タグ

2012年9月11日のブックマーク (34件)

  • 有機栽培された農作物は特に栄養価が高いというわけではない | スラド サイエンス

    過去に行われた研究200件を分析したスタンフォード大学研究チームの報告書によれば、有機栽培された作物は健康に与える恩恵がより大きい、ということを示す証拠は見つけられなかったとのこと(家/.、NPR記事)。 有機栽培トマトに関して過去10年間で行われた研究では、「有機栽培トマトは農薬や化学肥料を使って栽培されたトマトと比べ、抗酸化成分が特に多く含まれている」ことが発見されているという。だが、有機栽培された農作物が特に健康に良いという事例は、このトマトの研究以外にはなかったとのこと。 野菜や果物に含まれる栄養価は、有機栽培であろうとなかろうと、収穫時の作物の熟し具合や天候、遺伝子構造などの要因に左右されるのだという。例えば、農薬を使用して育てられた熟した桃は、有機栽培された熟す前の桃よりもはるかに多くのビタミン類を含んでいるという。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    順序が逆。農薬を使えば、栄養価の無い状態でも、病気や虫にやられずに育てることが可能→農薬野菜には栄養価の低いもの「も」ある。だったと思う。条件を合わせて比較すれば、栄養価が大きく変わる筈はない。
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    myogab
    myogab 2012/09/11
    ~という詐欺をご存じだろうか?→このサイトは有料です。…そういう詐欺かと思ったw 見出しは逆。統計の注目度が上がってるから、釣りワードに。統計でウソをつく法という本が出たのが半世紀前。カモは昔からカモ
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    myogab
    myogab 2012/09/11
    秀才の作り方じゃないの?
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    myogab
    myogab 2012/09/11
    最初の図の1,2からして曲線が気持ち悪い。
  • ネット警察名乗り「個人情報削除料」だまし取る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    静岡県警焼津署は10日、同署が詐欺容疑で指名手配していた住所不定、無職田中宏幸容疑者(30)が9日、同容疑で北海道警に逮捕されたと発表した。 発表によると、田中容疑者は昨年11月、「ネット警察」を名乗るメールを焼津市内の女性(30)の携帯電話に送り、「個人情報がネットに載っている。削除するには弁護料がかかる」などとだまし、同月21日、事務手数料などの名目で銀行口座に27万5000円を振り込ませ、だまし取った疑い。田中容疑者は「間違いありません。金に困っていた」と容疑を認めているという。 女性は数十回にわたって田中容疑者の口座に現金計千数百万円を振り込んだとする被害届を出しており、同署で関連を調べている。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    振り込め詐欺。電話要らず。メールアドレスは不審じゃなかったのかな?
  • 朝日新聞デジタル:日経新聞と社長、週刊文春を提訴「記事は名誉毀損」 - 社会

    「日経済新聞の喜多恒雄社長が社内の女性と不適切な関係にある」などと報じた週刊文春の記事で名誉を傷つけられたとして、日経新聞と喜多社長が10日、発行元の文芸春秋と編集長らを相手取り、計1億5400万円の損害賠償と謝罪広告を求める訴訟を東京地裁に起こした。  問題となったのは、今年7月19日号の「日経新聞社長と美人デスクのただならぬ関係」などと題する記事。同社の女性デスクが喜多社長のマンションに泊まったり、人事上で優遇されたりしたとする内容だった。  訴状で日経側は、記事の内容は真実でないと主張。「事前の取材に事実関係を否定したのに掲載を強行された。うわさ話を根拠にしており、取材がずさんだ」などと訴えている。  文芸春秋社長室は「記事内容には絶対の自信を持っている」とコメントした。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    瓜田に靴 李下に冠を正さず
  • 朝日新聞デジタル:オスプレイ、フロリダ事故も「人的要因」 日本側見解 - 政治

    関連トピックス普天間基地野田佳彦  米新型輸送機オスプレイが6月に米フロリダで起こした墜落事故について、森敏防衛相は10日、野田佳彦首相に「人的要因が大きい」とする日側の分析結果を報告した。4月のモロッコでの墜落事故と同様に、機体自体が事故の原因とは認められないとした米側の調査結果を追認した。  米軍は10月にオスプレイを沖縄へ配備する方針だが、首相は「安全性の確認ができない限り日で飛行運用はしない」と主張。日政府は二つの事故の原因確認をふまえ、日で飛行する際のルールを米政府と合意したうえで飛行を認める安全宣言を出す方針だ。  ただ、日米合同委員会でのルールの協議は難航。住宅密集地にある米軍普天間飛行場での運用を念頭に、日側が厳しい基準を求めているためだ。外務省幹部は10日、「日の安全への強い感情を米国がどこまで感じているか疑問だ」として、運用開始の遅れも「仕方がない」と語っ

    myogab
    myogab 2012/09/11
    「それは仕様です」
  • 朝日新聞デジタル:原子力規制委の人事を閣議決定 発足は19日 - 政治

    関連トピックス地震原子力発電所  野田内閣は11日の閣議で、新たに原発の安全規制を担う原子力規制委員会を19日に発足させ、田中俊一・前内閣府原子力委員長代理(67)ら5人を委員長・委員に任命することを決めた。発足までに事務局組織の原子力規制庁の長官人事など、準備を進めるため、田中氏ら5人を内閣官房参与にも任命した。  田中氏の他に委員になるのは、日アイソトープ協会主査の中村佳代子(62)▽日原子力研究開発機構の原子力基礎工学研究部門副部門長の更田豊志(55)▽元国連大使の大島賢三(69)▽地震予知連絡会長の島崎邦彦(66)の各氏。 関連記事原子力規制委人事、首相が任命へ 国会の同意得ず(9/5)規制委人事、首相任命も 城島氏「会期中採決難しい」(9/1)原子力規制委人事、足踏み 「ムラ出身」民主からも反発(8/25)

    myogab
    myogab 2012/09/11
    こういう人事見ても、野田民主が原発ゼロを本気で目指す筈ないと思うんだよね。財界のゼロ批判はなんなんだろね?脱原発票を民主に流す策謀なのか?と思うくらい。
  • 朝日新聞デジタル:石原氏が総裁選出馬表明 公約案で経済政策前面に - 政治

    myogab
    myogab 2012/09/11
    長老支配ならではの玉虫色。
  • 「国産ロケットは高コスト」宇宙政策委員長 - 日本経済新聞

    政府の宇宙政策委員会が2013年度以降の新しい宇宙基計画づくりを始めた。総花的な現計画を改め、選択と集中を進める。新計画や今後の宇宙政策について、葛西敬之委員長(東海旅客鉄道会長)に聞いた。――次の宇宙基計画の策定作業はどう進める。「長期的な視野でとらえ、限られた予算の範囲でどの分野を優先すべきかを検討する。年内に報告書をまとめる予定だ。今のところ委員の間で意見の隔たりはないが、自由闊達

    「国産ロケットは高コスト」宇宙政策委員長 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2012/09/11
    個別を単独で無駄かどうか判断するのでなく、他の事業と比べ、どっちの優先度(危急だけでなく、国民の期待関心も)が高いか比較する必要も有るんじゃないの?期待されてれば、無駄に事業温存・長期化する事も抑制され
  • 【産経抄】9月11日 - MSN産経ニュース

    品揃(ぞろ)えの豊富さで知られる料品店の試コーナーに、24種類のジャムを用意する。買い物客の60%が立ち寄り、その3%が実際に購入した。6種類に絞ると、訪れた客は40%に減ったが、実際に購入した客は6倍以上になった。 ▼多すぎる選択肢はかえって逆効果となる。有名な「ジャムの研究」だ。米コロンビア大ビジネススクールのシーナ・アイエンガー教授が、著書の『選択の科学』(文芸春秋)で紹介している。教授は全盲のハンディキャップを乗り越え、20年以上も「選択」の研究に取り組んできた。 ▼民主党代表選と自民党総裁選が間近に迫る。再選を目指す野田佳彦首相に対抗して、鹿野道彦前農水相、赤松広隆元農水相、原口一博元総務相が名乗りを上げた。谷垣禎一総裁が出馬断念に追い込まれたとはいえ、石原伸晃幹事長、石破茂前政調会長、町村信孝元官房長官、安倍晋三元首相、林芳正政調会長代理と、自民党も候補者乱立では負けない。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    政権交代は、民主党への期待が中途半端に永続するより早く潰す為に一端政権を明け渡したんだから、手のひら返しも当たり前。麻生を変な理由で叩いたのも、政治生命温存への配慮故にでしょ?
  • 尖閣諸島、11日に国有化…当面現状のまま維持 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    同日の閣議で約20億5000万円の購入費を2012年度予算の予備費から支出することを決定し、同日中に埼玉県在住の地権者と売買契約を結ぶ。国への所有権移転登記も済ませる予定だ。複数の政府関係者が10日、明らかにした。 政府は10日、藤村官房長官が主催する関係閣僚会議を開き、〈1〉尖閣諸島のうち、埼玉県の地権者が所有する魚釣島(うおつりじま)、北小島(きたこじま)、南小島(みなみこじま)の3島の所有権を取得する〈2〉島の取得・保有は海上保安庁が担当する――ことを確認した。政府は、領有権を主張する中国を刺激することを避けるため、当面は3島を現状のまま維持する方針だ。 藤村官房長官は10日の記者会見で、地権者との間で06年ごろから、島と国有地の交換を検討していたことを明らかにした。東京都の石原慎太郎知事が今年4月に島を購入する意向を表明したため、国が購入する方針に切り替えた。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    これがもし、地検者が破産~て事になっていたら、どうなっていたんだろうね?
  • 甘利明氏が原発スラップ裁判、テレビ東京を名誉毀損で起訴。

    2012年8月28日午後二時103号法廷で名誉毀損裁判が行われた。 原告は元経産大臣の甘利明氏。 損害賠償と謝罪放送を求めた相手はテレビ東京とその記者三名。 傍聴したところでは、テレビ東京が取材中、津波被害は当事者として意識していなかったと話した原告に対して、津波被害を予測した共産党の「質問主意書」を出し、地震の他に津波被害で電源を喪失する可能性を既に指摘してあると伝えると、甘利氏が無言で席を外し、“取材は中断となりました”とナレーションとテロップを入れた事に対しての提訴だ。 原告の甘利氏側は「悪意を持って報道された」「嵌められたと思った」「後半部分のやり取りはカットすると言ったのにしなかった」 番組内容は「ワイドショー的な人を貶めようとするもの」と主張した。 一方のテレビ東京側は「インタビューから逃げたのは事実です」取材中に甘利氏が「あんな物が放送されたらたまらない、俺の政治家生命は終わ

    myogab
    myogab 2012/09/11
    「小泉改革」に群がった人達って、だいたいこんな印象。
  • 6割近くが年金は「負担が給付を上回る」と予想市民は少子高齢化社会をどう見ているか

    出口治明 立命館アジア太平洋大学(APU)学長 1948年、三重県美杉村生まれ。 京都大学法学部を卒業後、1972年、日生命保険相互会社入社。 企画部や財務企画部にて経営企画を担当する。 ロンドン現地法人社長、国際業務部長などを経て2006年に退職。 同年、ネットライフ企画株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。 2008年4月、生命保険業免許取得に伴いライフネット生命保険株式会社に社名を変更。 2012年、上場。社長、会長を10年務めた後、2018年より現職。 訪れた世界の都市は1200以上、読んだは1万冊超。 歴史への造詣が深いことから、 京都大学の「国際人のグローバル・リテラシー」特別講義では世界史の講義を受け持った。 おもな著書に『哲学と宗教全史』(15万部突破)、『生命保険入門 新版』(岩波書店)、『仕事に効く教養としての「世界史」I・II』(祥伝社)、『全世界史(上)(下)

    6割近くが年金は「負担が給付を上回る」と予想市民は少子高齢化社会をどう見ているか
    myogab
    myogab 2012/09/11
    早死にしたら受給は無しだもんね。長生きなど出来そうにない環境だし。非正規労働者なんか、40越えたら皆無職でしょ?どうするんだろ?現状が維持される筈はないと思うけど…。
  • 民主離れ、都市で地方で…「対策練りようない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    支持率低迷にあえぐ民主党で10日、代表選が告示された。4候補の舌戦で注目を集めて失地回復を目指したいところだが、足元の地方組織では所属議員の会派離脱などが相次ぎ、すでに瓦解が始まっている。 野田首相が見据える次期衆院選は「近いうち」とされるが、地方組織では「選挙になったらどうなるのか」と不安の声も上がっている。 ◆都議会 民主が最大会派の東京都議会。7月末から1か月余りで5人が離党届を出した。 離党理由は「増税を有権者に説明できない」「原子力発電所の再稼働は容認できない」「民主党政権では尖閣諸島の実効支配を強められない」など。いずれも都議会とは直接、関係のない理由が目立ち、酒井大史幹事長は「これでは対策の練りようがない」とあきらめ顔だ。 都議選を来夏に控え、まだ離脱予備軍が残っているという。ある民主議員は「来夏の選挙を考えたら、音ではみな民主党を出たがっている」と声を潜めた。 ◆大阪でも

    myogab
    myogab 2012/09/11
    民主は、ある意味財政を人質にして無駄削減をする事を期待された政党なんだから、削減そっちのけで増税だけ決めちゃったら、もう民主に官僚を従わせる術は何も無い。期待し様が無い。が、民主消えたら社会保障も消え
  • 「大半が合格」の「橋下面接」でなぶり者にされる河村たかし - kojitakenの日記

    「維新の怪」の「討論会」とやらは、やはり「面接」みたいだと報じられている。 http://mainichi.jp/select/news/20120910k0000e010127000c.html 維新公開討論会:まるで面接 現職国会議員ら深まらぬ議論 「賛成」「賛同」「大賛成」−−。橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が9日に開いた現職国会議員らとの公開討論会では、維新への賛辞が相次いだ。国政新党・日維新の会入党のための「面接」と受け止めた参加者は、維新の方針にほとんど異論を挟まない。維新は「価値観が一致している」として参加者の大半の入党を認める方針だが、審査員役として出席した維新ブレーンの多くも首をひねる。当の「討論」は次の機会に持ち越されたようだ。【堀文彦、津久井達、茶谷亮】 学校経営に株式会社の参入を認めるか−−。維新ブレーンの堺屋太一・元経済企画庁長官が参加者にただした。 「株式

    「大半が合格」の「橋下面接」でなぶり者にされる河村たかし - kojitakenの日記
    myogab
    myogab 2012/09/11
    河村たかしはもう十年以上前から基本的にそういう役割ですよ? みのもんたの朝の番組とか。否定したい正論を彼に喋らせて、そういう主張を言うのは彼の様なバカだけだ~という空気醸成に便利で使える不可欠な要員。
  • 人は1年間で何ができるかを過大評価している〜大切なのは「未来を考える力」 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者のDerek Sivers氏は、起業家、プログラマー、ミュージシャン、音楽配信サービス「CD Baby」の創立者でもあります。また、最近では自著『Anything You Want』を出版しました。実に多才なSivers氏ですが、自身のブログに「やりたいことを成し遂げるためのアドバイス」を載せてくれていました。 同時にいろんなことをやろうとして、結局なにも進んでいない? ひとつに絞った方がいいのはわかっているけれど、全部やりたいことだから...あなたはそう言うかもしれません。それはわかります。問題なのは、あなたが短期的な視点で考えていることです。まるで、今週中にすべてやってしまわないと一生できなくなっちゃう! とでも言うかのように。 長期的な視点で考えてください。数年でひとつのことをやれば十分です。それを達成したら、また次の数年でひとつ、それを繰り返すのです。ビュリダンのロバという例え

    人は1年間で何ができるかを過大評価している〜大切なのは「未来を考える力」 | ライフハッカー・ジャパン
    myogab
    myogab 2012/09/11
    とはいえ、新卒採用がその人の一生をほとんど決めてしまうような社会で言っても説得力無いよね。
  • 「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>

    2011年3月の福島第一原発の事故以降、放射線に関するさまざまな情報が飛び交った。「内部被曝で鼻血が出た」「先天性異常の赤ちゃんが生まれる」......。その多くは、不正確なデータや出どころ不明のデマだったが、ツイッターなどネット上であたかも真実のように拡散してしまったケースも少なくない。 そうした情報を「真実ではない」と、指摘し続けてきた科学者がいる。大阪大学サイバーメディアセンター教授、菊池誠さんだ。専門は物理学だが、以前から科学的立場を装ったオカルト情報「ニセ科学」に対して警鐘を鳴らしてきた。日々、マスコミやネットから押し寄せてくる無数の情報の中から、私たちは一体、何を信頼したらいいのか、菊池さんに聞いた。 (聞き手:亀松太郎) ■「あなたの鼻血は被曝ではない」と誰かが言うべき ――菊池さんがニセ科学には関心を持つようになった経緯は? もともと、変な話は好きだったんです。最初は単に好

    「信頼できない話は大声でやって来る」 科学者、菊池誠さん<「どうする?原発」インタビュー第6回>
    myogab
    myogab 2012/09/11
    御用批判は「利権のために嘘で騙す」という疑念に発してるので、黙って聞くという話にはならないでしょ。その後に「御用」の範囲が拡張され過ぎて、その時点で「御用」と呼ばれてしまった人の話は別だと思うけど。
  • 「こと」と「事」の使い分け。 - 文章を入力する際、ふと浮かんだ疑問です。「こと」と「事」、単に漢字変換の違いかもしれま... - Yahoo!知恵袋

    普通名詞の場合には「事」を、形式名詞の場合は「こと」を使います。 ただ、最近では普通名詞の場合にも「こと」と書く場合が多いようです。 普通名詞とは、言葉の元々の意味で使われている名詞のことです。 「事」であれば、「事件」や「出来事」の意味で使われる場合がそうです。 文法的には、単独で主語になれます。(前に修飾語が必要ないという ことです。) 例えば「大変な事が起こる。」の場合、「大変な」を除いて「事が起こる。」 としても文法的に文が完結するので、この「事」は普通名詞であり漢字で 書けるということになります。 簡単な識別法として、「事件」の代入法があります。「こと」の代わりに「事件」 が入れられれば普通名詞なので漢字で書ける、というように識別します。 上の例文でいえば「大変な事件が起こる。」。元の文と基的な意味が 変わらないので、上の「事」は普通名詞というわけです。 それに対し形式名詞とは

    「こと」と「事」の使い分け。 - 文章を入力する際、ふと浮かんだ疑問です。「こと」と「事」、単に漢字変換の違いかもしれま... - Yahoo!知恵袋
    myogab
    myogab 2012/09/11
    あとは、100文字に収まらないときに…w
  • 男性と女性、物の見え方に違い (ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - Yahoo!ニュース

    青、黄、緑の色調の違いを見分ける能力において、男性は女性に劣るという。 (Photograph by Pasieka Science Photo Library/Corbis) 男性と女性では、ものの見え方が異なるらしい。最新の研究によると、女性は色の違いを見分けることに優れ、男性は素早く動く物体を目で追ったり、遠くの細かいものを見分けたりすることが得意だという。このような進化的適応は、人類が狩猟採集生活を送っていた過去と関係している可能性がある。 ニューヨーク市立大学ブルックリン校の心理学教授、イズリエル・エイブラモフ(Israel Abramov)氏が率いた今回の研究では、正常な視力を持つ若年成人の被験者に一連のテストを行った。 色に関するテストでは、同じ色だと答えた色調に男女で違いがみられた。研究チームはこの理由を次のように結論付けている。「可視スペクトルのほぼ全域にわたって、同

    myogab
    myogab 2012/09/11
    生まれつきの差が観測されてるんだ…。視覚野の細胞25%、テストステロンの影響。…生まれつき?
  • 「オーガニック食品で健康に」は勘違い?

    自然が一番 有機栽培されたオーガニック農産物へのニーズは高まっているが Robin van Lonkhuijsen-Reuters 値段は割高だけど体にいいから、という理由でオーガニック品を選ぶ人は多いはず。でも実は、オーガニック品も一般の品も栄養面では大した違いはない――そんな研究結果が、このほどアメリカで発表された。 同研究は、スタンフォード大学と復員軍人パロアルト医療システムの研究者たちが行ったもの。オーガニック品のほうが一般の品より体にいいかどうか解明するため、過去に行われた230以上の研究を分析して再検証した。 その結果、オーガニック品のほうが優れている点は見当たらなかったという。ビタミンやミネラルの含有量も、大した差はなかった。「思いがけない結果だった」と、研究チームのメンバーであるスタンフォード大学のデナ・ブラバタ医師は、CBSニュースに語った。 ただし、今回の研

    myogab
    myogab 2012/09/11
    栄養価って、そりゃそうだろ。農薬忌避で買ってるんだろうから、その選択は何も間違ってないでしょ。違うの?が、農薬も下手な使い方したり、農薬頼りで土地が痩せたまま栽培続けてる野菜ならば、栄養価も低いよね?
  • 睡眠学習が可能だという根拠と、そのメカニズム

    myogab
    myogab 2012/09/11
    臭いと音、呼吸とノンレム睡眠。レム睡眠は飲酒酩酊に似てるのかな?
  • 経済界は“人気取り”と苦言 「原発ゼロ」へ反発+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    中長期のエネルギー・環境戦略のとりまとめ作業が、大詰めを迎えた。民主党は「2030(平成42)年代の原発ゼロを目指す」との提言を政府に示し、政府は週内にも「原発ゼロ」を打ち出す見込み。経済界などの反発に配慮し、10日の決定は先送りされたが、産業空洞化による国内の成長確保や雇用などへの影響は小さくない。目先の人気取り政策が、日経済の大きなダメージになる恐れがある。 「選挙が近いからといって、『原発ゼロ』を打ち出すようなことをやってもらっては困る」。経済同友会の長谷川閑史代表幹事は、将来の原発比率見直しをめぐる政府・民主党の対応にこう苦言を呈した。 政府は中長期のエネルギー・環境戦略の取りまとめを急ぐが、「原発ゼロ」を目指すことへの波紋が広がっており、決定の先送りは、政府が慎重な対応を取らざるを得なくなっていることを表している。 「原発ゼロ」に産業界が強く反発するのは、電気料金をはじめ、コス

    myogab
    myogab 2012/09/11
    野田民主が本気でゼロを目指すとは思えないんですが…。経済界から反発の声が上がれば上がるほど「もしや民主は本気なのでは?」という期待が上がっちゃうんじゃないの?もしや それが狙い?
  • 【自民党総裁選】安倍氏、出馬を表明「先頭に立って戦う」 - MSN産経ニュース

    自民党の安倍晋三元首相は10日午後、自身を支持する議員との会合で「先頭に立って戦う決意だ」と述べ、党総裁選に出馬する考えを表明した。 12日午後に記者会見し、正式に立候補を表明する。会合には中堅・若手議員ら17人が参加。陣営の選対部長の選任を安倍氏に一任することも決めた。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    「俺は誰も信用しない!誰にも頼らない!」かな? 陣頭指揮ねえ…体力アピールかな?
  • 民主は落ち目・誰がなっても厳しい…代表選に声 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    一方、政権奪還を目指す自民党はこの日、谷垣禎一総裁が14日告示の総裁選への出馬断念を表明。両党とも次期衆院選の「顔」選びが格化する中、民主代表選に出馬した各候補者の地元などでは「誰がなっても厳しい状況は同じ」との声も上がった。 この日、午前9時半過ぎに首相官邸に姿を見せた野田佳彦首相は、報道陣から代表選への意気込みを聞かれても無言のまま。淡々とした様子で笑顔はなかった。首相に挑む3候補は、都内で相次いで決意を表明。「原発ゼロ」を打ち出した赤松広隆元農相は「このままでは党がとけてなくなる」と厳しい表情。原口一博元総務相は「分裂、離党、除名を繰り返し、国民の信頼を失わせた」と頭を下げた。鹿野道彦前農相は「党の立て直しに全力を尽くしたい」と決意を語った。 野田首相の再選が有力視される中での代表選とあって、各候補の地元からは、「懸案の政策について議論を深めてほしい」などの注文も。赤松元農相の地元

    myogab
    myogab 2012/09/11
    もはや民主党は割ってしまって、それぞれ古巣である個々の理念の下に帰るべきだろうな。
  • 原発ゼロの民主党提言、「将来にわたり実現困難」と米倉経団連会長 「選挙目当ては非常に困る」 - MSN産経ニュース

    米倉弘昌経団連会長は10日の会見で「2030年代の原発ゼロ」を盛り込んだ民主党の提言について「原発ゼロという決め打ちは、日経済の現在、将来にわたり実現困難だ」と強く反発した。 「いったん決めれば逆戻りができない。原発技術の発展は望めないし人材も流出する」と主張。さらに「原子力の平和利用は日米パートナーシップで許され世界に貢献しているのに日米関係も悪くなる」と懸念を示した。 討論型世論調査を原発ゼロの判断材料にしたことにも「問題を丸投げにして、どういう問題がありうるのか言っていない。感覚的な調査だ」と指摘。今夏の電力不足についても「原発再稼働と企業、個人の節電努力で節電を実現した。でなければ企業の国外流出がありうる」と警告した。 原発ゼロが総選挙の争点に浮上していることには「選挙目当てに持ち出すのは非常に困ったことだ。政治に求められているのはポピリュズム(大衆迎合)ではなくリーダーシップだ

    myogab
    myogab 2012/09/11
    政治が辞めたと言えば、原発が消えてなくなるのか?! 原発一基解体するだけで何十年かかるか。どれ程の技術が必要なのか。現時点で可能なのか…技術力の進歩が欠かせないのでは?そこで出るゴミの監理にだって…
  • Facebook

    myogab
    myogab 2012/09/11
    茂木は維新に親和的な人種だと思ってた。マスコミの手のひら返しの一番の要因は「事業仕分け」だと思う。優秀な官僚が思いの外薄給で働いてて、叩くに叩けなくなったんだろう。無能で高給を得ているマスコミには…。
  • トウモロコシ「史上最高値」でも食糧危機が来ない理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    2008年(月平均)に価格が高騰したときには、「世界糧危機が来た」などと言って大騒ぎしたものだが、今回はそれほど騒いでいない。もう、マスコミも国民も糧危機には興味がなくなったのであろうか。ちなみに、トウモロコシの価格は2008年よりも16%も高くなっている。 なぜ大きな騒ぎになっていないのだろう。 それは円高だからだ。2008年は1ドルが110円前後であったが、現在は80円を切っており40%ほど円高になっている。だから価格が16%ほど高くなっても、円ベースだとまだまだ安い。 新興国の成長と資源価格の推移は関係があるのか? トウモロコシ価格が史上最高値を付けたことは、今度こそ糧危機の到来を意味するのであろうか。ここでは石油や鉛の価格との比較から、この問題を考えてみたい。 図に1980年のドルベースの価格を1.0としたときのトウモロコシ、石油、鉛の価格の変化を示す(IMFデータ)。図を見

    トウモロコシ「史上最高値」でも食糧危機が来ない理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    myogab
    myogab 2012/09/11
    しかし米国内陸部で地下水の枯渇という気候と関係無い干魃は続いている。それに、投機によって価格が乱高下し過ぎてる市場において、補正もせずに連動してるから~等と言って良いのか?国内農業敵視が見えるだけ。
  • グローバル化を敵視するのは、雨雲に怒りをぶつけるようなもの。 - デマこい!

    一日が24時間であることを嘆いても意味がない。一日の長さが「所与の条件」だからだ。私たちは24時間をうまく活用することを考えなければいけない。グローバル化や少子高齢化も同じだ。ハードランディングを防ぐために手を尽くすべきなのは明らかだが、しかし、根的な「解決」はありえない。長期的な視点に立てば、世界の所得水準はかならず平準化するし、豊かな地域では人口増加が止まる。原因はいまだに解明されたとは言いがたいが、世界中で「所得水準の平準化」「少子高齢化」という現象は観察されている。 であれば、これらはいわば自然現象のようなもので、避けられないものだと受け入れるべきだ。防ぎようのない「所与の条件」だと認めたうえで、適応する方法を考えたほうがいいだろう。 今起きていること。日人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな http://www.bllackz.com/2012/09/blog-post_8

    グローバル化を敵視するのは、雨雲に怒りをぶつけるようなもの。 - デマこい!
    myogab
    myogab 2012/09/11
    グローバル化の流れそのものは否定も批判もしないが、昨今の、傘もカッパも持たせずに、屋外に蹴り出すような手法はどうかと思う。怒りの矛先は雨雲ではない。そこにあるグローバル資本の二重取り。天災原発津波対策
  • ウナギ激減に無自覚な加害者・日本人 「環境の変化」という魔法の呪文 (WEDGE) - Yahoo!ニュース

    資源回復に成功したノルウェーが補助金を大きく減らしてきたグラフは、皮肉にも日が水産資源を減らしてきた推移によく似ている。 失敗の質が正しく伝わっていないと、事態は改善どころか悪化に向かってしまうものです。主因と、単なる一つの要因に過ぎないことが入れ替わってしまうと、効果のない対処法が施され、一向によくならないことがあります。 経済問題を例に挙げれば、当は別の原因で業績が悪くなっているのに、サブプライム問題、欧州経済危機、超円高等、様々な「魔法の呪文」を唱えることで、問題の質が曖昧になってしまい、想定外の出来事が起こってしまったのだから「仕方がない」ものとして片付けられてしまうというようなことです。 確かに経済要因の影響はあるのです。しかし、それは決して主因ではなく、別に要因があることが多いのです。これらの想定外の経済問題が起こる前の話であれば、もちろん理由にはできません。しかし

    myogab
    myogab 2012/09/11
    難しいと思うのは、多くの行程を中国にさせているから、仮にもし日本が止めても中国内で販路構築→食文化形成させてしまうかもしれない所。どうソフトランディングさせるべきなんだろう? 集中と選択の弊害。
  • 小沢事務所、党員らに削除通知…憤る民主県連 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新党「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の事務所が、小沢氏の選挙区である衆院岩手4区で民主党の党員・サポーター登録をしている約7600人に、「登録を削除した」とする文書を送付していたことが10日、分かった。 「生活」の関係者も文書の送付を認めている。 民主党部によると、党員・サポーターを辞めるには人の届け出が必要で、実際は大半が解除されていないとみられる。代表選の投票用紙は、党分裂前の5月31日時点の登録に基づき郵送されており、代表選自体に影響はないという。 文書は封書で、8月に小沢氏の事務所名で送付された。「新党への登録は改めて案内する」と記されていたほか、民主党岩手県連第4区総支部は解散したとあったが、岩手県選挙管理委員会によると、解散届は出されていないという。 民主党県連幹部は「非常識な行為。文書を受け取った人の中には、代表選の投票用紙を受け取っても『資格がない』と思い込む人がいる

    myogab
    myogab 2012/09/11
    あれ?民主本部の指示じゃなかったの?小沢が引き抜きを民主の名簿流用して行ったの?それとも時間差で両方あったのかな?
  • 自民党総裁選:谷垣氏、長老の壁に屈し出馬断念- 毎日jp(毎日新聞)

    自民党総裁選(14日告示、26日投開票)は10日、再選出馬の意向を表明していた谷垣禎一総裁(67)が一転、出馬断念に追い込まれた。派閥長老らによる「谷垣降ろし」に屈した形で、現職総裁でありながら、明確に支持を表明する党幹部も派閥も現れない中の孤独な撤退となった。谷垣氏を支持してきた議員グループには、石原伸晃幹事長(55)によって引きずりおろされた恨みも募る。執行部系候補の一化にはほど遠く、総裁選の構図は流動化している。【佐藤丈一、念佛明奈】 ◇石原氏離反に落胆 「自分が執行部も含めて党内を掌握できなかった。混乱させるだけだから、総裁選への立候補をやめて、責任を取る」 10日午前11時20分ごろ、党部4階の総裁室。谷垣氏は側近の遠藤利明幹事長代理に総裁選出馬を断念する考えを打ち明けた。谷垣氏はすでに、候補一化に向けて調整していた石原氏、「仲介役」の大島理森副総裁を呼んで、出馬断念の意向

    myogab
    myogab 2012/09/11
    まあ、結局こうやって長老に逆らえなかったから、党首として対外的に自分の意見を言う事がほとんどできず、その場では持ち帰るとしか言えず決めた事しか強弁できなかった。党内改革は3年あっても何も手付かず。必然
  • 松下金融相、自宅で首つり死亡…国民新党で入閣 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    10日午後5時頃、松下忠洋金融相(73)が東京都江東区東雲の自宅マンションで首をつっているのを、外出先から帰宅したが発見し、119番した。 松下金融相は病院に搬送されたが、死亡が確認された。警視庁東京湾岸署は、松下金融相が自殺を図ったとみて、詳しい状況を調べている。 ◇ 松下氏は旧建設省出身。1993年に自民党から衆院初当選。2005年の衆院選では郵政民営化に反対し無所属で出馬したが落選した。09年に国民新党から出馬し返り咲いた。衆院鹿児島3区選出で現在5期目。今年6月の野田再改造内閣で郵政改革・金融相に就任した。国民新党から唯一、入閣していた。

    myogab
    myogab 2012/09/11
    遺書あり。
  • 松下金融相死去 自殺の可能性も NHKニュース

    松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)が、10日夕方、東京・江東区の自宅で倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが亡くなりました。 警視庁は、現場の状況から自殺の可能性もあるとみて詳しく調べています。 警視庁によりますと、10日午後5時前、松下忠洋郵政民営化・金融担当大臣(73)が、東京・江東区東雲の自宅のマンションで倒れているという通報が消防にありました。 松下大臣は病院に運ばれましたが、亡くなったことが確認されました。 松下大臣は衆議院鹿児島3区選出の当選5回で、73歳。 旧建設省を経て平成5年の衆議院選挙に自民党から立候補して初当選しました。 郵政民営化の是非が争点となった前々回、平成17年の衆議院選挙では、郵政民営化に反対して、無所属で立候補しましたが落選し、前回の衆議院選挙で、国民新党から立候補し、復帰を果たしました。 警視庁は、現場の状況から自殺の可能性もあるとみて、死因

    myogab
    myogab 2012/09/11
    自殺するようなタマなのか?!「可能性」って表現が怖いね。既に決まっている真実を特定するのではなく、それとは別にこれから死因が「作られる」印象。