タグ

2015年4月30日のブックマーク (13件)

  • 川崎市中1男子生徒殺害事件について: 極東ブログ

    しばらくブログを書かないでいた。ツイッターにはほとんど毎日出没しているし、その時折の思いなどはそこで呟いている。それで十分ならブログを書くことをはないんじゃないかとも思ったりもした。率直なところ、このブログは特に読まれる意味のあるブログということでもないだろうし、私は炎上ワザが使えるほどの魔法使いでもない。ただ、この間ずっと奇妙に心にひっかかることがあった。川崎市中1男子生徒殺害事件である。これは、ブログに書くべきなのではないかと思った。そう思って、もう数日が経つのだけど。 いったい何が心にひっかかっているのだろうか。 そこがまずもどかしく、うまく言葉にならない。 まずこれはどういう事件なのか。 今年の2月20日、神奈川県川崎市川崎区港町の多摩川河川敷で、その近所に住む中学1年生(13歳)が殺害された。それがこの事件である。一週間後に、少年の知り合いの18歳の少年3人が殺人容疑で逮捕された

    myogab
    myogab 2015/04/30
    そういう自責は今後更に積み重ねられることだろう。戦後、一億層懺悔を受容した国民の心象にも、同じ罪悪感があったことだろう。弱者へしわ寄せが集まっている事を知りながらも、自己責任に帰して目を逸らしながら…
  • 若者の夢を食いつぶすことで成り立つアニメ業界の病巣 - ネットの海の渚にて

    ここ数日、アニメ業界の過酷な労働環境についての議論が活発になってきている。 そのきっかけになった記事はこれだろう。togetter.com 上記記事に呼応する形で増田(アノニマスダイアリー)でも議論が盛り上がっている。 社員に300万円払えない会社や業界は潰そうよ アニメ業界の場合を妄想してみる こういう話をすると、必ず以下の3つの話題になるから、ある程度見えてる.. 今回はこの件についてちょっと考えてみたい。 まず現在のアニメ業界には、とてもっていけなような賃金しか貰えていないのに、その業界にたいする大きな憧れからなのか、必死にしがみついている若者がいるという現実がある。 これを一番最初のつぶやきのまとめ記事では、「仕事ではなく趣味なのだから給料は低くても当然だ」と論じている。 もちろんこの言い方はトゲがあって素直に聞きづらいところはある。 けれどアニメ業界にある根源的な病巣を浮き彫り

    若者の夢を食いつぶすことで成り立つアニメ業界の病巣 - ネットの海の渚にて
    myogab
    myogab 2015/04/30
    徒弟制度が小遣い程度しか現金渡さないで済んでたのは、衣食住を師匠が全て面倒見てたからだし、徒弟の不始末の責任を師匠が被る覚悟でやってた訳で…。滅私奉公が可能なのも、その身分が石高を保証してるからで…
  • 小渕優子はなぜ立件されなかったのか? 特捜部の不自然な捜査、結論を知っていた官邸… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ある程度は予想していたが、まさかここまで何もないとは……。小渕優子・前経済産業大臣の不透明な政治資金処理を捜査していた東京地検特捜部が小渕氏人の立件を見送り。金庫番の折田謙一郎・前群馬県中之条町長ら元秘書2名を政治資金規正法違反(虚偽記載)で在宅起訴することを発表した。検察の捜査に詳しいジャーナリストもこう驚く。 「いまの検察の体質を考えると、立件するのは折田氏ら秘書だけ、というのは想定内ですが、容疑が政治資金規正法の虚偽記載だけとは意外です。少なくとも公職選挙法で秘書を起訴して、連座制の適用で小渕氏を公職停止に追い込む可能性はあると見ていたのですが……」 この事件はそもそも、小渕氏の後援会が行っていた支援者向けの「観劇会」で後援会が支払った支出が支援者から集めたとされる収入総額を大幅に上回っていたことが判明。小渕サイドが費用の一部を負担していた可能性が浮上し、公職選挙法違反の寄付行為、

    小渕優子はなぜ立件されなかったのか? 特捜部の不自然な捜査、結論を知っていた官邸… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    myogab
    myogab 2015/04/30
    小沢の時とは正反対
  • 安倍首相、米議会演説で「日本はアメリと共に冷戦で勝利した」と発言。この発言の意図するところやインパクトはという話

    リンク www3.nhk.or.jp 安倍首相米議会演説 全文 NHKニュース 安倍総理大臣は日時間の30日未明、アメリカ議会上下両院の合同会議で、日の総理大臣として初めて演説しました。演説の全文です。 ”親愛なる、同僚の皆様、戦後世界の平和と安全は、アメリカのリーダーシップなくして、ありえませんでした。省みて私が心からよかったと思うのは、かつての日が、明確な道を選んだことです。その道こそは、冒頭、祖父のことばにあったとおり、米国と組み、西側世界の一員となる選択にほかなりませんでした。日は、米国、そして志を共にする民主主義諸国とともに、最後には冷戦に勝利しました。この道が、日を成長させ、繁栄させました。そして今も、この道しかありません。”

    安倍首相、米議会演説で「日本はアメリと共に冷戦で勝利した」と発言。この発言の意図するところやインパクトはという話
    myogab
    myogab 2015/04/30
    10年前なら未だそういう表現もギリできただろうが、その奢りから中東でやらかして混沌とした世界情勢を招いている昨今、今さらそれを言っても滑稽なだけだよねえ…。
  • 憲法改正を解説するという自民党の漫画が解説漫画としてありえない - 法華狼の日記

    先日、『ほのぼの一家の憲法改正ってなあに?』という漫画が、自民党公式サイトからPDFファイルで公開された。 政策パンフレット | 政策 | 自由民主党 憲法改正を分かりやすく漫画で解説します 制作は自由民主党憲法改正推進部で、作画は柴田工房。 タイトルのとおり、憲法改正の討論を報じる新聞を受けて、家族が日国憲法の歴史や改正の目的を語りあっていく。 http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/pamphlet/kenoukaisei_manga_pamphlet.pdf まず、曽祖父、祖父、父、母、息子という男女比の偏りに驚かされる。その家族が憲法改正を学ぶ動機も、下記のコマのとおり*1。 ひとり不安にさいなまれる母に対して、他の家族が全員で心配をとりのぞこうとする。まだ言葉を話せない幼い息子まで、母親を安心させようとする側にいる*2。直前の祖父の「今の憲法でこれまで

    憲法改正を解説するという自民党の漫画が解説漫画としてありえない - 法華狼の日記
    myogab
    myogab 2015/04/30
    「女はバカで感情的だから、反対してたら自分だけが周囲から孤立するぞ!と不安を煽ればなびくだろう」
  • 2倍速で髪の毛を乾かす方法が面白い!ドライヤーと乾いたタオルがあれば、誰でも素早く髪を乾かせるようになるようです。 - SONOTA

    photo by MTSOfan ツイッターを眺めていたら、ドライヤーと乾いたタオルを使った髪の毛の乾かし方が紹介されていたので、今回はそれを紹介させてもらえればと思います(下記ツイート参照)。 ドライヤーで髪を早く乾かす方法 マジ2倍速以上で乾くのでおすすめです pic.twitter.com/92iyEIY8M7 — ナカシマ723 (@nakashima723) 2015, 4月 20 2倍速で髪の毛を速乾させる方法: もう上記のイラストを見れば説明不要だとは思いますが、ツイートが見られない方のためにも簡単にその方法を書いておきます。 乾いたタオルを用意して、濡れた髪の毛をくるむ 軽く押さえつつ、ドライヤーを上からあてる たった、これだけです。 普通に考えれば逆に乾くのが遅くなりそうですが、この方法を利用すれば表面積の力で普段よりも2倍以上の速度で髪の毛が乾くのだとか…。髪の毛が長い

    2倍速で髪の毛を乾かす方法が面白い!ドライヤーと乾いたタオルがあれば、誰でも素早く髪を乾かせるようになるようです。 - SONOTA
    myogab
    myogab 2015/04/30
    そういうもんです。吸水性と速乾性、地肌への遮熱。シットリした感じに乾く(語義矛盾のようだけど、そんな感じなの)。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    myogab
    myogab 2015/04/30
    違いと言っても傾向って程度?
  • 【漫画】Re:プレゼンテーション | オモコロ

    特集 #創作、#漫画 2015-04-29 【漫画】Re:プレゼンテーション てらおか現象 ポストをみるポスト シェアする ブックマーク シェアする ポストをみる こんな記事も読まれています この記事を書いたライター うおおおおお! てらおか現象 漫画と3DCADをしています。 @radioduct HOME PAGE 【漫画】Re:プレゼンテーション 【装置を作る漫画】自転、公転、回転寿司とは惑星だった 割れてないけど割れたっぽい線を描いてフェイク金継ぎをする てらおか現象が書いた記事をもっと見る # 創作の記事 【漫画】童貞に捧ぐ 小山健 が ほか 梨 【奇妙なブログ】消えていくカナの日記 雨穴 人形に録音された、知らない子供の声の謎 雨穴 にま 梨 もっと見る # 漫画の記事 【性格別】「悪の組織」によくいる敵とその裏切り方11パターン かまど 【漫画】たまに取り出せる褒め 投稿編

    【漫画】Re:プレゼンテーション | オモコロ
    myogab
    myogab 2015/04/30
    パラレルワールド…便利
  • 職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだが

    1年前に社員数が20人に満たない今の会社に転職したんだが、 明らかに仕事をサボっている先輩が複数名いる。 【まあ仕方ないかなと思う人たち】 社長(60歳ぐらい) →この会社を25年ぐらい前に創業した人。 会社と自宅が超至近距離なので 勤務時間中も3割ぐらいの時間は自宅に帰ってる。 自宅で何をしているかは不明。 たまに会社の社長室でもいびきかいてガン寝してる。 社長と一緒にこの会社を創業した社員2人(ともに60歳ぐらい) →勤務時間中に堂々と昼寝してる。 ⇒この3人は来なら定年でもおかしくない年齢の人たちだし、 創業メンバーだし、昼寝してることは社員全員黙認してるしまあ許せる。 【さすがにどうなのかなと思う人たち】 営業(40歳ぐらい) →勤務日のうち7割ぐらいは1日じゅう出張していて、顧客ウケはかなり良い。 だが社内にいるときの7割ぐらいの時間は水着のセミヌード?サイトばかりをずっと見て

    職場の先輩が明らかに仕事をサボっているわけなんだが
    myogab
    myogab 2015/04/30
    8割サボりがマジならば、それを確認できてる増田は同程度サボっているも同然。偶々確認した時の8割なら、偶々そのタイミングで増田が席立つだけでそれ以外で働いてるハズ。それよりまず二割に追いついてから…
  • リーダーをやって見えたこと、メモ

    とあるプロジェクトのリーダーというか、会社でちょっとした仕事のまとめ役をやった。 そんな中で見えたことがあったのでメモ。今後の自分のために。 あとリーダー経験がやたら就活で重視されたのも分かった気がした。 <リーダーから見た印象の良い行動> ・レスポンスが早い(最重要) とりあえず、「見ました!了解です!」くらいがあるのと無いのとじゃ全然違う。 というか、リーダーの立場って結局独りよがり感すごいのでレスポンスあるとかなり安心します。はい。 ・少しでもいいから改善策を提案してくれる ほんとーに些細なこともでいい。一番はこちらが作った何かを改良してくれるの最高。ちょっと記載もれしてたところ指摘とかでもいい。 別に自分がわかっててあえて後から書こうとしてたところも「ここ抜けてると思います」っていうのでもいい。 何も言わずにいる人より全然良い。というかちょっとしたことがクリティカルヒットなので、こ

    リーダーをやって見えたこと、メモ
    myogab
    myogab 2015/04/30
    レスポンスの有無が存在の有無だ…って、それ、リーダーとして全然全体が見えてないじゃん。実務で補い指示に応えるタイプを冷遇して抜けられて、初めてその人が担っていた役割の絶対量に気付くんだろうな…。
  • 若い世代は”知り合いだから投票する”という過去と同じ過ちを繰り返してはいけない(原田謙介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    政治を一気に身近にする知り合いの立候補「友達が選挙に出ていたから投票した」という話をちょいちょい聞く。 実際現在28歳である自分も友人が多く選挙に出ている。 確かに、それまで全く縁もなく、気にしたこともなく、なんなら嫌いだったかもしれない、 「選挙」「政治」というものが、知り合いが立候補をすることにより身近になるのはそう。 若い人が政治に関心を持つためにも、もっと若い人が立候補してほしいとは思う。 統一地方選の当選者の平均年齢が50代後半とか言う状況だそうなので、 若い政治家ももっと増えればいいと思う。 若者、主婦、サラリーマンなどなど多様な方がもっと立候補して、 政治の世界を多様にしていってほしいと思う。 知り合い・友達だからという理由で安易に投票してはならないだからといって、何も考えずに「友達だから」という理由で投票するというのはだめだ。 過去の選挙の歴史において繰り返されてきた過ち。

    若い世代は”知り合いだから投票する”という過去と同じ過ちを繰り返してはいけない(原田謙介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2015/04/30
    政治には、予算等々の「ぶんどりあい」の側面と、それを直接左右はしないけど、国と国民の在り方を左右する「共通ルール作り」の側面があり、前者目線なら知人友人地縁血縁でも大きくは過たないんだよね…。
  • 日米会見、安倍首相を襲った「突風」の悲哀

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日米会見、安倍首相を襲った「突風」の悲哀
    myogab
    myogab 2015/04/30
    …悲哀?
  • 保険は、胴元が絶対稼げる「不幸の宝くじ」だ

    第2回「生命保険と賭博は、もともと兄弟だった」でもお伝えしたとおり、保険とギャンブルは同じ仕組みでできています。人々は意外とそのことを知りません。よく引き合いに出されるのが宝くじです。宝くじと保険に共通するのは、多くの人たちの払う宝くじ代や保険料がプールされて、そこから賞金や保険金が払われる仕組みだ、ということです。 宝くじは抽選で当選者が決まりますが、保険の場合には死亡のような偶然の不幸が発生し、保険金という名の賞金が支払われます。保険が「不幸の宝くじ」と呼ばれるゆえんです。しかも、どちらも高い手数料が取られます。宝くじは約50%、保険はおおよそ30~60%がまず手数料として差し引かれ、残りが賞金や保険金として分配される仕組みです。 保険とギャンブルは兄弟 さらに、保険商品には高度なギャンブルのテクニックが潜んでいます。それが、「確率」です。高等数学を用いて不幸な事故の発生確率を計算しま

    保険は、胴元が絶対稼げる「不幸の宝くじ」だ
    myogab
    myogab 2015/04/30
    特に今の外資系流入は、小泉改悪で経営破綻しかけたなら保険の支払いは減らしてもよい~と変えた後のラッシュだったしねえ…。