タグ

2014年2月10日のブックマーク (9件)

  • 年齢別の選挙の投票率を、調べてみた。若者の投票率は相対的にも下がっている? - 灰色の棚

    選挙の投票率について、気になったことがあったのでExcelを用いて調べてみた。 その結果について、まとめてみる。 疑問 気になったことというのは、最近の若者の投票率は低下しているのか、ということ。 私自身は選挙に行くし、選挙には行くべきだと思っている。 20代の投票率がすごく低いのも、知っている。 だが、 「最近の」若者の投票率が「相対的に」低下しているのか を調べたいと思った。 年齢別に追いかけてみた 衆議院総選挙の投票率のデータを用いて、2012年時点で20歳~114歳(最古のデータ時に69歳)の、投票率の推移を出した。 年代別投票率の推移 | 公益財団法人 明るい選挙推進協会 データは、ここのものを用いた。 調べる方法は単純で、1967年時点の20代には20代のデータを、60代には60代のデータを、と、16回の選挙分入れていっただけ。 1~4年に1回は選挙があっているので、少しずつ該

    年齢別の選挙の投票率を、調べてみた。若者の投票率は相対的にも下がっている? - 灰色の棚
    myogab
    myogab 2014/02/10
    こういもんは、年代別で語るより世代別で見た方がよいように思うな。就職氷河期世代の投票率はこの後、先行世代ほどに上がるんだろうかねえ…。
  • たばこの「三次喫煙」も有害であるという研究結果 | スラド サイエンス

    たばこの「三次喫煙」は実際に喫煙するのに匹敵するほど有害であるという研究結果が出たそうだ(ScienceDaily)。 喫煙者の煙草や呼気に含まれる煙を他人が吸入する「受動喫煙」と一般的に呼ばれる状態が「二次喫煙」にあたるのに対し、「三次喫煙」とは煙が無くなった後にその空間の物体の表面などに残留した有害物質を吸入することだそうだ。三次喫煙の場合、有害物質が時間を経てさらに有毒性を増すことが危惧されているという。 今回カリフォルニア大学リバーサイド校が行ったマウスを使った実験で三次喫煙が肺および肝臓にダメージを与えるだけでなく、そのマウスの傷は喫煙者同様治癒状態が悪く時間がかかり、更に行動面において多動の様子を呈することが分かったとのこと。また、肥満でなくとも2型糖尿病を引き起こすことも最近分かってきたという。なお、三次喫煙で動物を用いた実験が行われたのは今回が初めてとのことだ。 三次喫煙は

    myogab
    myogab 2014/02/10
    前入居者がヘビースモーカーだったという「呪いの部屋」で健康障害? その三次喫煙ってのは、臭いとして感じられるレベルなん?それ以下なん?
  • 国連での異例の批判に日本はどう立ち向かうべきか?複雑怪奇な日米中韓関係を乗り越える“巻き返し術”

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 国連で中国韓国が異例の日批判 日を巡る各国の複雑怪奇な関係 1月29日、国連の安全保障理事会の場で中国韓国の国連大使が、安倍首相の靖国参拝などを取り上げて激しくわが国を批判した。今までも、中国韓国は日批判に関して歩調を合わせることが多かったが、

    国連での異例の批判に日本はどう立ち向かうべきか?複雑怪奇な日米中韓関係を乗り越える“巻き返し術”
    myogab
    myogab 2014/02/10
    だからこそ、日本は旧来の平等な社会を維持してれば、中韓の格差拡大を非難できたろうし、均衡発展の枷は中韓のブレーキとなっていたろうに、日本が率先して手本を示しちゃってるからねえ…ここ20年も
  • この日に読み直した、アメリカ大統領候補の「敗北の弁」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    昔からの伝統だが、翻訳全文が残るのはインターネット時代のありがたさだ。 「次の大統領に全力で協力する」 マケイン候補敗北宣言・全文翻訳 (gooニュース) - goo ニュース http://news.goo.ne.jp/article/gooeditor/world/gooeditor-20081107-02.html オバマ氏と私は、色々と意見が異なり、議論を続けてきました。勝利したのは彼です。意見のい違いは、これからも残るでしょう。私たちのこの国は困難な時代に直面しています。そして私は全力を尽くして、彼がこの国を導くのを手伝うつもりだと、オバマ氏に約束します。 私を支えてくれた全てのアメリカ人にもお願いします。私と一緒になって、オバマ氏をただ祝福するのではなく、この国の次の大統領を応援し、協力できる方法を探してほしいと。互いに譲り合い、私たちの子供たちや孫たちに、より強くてより良い

    この日に読み直した、アメリカ大統領候補の「敗北の弁」 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    myogab
    myogab 2014/02/10
    穏健で共感持てそうだけど、だから負けたんだ!と言われてそうでもある。
  • スイス国民投票、EU市民の移民制限を僅差で支持

    スイス・アスコナ(Ascona)で、欧州連合(EU)市民のスイス移住に制限を設けることの是非を問う国民投票で投票する女性(2014年2月9日撮影)。(c)AFP/MICHAEL BUHOLZER 【2月10日 AFP】スイスで9日、欧州連合(EU)からの移民数制限の是非を問う国民投票が行われ、制限への賛成票が僅差で反対票を上回った。これにより、経済分野も含めてスイスが1999年にEUと結んだ合意の数々が崩壊する可能性がでてきた。 最終投票結果によると、「大量移民の阻止」を掲げて右派政党が提案した移民制限への賛成票は50.3%。結果をうけ、国民投票運動を率先してきた右派「スイス国民党(Swiss People's Party、SVP)」のトニー・ブルンナー(Toni Brunner)党首は「移民政策の転換点となる」と述べた。 国民党は、EU市民のスイス移住が自由化された後、年間8000人と予

    スイス国民投票、EU市民の移民制限を僅差で支持
    myogab
    myogab 2014/02/10
    まあ、EUの行き着く先は国家の融解だろうから、国家のアイデンティティを維持するためには、自他の峻別こそが国家そのものとなってゆくだろうねえ。
  • 知事選の田母神氏躍進 本当に嘆くべきは自民党だ

    都知事選で話題になった20代の田母神氏の得票率。これを嘆くべきは左翼ではなく自民党や保守派だ。 言うまでもなく田母神氏は愛国・民族主義者だ。その主張は日人には心地よいのは確かだ。しかし彼の主張に共感して良いのは中学生くらいまで。精々18歳になったら卒業するようなものだ。社会性が身に付くようになれば、独りよがりの自分勝手は通らない事がわかり現実的な身の振り方を知る。それが出来ないのは日人の幼児化が進行しているということだ。 後5年、10年後、自民党は彼ら幼児的な連中によって苦しめられるだろう。現在の米共和党のように。アメリカの反知性主義者によって支持されるティーパーティー運動は、共和党を内部から蝕み大衆政党としての存在を脅かされている。彼らは保守政党に対して『もっと右に!』と要求し現実離れさせる。 自民党は中道右派でなければならない。ギリギリの右寄りだったブッシュの後に勃興したティーパー

    知事選の田母神氏躍進 本当に嘆くべきは自民党だ
    myogab
    myogab 2014/02/10
    今日国会で安倍総理が、自民党憲法草案に不安を抱く連中は下衆の勘ぐりだと言っていたが、もうそんな状態。ならば、悲惨な敗戦に導いた戦時指導者等は邪悪な連中だったのか? 地獄への道は善意で敷き詰められるもの
  • 「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west

    維新の会共同代表の橋下徹大阪市長は10日、大阪都構想の制度設計を行う府市の特別区設置協議会(法定協)のメンバー構成について「市長と知事が(採決で議員と同じ)1票しか持たないのはおかしい。二元代表制というなら知事市長枠10票、議会枠10票にしないとおかしい」と不満を述べ、出直し選でメンバー交代を争点にすることを改めて強調した。 法定協メンバーは市議、府議計18人に橋下氏と維新幹事長の松井一郎知事を加えた計20人で、うち維新は10人。橋下氏は維新側が前回の知事市長選で勝ち、府議会選で過半数の議席を獲得したことに言及し、「維新が法定協で過半数を取らないとおかしい」と語った。 橋下氏は都構想の住民投票が府市両議会の否決で行えなかった場合は来春の統一地方選で都構想の是非を問うことを改めて主張。 「統一選までに大阪都の設計図を見せなければ、無駄な選挙になる。僕らの一方的なスケジュールではない」と訴

    「知事、市長1票はおかしい。合わせて10票分あるべきだ」 橋下氏、都構想を具体化する法定協の議決方法で不満 - MSN産経west
    myogab
    myogab 2014/02/10
    支持政党(与党)を持たない知事ってのはまず無いので、票数で知事=議会にしたら、議会不要論とほとんど変わらない。
  • 宇都宮氏と細川氏が食い合い? 田母神氏が強い地域は...... 地図でみる都知事選

    2月9日に投開票が行われ、舛添要一氏が当選した東京都知事選。選挙管理委員会が発表した各候補者、市区町村ごとの得票率を地図上に可視化した。 対象としたのは、得票数が1万票を超えた、舛添氏、宇都宮健児氏、細川護煕氏、田母神俊雄氏、家入一真氏、ドクター中松氏、マック赤坂氏、鈴木達夫氏の8名。得票率を地域別に割り出し、各候補個人にとって票が取れなかった地域を黄色に、取れた地域を赤色に表示している。

    宇都宮氏と細川氏が食い合い? 田母神氏が強い地域は...... 地図でみる都知事選
    myogab
    myogab 2014/02/10
    食い合いったって、細川が居なくとも宇都宮に目が合った訳でもなく…、福祉のイメージで舛添が取った票も読み難いし…。
  • 「了解」は失礼か? - アスペ日記

    最近、「了解」は失礼だという説が出てきているようです。 どこの誰が言い出したのか知りませんが、ごく最近であることは確かです。 少し前のマナーには、そんなことは書いてありません。 たとえば、2003年のこれだけは知っておきたい! 改訂版 ビジネス・マナーハンドブックには、次のようにあります。 しかしそうしたルールができていない社外の人からのメールを受信したときには、「メール、受けとりました」「その件、了解しました」など、簡単でよいからすぐに返信し、… また、2005年の「こんなことも知らないの? 大人のマナー常識513」というマナーには、次のような記述があります。 内容に疑問のあるときにはその点を記して送信しますが、そうでなければ「メール拝見しました。○○の件は了解しました」などと簡単な返信でかまいません。 しかし、2008年の「信頼される社会人へのパスポート敬語検定」*1には、次のよう

    「了解」は失礼か? - アスペ日記
    myogab
    myogab 2014/02/10
    コンビニ敬語的な。テレビドラマ等の強いイメージを伴った記憶等もそういうミームを醸成する土壌なので、しっかり校正できる人でも立てなきゃねえ。まあ、基本、暇だから瑣事に拘ってられるんだけど…。