タグ

2012年1月6日のブックマーク (7件)

  • 専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    専門家に聞く 年代別の老後資金作り  :日本経済新聞
    myogab
    myogab 2012/01/06
    ま、だから滅んだろうね。優しさが弱味になる。福祉を敵視する勢力は必ず現れ、力をつける。今の日本でも、ほら…。
  • 「ファイル共有」を信仰するグループ、スウェーデンで宗教団体として認められる | ニコニコニュース

    スウェーデンでなんと、ファイル共有が宗教として政府から認可されたそうです。【拡大画像】 宗教団体として認可されたのは、2010年にIsak Gerson氏という学生が設立した「Church of Kopimism」というグループ。3000人のメンバーが登録しており、情報のコピーを神聖なものとするkopimismという思想を掲げています。情報には価値があり、コピーすることでその価値は高まると主張しています。 Church of Kopimismはこれまでに2度宗教団体としての認可を申請していますが、認められませんでした。政府機関が著作権者寄りだからかもしれないと、同団体の幹部は述べています。しかし2011年末に3度目の正直で宗教団体として認められ、スウェーデンはkopimismを宗教として認めた初めての国家となりました。 「国家から認可を受けたのは大きな一歩。願わくは、訴追される恐怖なしでわ

  • 橋下市長、浜矩子さんを「紫頭おばはん」 「家族会議」で妻から「ダメだし」、謝罪・撤回

    大阪市の橋下徹市長が、ツイッターの発言の内容を撤回、謝罪するという一幕があった。テレビ番組に出ていたコメンテーターの髪の色を揶揄して「紫頭おばはん」などと発言したことが原因だが、何と謝罪を決めた理由が「家族会議の結果」。橋下氏のに、強く「ダメ出し」されたようなのだ。 橋下氏は2011年12月28日、朝日放送(ABC)のニュース番組「『キャスト』年末スペシャル」に市役所から中継で出演、スタジオのコメンテーターとやり取りした。橋下氏は年明けた12年1月3日、思い出したかのようにツイッターで、この番組のコメンテーター批判を始めたのだ。橋下氏は、ツイッター上で見かけた 「やっぱ『批評家』って最悪。批評家でありがちなのは、(1)自分が成果出してないのに他人を批判する、(2)批判するだけで具体的な提案がない、(3)批判するくせに自分は大志をもっていない。こんなヒトは百害あって一利なし」 という書き込

    橋下市長、浜矩子さんを「紫頭おばはん」 「家族会議」で妻から「ダメだし」、謝罪・撤回
    myogab
    myogab 2012/01/06
    タレントの方が、よっぽど無責任で、無知・偏見を増幅する害悪だろうが。しゃべりのプロかも知れんが。そういう奴ばっかになる方が都合が良いんだろうけど。金融市場も噂に鳴動する素人が多いほど操作し易いみたく。
  • 約半数が40歳以上という10人に1人が引きこもりの「過疎の町」

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    myogab
    myogab 2012/01/06
    「困ってますね?」な導入は、宗教だけで十分。引きこもり問題の幾らかは差別問題かも。部落差別で解消してた不満が、今は弱者に向けられている。標的にされた者に、勤まる職場は無く引きこもるしかない。…のかも。
  • 痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」

    「新宿駅 痴漢冤罪」――今、この言葉でネット検索をすると、ブログや記事、掲示板の書き込みなど、溢れるほどの関連情報を検出することができる。そしてその「情報」はどれも、日社会の巨大な矛盾を浮き彫りにする悲痛で救いようのないものばかりだ。 昨年12月に新宿駅構内で一人の男性が痴漢容疑をかけられて暴行を受け、警察からの取調べの後に自らの命を絶った。男性の名は原田信助さん(25歳・当時)。2008年に早大商学部を卒業後、宇宙開発研究機構(JAXA)に入社した後、昨年10月に都内の私大職員へ転職していた。 事件はその2カ月後、12月10日の夜10時55分頃に起こる。職場の同僚から歓迎会を開いてもらった信助さんは、帰り道の新宿駅で酒に酔った男女数人の大学生グループとすれ違った際、「お腹をさわられた!」「痴漢!」と叫ばれ、連れの男子学生に殴られて階段から引き落とされるなどの激しい暴行を受ける(茶髪の若

    痴漢冤罪で命を絶った青年が録音していた「警察の非道」
    myogab
    myogab 2012/01/06
    警察官なんか低学歴の無職予備軍を囲えばいい…みたいな社会的待遇も改めるべきなんだよね。今の警察は国民を、ヤクザかクレーマーばかりだと思っていそう。地域のイベント等に参加し交流すべきかなあ。お互いに。
  • 40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    幸福な若者論と、無理ゲーな就職論がクロスオーバーする昨今、社会における若者の位置づけが実にむつかしくなってきており、ネタとしての「若者の○○離れ」による各クラスターの高齢化が中高年以上の不安の原因になっているように思えるわけです。 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 http://synodos.livedoor.biz/archives/1877537.html 『絶望の国の幸福な若者たち』は良書でした。もっとも、私の社会学方面の文献を読む力が不足していて、何もそういう回りくどい説明をしなくてもいいのにと思っていたら、そういう方面の人が「読みやすい」と絶賛していたので、改めて私の読解力の足りなさを実感したわけですけれども。 若者論が、往々にしてそれを語る年配者の自己の不安の投影であるというのは当然であるとして(当たり前だろ)、やっぱり何者でもない自己が若者を語るときの空しさ、

    40歳になりたくない件について - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    myogab
    myogab 2012/01/06
    「幸福」な20代は「幸福」な30代40代になり、「絶望」の40代は「絶望」の50代60代になるだけ。狭間の葛藤も同じ。年代で考えず世代で考えるべき。それをしないから対策がズレる。ズレた対策は問題を無駄に深刻化させる。
  • そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち:日経ビジネスオンライン

    古い友人の愚痴 古い米国人の友人が半年ほど前、日の大手メーカー米国社に幹部として転職した。先日、彼と暫くぶりに邂逅し事をした席、酒が廻ったあたりで話題は、彼の勤務先における日人駐在員の評価に移った。そこで彼の口から日人の社長を評して出た言葉が、ケア・テーカー(Care Taker)だ。直接的な訳語は、介護ワーカーだがニュアンスとしては、「お手伝いさん」といった感じであろうか。ビジネスパーソンを表する言葉としては、相当にネガティブである。 彼によると日人駐在員の過半は大なり小なりケア・テーカー、現地法人のトップはケア・テーカーの王様(King of Care Taker)で有る由。「フミオ、とにかく彼らと働くのは効率が悪い。指示は曖昧。優先順位は付いていない。後先考えない頻繁な指示の変更に説明はない。社内だけに留まればまだ良いが、外で取引先や得意先からも同様の問題を指摘されるのは

    そこまでヒドイの? ケア・テーカーと呼ばれている日本人支社長たち:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2012/01/06
    要介護者…か。役人の問題だと言われてきた内容とほぼ同じ。民間大企業もあれと同じほどのバッシングを受けるべき。そしておそらく世の若者批判の実例は、若者自身には無く、こういった所に発している。