:夏は暑くて冬は寒い 理由その②:遊ぶところがない 理由その③:排他的 理由その④:仕事がない 京都に住むのに適した人 ①歴史ヲタ ②大学生 ③外国人 理由その①:夏は暑くて冬は寒い その一番の理由は気候だ。年較差が激しい。夏と冬の寒暖差が尋常じゃない。夏は、最近では毎年38℃とか行ってる。

    京都の現実を知った上で言ってるの? - Letter from Kyoto
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    人によると言う事ですね。将来変わるかもしれないが。
  • 日経ウーマンオンライン

    「もう40歳、嫌われてもいい」総務省→ベンチャーへ…覚悟の先に NEW キャリア 2024.07.22

    日経ウーマンオンライン
    mybookma
    mybookma 2014/11/27
    そうですか。