タグ

2015年7月23日のブックマーク (10件)

  • 【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    GoHooトピックス7月22日】安全保障関連法案の合憲性をめぐり、朝日新聞は7月11日付朝刊1面で「憲法学者122人回答 『違憲』104人『合憲』2人」と見出しをつけ、独自に実施した憲法学者へのアンケートの結果を報じた。回答者の大半が安保法案について違憲か違憲の可能性があると答えたことを中心に伝えていたが、「自衛隊の存在は憲法違反か」という問いに回答者の6割超の77人が違憲もしくは違憲の可能性があると回答したことを紙面版記事に載せていなかったことが、わかった。日報道検証機構は先週、朝日新聞社に対し、紙面版記事で一部の結果を伝えなかった理由について質問したが、22日までに回答は得られていない。(追記あり、文末参照) 朝日新聞7月11日付朝刊1面朝日新聞は6月下旬、「憲法判例百選」(有斐閣)に執筆した憲法学者209人(故人を除く)にアンケートを実施し、122人から回答を得た。日報道検証機

    【安保報道】朝日新聞 憲法学者アンケートの結果の一部を紙面に載せず(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2015/07/23
    そんなもんじゃね?/そっち系の連中は朝日を自衛隊違憲(廃止)論者と見なしてんじゃなかったのかい? 不都合だから隠した!って意見は、朝日が自衛隊合憲(存置)論者って前提になるが、それでいいの?
  • ヒゲの隊長パロディー動画で安保法批判 本家上回る再生:朝日新聞デジタル

    自民党が制作し、党ホームページで公開している安全保障関連法案の必要性を説くアニメ動画「教えて!ヒゲの隊長」を皮肉った動画が、ネットで話題になっている。動画投稿サイト「ユーチューブ」での再生回数は21日現在、「家」を上回っている。 「教えて!」は7月2日に公開された約5分の動画。イラク復興支援で先遣隊長を務めた元陸上自衛官の佐藤正久参院議員がキャラクターになり、あかりちゃんという女の子に「今ある法律ではね、いくつか隙間があって、万が一の事態に対応できない」などと人の声で説明。尖閣問題や北朝鮮の核実験などを挙げて「私たち日人もいろんな脅威にさらされているんだ」と指摘し、「抑止力がさらに高まり、戦争を未然に防ぐ」ことが法案の目的と訴えている。21日までに再生回数は約24万回。 一方、自民党動画を皮肉った動画は、匿名の作者がアップ。あかりちゃんが「安保法制、憲法違反だよね。チョー大変だよ、こ

    ヒゲの隊長パロディー動画で安保法批判 本家上回る再生:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2015/07/23
    「クレームは考えていない」って「報道機関への圧力は考えていない(中立要請はする)」ってアレと同じで、「注視している」ってのは「製作者の特定に全力を尽くしている。法的処置は特定後の話だ」って意味ですよね?
  • 噂の安保法案をるろ剣で例えてもらったらwwwww

    思いのほか分かり易いレスポンスが届いたので思わずまとめてしまった。/15.8.7 再公開。/まとめブログへの転載は一切お断り。

    噂の安保法案をるろ剣で例えてもらったらwwwww
    myogab
    myogab 2015/07/23
    「薫=自衛隊、人斬り抜刀斎=旧日本軍」って侵略戦争前提の喩えですかね。/不戦の誓いと不殺の誓いは似ているようで異なるから、比喩を維持しようとすると、どうしてもキャラが崩壊するな。
  • 塩を入れすぎた料理を何とかする方法

    ってないですか…。 相対的に塩以外のものを追加投入ってのは無理だしできてもうまくいかないと思いますので、塩分を何かと中和させるような薬品とかこの世にないですかね…。

    塩を入れすぎた料理を何とかする方法
    myogab
    myogab 2015/07/23
    入れ過ぎっても程度があるだろ。数%なのか数割なのか数倍なのか。塩分濃度が高ければ、在る意味それは保存食なので、調味料感覚で別調理に分割投入しながら逐次消費すれば?
  • 東芝不正会計、本当の責任者を出せ!:日経ビジネスオンライン

    不適切な会計問題で揺れる東芝の田中久雄社長が21日、東京・浜松町の社で記者会見を開いた。前日の夕方に公表した第三者委員会の報告書を受けてのことである。報告書は「利益の水増しに経営陣が関与していた」と厳しく指弾しており、「田中社長辞任」の新聞辞令も出ている。 しかし取材生活27年、数々の名経営者や迷経営者に会ってきたシニア記者の勘は、「首謀者は田中社長ではないぞ」とささやく。真相はいずこに。ここは猛暑をついて突撃せねばなりますまい。 まさか名門・東芝の中枢で… 「これはアウト」 東芝が20日に公表した報告書の要約を自宅のパソコンで呼んだシニア記者は、深いため息をついた。まさかあの名門・東芝の中枢で、こんな情けないことが行われていたとは。 もうお読みになった方も多いと思うが、核心の部分だけ抜き出してみよう。 いくつかの案件については、経営トップらが意図的な見せかけ上の当期利益のかさ上げの実行

    東芝不正会計、本当の責任者を出せ!:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2015/07/23
    見出しの「本当の責任者」ってどういう意味? 複数数多に渡ってそうな実行犯って意味ではないよね。よもや、経営トップ3代を尻尾切りできるような主体が背後に在るってほのめかしですか?
  • 新国立競技場を転換できるなら、安保法制も見直すべき

    Japan's Prime Minister Shinzo Abe (C) is surrounded by reporters as he speaks at his official residence in Tokyo on July 16, 2015 after passing controversial security bills at the country's parliament. Controversial security bills that opponents say will undermine 70 years of pacifism and could see Japanese troops fighting abroad for the first time since World War II, passed through the powerful l

    新国立競技場を転換できるなら、安保法制も見直すべき
    myogab
    myogab 2015/07/23
    白紙撤回は可能だという前例作りになったのなら、そこは評価できるかな。/未だ、中止の違約金と再募集での入札~という二重取りされるシナリオありきの可能性を疑ってるけどね。
  • 【日本の解き方】安保法制採決、対案なく感情論ばかりの野党 時が経てば国民の理解も進む

    安全保障法制の採決をめぐり、民主党など野党が「強行採決だ」「国民の理解を得られていない」などと批判した。 「強行採決」というのはマスコミ用語で、少数派が審議を希望しても、多数派が「審議が尽きた」として採決することをいう。だが、手続きに瑕疵(かし)がなければ、議会政治の基である多数決による普通の採決である。 なぜ強行採決がなされるかといえば、審議時間や国会会期が短いために、継続審議にしないと会期終了で廃案になってしまうからだ。 安保法制では国会会期を延長したが、野党としては、このまま採決せずに審議を続けて、国会会期末で廃案になることを狙っている。 一方、与党としては、昨年末の前回衆院選でも、2013年の参院選、12年末の衆院選でも、安保法制の制定を公約してきたので、政権を担って公約を実行しないと嘘つきになってしまう。そこで、会期内で成立させようとするわけだ。 民主党は2年前の国会改革案で、

    【日本の解き方】安保法制採決、対案なく感情論ばかりの野党 時が経てば国民の理解も進む
    myogab
    myogab 2015/07/23
    感情論だ!というレッテル貼りでしか対抗できないのね。もはや。
  • 「チーム安倍」の大誤算|風塵だより#039

    漏れてくる話によると、安倍首相周辺には「チーム安倍」とかいうものがあるらしい。首相官邸や自民党内部の、安倍首相(総裁)に極めて近い議員たちが寄り集まっている集団だという。 実は「チーム安倍」とは、第1次安倍内閣の際に、総理大臣側近グループとしてかなり話題になったのだが、中でも官邸5奉行と呼ばれた「フールファイブ」(直訳すれば、5人のバカ)という5人組が有名だった。安倍首相の政権投げ出しとともに、チームはいったん消滅したのだが、同じようなグループが今も陰で蠢いているらしい。 そのフールファイブの生き残りが、下村博文文科相、塩崎恭久厚労相、それにメディア戦略を担当する世耕弘成参院議員であり、現在も安倍側近として威勢を誇っている。 そして、我も我もと名乗りを上げて安倍首相に取り入った面々もまた、現在の「チーム安倍」と見ていい。それが、先日の「文化芸術懇話会」なる恥ずかしい名前の“勉強会”に出てい

    「チーム安倍」の大誤算|風塵だより#039
    myogab
    myogab 2015/07/23
    そんな風には楽観視できないけどな。安倍は法案と心中だってやるだろうし。廃案や倒閣ではなく、通った後でも即時廃止を公約に掲げて次の選挙を勝てるほどの党派を有す国民運動にできなけりゃ、一過性の祭に終わるよ
  • エリック C. on Twitter: "日本の民主主義は未熟だと日本人に話すと、優秀な政治家がいないからだと言う人がいるから愕然とする。民主主義が未熟だという事の意味は優秀な人物がいるとかいないとか全然関係ない。政治に関心が無い無関心層が多いか多くないかというだけの事だ。"

    の民主主義は未熟だと日人に話すと、優秀な政治家がいないからだと言う人がいるから愕然とする。民主主義が未熟だという事の意味は優秀な人物がいるとかいないとか全然関係ない。政治に関心が無い無関心層が多いか多くないかというだけの事だ。

    エリック C. on Twitter: "日本の民主主義は未熟だと日本人に話すと、優秀な政治家がいないからだと言う人がいるから愕然とする。民主主義が未熟だという事の意味は優秀な人物がいるとかいないとか全然関係ない。政治に関心が無い無関心層が多いか多くないかというだけの事だ。"
    myogab
    myogab 2015/07/23
    そういう輩にとって民主主義下の選挙制度とは、優秀な預言者に帰依表明する儀式でしかないものね。/投票先は優秀か否かで選ぶものではなく、進むべき未来の方向選択であって、無能であれ一致する方へ投ずるべきもの
  • カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary

    Chris Arnadeという人が、元ウォール街トレーダーという視点からギリシャ危機についてThe Atlanticに書いている。(H/T Economist's View)。 以下はその冒頭部。 One of the first lessons I was taught on Wall Street was, “Know who the fool is.” That was the gist of it. The more detailed description, yelled at me repeatedly was, “Know who the fucking idiot with the money is and cram as much toxic shit down their throat as they can take. But be nice to them firs

    カモとしての日本企業の後継 - himaginary’s diary
    myogab
    myogab 2015/07/23
    あと、そういうカモにネギを背負わせるばかりの「景気対策」とかね。/加害者となった北部欧州みたいな真似を三番煎じで追随してそうな日本。植民地政策は当時の常識~的に後追いして、またもその罪を全被り~かね