タグ

2017年1月25日のブックマーク (18件)

  • 「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに

    <アイスランドの研究チームが、「より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が1910年から1975年までに減少している」という研究結果を発表した> 科学技術の進歩や文明の発展によって、人類の生活は、より便利で豊かになってきた。それゆえ、ともすると「現代人は、昔に比べて優れた能力を持っている」と思いがちだが、果たして実際はどうなのだろうか。 アイスランドの首都レイキャビクでゲノム(DNAのすべての遺伝情報)の収集・分析を行うdeCODE社の研究チームは、2017年1月、「アイスランドにおいて、より多くの時間を教育に費やす傾向にある遺伝子群が、1910年から1975年までに減少している」との研究結果を、学術雑誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」の電子版 で発表した。 この研究では、1910年から1990年までに生まれたアイスランド人12万9,808名を対象にゲノムを分析。その結果、「学

    「ヒトの教育レベルが遺伝子上で劣化している」という研究結果が明らかに
    myogab
    myogab 2017/01/25
    勤勉とされる日本人の遺伝子は家制度というブリーディングの結果生まれたものであり、自由恋愛という短期的成果主義にのみ任せていたら、大器晩成を前提とした遺伝子は淘汰されるだろうとは考えていたが世界的傾向と
  • なぜサトシは戦わないのか? ポケモンがRPG史に成し遂げた達成:「なんでゲームは面白い?」第五回

    昨年11月に『ポケットモンスター サン・ムーン』が発売された。この「ポケモン」シリーズの最新作は、全世界に向けて発売されると同時に300万を超え、11月の発売にも関わらず、国内家庭用ゲーム市場としては2016年における年間ベストのセールスを記録した。 『ポケットモンスター サン・ムーン』 (画像は任天堂ホームページより) ゲームのみならず、あらゆるエンターテイメント分野においても世界有数の人気を誇る大人気タイトル、それが「ポケットモンスター」(以下「ポケモン」)である。 第1作目から20年の時を重ねるなかで、世界的に大ブームを巻き起こし、「ポケモン」はこれまでに様々な語られ方をしてきた。 例えば、このゲームを語る上で欠かすことのできない最も重要な要素が、通信ケーブルを用いた異なるプレイヤー同士の「通信交換」だ。この要素によって、直接データのやりとりをすることを通じて、従来では交わらなかっ

    なぜサトシは戦わないのか? ポケモンがRPG史に成し遂げた達成:「なんでゲームは面白い?」第五回
    myogab
    myogab 2017/01/25
    そもそも昆虫採集が原型なんだから、共に戦うってのは、負けそうになったら相手のカブトムシを踏み潰す~みたいなもんであって、それこそ卑怯ってもんだろ。
  • 爆発する「反トランプ感情」〜米国社会はドロ沼の「文化戦争」へ!?(渡辺 将人) @gendai_biz

    「就任式の観客が少なかった」は当? トランプ大統領の就任式の観客が、2009年のオバマ大統領就任式と比べて圧倒的に少ないとして、議会前のモールの観客の範囲を比較する写真が出回り、トランプ大統領自らが来訪者が少ないというのは嘘だと反論に躍起になっている。 2009年オバマ就任式の動員数は諸説があるが180万から200万とされている。トランプ就任式は警備当局によれば90万人ほどの観客が見込まれていた。 しかし、今回のトランプ就任式の人数をオバマの就任式とだけ比較するのはミスリーディングだ。 近年の人数は概数で以下と目されている(Newsweek, NBC News)。1993年クリントン1期目(約80万人)、1997年クリントン2期目(約25万人)、2001年ブッシュ息子1期目(30万人)、2005年ブッシュ息子2期目(40万人)。警備当局の概算が正しければ、トランプはブッシュ息子やクリント

    爆発する「反トランプ感情」〜米国社会はドロ沼の「文化戦争」へ!?(渡辺 将人) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2017/01/25
    反トランプ陣営の敗因には侮りや怠慢があったろうから、甘い楽観に気付き危機感を抱いた今の状態ならば中間選挙で巻き返せるだろう。が、そこまで運動を維持できなければ二期目までを許す事となるんだろうな。
  • 民進党:旧維新グループ分裂 松野氏、新生クラブ設立へ | 毎日新聞

    民進党で旧維新の党グループに属する松野頼久元官房副長官が2月1日、新たな党内グループ「新生クラブ」を設立することが分かった。関係者が24日明らかにした。党内最大の旧維新グループが事実上、分裂することになる。新生クラブは執行部に批判的な勢力として活動するとみられる。 新生クラブは松野氏が代表、松木謙公衆院議員が事務総長に就任…

    民進党:旧維新グループ分裂 松野氏、新生クラブ設立へ | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2017/01/25
    また益の無い別れ方だなあ。
  • 教育の無償化拡充には憲法改正が必要だとする詐言。(追記あり) - 45 For Trash

    2017年1月2日に召集された第193回国会における施政方針演説で、安倍首相は高校生への奨学給付金の拡充や返還不要、給付型の奨学金制度の新設、低所得者への幼児教育無償化等、教育における経済的負担軽減に言及しました。具体的な中身はまだわかりませんが、教育への経済的支援拡充の方向自体は大いに結構なことだと思います。 一方で、安倍首相、自民党は、改憲項目に「教育無償化」を含めることにしたという報道がなされています。 関係者によると、首相は会談で改憲項目案の一つとして教育無償化に言及。保岡氏に「『改憲したい』と言っている人たちとよく話し合い、連携してほしい」と述べたという。自民党は昨年12月8日の衆院憲法審査会幹事懇談会で8項目の「今後議論すべきテーマ」を示し、教育無償化も明記した。自民、維新両党の衆院憲法審メンバーによる非公式協議も始める構えだ。 「改憲項目「教育無償化」も…安倍首相が例示」 (

    教育の無償化拡充には憲法改正が必要だとする詐言。(追記あり) - 45 For Trash
    myogab
    myogab 2017/01/25
    そりゃそうだ/あの詐言の真意は無償化拡充をせずに済む言い訳であり、かつ改憲反対派を無償化の障害物に仕立て上げる一石二鳥を意図した詐術だと/自衛隊の記載が無いから違憲で改憲が必要→なら警察も違憲なのか?
  • 「自分は中流」が9割以上 平均貯蓄額から見る日本のお金の真実 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 書籍「日人の『お金の使いかた』図鑑」からお金の事実を紹介している 2人以上の世帯の貯蓄額は平均1209万円だが、中央値は400万円だという 貯蓄のある世帯だけの中央値は1000万円で、格差が広がっている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「自分は中流」が9割以上 平均貯蓄額から見る日本のお金の真実 - ライブドアニュース
    myogab
    myogab 2017/01/25
    かと言って、貯蓄額を格の指標として貯蓄性向を高めるよう煽ったら景気は冷える訳で。
  • 大量拡散の「韓国人による日本人女児強姦」はデマニュースか サイトは間違いだらけ - BuzzFeed

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大量拡散の「韓国人による日本人女児強姦」はデマニュースか サイトは間違いだらけ - BuzzFeed
    myogab
    myogab 2017/01/25
    暴言が詐欺師の隠れ蓑である時代に入っている訳で。
  • 豪首相、米国抜きのTPPに言及 中国参加の可能性も

    オーストラリア・シドニーで記者会見するマルコム・ターンブル首相(2016年12月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/PETER PARKS 【1月24日 AFP】オーストラリアのマルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)首相は24日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領が環太平洋連携協定(TPP)からの離脱に関する大統領令に署名した事を受け、米国抜きでTPPを練り直す可能性に言及し、中国が参加する可能性もあると述べた。 ターンブル首相は首都キャンベラ(Canberra)で記者団に対し、日やニュージーランド、シンガポールなど他のTPP参加国とTPPを救う方策について「積極的に協議している」と述べた。 また同首相は「他の貿易協定でも同じだったが、米国のTPPに関する政策は時とともに変わる可能性もある」と述べ、トランプ氏が国務長官に指名した米石油大手エクソンモ

    豪首相、米国抜きのTPPに言及 中国参加の可能性も
    myogab
    myogab 2017/01/25
    「中国参加」とか言っちゃうと「日本離脱」がセットになってるのが当方現政権で。
  • 真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。

    津波は地震によって引き起こされます。なので、基的には地震が起こった時にいかに津波を想定して避難できるかどうかがカギになります。 この記事では、津波の際の避難方法や注意点、何を準備しておけばいいのか、対策はあるのか、検証していきたいと思います。 備えあれば憂いなし、です。ここに掲載している情報が少しでもみなさんの役に立てば、と思います。 【とにかく逃げる】必要なものを事前に用意しておいて、それを持ってとにかく高いところへ逃げる 津波は大地震のときだけではなく、規模が比較的小さい地震の時でも発生します。基的には震度4以上の地震が起きた時は避難が必要、とされていますが、それより規模が小さい地震のときでも、海側には絶対に近づかないようにしましょう。 逃げる場所はとにかく高い場所。東日大震災時に、宮城県山元町の中浜小学校の屋上に避難した市民が助かった、という出来事がありました。 当時の津波の高

    真実を探すブログ 地震、放射能、経済、政治、気候変動などに関する情報を書いているブログです。
    myogab
    myogab 2017/01/25
    ↓間違いを論う文章に使われている「失笑」が正しい意味で使われているのかどっちなのか迷う。
  • 【セントラルドグマ】【マギ】【シグマユニット】『電脳コイル』磯光雄監督が20年以上前の某アニメ脚本回の設定資料を"供養" - Togetterまとめ

    磯光雄IsoMitsuo 仕事三冊目発売中 @IsoMitsuo 電脳コイル/地球外少年少女 原作脚監督 Den-noh Coil/OrbitalChildren Original creator,Director//講義講演トークショーなど一切お断りしてます/商品お問い合わせは発売元へ/TL応答しません/フリーランス・制作会社所属ではありません 磯光雄IsoMitsuo 新作「地球外少年少女」制作中! @IsoMitsuo 古い資料を整理してたら出てきたので供養シリーズ第6弾。 もう20年以上前の某アニメで作った脚回の設定。地下施設の詳細が決まってなかったのでセントラルドグマとか名称や細部を私が設定していった。他にも中盤は私が作ったセリフや展開が結構使用されているが結局全部ノーギャラ。 pic.twitter.com/hsqatd6jdY 2017-01-24 18:51:56

    【セントラルドグマ】【マギ】【シグマユニット】『電脳コイル』磯光雄監督が20年以上前の某アニメ脚本回の設定資料を"供養" - Togetterまとめ
    myogab
    myogab 2017/01/25
    とりあえず、設定案であって裏設定ではないかと。
  • キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キングコング西野さんの絵「えんとつ町のプペル」の無料公開に始まった騒動が続いています。 騒動の概要については中川淳一郎さんのこちらの記事が冷静にまとまっていると思いますので、そちらを読んでいただければと思いますが。 ■キンコン西野「絵無料公開」騒動 文句を言うのではなく、対価を取れるクリエーターになれ 要は、キングコング西野さんが従来2000円で販売していた絵を、オンライン上で無料公開に踏み切った際に、「お金の奴隷解放宣言」という挑戦的な記事を書いたことが物議を醸し、議論が長続きしているようです。 ■お金の奴隷解放宣言 有料コンテンツのネット無料公開は珍しいことではない既にいろんなところでまとめられていますし、人もその後ブログで種明かしをしているように、物理的に有料のコンテンツをオンライン上では無料で公開することは、もはや珍しいことではありません。 フリーミアムという言葉も一時期話

    キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2017/01/25
    批判の仕方…だろうねえ。なるべく「主語」を小さくするように限定し、巻き込み事故を起こさせないようにする。炎上商法では自分を起点としてなるべく大きな既存の対立構造を巻き込めばどちらかを味方にできる訳で。
  • “客観的証拠ない”無罪に - NHK 北海道 NEWS WEB

    覚醒剤を使用した罪などに問われた男が「自分の尿から覚醒剤反応が出たのは覚醒剤を使用した交際相手の尿を飲んだからだ」などと主張し、札幌地方裁判所浦河支部が先月「被告の主張を退ける客観的な証拠がない」として覚醒剤の使用について無罪とする判決を言い渡していたことがわかりました。 この裁判はおととし11月、傷害事件で逮捕された日高地方の30代の男の被告が逮捕後に採取された尿から覚醒剤の陽性反応が出たとして傷害と覚醒剤を使用した罪に問われていたものです。 裁判で男は「尿から覚醒剤の反応が出たのは覚醒剤を使っていた交際相手の尿を飲んだためで自分はやっていない」などと主張していました。 先月22日、札幌地方裁判所浦河支部で開かれた裁判で大川恭平裁判官は覚醒剤の使用については「『尿を飲んだ』という供述に疑問がないわけではないが、被告の腕に注射の痕が確認できないことなどから被告の主張を退ける客観的な証拠は見

    “客観的証拠ない”無罪に - NHK 北海道 NEWS WEB
    myogab
    myogab 2017/01/25
    お茶とか飲尿とか…
  • 教諭が日教組出身議員のチラシを児童に配布 市教委が処分検討 | NHKニュース

    神奈川県小田原市の小学校で23日、60代の教諭が、3年生の児童18人に、日教組=日教職員組合出身の参議院議員の活動が記されたチラシなどを誤って配布していたことがわかりました。教諭は「児童への配布物と間違えてしまった」と話しているということで、市の教育委員会では処分を検討しています。 24日になって保護者から教育委員会に連絡があったということで、教諭は、「政治活動をするつもりはなく、児童への配布物と間違えてしまった」と話しているということです。 教育委員会と学校は保護者に連絡して謝罪し、チラシなどの回収にあたっていて、教育委員会は教諭の処分を検討しています。 小田原市教育委員会は、「児童や保護者に迷惑をかけて申し訳ない。今後、このようなことがないよう指導を徹底したい」と話しています。

    myogab
    myogab 2017/01/25
    「間違って」? 昔の、日教組の威を借る横暴教師的な存在は、今では殆どネトウヨの受け売りで生徒に対して驕ってそうな印象だけど。保護なめんなで公務員でもそれは顕在化しだしたし。今時どんな立場なんだろ…
  • ブコメというのは悲しい装置だ。

    なぜなら、それは構造的に、裸の王様がひしめく場にしかなりえないからだ。 あまりにも周回遅れな、粗野な、至らない短絡的なヤジのようなブコメと、 自称、問題を熟知した口達者なブコメが、決して交わることなく言いっぱなし状態で共存している虚しさ。 しかも、同じ人が、話題によっては前者になったり後者になったりして、人間というものの無様さを感じずにいられない。 もちろん、静かに他人の振り見て学んで自分を高めていける人もいるだろう。でもその時点で、ブコメの世界からは消えているのだ。 ブコメに居続ける人は、スターで肯定され続けてしまうせいで、自らを省みることができず、成長することができない。 逆の意見に学ぶどころか、元記事の内容すら消化できているか疑わしいレベルで、ひたすらに持論を強固に塗り固めていける。 だから、誰もが、ブコメに降り立つたびに、裸の王様へと変貌していく。魔の装置だ。 それを嫌気して、当た

    ブコメというのは悲しい装置だ。
    myogab
    myogab 2017/01/25
    裸の王様と呼ぶためには、目に見える全ての者を賛同させている状況が必要で、そんな奴まずおらんだろ…と。露出狂が溢れている…とは言えてもさ。
  • 悪意ばかりが伝播するネットに疲れた

    西野の件といい、ハセといい、あのブロガーやこのブロガーといい、ツイッター民といい、 世の中(ネット上は)悪意ばかりが拡散力を持っている。 道端の花の写真や、地道に絵を描いている人達の話はそんなに広がらないのに、 逆張り炎上狙いの言葉を投げかけるだけでネット上の正義マンが沢山集まって来る。 私はそれがとてもかなしい。 ちょっと前までは、無意識に炎上させてた人が多かったけど、 昨今では炎上の持つ力を悪用している例が増えた気がする。 観測範囲のせいかもしれないけど。 「信頼性が損なわれるから、将来的に見てマイナスになるはず」っていう指摘もあるけど、 かえって箔がつく事もあるじゃん。 どんな手法でも売れたら勝ち、話題になったら勝ちっていう世界になって欲しくないけど、 人間悪意の滲んだ話には脊髄反射ぎみに反応してしまうものなので、 ネットはこれからもこんな感じなのかもしれない。

    悪意ばかりが伝播するネットに疲れた
    myogab
    myogab 2017/01/25
    逆に言えば、今の社会はまだまだ善意に溢れているからこそ、目ざとく見つけられた悪意が希少性で大流通するんだよ。戦中・戦後の弱肉強食の後だった戦後後の平穏では、希少な善意がムーブメントを作っていった訳で。
  • 「日本で米国車に関税なし」 経産相、トランプ氏に反論:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領が日の自動車貿易は不公平だと批判したことについて、世耕弘成経済産業相は24日の閣議後の記者会見で、「日では米国の自動車に関税はまったくかからない」と反論した。「関税以外の部分でも日車と比べて差別的な取り扱いはしていないので、米国側にしっかりと説明をしていきたい」とし、今後、米側に理解を求めていく考えを示した。 また、トランプ氏が環太平洋経済連携協定(TPP)から離脱する大統領令に署名したことについては「TPPの戦略的、経済的重要性を引き続き訴えかけていきたい」と米側の説得を続ける考えを強調。ほかのTPP参加国の間では、米国抜きのTPP発効を模索する動きも出ているが、「参加国の中で米国が最大規模の経済で、米国が入ることは非常に重要なことだ」と指摘し、否定的な考えを示した。(笹井継夫)

    「日本で米国車に関税なし」 経産相、トランプ氏に反論:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2017/01/25
    ああ、そういう反論しちゃってると、ならコレはなんだ!!的に、軽自動車無くせ!ってなって、ぐぬぬ…ってなるやつだ…。デカいアメ車買わされて、はみ出るからってスクールゾーンまで消えるのかな(飛躍)
  • 「なぜマンガの実写化は駄作が生まれがちなのか」漫画家が答える3つの理由が的を射ていると注目

    リンク ニコニコニュース オリジナル 現役漫画家が答える「人気漫画を実写映画化すると失敗する3つの理由」って? 2017年は『銀魂』『ジョジョの奇妙な冒険』『鋼の錬金術師』などの、大ヒット漫画を実写化した映画の上映が決定しているが、原作ファンからは「頼むからやめてくれ」「また実写化か…」といった、作品の仕上がりを心配する声がSNSを中心に多く寄せられている。1月18日配信の『山田玲司のニコ論壇時評』では、「なぜマンガの実写化は駄作が生まれがちなのか」という疑問に焦点を当て、現役の漫画家である山田玲司氏が「駄作が生まれる3つの理由」を語った。 11 users 25

    「なぜマンガの実写化は駄作が生まれがちなのか」漫画家が答える3つの理由が的を射ていると注目
    myogab
    myogab 2017/01/25
    アイドル黎明期もデビュー決定の判定に、地元での知名度(素人時からのファン数)や親族の多さ(配るための大量買い期待)や県人会等の規模(上京者の組織力)~なんかを基準にして実力は二の次だったって都市伝説が
  • 日本アパホテル会長「中国人の予約は受けない」の発言は本当なのか? - 黒色中国BLOG

    【日アパホテル会長「中国人の予約は受けない」】『日では言論の自由が保障されている。一方的な圧力のために主張を撤回することはない』…中国旅行会社の大々的な「不予約運動」にもかかわらず、アパホテルと元谷会長は不動の姿勢だ https://t.co/2qzWaZwczl — 黒色中国 (@bci_) 2017年1月24日 この数日、アパホテル問題がずっと続いていますけど、今日はこちらのニュースが話題になっていました。 ▲元は中央日報日語版(※中央日報は韓国の新聞社です)の記事。(1月24日午後4時8分現在、こちらは削除されています) 23日の中国共産党系『環球時報』によると、元谷会長は最近、右翼関係者らが開催したあるフォーラムに出席し、「(客室から書籍を)撤去することは考えておらず、中国人の予約も受けない」と述べた。多くの中国旅行会社がアパホテルを予約リストから削除したことに対抗したのだ。

    日本アパホテル会長「中国人の予約は受けない」の発言は本当なのか? - 黒色中国BLOG
    myogab
    myogab 2017/01/25
    その文脈だと「あれ(中国側の代理店)が…予約を受け付けない…と 」という意味だと思える…かな。