タグ

2015年9月15日のブックマーク (18件)

  • 軽減税率で税金が安くなる! と喜んでいるあなたへ ・・・勘違いしてるだけです - ぽかぽか

    軽減税率で自分の払う税金が安くなると喜んでいるあなたへ。 はっきり言って勘違いしているだけです。軽減税率が導入されても、あなたには恐らく何の得もありません。というか場合によっては、逆に損になります。 軽減税率はあなたにとって得にならないだけでなく、様々なデメリットがあり、社会全体の生産性が低下します。それは、いずれ再度の増税圧力になって返ってくるでしょう。 このままいくと、この最悪の税制が導入されかねません。軽減税率は一旦導入されてしまうと、撤回するのがとても難しい制度です。 軽減税率制度で自分が得すると思っているあなたは、一刻も早く目を覚ますべきです。この制度の無意味さ、バカさ加減に今すぐ気付いて下さい。 (※正直、軽減税率で自分が得すると思っているあなたは、政治家・官僚から衆愚としてバカにされていると思います。) なぜ軽減税率があなたの得にならないのか 以下、分かり易くするため数値を単

    軽減税率で税金が安くなる! と喜んでいるあなたへ ・・・勘違いしてるだけです - ぽかぽか
    myogab
    myogab 2015/09/15
    エンゲル係数の高い階層が、今後有意に増えて行けば、この論も通用しなくなるんだよね。日本の高い居住費等々からは、食費の割合だけで家計の切迫性は見え難いし。/総務省統計では重要な上下が丸められてるし
  • 野田聖子氏 総裁選出馬を断念した「二つの理由」 | AERA dot. (アエラドット)

    「私はいつも、往生際に追いつめられる“ふちこ”。意図してるわけじゃないけど、それが立ち位置になってる」(撮影/朝日新聞社・竹花徹朗) (c)朝日新聞社 @@写禁 この記事の写真をすべて見る 総裁選出馬を断念した野田聖子氏。その裏側について、人はこう話す。 *  *  * 野田:今回、私が一貫して思っていたのは、とにかく総裁選をやるべきだということです。私が強烈に覚えている無投票で当選した総裁は、森喜朗元首相。小渕恵三元首相が急に病で倒れた緊急事態だったけど、密室で決めたと言われました。支持率がいったん下がりだすと、そういう出自と正当性をめちゃくちゃ批判されました。 ましてや今回は、世論を二分するような安保法制が問題となっている時。もし支持率がこれから悪くなったら、出自が問われるのではないですか? 私は森首相のとき、党の筆頭副幹事長として執行部の一員で、なすすべもなく支持率が下がっていった

    野田聖子氏 総裁選出馬を断念した「二つの理由」 | AERA dot. (アエラドット)
    myogab
    myogab 2015/09/15
    党内外から担がれまくってる安倍に対し、誰も想定してなかったような森の論法が持ち出される訳もないだろ。/もっと本音で出馬の意義を唱えてた方が良かったんじゃないかね。変に政権におもねった逃げの建前に隠れず
  • 安倍内閣「支持」43% 「不支持」39% NHKニュース

    NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より6ポイント上がって43%、「支持しない」と答えた人は、7ポイント下がって39%でした。

    安倍内閣「支持」43% 「不支持」39% NHKニュース
    myogab
    myogab 2015/09/15
    夏過ぎて夢から醒める現実感。長い物に巻かれてる間の安心感。
  • FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)

    産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が12、13両日に実施した合同世論調査によると、国会周辺など各地で行われている安全保障関連法案に反対する集会に参加した経験がある人は3.4%にとどまった。共産、社民、民主、生活各党など廃案を訴える政党の支持者が7割を超えた。最近注目を集める反対集会だが、今回の調査からは、「一般市民による」というよりも「特定政党の支持層による」集会という実像が浮かび上がる。 集会への参加経験者の41.1%は共産支持者で、14.7%が社民、11.7%が民主、5.8%が生活支持層で、参加者の73.5%が4党の支持層だった。 集会に参加したことがない人は96.6%で、このうち今後参加したい人は18.3%、参加したいと思わない人は79.3%だった。

    FNN世論調査で分かった安保反対集会の実像 「一般市民による集会」というよりは…(1/3ページ)
    myogab
    myogab 2015/09/15
    与党支持者に非ずんば…
  • 【鬼怒川堤防決壊】民主・枝野氏 「スーパー堤防の事業仕分けは全く関係ない!」(1/2ページ)

    茨城県常総市の鬼怒川の堤防決壊をめぐり、専門家がテレビ番組で「(堤防補強などの)予算を(民主党政権が)事業仕分けで切った」と指摘したほか、インターネット上でも民主党批判が起きていることを受け、民主党の枝野幸男幹事長(51)は14日、「今回の災害とは関係ない」と反論した。事業仕分けを推進した蓮舫議員(47)も「デマだ」としている。 事業仕分けの弊害を指摘したのは、国の治水関係の委員会などで役員を多数務めてきた中央大理工学部の山田正教授(64)=防災工学。11日のテレビ朝日番組で「(気象変動に対応した雨量想定などの)見直しは学会でしてきたが、事業仕分けで予算を切った。反省してほしい」と話した。またネット上でも決壊後から「民主党のせい」とする書き込みが相次いだ。

    【鬼怒川堤防決壊】民主・枝野氏 「スーパー堤防の事業仕分けは全く関係ない!」(1/2ページ)
    myogab
    myogab 2015/09/15
    あの豪雨で決壊を防げる規模の工事に必要な予算規模と工期はどれほどになるだろうかねえ…。当然、全国の同程度規模の堤防も公平に予算着けるとして。民主事業仕訳で削った程度では桁が幾つ違うことか。小泉削減とて
  • 人口減にも対策なし、日本人は「座して死を待つ」?:日経ビジネスオンライン

    少子高齢化の進行をうけて、人口面からじわり「地盤沈下」しつつある日。国民の世論はいったいどのような状況なのかと、海外投資家から質問を受けることがある。それを知る手がかりになる世論調査で最近行われたものが、いくつかある。 ①NHKが5月8日~10日に電話で実施した世論調査(5月12日に結果を報道) 15歳未満の子どもの数が34年連続で減少している少子化の状況に危機感を感じているかという問いに対する回答分布は、「感じている」が74%で、「どちらともいえない」が15%。「感じていない」はわずか6%だった。 ②読売新聞が7月1日に調査票を対象者に郵送し、8月3日までに返送されたものから有効回答のみを集計した調査(8月26日の朝刊で結果を報道) 「人口減少は深刻」89% 「人口が減り続けることは、日の社会にとって、深刻な問題だと思いますか、深刻ではないと思いますか」という問いに対する回答分布は、

    人口減にも対策なし、日本人は「座して死を待つ」?:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2015/09/15
    他国に殺害されるのでなければ屈辱感を感じないので放置…なんだろね。
  • 常総ソーラー業者正式手続き主張 市の対応に訴訟も - 社会 : 日刊スポーツ

    常総市若宮戸地区のメガソーラー設置現場は一部パネルが撤去されて仮堤防を作るために大量の土が運び込まれていた(撮影・三須一紀) 茨城県常総市を流れる鬼怒川の大規模水害で、川岸に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設した民間業者が砂丘を掘削したことが氾濫に与えた影響が取りざたされてる問題を受け、建設業者が14日、日刊スポーツの取材に応じた。建設業者社長(45)は、掘削した砂丘が「自然堤防」という認識がなく、同市側に対し、正式な手続きを踏んでいることを主張した。 鬼怒川の氾濫により大きな被害を受けている常総市若宮戸地区の住民が、「自然堤防の掘削が原因」と主張している。掘削工事が始まった昨年3月から一貫して反対してきた住民は被災後、涙ながらに訴えていた。 この問題を受け、メガソーラーを設置した建設業者の社長が取材に応じ、高さ2メートル、長さ150メートルあったとされる砂丘に対して「自然堤防だとい

    常総ソーラー業者正式手続き主張 市の対応に訴訟も - 社会 : 日刊スポーツ
    myogab
    myogab 2015/09/15
    この工事場所の砂丘ってのは、形態的には「スーパー堤防」状態だろうから越水してもそこで決壊する事は無かったろう。被害規模でみれば、下流で決壊が起きるより、ここで溢れまくってた方が小かもね。他人事で言えば
  • シリア難民問題

    「難民や移民は厄介者」「お前らの国で死んでいけよ」「自己責任」という論をWebでみる。 それそのものは(おれ個人は別の意見だけど)別に良いんだ。 いろんな意見があった方がまだ健全だから。 でもそれと同じ人が「格差反対」「派遣を救え」「再配分せよ」って叫んでるのを見ると??となってしまう。 どういう思想背景で彼らは発言してるんだ?

    シリア難民問題
    myogab
    myogab 2015/09/15
    彼我の線引きが何処にあるかってだけの事で。貧乏人は早く死ね!~ってな保守主義者だって、自らの親族一族の中では、ニートな孫を過保護に世話したり、家族の絆は大事だ!と説教くれているのと同じで。
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
    myogab
    myogab 2015/09/15
    バブル後の対応を、雇用破壊・自殺誘導・大企業の組織防衛優先でやってきた政府だからこそ、安保法制が欺瞞にしか見えんので。武器輸出解禁にせよ、"戦争"が儲かる~儲け主義偏重の国家改造が加速してんのが今だろ
  • シンガポール人「日本って過去の栄光にすがる落ち目の国だよな」 : IT速報

    選挙前の石原の「日は非白人で唯一近代化を成し遂げた国」発言がシンガポールの掲示板で叩かれてる シンガポール人の反応) 「落ち目の国が過去の栄光に縋って必死w」 「20年間不況で1000兆円の借金がある近代国家(笑」 「アメリカの犬の分際で」 「うちらのほうがよっぽど先進的。一人当たりGDPも圧倒的に上」 「お前らが大嫌いな韓国に負け続きのくせにw」 「ソニーって昔あったよな。今はサムスンにフルボッコ」 「WW2でアジアで虐殺した連中のどこが近代的だって?」 「誇れる産業はもうAVくらいしか無いじゃん」 http://forums.hardwarezone.com.sg/eat-drink-man-woman-16/

    シンガポール人「日本って過去の栄光にすがる落ち目の国だよな」 : IT速報
    myogab
    myogab 2015/09/15
    中韓が反日やっている内が華。ああいうのは、本音では畏怖して怯えているからこそ行う虚勢。中韓が反日を止めた時こそ、完全に見下され落ち目が決定的になったとき。
  • 【豪首相交代】安倍首相の「最高の友」降板 中国を「抗日戦の同盟者」としたターンブル氏就任で日豪蜜月どう変わる? (1/4ページ)

    【シンガポール=吉村英輝】オーストラリアの自由党の党首選でターンブル氏が勝利を収め、新首相に就任することが決まった。安倍晋三首相を「最高の友人」と呼んで日豪の蜜月関係を築き、共通の同盟国である米国とともに安全保障関係の強化も進めて中国を牽制(けんせい)したアボット氏の退陣で、日の対豪戦略は見直しを迫られそうだ。 アボット氏は2013年9月の総選挙で自由党と国民党の保守連合を率い、約6年ぶりに政権交代を実現した。前労働党政権でも内紛による首相交代があったが、自由党内ではターンブル氏に次ぐ党首候補は見当たらず、豪州のある研究者は「当面は新政権が続く」との見方を示す。

    【豪首相交代】安倍首相の「最高の友」降板 中国を「抗日戦の同盟者」としたターンブル氏就任で日豪蜜月どう変わる? (1/4ページ)
    myogab
    myogab 2015/09/15
    リベラル・超保守・現実主義…とか、形容詞の使いどころがそれぞれ異なっているんじゃありませんかね。反左ネトウヨのスラングに染まり過ぎて本来の意味を喪失してませんか?
  • 堤防決壊場所の上流に「漏水」 前兆現象か NHKニュース

    記録的な豪雨で氾濫した茨城県の鬼怒川では、決壊した場所からおよそ15キロも離れた上流でも、堤防が決壊する前兆とみられる「漏水」と呼ばれる現象が発生し、その様子が映像で記録されていました。専門家は「今回、被害が大きかった常総市以外でも決壊するおそれがあった」と指摘しています。 このうち、決壊した常総市の15キロほど上流にある筑西市関地区にある堤防の上の道路を午前5時すぎに撮影された映像では、アスファルトの亀裂から泡のようなものが噴き出しているのが確認できます。午前7時すぎには、堤防ぎりぎりのところまで濁流がせまるなか、水と空気が噴き出している様子がよりはっきりと確認できます。 こうした「漏水」は、川の水位が高くなって堤防に水がしみ込むことで内部の圧力が高まり、水や空気が吹き出すことによって堤防が崩れる現象の前触れとされています。 河川工学が専門で早稲田大学理工学術院の関根正人教授は、「大き

    堤防決壊場所の上流に「漏水」 前兆現象か NHKニュース
    myogab
    myogab 2015/09/15
    撮影者は解って撮影してたのか、単に物珍しくて撮っていたのか…。何時抜けるか判らない状況でその場に立つ心情は恐怖だろうなあ…。
  • 鬼怒川の水害、再発を避けるには「流域思考」が必要:日経ビジネスオンライン

    慶応義塾大学の岸由二名誉教授には、ちょうど1年前に日経ビジネスオンラインで、広島県安佐南区でおきた線状降雨帯による豪雨と、それに伴って起きた土石流災害の解説をしていただいた(記事はこちら)。 当時、広島の水害報道の多くは「豪雨による崖崩れであり、地質が原因」というスタンスだった。しかし岸さんは「地質ではなく、地形の問題」と指摘、狭い範囲の流域の上にずっと雨が降り続いた結果、土石流が川のように流れ出し、流路である扇状地につくられた住宅地を襲った「小流域災害」である、と分析した。 岸さんによれば、日の土地はほとんどどこかの河川の流域に属しているという。ということは、「一定以上の雨量を受ければ、どんな土地でも、こうした流域水害が発生する」ことを意味する。 今回の鬼怒川の氾濫は、どう受け止めるべきなのだろうか。 (聞き手は柳瀬博一)

    鬼怒川の水害、再発を避けるには「流域思考」が必要:日経ビジネスオンライン
    myogab
    myogab 2015/09/15
    てか、この100年何やってたんだよ。流域思考の必要性なんて二千年以上前から当然の大前提だろ。
  • 安保法案反対が半数超 説明不十分8割 ANN世論調査

    週末に行ったANNの世論調査で、安全保障関連法案に反対の人が依然、半数を超えていることが分かりました。 調査は12日と13日の2日間、行いました。参議院で審議中の安全保障関連法案について、安倍政権が十分に説明しているか聞いたところ、「十分に説明していると思わない」人は80%に上りました。また、法案に「反対」の人は依然、54%と半数を超えています。さらに、与党が目指す17日の採決で「良い」とした人は2割にとどまり、6割の人が「そう思わない」と答えています。このほか、消費税を10%に引き上げるのに伴って導入を検討している料品などの税負担の軽減について「必要だ」とした人は75%に上る一方、マイナンバーを利用する財務省案には8割近くの人が「支持しない」と答えています。こうした状況で、安倍内閣の支持率は39.8%と前回調査からわずかに減っています。 ▶報道STATION・ANN世論調査

    安保法案反対が半数超 説明不十分8割 ANN世論調査
    myogab
    myogab 2015/09/15
    例え98%が違憲と考え反対であったって、内閣支持率が二桁あれば強行採決だってやるだろな。アメリカ様に国内の反対が強過ぎて無理と泣きついて納得して戴くには、支持率を6%まで落とすくらいに倒閣気運を高めにゃね
  • テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。

    不謹慎を承知で少し言わせてもらう。 テロがなくならない当の理由は、世界を変えるためには選挙に行くよりもテロをしたほうが効率的だからである。 しかしながら、テロなどしたってそうそう世界は変わるわけはなく、選挙に行くより少しマシという程度なわけだが、これは厳然とした事実だ。 私の印象だと、選挙制度というものは民意を抽出する手段として不十分だ。 手段と目的が逆転しているように思う。 選挙とは、民意を抽出する手段の一つにすぎないはずなのに、選挙であることに拘り過ぎてる。 例えばだ、あなたは会社の新サービスの評判を知りたいとする。 そんな時に、国民全員にアンケートをするなんて、無謀だと思わないか? 10000人もアンケートを取れば十分だと思う。 母平均なんて標平均から推定すれば十分じゃないか。 それで、街角でとっつかまえて即答してもらう。 投票所に来てもらうとなると、強烈にそのサービスに好意的な

    テロなんかしたって世の中は変わらない。でも選挙にいくよりはマシだと思う。
    myogab
    myogab 2015/09/15
    選挙の意義が根本から違う。普通選挙とは、失政の責任を全国民に分散させる装置。だから選挙権を全国民に与えておく必要がある。建前として人権とか民主主義とか言われてはいるが、そんな理由では支配者が導入しない
  • 安保法制論争を「脱神話化」する

    なぜ根拠のない予言と安保関連法案への感情的な嫌悪感が広がってしまったのか(8月30日の国会周辺デモ) Thomas Peter- REUTERS ■魔女狩りの世界へ? 2015年8月30日に、安保関連法案の廃案を求める大規模なデモが国会周辺で行われた。安保関連法案を批判する人々の熱情はエスカレートして、感情的な叫び声が鳴り響いている。一部の声は、もはや理性的な主張の域を超えてしまった。 テレビ朝日の報道番組「報道ステーション」が安保法制に関する憲法学者へのアンケート調査として、「一般に集団的自衛権の行使は日国憲法に違反すると考えますか?」という質問をだした。これに対して井上武史九州大学准教授が、「憲法には、集団的自衛権の行使について明確な禁止規定は存在しない」と答え、「それゆえ、集団的自衛権の行使を明らかに違憲と断定する根拠は見いだせない」と述べると、その後になんと怒りの感情をあらわにし

    安保法制論争を「脱神話化」する
    myogab
    myogab 2015/09/15
    脱神話化すべきは、政府の安保法制の説明だろ。
  • 人生のコスパを語りたいなら、まず人生のベネフィットを語ってみせろ - シロクマの屑籠

    子供は人生で一番高い買い物だと思う 私はコストパフォーマンスという考え方が半分好きで、半分嫌いだ。少なくとも、この考えが適用しやすい分野と適用しにくい分野があると思っている。 勉強効率やガス代の節約といった分野ではコストパフォーマンスの発想はうまく機能する。昔の人間にはコストパフォーマンスという発想自体が乏しかったらしく、現代人な私がコストパフォーマンスを意識できるのはホモ・エコノミクス的な考え方に馴染んでいるからにほかならない。あるいは「時は金なり」という時間節約の発想にも慣れているからかもしれない。 でも、コストパフォーマンスが適用しにくい分野もある。子育てや家族、友達関係といった分野でコストパフォーマンスを論じ始めると、とたんに具合が悪くなる。具合が悪くならない人も稀にいるようだが、はてなブックマーク上の反応をみてもわかるように、コストパフォーマンスという発想が馴染まずにアレルギー反

    人生のコスパを語りたいなら、まず人生のベネフィットを語ってみせろ - シロクマの屑籠
    myogab
    myogab 2015/09/15
    蜜蜂が自分の子ではなく女王の子を育てるのも、その方がコスパ(遺伝的同質性)が良いだけだし。保守派が嘆く理由とは正反対で、「日本民族」という幻想を無意識レベルで過信しているから、遺伝的な断絶に危機感無いの
  • 「結婚ってコスパ悪いよね」論には、われわれ大人世代が反省すべきでしょう - トイアンナのぐだぐだ

    「○○をするのはコスパが悪い」はいつから定型句になっただろう?AERA 6月号で「結婚はコスパが悪い」と特集が組まれる前からネットでは似たような言説が出ていた。ざっくり纏めると、こんな論旨だ。 結婚はコスパが悪い。結婚しても離婚するかもしれないし、相手の隠れた悪癖が見つかるかもしれない。 子育てはコスパが悪い。学費は無尽蔵に増える課金ゲームだし、学歴を担保しても仕送りや介護をしてくれるとも限らない。 こういった考え方に対して、アレルギー反応を示す方もいらっしゃる。私もどちらかといえば「愛情や人生にコスパを持ち込むなよ」と思う立場だ。だが「人生のコスパを語りたいなら、まず人生のベネフィットを語ってみせろ」という反論を見て気づかされたのはコスパ世代に対する説明義務の怠慢だった。 「言葉の用法、間違ってますよ」 そもそも、コスパ厨への反論はシンプルに「言葉の用法、間違ってますよ」で済む話だ。コス

    「結婚ってコスパ悪いよね」論には、われわれ大人世代が反省すべきでしょう - トイアンナのぐだぐだ
    myogab
    myogab 2015/09/15
    コスパ厨(?)の言ってるのは、結婚か/独身かの比較でなく、結婚か/事実婚かの比較じゃね? ならば彼等は出産とか子育てとかは楽しむ前提じゃねえの?  だとしたら その論も的外れだと思うな。賃貸/持ち家的なコスパ論