タグ

2015年8月25日のブックマーク (7件)

  • 口から出まかせばかりの無責任な憲法学者・百地章氏、集団的自衛権行使が合憲と主張する理屈はそのまま徴兵制を合憲だという主張になるのを誤魔化す - 誰かの妄想・はてなブログ版

    安倍政権の下僕である右翼憲法学者・百地章氏の件。 集団的自衛権を行使容認する安倍政権の戦争法案が憲法違反ではない、と主張する一方で、徴兵制は“憲法違反”だと主張する百地章氏ですが、その理路を確認してみましょう。 急がれる「安保関連法案」の成立〜憲法学者の変節と無責任を問う〔2〕/百地章(日大学教授) PHP Biz Online 衆知(Voice) 8月18日(火)9時27分配信 ◆日国憲法には禁止規定なし このように、集団的自衛権は国連憲章によってすべての主権国家に認められた「固有の権利」であるが、憲法で集団的自衛権の行使を「禁止」したり「制約」することは可能である。また、国連加盟に当たって、集団的自衛権の行使について何らかの「留保」をなすこともできる。 しかしながら、日国憲法の憲法9条1、2項をみても、集団的自衛権の行使を「禁止」したり直接「制約」したりする明文の規定は見当たらな

    口から出まかせばかりの無責任な憲法学者・百地章氏、集団的自衛権行使が合憲と主張する理屈はそのまま徴兵制を合憲だという主張になるのを誤魔化す - 誰かの妄想・はてなブログ版
    myogab
    myogab 2015/08/25
    ダブルスタンダードを駆使する活動家であって、法理を積み上げる学者ではないよな。憲法学なんぞ単なる道具であって、つまみ食いで振りかざせば良い~程度の感覚だろうね。
  • 「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!

    欧州最高のシンクタンクで講演し、ヨーロッパ各国トップ級の地政学者らと忌憚のない意見を交わす機会を得た元参院議員の田村耕太郎さんですが、日の存在感の低下を痛切に感じたといいます。メルマガ『田村耕太郎の「シンガポール発 アジアを知れば未来が開ける!」』にはショッキングな内容が記されています。 日のプレゼンス低下を痛切に感じる まずいくらいだった。これが外交辞令だらけのG7やG20やAPECだったら、援助欲しさに持ち上げてもらえただろう。しかし、冷徹な地政学研修だったので、そうはいかない。 世界的なスポットが当たっているのは2つの地域。 北米 そして アジア である。しかし、欧州から見たアジアの機会は 中国 インド ASEAN である。これが投資家なら「アベノミクスで今こそ日株」となるが、地政学者・地経学者となれば、人口減少・高齢化の日は完全にショートされていた。日の高齢化と人口減少に

    「将来かなり厳しいね」。欧州の地政学者が日本を見限った理由 - まぐまぐニュース!
    myogab
    myogab 2015/08/25
    ソレは地政学なのかね。
  • 孫に教育資金 1兆円突破 非課税開始2年強 大手5行、14万件に - 日本経済新聞

    祖父母が孫に教育資金を1500万円まで非課税で贈与できる制度の利用額が、7月末時点で累計1兆円を突破したことが分かった。2013年4月に制度が始まって2年強で件数も14万5千件に達し、増加のペースは衰えていない。高齢者から子育て世代への「世代間の所得移転」に寄与しているといえそうだ。大手信託銀行4行(三菱UFJ信託銀行、三井住友信託銀行、みずほ信託銀行、りそな銀行)と三井住友銀行の数字を集計し

    孫に教育資金 1兆円突破 非課税開始2年強 大手5行、14万件に - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2015/08/25
    相応額の教育市場の拡大が起きていなければ、結局単なる所得移転。まあ、元より富裕層の教育重視は変わらないだろうから、従来支出がまるまる置き換わっただけでないのかね。だとしたら丸ごと税収喪失だけかもね。
  • 安倍首相の戦後70年談話で朝日新聞が「重大誤報」!?~官邸の陽動作戦に引っかかったのか(田崎 史郎) @gendai_biz

    まず「トーンダウン」があった この欄「ニュースの深層」で複数の筆者が執筆されているが、首相・安倍晋三の「戦後70年談話」について書き残しておきたいことがある。それは、決定のプロセスと、新聞報道に関することだ。いつ、どこでこの談話が決まったかが正確に報道されているとは言えず、少なからず「誤報」もあったからだ。 この談話を作成したのは、安倍と首相秘書官・今井尚哉の二人だ。とりかかったのは6月上旬からだった。今井の補助として、秘書官付の佐伯耕三が加わった。一部で報道された内閣官房副長官補・兼原信克は有識者会議「21世紀構想懇談会」の報告書のとりまとめに当たっただけで、この打ち合わせには加わっていない。 談話の内容、決定方式をめぐる格的な報道が始まったのは6月下旬からだった。朝日新聞が同23日付朝刊で「70年談話、閣議決定せず 自身の歴史観反映か 首相方針」と報じた。 《安倍晋三首相は戦後70年

    安倍首相の戦後70年談話で朝日新聞が「重大誤報」!?~官邸の陽動作戦に引っかかったのか(田崎 史郎) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2015/08/25
    重箱の隅って感じ。結局何が言いたいのかね。朝日は報道を圧力装置として談話を書き換えさせたと言いたいのか、こんな朝日如きにそんな力は無いのだと言いたいのか。ただ意図がブレてる感が…
  • 学生運動の劣化のようなSEALDSとやらに取り縋る哀れな人たち

    テレビで安保法制の今昔物語集がやってたが 数千人、ヘタしたら万人単位で動員があった昭和の学生運動に比べてこのシールズの連中の蚊の鳴くようなか細さときたら まああの当時はベトナム戦争という巨悪米帝がいてくれたからな 巨悪米帝に媚びへつらう資主義の従僕日と併せて、 巨悪に立ち向かう俺らかっけえええ!!!!というストーリーに酔い痴れることもできたのだろう 学生運動やってたら女とセックスできるというインセンティブもあったのだろう お水飲んで半日もしないで終了を迎えるハンガーストライキでいっぱしの運動をやり終えた気になったとはね 昭和の学生運動はもっと覚悟が決まってたぞ 暴力革命を志向してたのだから 学生の一人や二人平気で殺した その挙句が日赤軍事件であり、また浅間山荘事件だったがな まあシールズのバカどもが目指しているのは承認欲求と性欲の充足じゃねえか? こんな覚悟もなく美味しい汁だけ吸おう

    学生運動の劣化のようなSEALDSとやらに取り縋る哀れな人たち
    myogab
    myogab 2015/08/25
    ソレと比べてアレが劣化だと言うなら、精鋭化とは、例えばあの中東の惨状を言うんだろうな…。それを望むの?
  • なんか、惜しい時代に生まれた

    あと30年くらいたてばさ、多分世の中の発展がひと段落して、ある程度ネットとか資主義とかの技術に対する総括がなされると思うんだよ。 今は、毎年毎年すごいじゃん。新しい薬できました、新しいディバイスできました、新しいサービスできました、新しい発見でました。 生活が激変するものばっかり。そのたびに右往左往してる。 技術発展はうれしいんだけど、もう少し負担をなくしてほしい。 だってさ、3年前のスマホがもう使えないとか、そんなんかねが無駄にかかる。だったら、最新バージョンだけ買っておきたかった的な。 昔はさーストーブでも車でも、そういう長持ちするの前提のものばっかで、実際、30年もののストーブとかザラだったじゃん。 なんつーか。技術に振り回されたんだよなあ、若い時代を。 ネットができた、スマホがでたぞ、技術発展で毎年学び続けるのが当たり前だぞ。 この時代についていくだけで、っていう感覚キツイよ。

    なんか、惜しい時代に生まれた
    myogab
    myogab 2015/08/25
    高度成長期~バブルまでの物理環境の激変に比べれば、電子機器のマイナーチェンジくらい小康状態みたいなもん。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    myogab
    myogab 2015/08/25
    ↓学生とどっちもどっち扱いされる職業記者…。