タグ

2017年11月28日のブックマーク (10件)

  • ソニー系格安スマホ 「やっと出せた」 エクスペリア発売 nuroモバイル : SIerブログ

    ソニーネットワークコミュニケーションズ(SNC、東京・品川)は28日、格安スマートフォン(スマホ)サービス「nuro(ニューロ)モバイル」で、「エクスペリア」ブランドの端末を発売した。専用のデータ通信帯域を用意し、快適な通信を実現する。 ソニーネットワークコミュニケーションズが販売する「エクスペリア XZプレミアム」 「やっと出せた」。モバイル事業部門ビジネス開発部の細井邦俊部長は顔をほころばせた。SNCはエクスペリアを開発するソニーモバイルコミュニケーションズ(同)の子会社だが、シャープや台湾エイスース(華碩電脳)の端末を販売してきた。エクスペリアを求める声は根強かった。 データ容量が足りなくなったら翌月分から前借りできたり、10分以内の通話なら定額で何度もかけられたりするサービスを提供し、ニューロモバイルの認知度が向上。親会社のエクスペリアブランドの端末を扱える体制が整ったという。 上

    myitnews
    myitnews 2017/11/28
  • iPhone Xで女子に嫌われないためのたった1つのカメラ設定

    手に入れたばかりの自慢のiPhone Xで女性とセルフィーするとき、何も考えずにカメラを向けていませんか? 気になる人と一緒に写真を撮る機会が増えるこれからのクリスマスシーズン、適当に撮ってしまってはもったいない! 実はiPhone Xでは、ある設定を行うだけで、女性好みのキレイなセルフィーに仕上げることができるのです。 iPhone Xでは背面、前面両方のカメラにポートレートモードが搭載され、人物の背景をぼかした写真をさまざまなシチュエーションで残せるようになりました。また、新たにポートレートライティング機能が追加され、5つの照明エフェクトが使えるようになっています。 そこでポートレートモードで撮影するときは、ポートレートライティングを必ず「スタジオ照明」に切り替えましょう。照明が顔を明るく照らすので、肌にツヤが出てパッと表情が明るく見えます。自然な美しさが引き出される照明エフェクトです

    iPhone Xで女子に嫌われないためのたった1つのカメラ設定
  • 女性の3人に1人「ネットでセクハラ」被害 30歳未満は4割が経験

    「日人女性の約3割がネット上のセクハラを経験している」──シマンテックのセキュリティソフトブランド「ノートン」は11月28日、オンラインハラスメントに関するこんな調査結果を発表した。 ハラスメントの被害上位3つは「悪意のあるゴシップやうわさ話」(46%)、「誹謗中傷」(34%)、「セクハラ」(32%)。セクハラで多かったのは、「断ったにもかかわらず男性からしつこく交際を迫られた」(31%)、「あからさまに性的な内容を含む不快なメールを受け取った」(19%)など。30歳未満の女性は、40%がネット上でセクハラ被害に遭った経験があるという。 一方で、被害に遭った女性のうち、警察に被害届を出したのはわずか4%。49%が「無視してやり過ごした」と回答し、21%が「どうすればよいか分からなかった」と答えた。ハラスメントによる影響は実世界にもおよび、被害者の35%が「気分の落ち込み」を感じ、33%が

    女性の3人に1人「ネットでセクハラ」被害 30歳未満は4割が経験
  • 3日で飽きたAmazon Echo、秘めたる可能性って何?

    Amazon.comのスマートスピーカー「Amazon Echo」シリーズが11月13日の週に発売され、その週の金曜日に実機が筆者の自宅に届いた。ステレオスピーカーを備えていて家電操作機能の無い、シリーズ3機種の中位機だ。や子どもとEchoを使い、主立った機能を試した。 Echoはインターネットに接続することで動作する端末。「Alexa(アレクサ)」というクラウドサービスを逐一呼び出す。Alexaは、音声認識や自然言語処理の機能を提供する「Alexa Voice Service(AVS)」、その他ライブラリの「Alexa Skills Kit(ASK)」、アプリケーションに相当する「Skill」で構成される。 このうちSkillではスマートフォンのように、標準アプリがデフォルトで組み込まれており、利用者は様々な企業が提供するアプリを追加できる。アマゾンジャパンによると、Echoの発売時

    3日で飽きたAmazon Echo、秘めたる可能性って何?
    myitnews
    myitnews 2017/11/28
  • ツクモなんば店で「PUBG」対戦イベントを開催 12月9日

    Project Whiteは、同社店舗「ツクモなんば店」にてバトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の対戦イベントを実施する。 Project Whiteはこのほど、バトルロイヤルゲーム「PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS」の対戦イベント開催を発表した。場所は大阪・なんば地区の同社店舗「ツクモなんば店」4Fイベント会場。日時は2017年12月9日の12時30分~17時だ。 イベント当日の開店時から店頭にて参加者の申し込み受け付けを実施。参加希望者多数の場合は抽選になる。参加者にはELSA特製ノベルティグッズが、また勝ち残りには豪華商品が進呈される予定だ。

    ツクモなんば店で「PUBG」対戦イベントを開催 12月9日
  • ソフトバンク、日建設計提携 スマートビル共同開発でコスト40%削減 - ITmedia エグゼクティブ

  • 今年最高のモバイル技術「サムスン・ギャラクシーノート8」 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2017/11/28
  • 運動不足を解消する

    屋外でアイススケートを楽しめるシーズンがやってきました。夜には美しいイルミネーションも灯り、ロマンチックな雰囲気の中スケートが楽しめるのも屋外リンクの魅力です。ここでは、冬季限定で営業するアイススケートリンクを厳選して紹介します。 まずは、横浜の冬の風物詩ともされる「アートリンク in 横浜赤レンガ倉庫」。今年も、横浜赤レンガ倉庫のイベント広場にアイススケートリンクが登場します。毎年異なるアーティストがリンクの演出を手掛けてきましたが、今年は横浜隼人中学、高校の美術部の生徒が選ばれました。生き生きとした感性が光るリンクで、スケートを楽しんでみてはいかがでしょう。

    運動不足を解消する
  • 「AIの正しい利用は格差是正や働きがいを生む」、米マイクロソフトCVP

    パブリッククラウドサービスの「Microsoft Azure」を核に、各業種の「デジタルトランスフォーメーション(デジタル技術を活用した変革)」に注力する米マイクロソフト。同社で業種向けの取り組みを統括するコーポレートバイスプレジデント(CVP)のトニ・タウンズウィットリー氏が初来日した。製造、金融、政府や公共セクターなど、多くの業種で変革を推進してきた同氏に、人工知能AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)を使ったグローバルの成功事例を聞いた。 マイクロソフトは各業種のデジタルトランスフォーメーションに注力している。AIやIoTを活用した世界の成功事例を教えてほしい。 特に顕著な成果が出ていて、成功事例が多いのは製造業だ。独自動車大手のダイムラー、エレベーター世界大手で鉄鋼・エンジニアリングを手掛ける独ティッセン・クルップ、米制御機器大手のロックウェルオートメーションなどが先進

    「AIの正しい利用は格差是正や働きがいを生む」、米マイクロソフトCVP
    myitnews
    myitnews 2017/11/28
  • iPhone Xはどこが良くてどこが悪いか、1カ月使っての結論

    iPhone X」が登場し、そろそろ1カ月になる。これまでファーストインプレッションとしてのレビュー記事は何か書いた。今回は、その決定版ということで、しばらく使い込んだからこそ分かったiPhone Xの良い点、悪い点を徹底的に紹介していく。 これからiPhone Xを購入しようと思っている人、もしくは検討している人の参考になるだけでなく、すでに入手して使い込んでいる人にとっても役立つはずだ。 ようやく次世代のモデルが登場した iPhoneは、iPhone 6が2014年の秋に登場してから基的なデザインやコンセプトを変更していない。知人が使っているiPhone 6を借りて、iPhone 8用のケースを試しに装着してみたら、問題もなくセットできた。iPhone SEに至っては、iPhone 5sとほぼ同じ外観で2013年から見た目の変化があまり変わっていない。デザインコンセプトはiPho

    iPhone Xはどこが良くてどこが悪いか、1カ月使っての結論
    myitnews
    myitnews 2017/11/28