タグ

2014年8月18日のブックマーク (8件)

  • 「【産経新聞】「日本人に深くお詫びしたい」原爆開発者オッペンハイマーは自死した… 」について

    まとめ 原爆開発者オッペンハイマーは自死した? 「おかしいなあ、どうしちゃったのかな?頑張っているのは分かるけど、メディアはデマを流布する所じゃないんだよ ちゃんとさ、事実を書こうよ。ねえ、私の言う事、そんなに間違ってる?」 書いたのはコンサル屋EKK特別顧問の上田和男さんだそうです。 16583 pv 53 2 users 8

    「【産経新聞】「日本人に深くお詫びしたい」原爆開発者オッペンハイマーは自死した… 」について
    myogab
    myogab 2014/08/18
    戦意高揚のために100人切りの記事を書いたあの頃みたい。こういう行いをもって作られる「日本人の名誉」って…ねえ。そのうち「優秀な日本企業は、中国ではこれほど安い人件費で買い叩いてやったんだぜ!」とか書きそ
  • 谷垣法相、消費税引き上げを訴え 明言しない首相を牽制:朝日新聞デジタル

    谷垣禎一法相は18日、長野県軽井沢町で開いた谷垣グループの研修会で講演し、安倍政権が年内に判断する消費税の引き上げについて「10%にもっていけない状況になると、アベノミクスが成功しなかったとみられる」と述べ、予定通り10%に上げるよう訴えた。 谷垣氏は野党時代の2012年に自民党総裁として民主、自民、公明の3党合意を結び、消費増税関連法を成立させた。同法では、来年10月から消費税を8%から10%に引き上げることになっている。谷垣氏の発言は、引き上げをまだ明言していない安倍晋三首相を牽制(けんせい)する意味合いもある。

    谷垣法相、消費税引き上げを訴え 明言しない首相を牽制:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2014/08/18
    なんだこの本末転倒。服に身体を合わせろ!的な…
  • 【吉田調書】「水素爆発の仕組みは?」最前線に空疎な質問…官邸が招いた混乱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    政府の事故調査・検証委員会が平成24年7月にまとめた報告書は、福島第1原発事故における菅直人元首相をはじめとする首相官邸サイドからの介入についてこう総括した。 「介入は現場を混乱させ、重要判断の機会を失し、判断を誤る結果を生むことにつながりかねず、弊害の方が大きい」 これは当然、吉田昌郎元所長からの聴取結果を反映しての結論だろう。吉田氏は、直接官邸と現場がやりとりすることの違和感を繰り返し語っている(23年8月8、9日の聴取)。 「何で官邸なんだというのがまず最初です。何で官邸が直接こちらにくるんだ。店の部は何をしているんだ」 「最初、官邸と電話なんかする気は全くなかった」 「官邸と現場がつながるということ自体が来あり得ない」 その上で、不眠不休の極限状況の中で菅氏から受けた電話の内容の空疎さについて、こう明かしている。 「水素爆発はどういうメカニズムで起こるんだということとか、それ

    【吉田調書】「水素爆発の仕組みは?」最前線に空疎な質問…官邸が招いた混乱+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/08/18
    そんな基本的な事にすら答えられていなかったであろう本店本部にこそ批判を向けるべき内容だと思うけど…。本店本部といっても、官邸と応答する経営上層と現場と応答する技術系の本部とがあって、その隔絶も酷そう…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    myogab
    myogab 2014/08/18
    ナンデこの内容でタイトルが「系譜」なんだよ?! 例えば…戦前の軍国主義者が敗戦後の傀儡政権に対する反政府活動で左翼と共闘集合したとか、一億層中流の時代に勘違いから自由と政府依存が混同…等の離合集散を
  • 【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発事故で現場指揮を執った吉田昌郎所長に対する「吉田調書」について、吉田氏らを取材したジャーナリスト、門田隆将氏が寄稿した。    ◇ 産経新聞が入手した「吉田調書(聴取結果書)」を読んで、吉田昌郎所長と現場の職員たちの命をかけた闘いのすさまじさに改めて心を動かされた。「当に感動したのは、みんな現場に行こうとするわけです」と、危機的な状況で現場に向かう職員たちを吉田氏は褒めたたえている。 いかに現場が事態を収束させようと、そして故郷、ひいては日を救おうと頑張ったのかがよくわかる内容だ。 私は拙著『死の淵(ふち)を見た男』の取材で、吉田氏や現場の職員たちに数多くインタビューしている。どんな闘いが繰り広げられたかは取材を通じて知っていたが、その時のことを思い出した。 また、菅直人首相や細野豪志首相補佐官らとの電話によって、事故対策を講じる吉田氏の貴重な時間がいかに奪われてい

    【吉田調書】「朝日新聞は事実を曲げてまで日本人をおとしめたいのか」 ジャーナリスト、門田隆将氏+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/08/18
    記事内容からは少し逸れるけど、同じ「誤報」でも「日本人が名誉に感じるような誤報なら、やらないよりやった方が良いに決まってる!」とか思ってそうだよね。産経とかそっち系の勢力って…。
  • 営利企業のくせに共産党みたいなノリで働かせるからブラックなの - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    どうも、基的なところがよくわかっていないまま筋道がひっくり返った議論が展開されている悪寒・・・。 https://twitter.com/rakuslckita/status/258230084736020482 赤旗を含め、共産党共産党員の活動は、市場原理を無視した安すぎる労働力によって成り立っている。みようによっては超絶ブラック、みようによっては理想的な公共の福祉。 あのですね、政治団体であれ宗教団体であれ慈善団体であれ、市場原理に基づいて営利活動をやっているのではない結社が、市場原理ではとうてい調達できないような安価な労働力を雇用労働力ではない「党員」や「信者」といった言葉の真の意味における「メンバーシップ型労働力」として駆使することによって、その目的を達成しようとすること自体は、何ら問題ではないのですよ。それは、同じ信念や信条を共有しない外部者からはブラックに見えるかもしれない

    営利企業のくせに共産党みたいなノリで働かせるからブラックなの - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    myogab
    myogab 2014/08/18
    この意味での「ブラック企業」が営利団体として許されないのは、健全な市場を維持するためにダンピング等が許されないのとある意味同等の害悪なんだろうね。でも、結社として盟約を結んでたら、それで良い…のか?
  • 【吉田調書抄録(1)】吉田所長「撤退なんて言葉、使うわけがない」「アホみたいな国のアホみたいな政治家」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース

    前のニュース 東京電力福島第1原発事故で、所長として現場の指揮を執った吉田昌郎氏は政府の事故調査・検証委員会(政府事故調)に対し「全面撤退」を否定するなど現場の状況を詳細に説明した。聴取内容を10回に分けて詳報する。1回目は吉田氏の菅直人元首相に対する評価を中心にまとめた。質問者は事故調の調査委員。    ◇ 〈菅首相は事故発生翌日の平成23年3月12日午前7時11分に福島第1原発を視察に訪れた〉 --いつごろ首相が来られるという話になったのか 吉田氏「時間の記憶がほとんどないんです。(午前)6時前後とかには来るよ、という情報が入ってきたんだろうなという」 --何のために来ると 吉田氏「知りません」 --首相は所長に対し何を話したのか 吉田氏「かなり厳しい口調で、どういう状況だということを聞かれたので制御が効かない状況ですと。津波で電源が全部水没して効かないですという話をしたら、何でそんな

    【吉田調書抄録(1)】吉田所長「撤退なんて言葉、使うわけがない」「アホみたいな国のアホみたいな政治家」+(1/5ページ) - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/08/18
    やっぱ、こんな緊急時でも、面子揃えて「おでむかえ」せねばならん~と現場は思ってたんだねえ…。長年のスリコミか躾だか…御機嫌取りせんかった時の報復だかで。菅「こんな大人数で」に驚きと、根深さが伺える。
  • 【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「私にとって吉田(昌郎)さんは『戦友』でした。現(安倍)政権はこの(吉田)調書を非公開としていますが、これは特定秘密にも該当しないし、全面的に公開されるべきです」 菅直人元首相は月刊宝島8月号で、ジャーナリスト(元朝日新聞記者)の山田厚史氏のインタビューに対し、東電福島第1原発の元所長、吉田氏を自らの「戦友」だと述べている。 だが、産経新聞が入手した吉田調書を読むと、吉田氏側は菅氏のことを「戦友」とは見ていない。むしろ、現場を混乱させたその言動に強い憤りを覚えていたことが分かる。 例えば、政府事故調査・検証委員会の平成23年11月6日の聴取では、「菅さんが自分が東電が逃げるのを止めたんだみたいな(ことを言っていたが)」と聞かれてこう答えている。 「(首相を)辞めた途端に。あのおっさんがそんなのを発言する権利があるんですか」 「あのおっさんだって事故調の調査対象でしょう。辞めて、自分だけの考

    【吉田調書】「あのおっさんに発言する権利があるんですか」 吉田所長、菅元首相に強い憤り+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    myogab
    myogab 2014/08/18
    タイトルがちょっとミスリード感。「菅に対する(当時の)苛立ち」ってよりも、「同じ当事者なのに自分は自由に喋れない(現在進行形の)苦しさ」や「抜け駆けされているような(元戦友故の)妬み」のようにも思えるが…。